坊平国設野営場で高原キャンプ

照りつける日差しが全身に降り注ぐ夏真っ盛り
太陽が発した熱線は約8分かけて地球に到達するというが
それって結構短い気がする。

灼熱の太陽光線がなければ夏は始まらない
そんな思いで山越えをした。
奥羽山脈を境に東側は大雨
陽の目を見るなら山越えをしなければならないが
越えたからといって予報通り晴れてる保証など全くないと思わせる
視界わずか10mの濃い霧と雨の中アクセルは踏みっぱなしの登坂路

山頂が近ずくと、やっと陽の目を見ることに…
安堵の一息をつく間もなく、今度はひたすら続く下り坂を
ブリッピングシフトダウンで華麗にコーナリング
なぁ〜んてやってるとナビシートの妻は車酔いになっていた 笑

辿り着いたキャンプ場は1年ぶりの坊平国設野営場
暑い季節のキャンプは標高を上げろ…
先人の教え通りまるでエアコンの効いたリゾート地のような快適さが待っていた。

美味しくウィスキーが飲みたいという妻用に
バカみたいに高いテンシーハニーを持参した。
2016/07/31
2016/08/02
飛びの風で完全にTATONKAが逝ったため
とにかく設営がピシッと決まらない
何度も張り直しをしたため設営完了まで1時間以上掛かっていた。

そうこうして落ち着いたところでkimu君が登場
「やっとにひきさんのメガホーンと並べられました」と満足気
「で?」な〜んてちょっとツンデレてみつつ
野営場に唯一の湧水を汲みに行った。
2015/07/14
2015/07/15
この水以外は水道水だった事を知り驚いた。
昨年はここの水ってちょっと甘いよな…なんて思っていたその水は水道水 笑
俺たちモグリだな

水汲みを終えると早速スターティングカクテルを振る舞った。
キンキンのダイキリでディープな酒宴の幕開けだ。

桃生ハムをツマミに


桃モッツァレラ

マグロアボカド

ジントニック

この辺りで、先客のオオバックスさんと合流
約半年振りとなる嬉しい再会の記念品を頂いた。
知る人ぞ知る 白いダイヤ という天然塩 コレは嬉しい!

私はカクテルを振る舞う間、妻はルクルーゼで手羽先を煮込む

各所に見られる満開の百合の花
時折、高貴な甘い香りが鼻をくすぐるのは毎年変わらない。

いい時間になってきた。

ー16度の保冷剤の恩恵で板氷は購入時と変わらず
久々に丸氷を削り出す。

こいつで飲むウィスキーはやっぱり格別だ。

真夏の高原は、この頃になると
半袖では寒いくらいの気温となり

アルコールの度数は上がって行く。

焚火がありがたい夏の夜

記憶も途切れ途切れ
虫もいない坊平高原の夜はとにかく快適だ。
気付いた時には持参したアルコールが全て空になっていた。

この日、破れたTATONKAの修理をkimu君に依頼した。
仕上がりなんてどうでも良いからマトモに使えるようにしてくれたらありがたい。
ミシン男子としての彼の腕には定評がある。
半年間、破れたまんま使い倒してきた我が家のTATONKA
二枚目を購入しようと妻は検索を繰り返していたのだが…
インフレ激しい現在価格を考えるととてもじゃない
まだまだ足掻いてみる事にした。

