ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

久しぶりに増えたキャンプ道具

   

久しぶりに増えたキャンプ道具



連泊と言えば和朝食



久しぶりに増えたキャンプ道具



スーパーオセンで仕入れた

食材が光るキャンプ朝食



久しぶりに増えたキャンプ道具



テン場は川沿いという事もあって



久しぶりに増えたキャンプ道具



鬼胡桃が其処彼処に落ちていた。



久しぶりに増えたキャンプ道具



コレらを拾い集めウィスキーのアテにと

実を剥いで川で洗って置く事にした。



久しぶりに増えたキャンプ道具



冷た過ぎるくらいの薬師川には

午前中からソーダ類を冷やしておき。



久しぶりに増えたキャンプ道具



昼食はジンリッキーを楽しむ

近年、ウィスキーブームにより

原酒が足りなくなり

ウィスキーメーカーがこぞって

熟成期間の要らないジンの製造に着手し

一生懸命ブームを作ろうと

マーケティングに必死だけれど

まだまだに思う。



久しぶりに増えたキャンプ道具



どうしてレモンサワーが流行って

ジンはまだまだなのか?

結構答えは簡単で

普段常飲するウィスキーより高いから

ブランドチェンジやアイテムチェンジは

同価格ほど起こりやすい。



久しぶりに増えたキャンプ道具



キャンプ場も同様で価格に見合う価値は

分かりやすければ分かりやすいほど

刺さるし安くてうまいが

今は当たり前の世の中だから

真新しいだけで景色景観無視の

ただ張るだけのキャンプ場は

苦戦を強いられ淘汰される。



久しぶりに増えたキャンプ道具



そういう意味ではタイマグラキャンプ場の

価格はどこよりも競争力があり

最強の部類。



久しぶりに増えたキャンプ道具



何せこの大自然の景観を

宿泊520円、日帰り260円で

楽しめるとなれば宮城福島など

近場のキャンプ地はどこも霞んでしまう。



久しぶりに増えたキャンプ道具



多少設備がヤレていたって

お釣りがくると思えるのはありがたい。



経済発展だとか地域振興という

観点から言うと、いつだって

置いてけぼりだった東北だけれど

こと、キャンプに関しては

東北人は本当に恵まれている。



久しぶりに増えたキャンプ道具

久しぶりに増えたキャンプ道具



夕刻、傾いた日が心地よく

サイトに光を入れてきた。



久しぶりに増えたキャンプ道具



散歩をしたり見張りをしたり

虫と戯れたりと誰よりも忙しかった

キャンプ猫こむぎも小休止の

穏やかな時間。



久しぶりに増えたキャンプ道具



ゆっくりとキャンプの時間が

過ぎてゆく。



久しぶりに増えたキャンプ道具



早池峰山麓に日が隠れたら

いつもと変わらぬランタン準備の時間

今年最後の蝉時雨が耳に届いていた。



久しぶりに増えたキャンプ道具



このキャンプ中最も絶品だったのは

オイルサーディンのアヒージョだった。



久しぶりに増えたキャンプ道具



このタイマグラキャンプを経て



久しぶりに増えたキャンプ道具



我が家には随分と久しぶりに

キャンプ道具が増えた。



久しぶりに増えたキャンプ道具



それはナッツクラッカー



タイマグラのあの鈴生りの鬼胡桃は



久しぶりに増えたキャンプ道具



ペグハンマーで一撃で割って

楽しんだのだけど情緒に欠けていたから



久しぶりに増えたキャンプ道具



来年もしこのクラッカーがあれば



久しぶりに増えたキャンプ道具



タープ下で寛ぎながら胡桃割りを楽しみ

大好きなカリラと共に楽しめる。

キャンプで出来ることが増える

そんな道具に今は目がない


それがキャンプ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
皆様励ましに心から感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎ 岩手県)の記事



この記事へのコメント
こんにちは。私が今1番欲しいギアは『かつお節削り器』、『桐製』のいいやつです。キャンプの朝食には、冷奴やおかかごはんに鹿児島・枕崎産の削りたてかつお節を振りたいのです。

まぁ『ナッツクラッカー』の方がちょっとカッコいい感じもしますが、どちらもれっきとした『キャンプギア』ですね。ww

Suika with CSuika with C
2021年11月07日 13:50
Suikaさん

おはようございます!
必要なものから不必要なものも有れば恰好いいから使わなくても持ってるもの用途がなくとも道具…道具って色々ですよね桐の鰹節削り器は最たる道具ですね^^
スプーンがあればカレーが食べやすいみたいなものとは違うとです笑
劇団にひき劇団にひき
2021年11月09日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久しぶりに増えたキャンプ道具
    コメント(2)