美し過ぎる野営地にて scene 2 本編

新緑の美しさに心奪われた1日目が終わり
2日目のスタート

タイマグラキャンプ場最奥地となる林間のサイトに
ついに陽の光が射し込むと

薄緑の葉を付けた木々が輝き出した。
この地この季節ならではの新緑が陽光を浴び
より一層の美しさが目に心地いい。
この瞬間を心に脳裏に刻まなければいけない気分。
紅葉もいいが、生命の光漲る(みなぎる)
夏に向かう新緑こそモチベーションを上げるものに感じるのだった。

つまり…ウキウキの朝 笑
何に心ときめかせているのかと言うと
二日目は私達夫婦が考えるこのキャンプ場の一等地
お目当てのサイトに引越しの計画を立てていた。
ここ数年の連休キャンプでは
テントを二張り持ち歩き天候やサイトに応じて
数ヶ所のキャンプ場を転々とする私達にとって

この引越しは次の別なキャンプ地を目指すくらいの
劇的な景色景観の変化を楽しめると踏んでいた。

半分撤収しては積込み運びの二往復
早池峰山を正面に薬師川がサイトに向かってくるこのロケーション。
全く違う景色が待っていた。

設営前にビール(じみた物)のセット
今日は晴れ予報だから。
とは言え、風を緩和させる木々はなく
西風をもろに受けながらの設営となった。
テントもタープも西側を始めにペグダウンしないと
時折強く吹く風で飛ばされるというステータス。

それでも設営が終わると…
この上ない気分になった。
恐らく…この時、私達夫婦はこんな景色景観の中で
キャンプがしたかったのだと自覚してしまうほど
圧倒的なロケーションだった。

早池峰山を正面に観ながら
タバコを二本吸い終えたところで
ちょっとクールダウンと行こうl

昨日と変わらずキンキンに冷えていた。

胸の底から涌き出でるこの充実感
コレがこの1ヶ月欠けていた事をしみじみ感じた。

風を受け膨らむTATONKA3TCの下ひたすら感じる。
それがキャンプ
いいや
これぞキャンプ

振り返ってもいい景色

分厚く苔むした蛍光色のフィールドを見て思った。
完璧だと。
一面苔のフィールドに幕を張れるキャンプ場などなかなかない。
ちなみに苔本体を愛でたり鑑賞するというのは日本人独自の感性で
君が代の歌詞にも歌われるように苔生した景色は
自然のままが長く蓄積している象徴のように感じられ
キャンプでこれが楽しめるのはほとりの遊び場とココぐらいしか思いつかない。
ほとりの遊び場では奥の住人の庭園が美しい苔庭となっている。
何にしてもキャンプで景色がいいって
これほどプレミアムなんだよなぁと久し振りに心に染みる一杯を

川が向かってくるこのレイアウト

満点!!

…なーんて浮かれていたら朝から吹いていた風に
時折、突風が混じるようになりタープが危ない状態に
取り急ぎグロメットがちぎれる前にたたみ終えたその時
カーミットチェアが吹っ飛んだ。
あぶないあぶない 汗

雲は次々流れてくるしタープレスでとことん開放感を満喫
妻は、紫外線の多い5月の日差しを避けテントin
昼寝ができる時間の余裕が嬉しい限り
その間、私は一人風の中、明日朝のコーヒーの焙煎を…

風のせいで熱がなかなか集められずかなりの失敗作
でもこれでいい。激苦なコーヒーもきっとココでは美味いから

青空の下、有り余る時間を楽しみ
真打ちとなるラフロイグのソーダ割りで
心地よく酔って行く極上のキャンプ

この時期のこの野営地こそ
我が家のパラダイスだと確信した瞬間だった。
(妻はグーグー寝てたけどね 笑)

