芋煮キャンプ危うし!9月連休は痛恨の満サイト
9月連休
コロナの影響下、未だ本調子には程遠い状況
暦(こよみ)通り休んでもバチはあたらない。
そんな具合で三連休を取ることに…
と言っても随分前から画策していたのだけれど
目的地にほど近いスーパーで買出し中に
LINE電話を受けた。

この日は二夫婦と一家族でのグル
まもなく合流する段取りのGAOさんからだった。
「キャンプ場に着いたんですが…ちょっとここは…」
駐車場も満車状態でこれからキャンプ設営できる
状態ではないと、そんな現況報告だった。

「ウソ!まじかおい」
疑ってみてもしょうがない
何せ、前日に予約可能か連絡を入れた時に
管理人さんからは
「予約は必要ないですよここは
混んだことがないし広いから…!」
…そのような返答だったのだ。
蓋を開ければ連休に人が押し寄せてきたとそんな具合である。
後から聞いた話ではちょっと前にこのキャンプ場で
人気テレビ番組のロケがあり
ちょうどOnAirされた翌日というタイミングだったとか…
これまでの経験上キャンプ地を当日変更する事は
しょっ中ありやぶさかでない私達だが…理由が理由なだけに
どこに場所を変えても同じ事になるのでは?
そんな不安が頭をよぎる。
その直後…この日共にキャンプをする事になっていた
もうひと組chaiさんも現地到着し連絡がきた。
「ちょっとここは無理です」との最後通告
急遽、近場のキャンプ場を地元である
chaiさんより提案された。

『そこはアユパーク船形』
現地を聴いた瞬間
あぁアソコなら空いてるかもなぁと瞬時に想像ができた。
何せ四年前に一度幕営していたキャンプ地
なるほどその手があったか…
普段のキャンプだと日曜inは
一般の方が設営し終わったタイミングだが…
連休となると絶望的に不利になる
chai家の機転のお陰で新たな候補地はガラ空きだった。

前回訪れた際はアユパークの基点となる場所だったが
今回は川沿いに並ぶ東側芝生広場…もちろん無料
幕は自粛前春先以来となる
MLIMA BAHARI 4
安定の鉄骨で二泊を快適にという選択

時折雲は多いが雨の心配はなさそうなコンディション
…と思ったら…設営完了を待っていたかのように
数分雨がパラついた。
それぞれchai家のタープ下に荷物を持ち寄り
グルキャンのスタートとなった。
乾杯は久々デュベル、キャンプ仲間のモンちゃんからの頂き物
夏に美味いさわやかな苦味のベルギーIPAだが…
ずっと忘れ続け開栓は秋になってしまった。

もちろん設営で汗ばむくらいの気温なので
美味いのなんの
度数が10度近くあるので国産ビールのように
喉に流し込むと一発でフラフラになってしまう
ゆっくりまったりとスタートを切った。

メンバーから見てこの日はウィスキーキャンプに違いないと
我が家のファーストメニューは手作りマロングラッセ
くぐらせ漬け込む甘味タレは
マイヤーズラム+ラフロイグ10年がベースの超絶大人味
ある意味ウィスキー好きじゃないと
美味しく食べれないマニアな味わい 笑

その隣ではGAOさんがタコ焼きを披露

正直、お店レベルのふわふわタコ焼き
若い頃私はタコ焼きの生焼け感が苦手だったのだが
明石焼きを食べて以来好きになった
それを思い出すフワフワ感
タコ焼き好きの妻は大喜びだった。

chai家はと言うと…
出ました山形芋煮

昨年10月ー当ブログ記事にはしなかったのだが
山形芋煮最強
と言わしめた伝説の芋煮の登場に期待がかかる。

夕刻のまったりなひと時は
献上酒として珍しいモルトを準備
シェリー樽系では私個人の中では
マッカラン以上と評価しているグレンドロナック
そのピーテッド…フェノール値25ppmという触れ込みは
数値上ボウモアのフェノール値20ppm以上だが…
そこはハイランドモルト
ピート臭はなく甘く柔らかなスモークの印象。

