【最高峰のグルキャン】蔵王坊平高原にてメンターと会う 本編
予報は雪 どうしてもこの日キャンプに行くと言って
灯油缶を満タンにしアルパカストーブを携え
トルテュライトを積み込み自宅マンションを後にした。
行き先は宮城県、牛野ダム そこは例年雪が多いと
進入もままならなくなるダム湖畔の無料の営地。
この日、アルパカ一台とプレッシャーランタンをもってしても
熱源が足らず妻はテント内でもシュラフが手離せない
終日そんな寒さの1日だった。
時折、吹雪き、換気のためにテント窓を開ければ
テント内は10℃を下回るコンディション。
当時は今のように寒さ知らずのキャンプとは
程遠かった事を思い出す。
その日その時、妻と軽い挨拶を交わした初老の男性がいた。
その時はまだ、この男性が誰なのか知る由もないのだが…。
ブログ開設前前となる今から6〜7年前、初冬の出来事だった。

からの続き
当時、キャンプの情報はと言うと今とは違い
キャンプブログとmixiがまだ活況を呈していた時代でもあった。
誰もがブログを書いていたし
それらの全てが私達のバイブルだった。

その中でも、ひときわ参考にさせて頂いたブログが二つある。
大好きで大好きで毎晩寝る前に
拝見しては「この人達スッゲーよな」
妻と語り合い賞賛したものだった。
そのブログの中、異彩を放つ登場人物が
実は前述の男性で、私達夫婦のレジェンドでもあった人。
その名をジープさんという。
その後、当ブログが開設となり
コメント欄でのやり取りが嬉しかったのなんの。
タープ一枚で氷点下の寒空の中、野営したり
トラックの幌を使って自作したハンモックで
(ブログ内では遺体袋と揶揄されていました笑)
真冬の山形で野営したりと
まだ誰もやっていなかった事を当たり前にこなす。
私達にとっては、見るもの全てが格好良く憧れたもの。
今や当たり前となった
ハンモッカーの元祖という位置付けであり
本物と呼べる人
以来ずっと会いたかったのは言うまでもない。
そのジープさんが今、目の前にいる。

きっかけはossunさんから頂いた。
ossunさんの上記の記事にはジープさんの
詳細が描かれているので上記記事を
ご覧いただいた上で当記事をご覧頂くと
より分かりやすい構成になっております。
このキャンプの時に ossunさん同様に会いたい人がいる旨を伝え
わざわざ繋いで頂いたのだった。

こちらの写真はジープさんの現在の生業である
木の皮細工のものや
数年前に北海道を旅され手に入れた
アイヌの民族楽器(口琴)ムックリ

こちらの実演などもしていただき
全く知ることのなかった新たな世界を
教えて頂いた。
この黒い棒状のものはアイヌが酒を飲む際に
天や地にお神酒として捧げた後

こうして酒を飲むという伝統に基づく酒儀礼の道具
これをジープさんがやると格好いいのなんの

フトここで感じたこと
「格好いい」には色んな種類の格好良さが存在するもの
見てくれや人真似じゃないもの
例えば伝統を伝えるだとか己の興味を探るだとか、そんな類いは
真に格好良く目に映るものなんだなぁと感じた次第。
『格好良さ』の定義・基準は年齢で変わるものと実感した。
人の知らない事を知っている事だったり
それを口伝したりという行為
全く同じように感じるけれど
実は正反対でもあるのがネット社会。
本来伝わらなければならない事が疎かになり
本物はコピペされいとも簡単に
一部捻じ曲げられてしまう事もある。
つまり、コピーであって本物ではないものに
私たちは踊らされて生きている。
無論マスメディアが情報を牛耳る社会よりは
それを選べるようになっただけ
よっぽどマシなのは確かだけれど
そんな感覚を思い出させる瞬間でもあった。

あの頃、私がジープさんに本物を感じた感覚は
きっと偽物の世界にドップリと浸かっていたからで
その偽物の払拭に実は何年も費やしてきたのが
私達ではなかったか…と。
これは 百聞は一見に如かず そのものだった。
この目で見る本物は明確な自分があり
夢と目標を持っている。

