続 恐怖の一夜 納涼キャンプ解明編
昨夜不気味なあの音に悩まされた夫婦だったが…夫は早朝4:00にトイレに起きた。
からのつづき

二度寝を経て、6時起床。
強烈な日射しが

恐怖の一夜が過ぎ去り、この窓の景色を眺めた瞬間、ホラー映画で言うところの生還者の気分を味わった。

日が昇ってくるとやっとテントはタープの影に入り、あと1時間目を覚まさずにいたら
1日寝て過ごせるような心地良い気温帯に包まれただろう。

昨夜の恐怖が嘘のように明るいサイト
こんな心和む環境の何を怖がっていたのだろうか…
ほどなくして、グルキャンではご披露出来ない簡素な夫婦二人の秘密の朝食を済ませた。

一旦買い物のために下界へ降りると気温はあり得ない温度になっていた。
帰り道、フィールドが近付き標高が上がるたびに空気が涼しげなものに変わっていくこの感覚がたまらなく良かった。

ここで今回用意した秘密兵器の投入だ。
このところ話題になっているクローブによる虫除け効果のほどを実験する。
ハッカ水以上の効果を望んでいたが…
使用方法はハッカ水と同様に本来は、パウダーになる前のクローブの実をアルコールに数日漬け置き
溶液を作りスプレーするものだが、面倒臭がりの私はこれをこのまま地面に散布、肌にも擦り込んだ。
超スパイシーな香り、苦手な人もいるだろうが、私にとっては嫌いじゃない香り。

定期的な散布が必要だが、効果は絶大。
ハエとアリ以外の虫は居なくなった。ブヨは未確認だが…タープ下にしつこく停滞するアブは
クローブを撒くと同時に、いなくなり、新規の襲来があってもそのまま通り過ぎるようなイメージ。
ブヨ対策としても絶大な効果があるという、これはお勧めしたい。

持参した広葉樹薪は乾燥がイマイチ。
午前中に薪割りをし、天日に干した。
今夜再びやってくるであろうあの不気味な音を前に焚火の炎は護符の様なもの。

コットで昼寝を楽しみあっという間に夕刻が…

この夏限定発売されたサッポロゴールドベレルに最近ハマって以来、サッポロのこのジャンルに目が離せない。
今の四十代世代が、若かりし頃、流行ったアイスビールを彷彿とさせる切れ味ある味わい…気に入った。

この日は薄っすらと雲があり夕焼けを堪能出来た。

振り返ると夕日を浴びて木が燃えているかのようだった。

これから始まるサンセットクライマックスは、名実ともにトワイライトゾーンへの入り口だ。

ランタンに火が灯ると、昨夜の恐怖は蘇り、妻が話を切り出した。
あの キ〜コ〜キ〜コ〜音さぁ
もしかして人が○○○して木にぶら下がってる音に聞こえない?
おいおい…汗
怖がりな君がどんだけホラー目線なのよ
私が思い出したのはこの絵面。

昭和の時代に一世を風靡した横溝正史氏の傑作ミステリー
この映画のポスターがコレ(同世代の方は初めてコレを目にした時のあの恐怖を思い出すことになります)

小学生だった私はチビるほど恐ろしかったトラウマ映画。
とにかくあの頃の角川映画はオドロオドロしく、間違って観てしまったその夜、夜中のトイレが毎度超絶な肝試しだった。

公開当時のキャッチコピーは…
鵺(ヌエ)の鳴く夜は恐ろしい
妻が最初にそれを思い出し
あの口調で(分からない人ごめんなさい)口真似をした…
も もしや…
残り少ない電池寿命をよそにググる二人

そして真相に辿り着いた
(相当ボリュームを上げないと聞こえません)
こ こ こ コレだ!

焚火が静かにパチパチとはぜる音が心地よく聞こえた。
こんな心理を幽霊の正体見たり枯れ尾花と昔の人は言った。
(怖い怖いと思っているとススキの穂でもお化けに見えるという諺)
思い込みによって人は大きく心理を左右されるもの。
事実は一つ、解釈は無限大
それがキャンプ
この野営地は、素晴らしい。
国設という立派な冠に似つかわしくない自然そのもののフィールドが楽しめる。
ひたすらビビったあの音はこんな可愛い鳥の鳴き声だった。