ここで芋煮が振舞われた

あまりの美味さに写真を撮り忘れたので
上記の画像は昨年のchaiさんのもの

笑顔の絶えない和やかな会はしっぽりと進む
私のオーダーでGAOさんに作って頂いた
試作品のお披露目が場を盛り上げたもの

川沿いならではの美しい夕景が始まった。

今年は初夏から

キャンプと言えば素晴らしい夕景に出くわし

ちょっと美的感覚のレベルが変わってしまった 笑



その後、焚火を囲みchai家のご長男と
二人じっくり話をする時間があった。

彼とキャンプで会うのは何回めだろうか?
人様の御子息なので意識的にこれまである程度の距離感で
接していたものだが…焚き火の炎のお陰様
家族との関係について
男とはどうあるべきか
失敗なんて恐れることはない
むしろ沢山する方が糧になるだとか…
そんなような話
じっくりと心根を語りあえる
良き時間だったのを薄っすら覚えている。

…というのも飲み過ぎて翌朝は記憶なし 笑
「意外にいい話してたと思うよ」
妻はそう言っていたけれど
彼の心に響いたかどうか…この時点では
全く分からなかったけれど。
翌日、私達夫婦を残し仲間達は撤収となった。
撤収前はGAOさんとじっくり未来の話を
沢山したもの。

名残惜しい別れ際
chai家御長男が車から降りてきて
右手を差し出してきた…
これは握手でお別れという事
前回も前々回もそのような事がなかったので
一瞬狼狽したものだが…
「またおじさんとキャンプ一緒にやろうな!」
私が言うと「はい!」と笑顔の彼
つまりはきちんと心に響いていたのだろう
それと同時に…
これはchai家の御子息がchaiさんの息子さんという冠を取り
私達のキャンプ仲間になった瞬間だったように思う。
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
コロナの影響下、未だ本調子には程遠い状況
暦(こよみ)通り休んでもバチはあたらない。
そんな具合で三連休を取ることに…
と言っても随分前から画策していたのだけれど
目的地にほど近いスーパーで買出し中に
LINE電話を受けた。

この日は二夫婦と一家族でのグル
まもなく合流する段取りのGAOさんからだった。
「キャンプ場に着いたんですが…ちょっとここは…」
駐車場も満車状態でこれからキャンプ設営できる
状態ではないと、そんな現況報告だった。

「ウソ!まじかおい」
疑ってみてもしょうがない
何せ、前日に予約可能か連絡を入れた時に
管理人さんからは
「予約は必要ないですよここは
混んだことがないし広いから…!」
…そのような返答だったのだ。
蓋を開ければ連休に人が押し寄せてきたとそんな具合である。
後から聞いた話ではちょっと前にこのキャンプ場で
人気テレビ番組のロケがあり
ちょうどOnAirされた翌日というタイミングだったとか…
これまでの経験上キャンプ地を当日変更する事は
しょっ中ありやぶさかでない私達だが…理由が理由なだけに
どこに場所を変えても同じ事になるのでは?
そんな不安が頭をよぎる。
その直後…この日共にキャンプをする事になっていた
もうひと組chaiさんも現地到着し連絡がきた。
「ちょっとここは無理です」との最後通告
急遽、近場のキャンプ場を地元である
chaiさんより提案された。

『そこはアユパーク船形』
現地を聴いた瞬間
あぁアソコなら空いてるかもなぁと瞬時に想像ができた。
何せ四年前に一度幕営していたキャンプ地
なるほどその手があったか…
普段のキャンプだと日曜inは
一般の方が設営し終わったタイミングだが…
連休となると絶望的に不利になる
chai家の機転のお陰で新たな候補地はガラ空きだった。