キャンプをすると色んな事を火や大地に教えられるもの
自然との対峙には様々な成長がある。

ただ、それをいつも凌駕するのが
人の叡知、触れ合いでもある。
情報の交換共有はその何倍もの気付きや
成長をもたらすものなのだ。

昨今、キャンプ場は人で溢れ
酒を酌み交わし様々な交流の場となっているが
ただの飲み会雑談に終わってしまうのは
少し勿体ない気がするのはそのせいで
無論、楽しければそれでいい場合もあるけれど
実はより高尚な人との会話や心の触れ合いは
素晴らしい学びの時間でもあるのがキャンプ

自らの成長が垣間見れたり人の思想に触れたり
良き影響を与えてもらったり生きる知恵を見たり
私達はいつしかジープさんをメンターとして
見るようになっていたようだ。
ブログのコメント欄でのやり取り…『たったこれだけの関係』にである

古代インド、サンスクリット語に導師や指導者という
意味のある『グル』という単語がある。
一方で日本語には悪いことをする仲間という意味の
『グル』という単語がある(グルになる等、グループの略語ではない)
キャンプにおいてはグルキャンが問題視されるケースが
ままあるが無論これは後者の意味のグルキャンに違いない。
前者の意味のグル(導師)・キャンこそ最上位だと
そんなことを思うキャンプだった。
それもこれも何年も恋い焦がれたジープさんとお会いし
様々な事を吸収、咀嚼できたから。
ありがとうございました!
同席頂いたchaiさんもありがとうございました!
(付け足しみたいでゴメンね笑)

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
灯油缶を満タンにしアルパカストーブを携え
トルテュライトを積み込み自宅マンションを後にした。
行き先は宮城県、牛野ダム そこは例年雪が多いと
進入もままならなくなるダム湖畔の無料の営地。
この日、アルパカ一台とプレッシャーランタンをもってしても
熱源が足らず妻はテント内でもシュラフが手離せない
終日そんな寒さの1日だった。
時折、吹雪き、換気のためにテント窓を開ければ
テント内は10℃を下回るコンディション。
当時は今のように寒さ知らずのキャンプとは
程遠かった事を思い出す。
その日その時、妻と軽い挨拶を交わした初老の男性がいた。
その時はまだ、この男性が誰なのか知る由もないのだが…。
ブログ開設前前となる今から6〜7年前、初冬の出来事だった。

2020/08/15
当時、キャンプの情報はと言うと今とは違い
キャンプブログとmixiがまだ活況を呈していた時代でもあった。
誰もがブログを書いていたし
それらの全てが私達のバイブルだった。

その中でも、ひときわ参考にさせて頂いたブログが二つある。
大好きで大好きで毎晩寝る前に
拝見しては「この人達スッゲーよな」
妻と語り合い賞賛したものだった。
そのブログの中、異彩を放つ登場人物が
実は前述の男性で、私達夫婦のレジェンドでもあった人。
その名をジープさんという。
その後、当ブログが開設となり
コメント欄でのやり取りが嬉しかったのなんの。
タープ一枚で氷点下の寒空の中、野営したり
トラックの幌を使って自作したハンモックで
(ブログ内では遺体袋と揶揄されていました笑)
真冬の山形で野営したりと
まだ誰もやっていなかった事を当たり前にこなす。
私達にとっては、見るもの全てが格好良く憧れたもの。
今や当たり前となった
ハンモッカーの元祖という位置付けであり
本物と呼べる人
以来ずっと会いたかったのは言うまでもない。
そのジープさんが今、目の前にいる。

きっかけはossunさんから頂いた。
ossunさんの上記の記事にはジープさんの
詳細が描かれているので上記記事を
ご覧いただいた上で当記事をご覧頂くと
より分かりやすい構成になっております。
2020/07/09
このキャンプの時に ossunさん同様に会いたい人がいる旨を伝え
わざわざ繋いで頂いたのだった。