キュートな顔でキ〜コ〜キ〜コ〜 (・・;)
長編ご拝読ありがとうございました。

にほんブログ村 うっかり参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
2015/07/14

二度寝を経て、6時起床。
強烈な日射しが

恐怖の一夜が過ぎ去り、この窓の景色を眺めた瞬間、ホラー映画で言うところの生還者の気分を味わった。

日が昇ってくるとやっとテントはタープの影に入り、あと1時間目を覚まさずにいたら
1日寝て過ごせるような心地良い気温帯に包まれただろう。

昨夜の恐怖が嘘のように明るいサイト
こんな心和む環境の何を怖がっていたのだろうか…
ほどなくして、グルキャンではご披露出来ない簡素な夫婦二人の秘密の朝食を済ませた。

一旦買い物のために下界へ降りると気温はあり得ない温度になっていた。
帰り道、フィールドが近付き標高が上がるたびに空気が涼しげなものに変わっていくこの感覚がたまらなく良かった。

ここで今回用意した秘密兵器の投入だ。
このところ話題になっているクローブによる虫除け効果のほどを実験する。
ハッカ水以上の効果を望んでいたが…
使用方法はハッカ水と同様に本来は、パウダーになる前のクローブの実をアルコールに数日漬け置き
溶液を作りスプレーするものだが、面倒臭がりの私はこれをこのまま地面に散布、肌にも擦り込んだ。
超スパイシーな香り、苦手な人もいるだろうが、私にとっては嫌いじゃない香り。

定期的な散布が必要だが、効果は絶大。
ハエとアリ以外の虫は居なくなった。ブヨは未確認だが…タープ下にしつこく停滞するアブは
クローブを撒くと同時に、いなくなり、新規の襲来があってもそのまま通り過ぎるようなイメージ。
ブヨ対策としても絶大な効果があるという、これはお勧めしたい。

持参した広葉樹薪は乾燥がイマイチ。
午前中に薪割りをし、天日に干した。
今夜再びやってくるであろうあの不気味な音を前に焚火の炎は護符の様なもの。

コットで昼寝を楽しみあっという間に夕刻が…

この夏限定発売されたサッポロゴールドベレルに最近ハマって以来、サッポロのこのジャンルに目が離せない。
今の四十代世代が、若かりし頃、流行ったアイスビールを彷彿とさせる切れ味ある味わい…気に入った。

この日は薄っすらと雲があり夕焼けを堪能出来た。

振り返ると夕日を浴びて木が燃えているかのようだった。

これから始まるサンセットクライマックスは、名実ともにトワイライトゾーンへの入り口だ。

ランタンに火が灯ると、昨夜の恐怖は蘇り、妻が話を切り出した。
あの キ〜コ〜キ〜コ〜音さぁ
もしかして人が○○○して木にぶら下がってる音に聞こえない?
おいおい…汗
怖がりな君がどんだけホラー目線なのよ
私が思い出したのはこの絵面。

昭和の時代に一世を風靡した横溝正史氏の傑作ミステリー
この映画のポスターがコレ(同世代の方は初めてコレを目にした時のあの恐怖を思い出すことになります)

小学生だった私はチビるほど恐ろしかったトラウマ映画。
とにかくあの頃の角川映画はオドロオドロしく、間違って観てしまったその夜、夜中のトイレが毎度超絶な肝試しだった。

公開当時のキャッチコピーは…
鵺(ヌエ)の鳴く夜は恐ろしい
妻が最初にそれを思い出し
あの口調で(分からない人ごめんなさい)口真似をした…
も もしや…
残り少ない電池寿命をよそにググる二人

そして真相に辿り着いた
(相当ボリュームを上げないと聞こえません)
こ こ こ コレだ!

焚火が静かにパチパチとはぜる音が心地よく聞こえた。
こんな心理を幽霊の正体見たり枯れ尾花と昔の人は言った。
(怖い怖いと思っているとススキの穂でもお化けに見えるという諺)
思い込みによって人は大きく心理を左右されるもの。
事実は一つ、解釈は無限大
それがキャンプ
この野営地は、素晴らしい。
国設という立派な冠に似つかわしくない自然そのもののフィールドが楽しめる。
ひたすらビビったあの音はこんな可愛い鳥の鳴き声だった。