前回訪れた際はアユパークの基点となる場所だったが
今回は川沿いに並ぶ東側芝生広場…もちろん無料
幕は自粛前春先以来となる
MLIMA BAHARI 4
安定の鉄骨で二泊を快適にという選択

時折雲は多いが雨の心配はなさそうなコンディション
…と思ったら…設営完了を待っていたかのように
数分雨がパラついた。
それぞれchai家のタープ下に荷物を持ち寄り
グルキャンのスタートとなった。
乾杯は久々デュベル、キャンプ仲間のモンちゃんからの頂き物
夏に美味いさわやかな苦味のベルギーIPAだが…
ずっと忘れ続け開栓は秋になってしまった。

もちろん設営で汗ばむくらいの気温なので
美味いのなんの
度数が10度近くあるので国産ビールのように
喉に流し込むと一発でフラフラになってしまう
ゆっくりまったりとスタートを切った。

メンバーから見てこの日はウィスキーキャンプに違いないと
我が家のファーストメニューは手作りマロングラッセ
くぐらせ漬け込む甘味タレは
マイヤーズラム+ラフロイグ10年がベースの超絶大人味
ある意味ウィスキー好きじゃないと
美味しく食べれないマニアな味わい 笑

その隣ではGAOさんがタコ焼きを披露

正直、お店レベルのふわふわタコ焼き
若い頃私はタコ焼きの生焼け感が苦手だったのだが
明石焼きを食べて以来好きになった
それを思い出すフワフワ感
タコ焼き好きの妻は大喜びだった。

chai家はと言うと…
出ました山形芋煮

昨年10月ー当ブログ記事にはしなかったのだが
山形芋煮最強
と言わしめた伝説の芋煮の登場に期待がかかる。

夕刻のまったりなひと時は
献上酒として珍しいモルトを準備
シェリー樽系では私個人の中では
マッカラン以上と評価しているグレンドロナック
そのピーテッド…フェノール値25ppmという触れ込みは
数値上ボウモアのフェノール値20ppm以上だが…
そこはハイランドモルト
ピート臭はなく甘く柔らかなスモークの印象。

ここで芋煮が振舞われた

あまりの美味さに写真を撮り忘れたので
上記の画像は昨年のchaiさんのもの

笑顔の絶えない和やかな会はしっぽりと進む
私のオーダーでGAOさんに作って頂いた
試作品のお披露目が場を盛り上げたもの

川沿いならではの美しい夕景が始まった。

今年は初夏から

キャンプと言えば素晴らしい夕景に出くわし

ちょっと美的感覚のレベルが変わってしまった 笑



その後、焚火を囲みchai家のご長男と
二人じっくり話をする時間があった。

彼とキャンプで会うのは何回めだろうか?
人様の御子息なので意識的にこれまである程度の距離感で
接していたものだが…焚き火の炎のお陰様
家族との関係について
男とはどうあるべきか
失敗なんて恐れることはない
むしろ沢山する方が糧になるだとか…
そんなような話
じっくりと心根を語りあえる
良き時間だったのを薄っすら覚えている。

…というのも飲み過ぎて翌朝は記憶なし 笑
「意外にいい話してたと思うよ」
妻はそう言っていたけれど
彼の心に響いたかどうか…この時点では
全く分からなかったけれど。
翌日、私達夫婦を残し仲間達は撤収となった。
撤収前はGAOさんとじっくり未来の話を
沢山したもの。