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんにちは♪
あのお酒たちが空ですか?!
…す…すごい(°д°)
私舐めただけであの世逝きです(笑)
でも丸い氷でくるくるしながら飲むお酒に憧れています(笑)
今度ほろよいをそれで嗜もうと思います(笑)
-16℃の保冷剤とはロゴスのやつでしょうか?
やっぱり100均のやつとは雲泥の差なのかなぁ。
あのお酒たちが空ですか?!
…す…すごい(°д°)
私舐めただけであの世逝きです(笑)
でも丸い氷でくるくるしながら飲むお酒に憧れています(笑)
今度ほろよいをそれで嗜もうと思います(笑)
-16℃の保冷剤とはロゴスのやつでしょうか?
やっぱり100均のやつとは雲泥の差なのかなぁ。
noelhinaさん
こんにちは!
今回持参のアルコールあっという間のエンプティでした汗
涼しさとか、楽しいトークとか酒が進む要因満載だったんですね^^
丸氷、なかなか溶けないのが最大の持ち味です!
慣れないと手がかじかんで痛くなるくらいですが
やってみると結構簡単なのでお試しくださいませ^^
保冷剤、100均のではないですが…ロゴスでもなく
ホムセンで売ってるやっすい奴です笑
ただ板氷用のクーラーには3枚入れてまして
一泊キャンプならば朝出発の夜使用で充分な効果です!
こんにちは!
今回持参のアルコールあっという間のエンプティでした汗
涼しさとか、楽しいトークとか酒が進む要因満載だったんですね^^
丸氷、なかなか溶けないのが最大の持ち味です!
慣れないと手がかじかんで痛くなるくらいですが
やってみると結構簡単なのでお試しくださいませ^^
保冷剤、100均のではないですが…ロゴスでもなく
ホムセンで売ってるやっすい奴です笑
ただ板氷用のクーラーには3枚入れてまして
一泊キャンプならば朝出発の夜使用で充分な効果です!
やはり
真夏は標高上げろっ!
ですねぇ~
スゴク快適そうでうらやましいっす(≧ω≦)b
桃シリーズも気になりますが
やはり丸氷がいいなぁ。
私もシュッシュッって削りながら
野営楽しんでみたいです^^
真夏は標高上げろっ!
ですねぇ~
スゴク快適そうでうらやましいっす(≧ω≦)b
桃シリーズも気になりますが
やはり丸氷がいいなぁ。
私もシュッシュッって削りながら
野営楽しんでみたいです^^
wishさん
こんにちは!
夏は坊平に限ります^^
涼しくて快適な野営になりました!
桃…シリーズ化ではありませんが笑
桃モッツァレラやばいっす!
桃が5倍美味くなるんです^^
是非ググってお試しを!
丸氷結構簡単ですよ^^
正四角形に割った後、8箇所の角を落とすだけですので^^
こちらもお試しを!
こんにちは!
夏は坊平に限ります^^
涼しくて快適な野営になりました!
桃…シリーズ化ではありませんが笑
桃モッツァレラやばいっす!
桃が5倍美味くなるんです^^
是非ググってお試しを!
丸氷結構簡単ですよ^^
正四角形に割った後、8箇所の角を落とすだけですので^^
こちらもお試しを!
こんばんは。
桃モッツァレラ、
「も」が多くて、うまく発音できません。
でも、すごくおいしそうなので、
今度試してみたいと思います。
標高を上げると、
夏でも焚き火にカクテルっていう贅沢ができるんですね。
それにしても、
持参したアルコールが全て空って・・・(笑)
桃モッツァレラ、
「も」が多くて、うまく発音できません。
でも、すごくおいしそうなので、
今度試してみたいと思います。
標高を上げると、
夏でも焚き火にカクテルっていう贅沢ができるんですね。
それにしても、
持参したアルコールが全て空って・・・(笑)
おや?
南部鉄器ですね!(≧∇≦)
鋳鉄の鉄瓶は、夏の汗で放出される鉄を補給してくれるのでアウトドアにぴったりですね!
道具選びが素晴らしいですー!!
南部鉄器ですね!(≧∇≦)
鋳鉄の鉄瓶は、夏の汗で放出される鉄を補給してくれるのでアウトドアにぴったりですね!
道具選びが素晴らしいですー!!
こんにちは!
暑い時は標高を上げろ!まさに夏のキャンプはこれに限りますね(^^)
平地での地獄のような幕内は、そう何度も経験したいものではないですからね。。。
しかし、湧き水かと思いきやの水道水(笑)