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんにちは!
コメントするのは初かと思います。
いつも拝見させていただいております。
早池峰山は幼き頃よくキノコ狩りやBBQに行ってました♪
改めて、故郷の良さを劇団にひきさんのブログから
感じ取る事が出来大変嬉しく思っております。
奥様のご出身が岩手なんですね(#^^#)
タイマグラキャンプ地は通り過ぎてばかりいましたが、
いずれ訪問してみたく思いました。
コメントするのは初かと思います。
いつも拝見させていただいております。
早池峰山は幼き頃よくキノコ狩りやBBQに行ってました♪
改めて、故郷の良さを劇団にひきさんのブログから
感じ取る事が出来大変嬉しく思っております。
奥様のご出身が岩手なんですね(#^^#)
タイマグラキャンプ地は通り過ぎてばかりいましたが、
いずれ訪問してみたく思いました。
こんにちは。
川の向こうに早池峰山!ヤバいですね!
これは酒が進みますね。
川の向こうに早池峰山!ヤバいですね!
これは酒が進みますね。
こんばんは~✴
本当に素晴らしい景観❗
圧倒的な自然を感じられる営地ですね!
これが、キャンプですね~✴
本当に素晴らしい景観❗
圧倒的な自然を感じられる営地ですね!
これが、キャンプですね~✴
おはようございます!
まさに思い描く「理想の営地」に感じますがこの5月が1番映える季節なのでしょうね。
かつてどこかのシュールな温泉地で「にひきマジック」に愕然としたコトもありましたが(笑)
ここは1ミリも疑う余地のない素晴らしい山と川の絵です!
いや〜朝からいいモノ拝見しました。
まさに思い描く「理想の営地」に感じますがこの5月が1番映える季節なのでしょうね。
かつてどこかのシュールな温泉地で「にひきマジック」に愕然としたコトもありましたが(笑)
ここは1ミリも疑う余地のない素晴らしい山と川の絵です!
いや〜朝からいいモノ拝見しました。
ササシンさん
お初のコメントありがとうございます!
いつもご覧頂いているとのこと…重ねて御礼申し上げます^^
早池峰山、地元では親しみのある山なんですね!
妻が岩手出身というのもあって岩手には色んな
シンパシーがあるのですが今回完全にリスペクトに
変わった気がしました^^
それほどのインパクトある景色景観
GWは毎年風が強いですがそれを覚悟しても
新緑と山のタイマグラ、価値があると思った次第です!
お初のコメントありがとうございます!
いつもご覧頂いているとのこと…重ねて御礼申し上げます^^
早池峰山、地元では親しみのある山なんですね!
妻が岩手出身というのもあって岩手には色んな
シンパシーがあるのですが今回完全にリスペクトに
変わった気がしました^^
それほどのインパクトある景色景観
GWは毎年風が強いですがそれを覚悟しても
新緑と山のタイマグラ、価値があると思った次第です!
まぶぱぱさん
こんにちは!
こんな景色を見ながら
そこにお酒があったら飲みすぎちゃいますね^^
我が家はしじみ習慣のお陰で二日酔いしませんでした笑
こんにちは!
こんな景色を見ながら
そこにお酒があったら飲みすぎちゃいますね^^
我が家はしじみ習慣のお陰で二日酔いしませんでした笑
ふーパパさん
こんにちは!
圧倒的な自然、まさにそんな雰囲気で
それでいていつか見た事のある風景の中に
いるような不思議な感覚があったのが印象的でした!
親しみとでも言うんでしょうか?
また近く行ってみたいものです^^
こんにちは!
圧倒的な自然、まさにそんな雰囲気で
それでいていつか見た事のある風景の中に
いるような不思議な感覚があったのが印象的でした!
親しみとでも言うんでしょうか?
また近く行ってみたいものです^^
Suikaさん
こんにちは!
新緑のこの景色だからこそというのはアルと思います!
綺麗な水辺ですので真夏なんかはアブやブヨの
温床になるのかなぁなんて思ってしまうのですが
妻は夏にまとまった休みが取れたらまた行ってみたいと言います^^
お寺の近くというのもあるでしょうが笑
こんにちは!
新緑のこの景色だからこそというのはアルと思います!
綺麗な水辺ですので真夏なんかはアブやブヨの
温床になるのかなぁなんて思ってしまうのですが
妻は夏にまとまった休みが取れたらまた行ってみたいと言います^^
お寺の近くというのもあるでしょうが笑
こんにちは!
おぉ~ここで早池峰がきましたか。
春の小川に碧い絨毯のキャンプ場に雪山の背景
どこかの展覧会の絵のようで。
これはお酒もススムでしょうね(。-∀-)ニヒ♪
テント移転作戦大成功^^
私も行くなら初春か晩秋あたりがイイかなぁ。
おぉ~ここで早池峰がきましたか。
春の小川に碧い絨毯のキャンプ場に雪山の背景
どこかの展覧会の絵のようで。
これはお酒もススムでしょうね(。-∀-)ニヒ♪
テント移転作戦大成功^^
私も行くなら初春か晩秋あたりがイイかなぁ。
wishさん
こんにちは!
返信大変遅くなりましたすみません!
現在新しい仕事の立ち上げ中で全くログインできておりませんでした汗
タイマグラの新緑の景色、本当に絵画のようで
素晴らしかったです^^
恐らく紅葉も素晴らしいだろうなぁと思います!
遠くに霞む早池峰山、また会いに行きたいです^^
こんにちは!
返信大変遅くなりましたすみません!
現在新しい仕事の立ち上げ中で全くログインできておりませんでした汗
タイマグラの新緑の景色、本当に絵画のようで
素晴らしかったです^^
恐らく紅葉も素晴らしいだろうなぁと思います!
遠くに霞む早池峰山、また会いに行きたいです^^
こんにちはーご無沙汰してますー。
素晴らしいとこでキャンプしておりますねー。
お仕事のほうも準備でいろいろいそがしいかと思いますが,落ち着いたら是非遊びに行かせてください―!
今更ですが,ブログのお気に入り登録させてください〰。
よろしくお願いします!
素晴らしいとこでキャンプしておりますねー。
お仕事のほうも準備でいろいろいそがしいかと思いますが,落ち着いたら是非遊びに行かせてください―!
今更ですが,ブログのお気に入り登録させてください〰。
よろしくお願いします!
splさん
こんにちは!
仕事に集中し過ぎててすっかりブログが
おざなりになってましたすみません汗
お陰様で毎日とんでもな忙しさで疲れ切っておりました笑
ここ3週は完全にキャンプから遠ざかっておりまして
昨日も仙台にはおりましたが国分町で飲んで
買い物して終わりといった始末です
>落ち着いたら…
いつでもお待ちしております^^
ブログ気長にやっていきますので今後ともよろしくお願いいたします!
こちらも時間見つけて登録させていただきます!
こんにちは!
仕事に集中し過ぎててすっかりブログが
おざなりになってましたすみません汗
お陰様で毎日とんでもな忙しさで疲れ切っておりました笑
ここ3週は完全にキャンプから遠ざかっておりまして
昨日も仙台にはおりましたが国分町で飲んで
買い物して終わりといった始末です
>落ち着いたら…
いつでもお待ちしております^^
ブログ気長にやっていきますので今後ともよろしくお願いいたします!
こちらも時間見つけて登録させていただきます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。