こちらの写真はジープさんの現在の生業である
木の皮細工のものや
数年前に北海道を旅され手に入れた
アイヌの民族楽器(口琴)ムックリ

こちらの実演などもしていただき
全く知ることのなかった新たな世界を
教えて頂いた。
この黒い棒状のものはアイヌが酒を飲む際に
天や地にお神酒として捧げた後

こうして酒を飲むという伝統に基づく酒儀礼の道具
これをジープさんがやると格好いいのなんの

フトここで感じたこと
「格好いい」には色んな種類の格好良さが存在するもの
見てくれや人真似じゃないもの
例えば伝統を伝えるだとか己の興味を探るだとか、そんな類いは
真に格好良く目に映るものなんだなぁと感じた次第。
『格好良さ』の定義・基準は年齢で変わるものと実感した。
人の知らない事を知っている事だったり
それを口伝したりという行為
全く同じように感じるけれど
実は正反対でもあるのがネット社会。
本来伝わらなければならない事が疎かになり
本物はコピペされいとも簡単に
一部捻じ曲げられてしまう事もある。
つまり、コピーであって本物ではないものに
私たちは踊らされて生きている。
無論マスメディアが情報を牛耳る社会よりは
それを選べるようになっただけ
よっぽどマシなのは確かだけれど
そんな感覚を思い出させる瞬間でもあった。

あの頃、私がジープさんに本物を感じた感覚は
きっと偽物の世界にドップリと浸かっていたからで
その偽物の払拭に実は何年も費やしてきたのが
私達ではなかったか…と。
これは 百聞は一見に如かず そのものだった。
この目で見る本物は明確な自分があり
夢と目標を持っている。

キャンプをすると色んな事を火や大地に教えられるもの
自然との対峙には様々な成長がある。

ただ、それをいつも凌駕するのが
人の叡知、触れ合いでもある。
情報の交換共有はその何倍もの気付きや
成長をもたらすものなのだ。

昨今、キャンプ場は人で溢れ
酒を酌み交わし様々な交流の場となっているが
ただの飲み会雑談に終わってしまうのは
少し勿体ない気がするのはそのせいで
無論、楽しければそれでいい場合もあるけれど
実はより高尚な人との会話や心の触れ合いは
素晴らしい学びの時間でもあるのがキャンプ

自らの成長が垣間見れたり人の思想に触れたり
良き影響を与えてもらったり生きる知恵を見たり
私達はいつしかジープさんをメンターとして
見るようになっていたようだ。
ブログのコメント欄でのやり取り…『たったこれだけの関係』にである

古代インド、サンスクリット語に導師や指導者という
意味のある『グル』という単語がある。
一方で日本語には悪いことをする仲間という意味の
『グル』という単語がある(グルになる等、グループの略語ではない)
キャンプにおいてはグルキャンが問題視されるケースが
ままあるが無論これは後者の意味のグルキャンに違いない。
前者の意味のグル(導師)・キャンこそ最上位だと
そんなことを思うキャンプだった。
それもこれも何年も恋い焦がれたジープさんとお会いし
様々な事を吸収、咀嚼できたから。
ありがとうございました!
同席頂いたchaiさんもありがとうございました!
(付け足しみたいでゴメンね笑)