キュートな顔でキ〜コ〜キ〜コ〜 (・・;)
長編ご拝読ありがとうございました。

にほんブログ村 うっかり参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
こんにちは♪
キ~コ~キ~コ~?
僕のPC環境じゃ音量Maxでも聞こえませんでした・・・(T_T)
正体を知ると笑っちゃうような事ってありますよね(笑)
僕もソロだとビビっちゃうかも~(^_^;)
キ~コ~キ~コ~?
僕のPC環境じゃ音量Maxでも聞こえませんでした・・・(T_T)
正体を知ると笑っちゃうような事ってありますよね(笑)
僕もソロだとビビっちゃうかも~(^_^;)
猛厚さん
なななんとそれは残念です(^^;;
youtubeなのでスマホで再生は出来ると思います。
音楽的に言うと人を不安にさせる音階なんですよね笑
昔の人はコレを鵺(妖怪)の鳴き声だと思って
退治に行ったりしたらしいですよ^^
なななんとそれは残念です(^^;;
youtubeなのでスマホで再生は出来ると思います。
音楽的に言うと人を不安にさせる音階なんですよね笑
昔の人はコレを鵺(妖怪)の鳴き声だと思って
退治に行ったりしたらしいですよ^^
この音は怖すぎるwww
これソロやったら間違いなく「にげる」ボタン連打ですね。
ご夫婦だったのがせめてもの救い・・・
これソロやったら間違いなく「にげる」ボタン連打ですね。
ご夫婦だったのがせめてもの救い・・・
しんいちさん
この鳴き声経験ないですか?
我が家は遭遇率結構高くて結構悩まされてました笑
これが夜中に響き出すとキタキタって感じなのですが
妻は怖がって怖がって面白いです^^
ソロだとグーッとくるでしょうね笑
この鳴き声経験ないですか?
我が家は遭遇率結構高くて結構悩まされてました笑
これが夜中に響き出すとキタキタって感じなのですが
妻は怖がって怖がって面白いです^^
ソロだとグーッとくるでしょうね笑
こんにちわ。
かなり気に入ってる野営地だけに驚きましたが
良かった、良かった!
また、行こうっと!
かなり気に入ってる野営地だけに驚きましたが
良かった、良かった!
また、行こうっと!
じょんじょろべ〜さん
こんにちは〜!
実はじょんさんのブログ参考にさせて頂きました^^
ありがとうございます!
あそこは正直相当気に入りました^^
あのワイルドさや管理人さんの声のデカさとか笑
星の多さも圧巻で吹上並みでしたね!
天の川に手が届きそうな感じでした^^
次回お出かけの際はよかったらお誘い下さい!
こんにちは〜!
実はじょんさんのブログ参考にさせて頂きました^^
ありがとうございます!
あそこは正直相当気に入りました^^
あのワイルドさや管理人さんの声のデカさとか笑
星の多さも圧巻で吹上並みでしたね!
天の川に手が届きそうな感じでした^^
次回お出かけの際はよかったらお誘い下さい!
こんにちは(^-^)/
たしかにこの鳴き声は正体がわからないと不気味な音ですね・・・
でもおかげで、これからは常にこいつの仕業だと決めつければ、ソロの怖い夜はなくなるかもです(*´∀`)
日中の雰囲気はかなりよさげですね♪
たしかにこの鳴き声は正体がわからないと不気味な音ですね・・・
でもおかげで、これからは常にこいつの仕業だと決めつければ、ソロの怖い夜はなくなるかもです(*´∀`)
日中の雰囲気はかなりよさげですね♪
o-sugiさん
正体が分かっちゃえば何も問題ないんですがね〜笑
とにかく寂し気に鳴くんですよね(^^;;
問題はその場で解決と言うのが一番という教訓ですね!
キャンプ場自体は相当私は気に入ってまして
ここはリピ確定。暑い時期の間にまた来ようと思います!
正体が分かっちゃえば何も問題ないんですがね〜笑
とにかく寂し気に鳴くんですよね(^^;;
問題はその場で解決と言うのが一番という教訓ですね!
キャンプ場自体は相当私は気に入ってまして
ここはリピ確定。暑い時期の間にまた来ようと思います!
こんにちは(*^。^*)
まだ音は聞いてませんが、
こんなかわいい鳥が恐怖の音の正体だったとは!!
ホラーが全く苦手な私には正体を知らなければ怖すぎです(・・;)
まだ音は聞いてませんが、
こんなかわいい鳥が恐怖の音の正体だったとは!!