名残惜しい別れ際
chai家御長男が車から降りてきて
右手を差し出してきた…
これは握手でお別れという事
前回も前々回もそのような事がなかったので
一瞬狼狽したものだが…
「またおじさんとキャンプ一緒にやろうな!」
私が言うと「はい!」と笑顔の彼
つまりはきちんと心に響いていたのだろう
それと同時に…
これはchai家の御子息がchaiさんの息子さんという冠を取り
私達のキャンプ仲間になった瞬間だったように思う。
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんにちは~
コロナ禍の影響でキャンプブームに火が付いて
どこもかしこも連休中はすごかったみたいですね(;・∀・)
種差海岸も他県ナンバーでワラワラワラワラ(笑)
私も空いてそうなキャンプ場を押さえておかなくてはw
不思議と焚き火トークって心の壁を取り払うんですよね。
だから、なんでも素直に意見交わすので
相手によっては、心の内のモヤモヤを解決出来たりして。
それが焚き火トークの魅力なんでしょうねぇ。
お酒を飲み過ぎちゃうのも魅力の一つか。
いやこれは魔力と言った方が的確ですね(笑)
新たなキャンプ仲間、増えて何よりです^^
コロナ禍の影響でキャンプブームに火が付いて
どこもかしこも連休中はすごかったみたいですね(;・∀・)
種差海岸も他県ナンバーでワラワラワラワラ(笑)
私も空いてそうなキャンプ場を押さえておかなくてはw
不思議と焚き火トークって心の壁を取り払うんですよね。
だから、なんでも素直に意見交わすので
相手によっては、心の内のモヤモヤを解決出来たりして。
それが焚き火トークの魅力なんでしょうねぇ。
お酒を飲み過ぎちゃうのも魅力の一つか。
いやこれは魔力と言った方が的確ですね(笑)
新たなキャンプ仲間、増えて何よりです^^
こんにちは。なんだかいい話じゃないですか。彼にはさんざん焼き鳥せがまれて一生懸命焼いたのに、最後まで右手を差し出されはしませんでしたよ。アイツ「キャンパーの質」も見分けられるようになったのかな···。www
しかし天候に恵まれた芋煮会になったようでなによりです。「山形ケンミンの作る芋煮最強」にはなんの異論もございませんが、あの奥さまがサイドメニューを担当されて、にひきさんが酒を作るって、なんだかもう「無敵」ですな。羨ましすぎて声も出ません。
しかし天候に恵まれた芋煮会になったようでなによりです。「山形ケンミンの作る芋煮最強」にはなんの異論もございませんが、あの奥さまがサイドメニューを担当されて、にひきさんが酒を作るって、なんだかもう「無敵」ですな。羨ましすぎて声も出ません。
こんにちは
ここは広いから、埋まる事なんてないよ、と過去に何度か聞いた事ありますが
その日は、入場渋滞起きて、場内もガイロープ地獄だったと聞いております
去年ですね、あそこのキャパオーバーが見えてきたの
恐らく、7~800組が限界のようです
(去年のGWで、この数のようですよ)
もう芋煮の季節ですね
嫁さんに聞いても、山形の方が好きと言われ仙台味噌だって美味いだろ!!と
未だあがいております(;^_^A
きっとchaiさんの芋煮食べたら、白旗上げるでしょう(笑)
ここは広いから、埋まる事なんてないよ、と過去に何度か聞いた事ありますが
その日は、入場渋滞起きて、場内もガイロープ地獄だったと聞いております
去年ですね、あそこのキャパオーバーが見えてきたの
恐らく、7~800組が限界のようです
(去年のGWで、この数のようですよ)
もう芋煮の季節ですね
嫁さんに聞いても、山形の方が好きと言われ仙台味噌だって美味いだろ!!と
未だあがいております(;^_^A
きっとchaiさんの芋煮食べたら、白旗上げるでしょう(笑)
こんにちは、すいません、先程chaiさんのブログみたら、山形だったんですね
てっきり吹上かと思いました(;^_^A
今のキャンプブームは、受け入れる側もキャパオーバーになりつありますね
