ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択

   

二月だというのに…寒くならない

花粉が飛んでいる気がする

そして仕事が忙しい 汗



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



日曜休みの翌月曜は今月の山場という忙しさ

こうなると仕事を取るか、週一のキャンプを取るか

究極の選択を強いられたわけだが…

そろそろ老いも感じる年頃なわけで

体力温存という選択となった。

空には雲一つない青空が広がっているというのに…。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



そうと決まれば年末から数えて三度目の

自宅薪ストーブ大会である。

薪のストックのない我が家。

先ずは薪の調達からスタートした。

車で国道を走ること30分の場所で広葉樹薪を

キャンプで言うところの5束仕入れ

回転寿司で腹ごなしをして帰宅

準備を整えた。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



『薪ストーブに火を入れる』

この行為だけでプレミアムなのは

キャンプ焚火と同じ感覚かも知れない。




この日は心から嬉しい事があった。


実は、一泊キャンプの多い我が家であるため

キャンプでの薪ストーブは時間的にも作業的にも

困難と割り切り諦めていた経緯がある。

そのうち…

本物の薪ストーブ付きの家に住むことになり

なおさら、ステンレス製などの

キャンプ用薪ストーブへの興味は

完全に失っていたのだが…



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



もし、購入するならコイツ



青春時代の初恋に近い一目惚れをし

いつか買うなら絶対コイツと思っていた

調理に特化した各種装備が最大の魅力でありアドバンテージ

3mm厚の鉄製ーペコペコせず蓄熱がある。

自宅薪ストーブを使ってみてつくづく感じることは

鉄製である事の重要性だった。

そう、心から嬉しい事とは…


あの日のOzpigを譲り受けたのである。


販売は一時終了し、昨年にファイヤーサイドより

改良型が再販となったのは記憶に新しい。



かくして恋焦がれた日々は終焉の時を迎えた。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



早速、組立て火入れをしようかとも思ったのだが

風があまりに強かったため一先ずは断念

眺めて過ごす事に…。

祝い酒はテンプルトン4年ライ



アメリカではここ数年ライウィスキーの需要が

大幅に伸びていると聞き

物は試しと購入したもの。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



開拓時代初めてアメリカで作られたウィスキーは

トウモロコシ原料のバーボンではなく

ライ麦が原料のライウィスキーだったが

トウモロコシの増産に伴いバーボンの需要が急増し

生産量は逆転し少量ながらその生産は続いていたのだが

昨年になり出荷数は一頃の10倍

100万ケースにまで跳ね上がったと噂に聞き

これは一度、飲んでおかねばと思ったのだ。

甘口のバーボンから辛口スパイシーなライへと

飲み変える若者が今、彼の地では多いのだそうだ。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



実際、口にしてみるとライ麦由来のスパイシーさは

確かに辛口で夏にソーダ割りなどで楽しむのに

適している印象を持った。

ちなみにリピートする事はないと思うが

カナダ産の別銘柄の購入を検討している。






話を戻そう。

この日も前回同様NECTRE下部のオーブン料理を目論んでいた。

料理と言っても『焼き芋』だが 笑



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



この冬は焚火で焼き芋を結構な頻度で楽しんだもの

ただ、焚火の直火に投げ込む焼き芋は

どうしても皮部分が1mm程度炭化してしまうので

薪ストーブで試してみたかったのだ。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



手順は焚火に放り込む時と一緒

濡らした新聞紙にサツマイモを包んだ後

アルミホイルで二重に包み込み



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



オーブンに入れて15分程度待つだけ



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



ひっくり返す必要もなくただ出来上がりを待つ




今年は春の山菜がとにかく早いようで

フキノトウなどは既に顔を出しているのが散見される。

春菊、フキノトウ、タラノメと

一足早い山菜天ぷらを楽しみ



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



その後、妻特製の唐揚げをほおばった。

この唐揚げが本当に美味い



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



さぁ焼き芋はどうなっただろう?



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



完璧な出来


瑞々しくもホクホクの身は

まるでデザートのように甘かった。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



これを妻は一刻者でマリアージュを楽しみ

私はクライヌリッシュ14年でたのしんだ。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



あまりの飲みやすさに初心者用と揶揄されるモルトだが



コイツと出会って良かった…心から思うウィスキーである。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



日が暮れて後

OzpigはNECTREの横に運び入れた。



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



次のキャンプ

と言うか…今後もきっとそれを続けるつもりなのだが

この薪ストーブは…



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



テントインでの使用はせず

TATONKAの下での熱源や焚火台代わりに使おうと

目論んでいる…理由はたった一つ



2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択



楽し過ぎた5年前のあの日が

妻と二人、きっと再現できるから


それがキャンプ


gyuchan86さんへ心からの感謝を贈ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(薪ストーブ Ozpig)の記事



この記事へのコメント
なんという偶然でしょう!
Ozpig我家も某キャンプ場で見かけて、もう一目ぼれしてしまいまして
改良型なのですが、購入したんです。
それも今週の金曜日に到着で楽しみに待っています。
今週末がデビューになるのでうきうきしてます!

ぜいぜいぜいぜい
2020年02月17日 14:47
ぜいぜいさん

こんにちは!
なんとOzpigご購入とのことおめでとうございます^^
これ、昨日ガンガン火入れしてきたのですが
改良型ー正解だと思います^^
旧型は煙突径が細いせいもあってか
ドラフトが弱くさらには吸排気の調整もできないので
せっかく溜まった熾火もあっという間になくりますし
なかなか気難しさを垣間見ました^^
それでも本体が完全に熱を持ってくれれば
安定感バッチリの燃焼が楽しめましたが^^
今後、コイツを使った料理、レシピも含めて
ご紹介できると思います^^よろしくどうぞ!

劇団にひき劇団にひき
2020年02月17日 16:19
男心をくすぐる無骨なデザイン、火入れが楽しみですね~(^u^)
お芋は今度私もキャンプで作ってみます~(^o^)丿
sarukitikun
2020年02月20日 08:10
sarukitikunさん

おはようございます!
鉄製の無骨さとあいまってキュートなんですよね^^
焼き芋…焚火だと直火にかけて
30分分くらいたまに回すだけ簡単ですよ!

劇団にひき劇団にひき
2020年02月20日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2月にして今更のゲット!薪ストーブはこれ一択
    コメント(4)