ホラーが全く苦手な私には正体を知らなければ怖すぎです(・・;)
あっくすさん
こんにちは!
是非再生はしてみて下さい^^
かなりさびしぃ感じの鳴き声で、これが夜中の
サイトに響くんですが…いろんな想像を掻き立てられます(^^;;
ただ見た目は本当にキュート!
こんにちは!
是非再生はしてみて下さい^^
かなりさびしぃ感じの鳴き声で、これが夜中の
サイトに響くんですが…いろんな想像を掻き立てられます(^^;;
ただ見た目は本当にキュート!
こんにちは。
気になってたキャンプ場だったのでキ~コキ~コの
正体がわかってスッキリしました(^^)
気になってたキャンプ場だったのでキ~コキ~コの
正体がわかってスッキリしました(^^)
hamaoさん
個人的にはサイトの雰囲気も含め
最高レベルのキャンプ場だと思います!
傾斜地のキャンプ場なので初回は場所を探さないと
いけませんが、管理棟上方ならばさほど問題なく
ご家族連れでもOKですね^^
恐らく今ころがホタルの見頃だと思います!
個人的にはサイトの雰囲気も含め
最高レベルのキャンプ場だと思います!
傾斜地のキャンプ場なので初回は場所を探さないと
いけませんが、管理棟上方ならばさほど問題なく
ご家族連れでもOKですね^^
恐らく今ころがホタルの見頃だと思います!
こんにちは!!
鳥の写真見たら、鳴き声もめっちゃかわいく聞こえるもんなんですね~☆
こ、これ、正体わからず聞いてたら、、、。
にしても、にひき妻さんのホラー目線がすごすぎます((;゚◇゚)ガクガクブルブル
鳥の写真見たら、鳴き声もめっちゃかわいく聞こえるもんなんですね~☆
こ、これ、正体わからず聞いてたら、、、。
にしても、にひき妻さんのホラー目線がすごすぎます((;゚◇゚)ガクガクブルブル
ひなたパパさん
正体が分からないと結構ドン引きの音階なんですよね笑
妻は私からホラーばっかり観せられてますので
完全にホラーな思考になってしまった被害者でした笑
正体が分からないと結構ドン引きの音階なんですよね笑
妻は私からホラーばっかり観せられてますので
完全にホラーな思考になってしまった被害者でした笑
こんにちは。
夏らしい記事ですね〜(笑)稲川淳二的な。
基本私ビビりなんでちょっと苦手です。
鳥の顔が、アレ⁉︎ばれた?って顔してました(^o^)
夏らしい記事ですね〜(笑)稲川淳二的な。
基本私ビビりなんでちょっと苦手です。
鳥の顔が、アレ⁉︎ばれた?って顔してました(^o^)
初めてその声を聴いたとき「河童の・・」と教えられました(笑
今はソロの寂しさを忘れさせてくれる存在ですが意外にも街中の公園にも住んでいるそうです。でもあれが鳥の声とは信じ難いのは鳴く姿を観ていないからですかねえ。
今はソロの寂しさを忘れさせてくれる存在ですが意外にも街中の公園にも住んでいるそうです。でもあれが鳥の声とは信じ難いのは鳴く姿を観ていないからですかねえ。
タムタムさん
この可愛い顔からビックリするような
鳴き声出すんですよ〜笑
分かってれば全然アレなんですが^^
本人確かに相当とぼけた顔でした笑
この可愛い顔からビックリするような
鳴き声出すんですよ〜笑
分かってれば全然アレなんですが^^
本人確かに相当とぼけた顔でした笑
ジープさん
河童の…なんですか⁉︎なんとビックリ笑
実物分かっちゃうと、親近感湧いてくるものなんですね^^
え!街中の公園にも住んでるんですか‼︎‼︎
そっちのうほうがビックリです(・・;)
街中だと雑踏に消されてしまうような か細さ がありますね!
河童の…なんですか⁉︎なんとビックリ笑
実物分かっちゃうと、親近感湧いてくるものなんですね^^
え!街中の公園にも住んでるんですか‼︎‼︎
そっちのうほうがビックリです(・・;)
街中だと雑踏に消されてしまうような か細さ がありますね!
お後が宜しいようで(笑)
正体をバラスの早かったのでは!
3話位まで引っ張ると思っていたのに(爆)
今週はグルキャンだから、怖い思いは無いかと?
正体をバラスの早かったのでは!
3話位まで引っ張ると思っていたのに(爆)
今週はグルキャンだから、怖い思いは無いかと?
こんばんは。
良かった、ホラーで終わらなくて。
こんな可愛らしい鳥が原因だなんて。
トボけた顔して、ババンバ〜ン・・・
これも、人間の勝手な想像、