これから、冬に向かってベストシーズンが始まりますが、
営地自体が減るところに、このブーム
ちょっと行けるとこがあるのか、心配になります
てっきり吹上かと思いました(;^_^A
今のキャンプブームは、受け入れる側もキャパオーバーになりつありますね
これから、冬に向かってベストシーズンが始まりますが、
営地自体が減るところに、このブーム
ちょっと行けるとこがあるのか、心配になります
全くもって現地に到着した時には冷や汗もんでしたよ 汗
事前にチェックした場所がまさかのスカスカだったもんで、迷わずこちらをオススメしましたが、むしろいい事尽くめの場所で安堵しました www
マロングラッセの大人味?は正に酒の肴にも合うものでしたが、気がつけば娘がムシャムシャと食べており、将来の酒豪を垣間見た瞬間でした。
息子もいつも以上に活躍し、焚火の魅力を再認識してくれましたし、私以外の大人としっぽりと語り合う機会もあまりないのでいい経験になったようです。
何年か後には共に焚火を囲んで酒を酌み交わしてもらえれば、更に「深い話しの続き」をできるかと!
事前にチェックした場所がまさかのスカスカだったもんで、迷わずこちらをオススメしましたが、むしろいい事尽くめの場所で安堵しました www
マロングラッセの大人味?は正に酒の肴にも合うものでしたが、気がつけば娘がムシャムシャと食べており、将来の酒豪を垣間見た瞬間でした。
息子もいつも以上に活躍し、焚火の魅力を再認識してくれましたし、私以外の大人としっぽりと語り合う機会もあまりないのでいい経験になったようです。
何年か後には共に焚火を囲んで酒を酌み交わしてもらえれば、更に「深い話しの続き」をできるかと!
wishさん
こんばんは!
このところの連休はホント行き先探すのが大変です汗
種差海岸がそういう状況ってなかなか想像できないです笑
あぁコレが焚火トークか…と、そう思いました^^
確かに壁が取り払われたような感覚がありました
もちろん酒に酔ってたせいもあるのですが…笑
何度か一緒にキャンプしてきた彼ですが…面と向かって
キチンと会話を交わしたのはコレが初めての事で
別れ際に握手を無止められた時、一瞬ウルっときました笑
シチュエーションとしては皆んなはタープ下
私と彼だけが焚火に向かっているそんな状況で
ホントじっくりな時間が印象的でした^^
こんばんは!
このところの連休はホント行き先探すのが大変です汗
種差海岸がそういう状況ってなかなか想像できないです笑
あぁコレが焚火トークか…と、そう思いました^^
確かに壁が取り払われたような感覚がありました
もちろん酒に酔ってたせいもあるのですが…笑
何度か一緒にキャンプしてきた彼ですが…面と向かって
キチンと会話を交わしたのはコレが初めての事で
別れ際に握手を無止められた時、一瞬ウルっときました笑
シチュエーションとしては皆んなはタープ下
私と彼だけが焚火に向かっているそんな状況で
ホントじっくりな時間が印象的でした^^
Suikaさん
こんばんは!
一度じゃきっとダメなんですよ笑
私の場合確か3回目とかそのくらいですから^^
でもやっと慣れてくれたとかそう言う感じではなくて
信頼関係のようなものが生まれた気がします!
因みにキーワードはSuik◯さんを嫉妬させる
そんな裏テーマがあった気がします笑
もし次回ご一緒する際は里芋は1コ迄これ厳守で^^
こんばんは!
一度じゃきっとダメなんですよ笑
私の場合確か3回目とかそのくらいですから^^
でもやっと慣れてくれたとかそう言う感じではなくて
信頼関係のようなものが生まれた気がします!
因みにキーワードはSuik◯さんを嫉妬させる
そんな裏テーマがあった気がします笑
もし次回ご一緒する際は里芋は1コ迄これ厳守で^^
柴わんこさん
こんばんは!
シルバーウィークの吹上は相当前に地獄をこの目で
見てますのであり得ないですよ^^
それにしても800とかキャパなんですね
凄いですねやっぱ吹上って…ただ、オープンしたての頃の吹上と
