二月最後のキャンプで少しだけセレブリティな気分を…
二月ってこんなに天気良かったっけ

このところ風にはちょいちょい
悩まされているものの天候には恵まれている。
特にこの日はここ数回のキャンプでは
一番の雲ひとつない快晴の空に恵まれ
風も緩く最上のコンディションだった。

道中、溜息が出るほど美しくそびえる
安達太良連峰に目を奪われ
遠回りをしてシャッターを押した。
晴れていても大抵は山頂に雲がかかり
その雄姿全景を見るのは随分と久しぶり。

こんな日はオープンタープでキャンプが吉

設営後もやる気満々で
普段ならダラダラと夕刻にやる
給油作業からのスタート

焚火の準備も早々に終えた。

光は陰を作り陰は光を際立たせる
紛れもない春の陽射し。

西向きに設営したテント前方パネルを全開にすると
風で幕が膨らみスカートがバタバタするので
タープポールをペグで固定しスカートを押え込む。

やらなくて良い事も手間暇を考えず敢えてやる
そんな気分の最高のキャンプスタート。
乾杯はこのところ味をしめているランブルスコ

ビールでの乾杯が日常の夫婦二人にとっては
辛口赤の泡ものでの乾杯は、普段が普段なだけに
非日常感に包まれるのが嬉しい限り。

たったこれだけの事なのだけれど
庶民の私達にとってはちょっとした
セレブリティな演出になるようだ。
これだからキャンプはやめられない

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!

このところ風にはちょいちょい
悩まされているものの天候には恵まれている。
特にこの日はここ数回のキャンプでは
一番の雲ひとつない快晴の空に恵まれ
風も緩く最上のコンディションだった。

道中、溜息が出るほど美しくそびえる
安達太良連峰に目を奪われ
遠回りをしてシャッターを押した。
晴れていても大抵は山頂に雲がかかり
その雄姿全景を見るのは随分と久しぶり。

