旅猿で放映されたあのキャンプ地が想像以上 scene 2
2017/05/09
妻の神広場キャンプ場到着日の夕刻
東の空が橙色に染まっていた。
BIALADDINのプレヒートは燃料漏れによる
炎上から始まった。
漏れ出していた灯油が燃え尽きるのを待って
二度目のアルコールプレヒートを行い真っ黒になったマントルが
ゆっくりゆっくり輝きを放つ。
時を同じくして夕陽を浴びる岩手山の美しさが格別だ。
テントを設営する
タープを上手に張る
焚火に火を入れる
明かりに火を灯す
キャンプに必要な道具がフィールドに揃い使っていくプロセスは
連綿と続く達成感と充実感の連続だ。
それぞれに難易度が上がればその達成感も持ち上がるのがキャンプ。
この日のキャンプ最高の時間を迎え全ての灯火に火が灯されると…
TATONKA TARP 1TC の下、仲間達の顔も
明るく照らされ、表情は期待感いっぱい
全員満面のいい笑顔だった。
それがキャンプ
さぁビールはここまでにして濃いの行こうか
先ずはoriさん持参の赤魔王から
焼酎だろうがウィスキーだろうが美味いものは美味い
私が今回持参したとっておきは
アイリッシュでありながらピーティー&スモーキーな
シングルモルト『カネマラ』
アイリッシュの臭いやつ…いい感じ。
ノンピーテッド麦芽原料が主流の今時にあって
伝統的な香味を大事にするこの手のウィスキーは
キャンプに選んで間違いないーそんなキャンパーでありたい。
焚火である程度まで炙り焼いたラムラックも充分スモーキー
先日導入のDCM BRANDピザオーブンで仕上げ焼き
やっぱ肉を焼かせても簡単 素晴らしい出来上がり
切り分けたラムラックはこれぞロゼ!
グルキャンでこそ盛り上がり真価もここにあると思った。
つくづくいい買物だと実感した。
もちろんピザも飽きるほど焼いたのだが…
キーマカレーをソース代わりに作ったカレーナンピザが絶品だった。
2017/05/04
前回唯一の反省点はピザ底の気になる焦付きだったのだが
BBQ用の厚手アルミホイルを一枚使用する事で克服出来た。
ひと工夫を施すことで使いこなせる道具
キャンプ道具はこういうのが実はいい。
躾は悪くて当たり前と考えていれば満足が下がることはないから。
翌早朝の岩手山にはオフホワイトの雲が
這うように覆いかぶさっていた。
予報は雨、きっと見る見る黒い雲が西からやって来る。
そうそう
キャンプ猫メロン君はと言えば…
自分専用の小川のツェルトから顔をニョキ!
朝から癒しをばら撒くといういい仕事っぷりだった。
つづく

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんにちは!
お花見キャンプでは楽しい時間を過ごさせていただきましてありがとうございました。
憧れの「今日もどこかで〜」にメロンまで出演させていただいて妻も本当に喜んでいます。
私もこのキャンプ場に着くまでのキャンプを今頑張って書いていますがそろそろ追い付きます!
でも帰ってから2日間は「肉」見たくありませんでした。w
これからもよろしくお願いします。
お花見キャンプでは楽しい時間を過ごさせていただきましてありがとうございました。
憧れの「今日もどこかで〜」にメロンまで出演させていただいて妻も本当に喜んでいます。
私もこのキャンプ場に着くまでのキャンプを今頑張って書いていますがそろそろ追い付きます!
でも帰ってから2日間は「肉」見たくありませんでした。w
これからもよろしくお願いします。
Suikaさん
こんにちは!
こちらこそお陰様でA5ランクと海鮮ご馳走様でした^^
無事のご帰宅安心しました!
あの時間からの運転さぞかしお疲れになったと思います汗
ただこの二泊三日は一生忘れない語り継がれるキャンプに
なりました笑 またご一緒しましょう!
こんにちは!
こちらこそお陰様でA5ランクと海鮮ご馳走様でした^^
無事のご帰宅安心しました!
あの時間からの運転さぞかしお疲れになったと思います汗
ただこの二泊三日は一生忘れない語り継がれるキャンプに
なりました笑 またご一緒しましょう!