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
どもっこんにちは
当日は無理言って声掛けてもらってありがとうございました。
せっかくの御対面を邪魔しちゃったか?と半分反省しとります 汗
「グル」違いとはよく言ったもんで、ジープ(凍人)さんの存在は正に導師そのもので、以前あった時もそうでしたが様々な情報や考え方にも深く感銘を受けたもんです。
ムックリの演奏は聞かれましたかな? 儀式然とした弦の響きはヒーリング効果?もあるのか、やたらと体の芯に響きますし、ありがたい説法?も聞いたら洗脳されそうになりますよ!
今後のゲストによる「グルキャン」も楽しみにしてますよ〜
当日は無理言って声掛けてもらってありがとうございました。
せっかくの御対面を邪魔しちゃったか?と半分反省しとります 汗
「グル」違いとはよく言ったもんで、ジープ(凍人)さんの存在は正に導師そのもので、以前あった時もそうでしたが様々な情報や考え方にも深く感銘を受けたもんです。
ムックリの演奏は聞かれましたかな? 儀式然とした弦の響きはヒーリング効果?もあるのか、やたらと体の芯に響きますし、ありがたい説法?も聞いたら洗脳されそうになりますよ!
今後のゲストによる「グルキャン」も楽しみにしてますよ〜
chaiさん
こんばんは!
いえいえとんでもない来て頂いたお陰で
美味しい枝豆にすっかりハマって
今や湯上りなしには枝豆は語れない
くらいの話になってますから笑
確か初めてchaiさんとキャンプした時にも
話題に出したと記憶があるのですが
そのくらいの存在だったのは事実で
今回あのような形で、対面できたのは
本当に貴重な経験に思ってます^^
同席頂いたお陰で和やかな時間に
なりましたし、またやりたいなぁと
妻と話してます。
もちろん同じメンバーでね^^
こんばんは!
いえいえとんでもない来て頂いたお陰で
美味しい枝豆にすっかりハマって
今や湯上りなしには枝豆は語れない
くらいの話になってますから笑
確か初めてchaiさんとキャンプした時にも
話題に出したと記憶があるのですが
そのくらいの存在だったのは事実で
今回あのような形で、対面できたのは
本当に貴重な経験に思ってます^^
同席頂いたお陰で和やかな時間に
なりましたし、またやりたいなぁと
妻と話してます。
もちろん同じメンバーでね^^
ども!
大人としてのカッコよさ。
自分にないものを伝えてくださるのももちろんですが、
その方の飽くなき探究心やそれをひけらかす事のない度量の大きさ、
そういった生き様そのものに惚れてしまう様な気がしています。
だからこそ仮に相手が歳下であったとしても、
惚れてしまう人はいるもので、
素直に惚れてしまえる気持ちも大事にしたいと感じています。
劇団さんがジープさんをメンターと呼ぶ様に、
このブログの読者さんの中にも、
劇団さんをメンターと捉えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
大人としてのカッコよさ。
自分にないものを伝えてくださるのももちろんですが、
その方の飽くなき探究心やそれをひけらかす事のない度量の大きさ、
そういった生き様そのものに惚れてしまう様な気がしています。
だからこそ仮に相手が歳下であったとしても、
惚れてしまう人はいるもので、
素直に惚れてしまえる気持ちも大事にしたいと感じています。
劇団さんがジープさんをメンターと呼ぶ様に、
このブログの読者さんの中にも、
劇団さんをメンターと捉えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
一輪駆動さん
こんばんは!
いい歳して色んな学びのあるキャンプでした^^
もしかするとそんな事はどうでも良いって人には
全く響かない内容だろうなぁとも…
年齢を重ねるって深いなぁと思うのです^^
素直に10年後の自分もこうありたいと感じたものですし
若い頃って人を素直に認められなかったりしたものですが
丸くなるとかそういうんじゃなく
度量の大きさーまさにそういう事なのでしょうね^^
ちなみにですが私は一輪駆動さんのブログ中の感受性やその表現を
素直に凄いなぁと思っております^^
私をメンターとは…お褒めに預かり心から光栄に思いますが
そんな風に言われたことに対して
横で妻がケラケラ笑い転げているコレが現実ですよ!泣
こんばんは!
いい歳して色んな学びのあるキャンプでした^^
もしかするとそんな事はどうでも良いって人には
全く響かない内容だろうなぁとも…
年齢を重ねるって深いなぁと思うのです^^
素直に10年後の自分もこうありたいと感じたものですし
若い頃って人を素直に認められなかったりしたものですが
丸くなるとかそういうんじゃなく
度量の大きさーまさにそういう事なのでしょうね^^
ちなみにですが私は一輪駆動さんのブログ中の感受性やその表現を
素直に凄いなぁと思っております^^
私をメンターとは…お褒めに預かり心から光栄に思いますが
そんな風に言われたことに対して
横で妻がケラケラ笑い転げているコレが現実ですよ!泣
おはようございます。
今回の記事で、趣味に対する時間軸とその価値について、
解るなぁ~と思って読んでおりました
メンターとインスタグラマーの違いが、ここにあるように思えます。
昨今、趣味の価値=お金の掛け方みたいな考えがあるように
思えてなりません。
上手く表現できないですが、見えない物の価値が素敵と思える人との会話は