こんな日はオープンタープでキャンプが吉

設営後もやる気満々で
普段ならダラダラと夕刻にやる
給油作業からのスタート

焚火の準備も早々に終えた。

光は陰を作り陰は光を際立たせる
紛れもない春の陽射し。

西向きに設営したテント前方パネルを全開にすると
風で幕が膨らみスカートがバタバタするので
タープポールをペグで固定しスカートを押え込む。

やらなくて良い事も手間暇を考えず敢えてやる
そんな気分の最高のキャンプスタート。
乾杯はこのところ味をしめているランブルスコ

ビールでの乾杯が日常の夫婦二人にとっては
辛口赤の泡ものでの乾杯は、普段が普段なだけに
非日常感に包まれるのが嬉しい限り。

たったこれだけの事なのだけれど
庶民の私達にとってはちょっとした
セレブリティな演出になるようだ。
これだからキャンプはやめられない

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
お、写真1枚目の右端はブルックラディのボタニストですね。
コレお気に入りの一本でわが家の定番の一本となっています。
香りがいいんですよね。
ゆずをちょっと落としたのがこの冬の飲み方でした。
コレお気に入りの一本でわが家の定番の一本となっています。
香りがいいんですよね。
ゆずをちょっと落としたのがこの冬の飲み方でした。
ORIONさん
こんにちは!
そうですそうですボタニスト
これまでNo.10とかはよく持参してましたが
正月用にこれを手に入れまして
勿体無くてなかなか飲めない状態が続いてます笑
我が家はローズマリーを入れて
リッキースタイルが好みです!
ゆず…合うでしょうね
今度試してみますありがとうございます!
こんにちは!
そうですそうですボタニスト
これまでNo.10とかはよく持参してましたが
正月用にこれを手に入れまして
勿体無くてなかなか飲めない状態が続いてます笑
我が家はローズマリーを入れて
リッキースタイルが好みです!
ゆず…合うでしょうね
今度試してみますありがとうございます!
お久し振りです!
いつもブログを楽しみに拝見させて頂いております。
キャンプ記事は勿論ですがアルコールの記事も注目しているのですが
今日はランブルスコに思わず反応してしてしまいました。
食の宝庫エミリアロマーニャ州の発泡赤ワイン「ランブルスコ」
実は大好きなワインなのです。
勿論、ランブルスコにも色々あり劇団にひきさんの銘柄とは違うのですが
私には珍しく箱買いをして楽しんでいます。
アルコールは強くありませんが雰囲気は好きです。
いつか劇団さんご夫妻のお店に行ける事を楽しみにしています。
いつもブログを楽しみに拝見させて頂いております。
キャンプ記事は勿論ですがアルコールの記事も注目しているのですが
今日はランブルスコに思わず反応してしてしまいました。
食の宝庫エミリアロマーニャ州の発泡赤ワイン「ランブルスコ」
実は大好きなワインなのです。
勿論、ランブルスコにも色々あり劇団にひきさんの銘柄とは違うのですが
私には珍しく箱買いをして楽しんでいます。
アルコールは強くありませんが雰囲気は好きです。
いつか劇団さんご夫妻のお店に行ける事を楽しみにしています。
true_blueさん
こちらこそご無沙汰しております^^
コメントありがとうございます!
ランブルスコ、我が家も正月キャンプ前にケース購入したもので
現在一生懸命消費しているところでした笑
DONERIのランブルスコは分かりやすい味わいで
我が家ではガブ飲みワインという位置付け
キャンプの乾杯にとってもハマるんだなぁと
今頃気付いた次第です^^
お店にはバローロやバルバレスコなんかも品揃えしてますが
こういうのをキャンプで飲めるようになりたいものです^^
またお会い出来る日を楽しみにしております!
こちらこそご無沙汰しております^^
コメントありがとうございます!
ランブルスコ、我が家も正月キャンプ前にケース購入したもので
現在一生懸命消費しているところでした笑
DONERIのランブルスコは分かりやすい味わいで
我が家ではガブ飲みワインという位置付け
キャンプの乾杯にとってもハマるんだなぁと
今頃気付いた次第です^^
お店にはバローロやバルバレスコなんかも品揃えしてますが
こういうのをキャンプで飲めるようになりたいものです^^
またお会い出来る日を楽しみにしております!
早春ですね。安達太良の雪も溶けていて本当に今年は小雪なのですね。
シーズンインから毎週スキーでしたがようやくキャンプ熱もムクムクと。
今年のGWは東北に向かおうと。劇団家のブログで拝見した、あの場所。
遠いーとのたまう主人をらちって向かいます。
ランブルスコ!我が家も大好きですよ。
シーズンインから毎週スキーでしたがようやくキャンプ熱もムクムクと。
今年のGWは東北に向かおうと。劇団家のブログで拝見した、あの場所。
遠いーとのたまう主人をらちって向かいます。
ランブルスコ!我が家も大好きですよ。
鬼平さん
こんにちは!
今年はほんと暖かくて素晴らしい二月の陽気でした^^
GW…早池峰山が見えるあそこは確かに遠いですね笑
夜は相当冷えましたのでダウン持参されることをお勧めします!
先日私のブログを観て昨年行ってきたというカップルと
お会いしまして大変感謝されました^^
満足されると思いますよ拉致られたとしても笑
山と川を眺めながらのランブルスコ
最高だと思います^^
こんにちは!
今年はほんと暖かくて素晴らしい二月の陽気でした^^
GW…早池峰山が見えるあそこは確かに遠いですね笑
夜は相当冷えましたのでダウン持参されることをお勧めします!
先日私のブログを観て昨年行ってきたというカップルと
お会いしまして大変感謝されました^^
満足されると思いますよ拉致られたとしても笑
山と川を眺めながらのランブルスコ
最高だと思います^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。