ヴェイパラックス欲しくなりました(><)
てゆうかトップ絵もすごいっすね。
忘れなれないキャンプ。
それもキャンプ。
いや~極めてますね(^^)
てゆうかトップ絵もすごいっすね。
忘れなれないキャンプ。
それもキャンプ。
いや~極めてますね(^^)
こんばんは。
先日は、ピザ釜の記事を紹介して頂き有難うございました。
オリジナルピザやナン、ラムラックの焼き具合
見てるだけで旨さが伝わってきます。
道具を使いこなした美味しい料理に酒と仲間、それと美しい風景
本当に、それがキャンプ!ですね。
先日は、ピザ釜の記事を紹介して頂き有難うございました。
オリジナルピザやナン、ラムラックの焼き具合
見てるだけで旨さが伝わってきます。
道具を使いこなした美味しい料理に酒と仲間、それと美しい風景
本当に、それがキャンプ!ですね。
お〜、記事と関係なくてあれですが、
トップ絵めちゃくちゃいいですね〜
新緑のこの季節にぴったりです
よく出来た水草水槽のようなイメージもあります。。。
ピザの簡易釜、値段もお手頃でいいですね〜
にひきさん効果で爆売れしてそうです
そして、過去記事ですが、ピザバイトをされていたとは・・・
間違いないですね!
トップ絵めちゃくちゃいいですね〜
新緑のこの季節にぴったりです
よく出来た水草水槽のようなイメージもあります。。。
ピザの簡易釜、値段もお手頃でいいですね〜
にひきさん効果で爆売れしてそうです
そして、過去記事ですが、ピザバイトをされていたとは・・・
間違いないですね!
ジュウシンさん
こんにちは!
とっても躾のいいケロシンランタンですが
年に2、3回くらい炎上させてしまいます笑
燃料ぶんの積載をケチって満タン状態ニードル解放で
運んだもので気温上昇で内圧が変わり現地で
容器から出した時は灯油ビタビタになってました^^
そうは言ってもヴェイパラックス系は気難しい所が
一切ない良いランタンです!
是非ご検討下さい^^
こんにちは!
とっても躾のいいケロシンランタンですが
年に2、3回くらい炎上させてしまいます笑
燃料ぶんの積載をケチって満タン状態ニードル解放で
運んだもので気温上昇で内圧が変わり現地で
容器から出した時は灯油ビタビタになってました^^
そうは言ってもヴェイパラックス系は気難しい所が
一切ない良いランタンです!
是非ご検討下さい^^
SORAさん
こんにちは!
予告なく勝手にリンク失礼致しました^^
お陰様で積載には苦労させられてますが
ガシガシ使ってキャンプ料理の幅が大きく広がりました^^
amazonで同様の商品にも興味がわきましてみてみたら
SP社のオーブン三万超えで正直ドン引きしました笑
適正価格のこれはやっぱり良い買物だと思います^^
そうそう、時間経っちゃったんですが
遅ればせながらお気に入り登録させて頂きました!
今後ともよろしくお願いします!
こんにちは!
予告なく勝手にリンク失礼致しました^^
お陰様で積載には苦労させられてますが
ガシガシ使ってキャンプ料理の幅が大きく広がりました^^
amazonで同様の商品にも興味がわきましてみてみたら
SP社のオーブン三万超えで正直ドン引きしました笑
適正価格のこれはやっぱり良い買物だと思います^^
そうそう、時間経っちゃったんですが
遅ればせながらお気に入り登録させて頂きました!
今後ともよろしくお願いします!
しくさん
こんにちは!
昨年の9月に撮影した写真ですが
ずっと変えよう変えようと思ってまして
今更ながら更新してみました笑
水草水槽…しくさんのその斜めな評価期待してました^^
トレンド的にはタイトルバックなんて今や時代遅れな
感じもありますが…心機一転模様替えもいいもんですね!
例のピザオーブン、これ是非SP社のと比べてみて下さい^^
恐ろしく安く感じますから笑
こんにちは!
昨年の9月に撮影した写真ですが
ずっと変えよう変えようと思ってまして
今更ながら更新してみました笑
水草水槽…しくさんのその斜めな評価期待してました^^
トレンド的にはタイトルバックなんて今や時代遅れな
感じもありますが…心機一転模様替えもいいもんですね!
例のピザオーブン、これ是非SP社のと比べてみて下さい^^
恐ろしく安く感じますから笑
いやー、トップ写真素敵!癒されます。
他の方のコメにもありましたが、某水槽メーカーのアクアリウムみたい。
岩手山?美しき山ですね。さすが、奥様の心の山。
ピザにラム!ラムは大好物です。なんて美しい肉!
DCMですか...実はUuni3を狙ってるのですが、うーん...
なやむなぁ。
他の方のコメにもありましたが、某水槽メーカーのアクアリウムみたい。
岩手山?美しき山ですね。さすが、奥様の心の山。
ピザにラム!ラムは大好物です。なんて美しい肉!
DCMですか...実はUuni3を狙ってるのですが、うーん...
なやむなぁ。
初コメントさせてもらいます。
最近、タープを何を買うか悩んでおり、色々と調べこちらにたどり着きました。
私も同じく東北です。
記事がおもしろく、特にタープの張りかたが美しく惚れてしまいました
うまい酒&料理も最高ですよね✨
またちょこちょこ見させて下さい
ちなみにですが、虫など対策はどうされておりますか?