カッコイイですし、勉強になります。
技術系の仕事してるからもしれませんが、
最近なかなかそういう価値観で話できる人が、少なくなりました(;^_^A
今回の記事で、趣味に対する時間軸とその価値について、
解るなぁ~と思って読んでおりました
メンターとインスタグラマーの違いが、ここにあるように思えます。
昨今、趣味の価値=お金の掛け方みたいな考えがあるように
思えてなりません。
上手く表現できないですが、見えない物の価値が素敵と思える人との会話は
カッコイイですし、勉強になります。
技術系の仕事してるからもしれませんが、
最近なかなかそういう価値観で話できる人が、少なくなりました(;^_^A
なぜか送信エラーを繰り返し三度目の正直コメントを書いていきます(爆
劇団にひきさん、chaiさん坊平ではすっかりお世話になりました、そして自分にはとてもできないであろうおもてなしありがとうございました。今回出会いを求めたのはわたしの方だと思っています、いつか偶然お会いすることがあるだろうと構えていましたがそんなことは起きないまま時間が過ぎていきました。
折しものキャンプブームでわたしのような古いキャンパーは輪の外へ押し出されたような気持ちになったものですが、それは単なる自分の料簡の狭さだと思うようになったのは最近のことです。そんな時の出会いですからわたしにはとても大事なことであったのです。
こだわりが強い人と思われがちな自分ですが言い換えれば頑固で融通の効かない偏屈者という事ですからそんな殻は脱いでしまおうとの決心の結果だったのですよ(笑
ブームというのは本人の意に構わず担がれてしまうことがあるような気がします、メンターという言葉は初めて知りましたが一輪駆動さんがおっしゃるように劇団にひきさんをメンターとして想っている方がたくさんおいでだと思います。
わたしも末席にて刺激を受け続けることを希望いたします。
劇団にひきさん、chaiさん坊平ではすっかりお世話になりました、そして自分にはとてもできないであろうおもてなしありがとうございました。今回出会いを求めたのはわたしの方だと思っています、いつか偶然お会いすることがあるだろうと構えていましたがそんなことは起きないまま時間が過ぎていきました。
折しものキャンプブームでわたしのような古いキャンパーは輪の外へ押し出されたような気持ちになったものですが、それは単なる自分の料簡の狭さだと思うようになったのは最近のことです。そんな時の出会いですからわたしにはとても大事なことであったのです。
こだわりが強い人と思われがちな自分ですが言い換えれば頑固で融通の効かない偏屈者という事ですからそんな殻は脱いでしまおうとの決心の結果だったのですよ(笑
ブームというのは本人の意に構わず担がれてしまうことがあるような気がします、メンターという言葉は初めて知りましたが一輪駆動さんがおっしゃるように劇団にひきさんをメンターとして想っている方がたくさんおいでだと思います。
わたしも末席にて刺激を受け続けることを希望いたします。
柴わんこさん
こんにちは!
総じてグルキャンは相手次第のところが
非常に大きなファクターという事なのでしょうけれど
昔流行った言葉で人間力などと言いますが…
それを大きく感じる人もいれば全く感じない人もいます
会話の意図が承認欲求にしか見えない人もいれば
純粋さやひたむきさだけの人もいるわけで
こと、後者に関して言えばひたむきな人との方が
楽しく学びも多くなるのは間違いありませんね^^
こんにちは!
総じてグルキャンは相手次第のところが
非常に大きなファクターという事なのでしょうけれど
昔流行った言葉で人間力などと言いますが…
それを大きく感じる人もいれば全く感じない人もいます
会話の意図が承認欲求にしか見えない人もいれば
純粋さやひたむきさだけの人もいるわけで
こと、後者に関して言えばひたむきな人との方が
楽しく学びも多くなるのは間違いありませんね^^
凍人(ジープ)さん
当日は突然のお誘いにご快諾頂き本当に
ありがとうございました^^
我が家もそのうち会えるだろうなんて思っていたものですが
決定的だったのはいつかのとことん山の時でしたか
撤収日にうちは設営みたいな時がありまして
完全にニアミス…相当ショックで
コレはちゃんと約束が取れるようにならないと…と感じた次第です。
それ以降、行き先を選ばなくなったというか
どちらかというとジープさんが絶対に行かなそうなところが
選択肢に多く入るようになった自覚があります。
今回突然過ぎて、色々と至らぬ点もあったのですが
ご一緒できて心から有意義な時間となりました^^
忘れた頃にまたお誘いしますのでよろしくお願いします!
当日は突然のお誘いにご快諾頂き本当に
ありがとうございました^^
我が家もそのうち会えるだろうなんて思っていたものですが
決定的だったのはいつかのとことん山の時でしたか
撤収日にうちは設営みたいな時がありまして
完全にニアミス…相当ショックで
コレはちゃんと約束が取れるようにならないと…と感じた次第です。
それ以降、行き先を選ばなくなったというか
どちらかというとジープさんが絶対に行かなそうなところが
選択肢に多く入るようになった自覚があります。
今回突然過ぎて、色々と至らぬ点もあったのですが
ご一緒できて心から有意義な時間となりました^^
忘れた頃にまたお誘いしますのでよろしくお願いします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。