連休だけは足が遠のくキャンプ場が吹上でもあります汗
そうそう、芋煮…仙台人はうちのが美味いとついぞ思いがちですが
昨年、東北各種の芋煮(山形、福島、岩手)をそれぞれ作って味わう
そんな企画したのですが…山形の本物食べたら仙台芋煮は
敵いません…コレ参加者全員の総意でした!
冬の営地…今年我が家は一箇所増えそうです^^
こんばんは!
シルバーウィークの吹上は相当前に地獄をこの目で
見てますのであり得ないですよ^^
それにしても800とかキャパなんですね
凄いですねやっぱ吹上って…ただ、オープンしたての頃の吹上と
連休だけは足が遠のくキャンプ場が吹上でもあります汗
そうそう、芋煮…仙台人はうちのが美味いとついぞ思いがちですが
昨年、東北各種の芋煮(山形、福島、岩手)をそれぞれ作って味わう
そんな企画したのですが…山形の本物食べたら仙台芋煮は
敵いません…コレ参加者全員の総意でした!
冬の営地…今年我が家は一箇所増えそうです^^
chaiさん
こんばんは!
アユパークは良かったですねー!
買い物中にGAOさんから連絡来た時は冷や汗もんでしたが…
マッシュルームを買いに行ってくれたお陰です^^
地理的にあんな近くにあるとかが把握できてないので
我が家だけだったらそもそもアユパークが出てこなかったですから!
師匠の栗ですが…まさか娘ちゃんがガッツリ行くとは
申し訳ありませんでした^^酒豪の子は酒豪なんですよきっと笑
息子君との会話色々思い出しましたが…
とっても良い時間でした^^
家族だからこそ話せない事だとか…焚き火の前では
素直に口に出せるものなんですね
次回もうちょい大人になった彼と語らう時間が楽しみになりました^^
こんばんは!
アユパークは良かったですねー!
買い物中にGAOさんから連絡来た時は冷や汗もんでしたが…
マッシュルームを買いに行ってくれたお陰です^^
地理的にあんな近くにあるとかが把握できてないので
我が家だけだったらそもそもアユパークが出てこなかったですから!
師匠の栗ですが…まさか娘ちゃんがガッツリ行くとは
申し訳ありませんでした^^酒豪の子は酒豪なんですよきっと笑
息子君との会話色々思い出しましたが…
とっても良い時間でした^^
家族だからこそ話せない事だとか…焚き火の前では
素直に口に出せるものなんですね
次回もうちょい大人になった彼と語らう時間が楽しみになりました^^
こんばんは!
渋川付きの大人味のマロングラッセ!
めっちゃ食べたくなりました。
うらやましい~
そしてホロッときました。
ベタですけど、キャンプっていいですね^^
渋川付きの大人味のマロングラッセ!
めっちゃ食べたくなりました。
うらやましい~
そしてホロッときました。
ベタですけど、キャンプっていいですね^^
うたたねさん
こんにちは!
特別な作り方があると妻が申しておりますが…
渋皮はパリッとした歯応えがあって良いアクセントに
なってました^^
握手でのお別れ…実は私はウルっと
なっておりました笑
こんにちは!
特別な作り方があると妻が申しておりますが…
渋皮はパリッとした歯応えがあって良いアクセントに
なってました^^
握手でのお別れ…実は私はウルっと
なっておりました笑
わあ、なんだかこちらもうるっときちゃいました。
わたし、年いったおじさんとは割と話しやすいんですがw
若い人との語らいいいなあ
わたし、年いったおじさんとは割と話しやすいんですがw
若い人との語らいいいなあ
ぜいぜいさん
こんばんは!
そうなんですよ
今時の(ちなみに中3です)若者って
全く分かりませんから…笑
ほんと最後はウルっとなりました^^
先輩方と話す方が楽なのよーく分かります^^
こんばんは!
そうなんですよ
今時の(ちなみに中3です)若者って
全く分かりませんから…笑
ほんと最後はウルっとなりました^^
先輩方と話す方が楽なのよーく分かります^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。