最近、タープを何を買うか悩んでおり、色々と調べこちらにたどり着きました。
私も同じく東北です。
記事がおもしろく、特にタープの張りかたが美しく惚れてしまいました
うまい酒&料理も最高ですよね✨
またちょこちょこ見させて下さい
ちなみにですが、虫など対策はどうされておりますか?
お久しぶりです(^^)
ピザオーブン、私もこのコスパと高温での焼き上げを可能にする構造に惹かれ、3月頃に楽天ポイントでこっそりゲットしていたので、GW中の紹介記事を見て、さすがは劇団兄貴!!!!と吹き出しました(笑)
天火オーブンがある手前、相方にまだ報告できていないので未使用ですが、十分期待に応えてくれそうですね♪
隠れ盛岡生まれの私ですが、ほとんど岩手で暮らしたことはないので岩手山には何の思い出も無いですが・・・いいですね(爆)
猪苗代湖畔での磐梯山もいい時期になりましたよ~(^^)/
ピザオーブン、私もこのコスパと高温での焼き上げを可能にする構造に惹かれ、3月頃に楽天ポイントでこっそりゲットしていたので、GW中の紹介記事を見て、さすがは劇団兄貴!!!!と吹き出しました(笑)
天火オーブンがある手前、相方にまだ報告できていないので未使用ですが、十分期待に応えてくれそうですね♪
隠れ盛岡生まれの私ですが、ほとんど岩手で暮らしたことはないので岩手山には何の思い出も無いですが・・・いいですね(爆)
猪苗代湖畔での磐梯山もいい時期になりましたよ~(^^)/
鬼平さん
こんにちは!
トップ画お褒めいただきありがとうございます^^
昨年のほとりの遊び場での撮影写真でした!
Uuni…英国製のアレですか?セレブな道具ですねー^^
尾上さんのOEM品なのでしょうがDCM 価格に
抑えてきたあたりが我が家は買いの動機になりました笑
まだまだ出来ることはありそうなので
今後ちょこちょこ紹介しようと思います^^
こんにちは!
トップ画お褒めいただきありがとうございます^^
昨年のほとりの遊び場での撮影写真でした!
Uuni…英国製のアレですか?セレブな道具ですねー^^
尾上さんのOEM品なのでしょうがDCM 価格に
抑えてきたあたりが我が家は買いの動機になりました笑
まだまだ出来ることはありそうなので
今後ちょこちょこ紹介しようと思います^^
ゆーやさん
お初のコメントありがとうございます!
タープでここに辿り着いたという事は
TATONKA 検討中という感じでしょうか?
ポリコットンの風合い最高で我が家では修理しながら
かれこれ100泊以上使ってるんだと思います^^
テンマクレクタと競合すると思いますがモノは間違いなく
テンマクの方が良いと思います^^
TATONKAは単色なのが気に入っているところです^^
虫対策…オープンタープですので普通にいろんな事をしてますよ
今のところは無対策で問題なしですが20度を超えたら
虫除けは必須、他に森林香や香取線香を最低ふた巻き
加えてクローブスパイスを振りまくったり 笑
虫の脅威は絶えませんが自然の風を感じるオープンタープが
キャンプには一番です^^
お初のコメントありがとうございます!
タープでここに辿り着いたという事は
TATONKA 検討中という感じでしょうか?
ポリコットンの風合い最高で我が家では修理しながら
かれこれ100泊以上使ってるんだと思います^^
テンマクレクタと競合すると思いますがモノは間違いなく
テンマクの方が良いと思います^^
TATONKAは単色なのが気に入っているところです^^
虫対策…オープンタープですので普通にいろんな事をしてますよ
今のところは無対策で問題なしですが20度を超えたら
虫除けは必須、他に森林香や香取線香を最低ふた巻き
加えてクローブスパイスを振りまくったり 笑
虫の脅威は絶えませんが自然の風を感じるオープンタープが
キャンプには一番です^^
o-sugiさん
こんにちは!
こちらこそご無沙汰しておりました^^
例のビンテージオーブンあるのに尾上買ったんですか?
さすがファミキャン!笑
かなり手軽に使えてこれはいい買物でした^^
岩手山眼前にゆったりまったりのキャンプ
最高でした^^磐梯山もぼちぼち見に行きますので!
こんにちは!
こちらこそご無沙汰しておりました^^
例のビンテージオーブンあるのに尾上買ったんですか?
さすがファミキャン!笑
かなり手軽に使えてこれはいい買物でした^^
岩手山眼前にゆったりまったりのキャンプ
最高でした^^磐梯山もぼちぼち見に行きますので!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。