いかに味覚が曖昧で、視覚や思い込みによって得られる感覚に左右されるかがわかりますね(^^;
知らないでいれば、これからもおいしく飲めていたでしょうね(爆)
暑い時は標高を上げろ!まさに夏のキャンプはこれに限りますね(^^)
平地での地獄のような幕内は、そう何度も経験したいものではないですからね。。。
しかし、湧き水かと思いきやの水道水(笑)
いかに味覚が曖昧で、視覚や思い込みによって得られる感覚に左右されるかがわかりますね(^^;
知らないでいれば、これからもおいしく飲めていたでしょうね(爆)
ど~も!すっかりゴチになりました('◇')ゞ
昨日も泊まってきましたが、やっぱ坊平は涼しくて最高です!
また、偶然の出会いがありますよう・・・・
年末にお会いでき、美味しい料理が食べられるよう願ってます(笑
昨日も泊まってきましたが、やっぱ坊平は涼しくて最高です!
また、偶然の出会いがありますよう・・・・
年末にお会いでき、美味しい料理が食べられるよう願ってます(笑
ガーさん
こんばんは!
桃の美味しい季節、桃だらけでしたね^^
桃のモッツァレラかなりのものです!
是非お試しください!
坊平は下界と比べると7〜8度は低いので
夏のキャンプでも快適な事この上ない
キャンプが出来るところです^^
お酒も飲み過ぎちゃいますよね笑
こんばんは!
桃の美味しい季節、桃だらけでしたね^^
桃のモッツァレラかなりのものです!
是非お試しください!
坊平は下界と比べると7〜8度は低いので
夏のキャンプでも快適な事この上ない
キャンプが出来るところです^^
お酒も飲み過ぎちゃいますよね笑
tapさん
こんばんは!
南部鉄器久々に引っ張り出してきました^^
夏のミネラル補給になるとは知りませんでした笑
しばらく使ってみます!
こんばんは!
南部鉄器久々に引っ張り出してきました^^
夏のミネラル補給になるとは知りませんでした笑
しばらく使ってみます!
o-sugiさん
こんばんは!
今の時期、暑いところで寝苦しいキャンプこそ
地獄ですので涼しいキャンプをしたいものです^^
坊平の湧き水、驚愕でした笑
管理人さんに教えてもらったんですが
昨年美味い美味いと汲み帰った水がまさかの水道水
どんな舌してるんでしょうか 笑
こんばんは!
今の時期、暑いところで寝苦しいキャンプこそ
地獄ですので涼しいキャンプをしたいものです^^
坊平の湧き水、驚愕でした笑
管理人さんに教えてもらったんですが
昨年美味い美味いと汲み帰った水がまさかの水道水
どんな舌してるんでしょうか 笑
オオバックスさん
こんばんは!
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました^^
ご縁に感謝です!
今週も行かれたんですねー
今時期は選択肢が狭まっていくとこ悩みます汗
坊平が一番なのが分かってるだけに
そこを基準にすると我慢が増えるようで…笑
我が家は台風の状況見て明日の出撃を
検討しておりました^^
こんばんは!
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました^^
ご縁に感謝です!
今週も行かれたんですねー
今時期は選択肢が狭まっていくとこ悩みます汗
坊平が一番なのが分かってるだけに
そこを基準にすると我慢が増えるようで…笑
我が家は台風の状況見て明日の出撃を
検討しておりました^^
おはようございます。
夏に鉄瓶を使用。
なるほど、良いかもしれませんね。
マネします!
それにしても何人であれだけのお酒が空になるのでしょうか?
夏に鉄瓶を使用。
なるほど、良いかもしれませんね。
マネします!
それにしても何人であれだけのお酒が空になるのでしょうか?
yan-iさん
こんにちは!
夏の鉄瓶私もその効果存じませんでした笑
ただ鉄瓶はいいですよ〜^^
育てる道具はたまりませんね!
当日四人でしたが実質三人で飲んだ感じです!
こんにちは!
夏の鉄瓶私もその効果存じませんでした笑
ただ鉄瓶はいいですよ〜^^
育てる道具はたまりませんね!
当日四人でしたが実質三人で飲んだ感じです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。