鳥には、何の悪気もないですからね(たぶん)。
でも、一番怖いのは、劇団にひきさんの言うとおり、
生きている人間ですよね。
良かった、ホラーで終わらなくて。
こんな可愛らしい鳥が原因だなんて。
トボけた顔して、ババンバ〜ン・・・
これも、人間の勝手な想像、
鳥には、何の悪気もないですからね(たぶん)。
でも、一番怖いのは、劇団にひきさんの言うとおり、
生きている人間ですよね。
俊さん
こんばんは!
今回納涼記事で怪談風なので…キャンプ場にとって
ちょっとマイナスプロモーションになっっちゃってますので
明日は妻が絶賛記事をしたためる予定でした笑
今週末は台風が心配で心配で(^^;;
こんばんは!
今回納涼記事で怪談風なので…キャンプ場にとって
ちょっとマイナスプロモーションになっっちゃってますので
明日は妻が絶賛記事をしたためる予定でした笑
今週末は台風が心配で心配で(^^;;
ガーさん
そうなんです^^こんな可愛い鳥があの鳴き声を
か細く夜な夜な響かせるんですよね笑
思い込みは怖いですね〜(^^;;
なんてったって生きてる人間が一番怖いのは事実です!
人生いろんなことがありますから 笑
そうなんです^^こんな可愛い鳥があの鳴き声を
か細く夜な夜な響かせるんですよね笑
思い込みは怖いですね〜(^^;;
なんてったって生きてる人間が一番怖いのは事実です!
人生いろんなことがありますから 笑
はじめまして。
いつも他の方のblogでお名前を拝見していて
“劇団にひき”さんが気になっておりました。
度々お邪魔しては足跡だけ残してスミマセンでした。
今日は勇気を振り絞ってコメントしてみました(笑)
正体をしらないと怖いコトって多いですよね。
私は小学校の時、鳩の鳴き声を
自分だけに聞こえる幻聴だと思っていた時期がありました。。。
あれ?これじゃぁ恐い話じゃなくて
頭の痛い子の話になっちゃいます?
どうも重ね重ね失礼致しました。
またお邪魔させて下さいませ。
P.S 赤い道具達がめっちゃかっこいいですね。
いつも他の方のblogでお名前を拝見していて
“劇団にひき”さんが気になっておりました。
度々お邪魔しては足跡だけ残してスミマセンでした。
今日は勇気を振り絞ってコメントしてみました(笑)
正体をしらないと怖いコトって多いですよね。
私は小学校の時、鳩の鳴き声を
自分だけに聞こえる幻聴だと思っていた時期がありました。。。
あれ?これじゃぁ恐い話じゃなくて
頭の痛い子の話になっちゃいます?
どうも重ね重ね失礼致しました。
またお邪魔させて下さいませ。
P.S 赤い道具達がめっちゃかっこいいですね。
石狩くまこさん
わざわざの初コメント有難うございます!
いつもご閲覧ありがとうございますm(_ _)m
正体が分からないとそうなんですよね^^
うちの妻は…以前の茂庭広瀬というキャンプ場で
この鳥の鳴き声を聞いた時に、それを口に出しませんでした笑
同様に自分だけに聴こえてるんだと思ってたらしいです笑
全てがわかると笑っちゃう話でこれも
楽しいキャンプならではのネタなんだと思います^^
拙いブログですが今後ともよろしくお願いします!
わざわざの初コメント有難うございます!
いつもご閲覧ありがとうございますm(_ _)m
正体が分からないとそうなんですよね^^
うちの妻は…以前の茂庭広瀬というキャンプ場で
この鳥の鳴き声を聞いた時に、それを口に出しませんでした笑
同様に自分だけに聴こえてるんだと思ってたらしいです笑
全てがわかると笑っちゃう話でこれも
楽しいキャンプならではのネタなんだと思います^^
拙いブログですが今後ともよろしくお願いします!
再生しました。
本当にブランコの音に聞こえますね(;´д`)
これが聞こえてきたら怖いです…
でも可愛い鳥だと分かった途端に平気になるから不思議です(笑)
本当にブランコの音に聞こえますね(;´д`)
これが聞こえてきたら怖いです…
でも可愛い鳥だと分かった途端に平気になるから不思議です(笑)
ここあさん
こんばんは!
再生してみましたか^^
これ本当に真っ暗闇の中で聴くとゾクゾクきますよね笑
ところがかなり可愛い鳥だという…笑
こういう事でも自然を学ぶって事なんでしょうね〜(^^;;
こんばんは!
再生してみましたか^^
これ本当に真っ暗闇の中で聴くとゾクゾクきますよね笑
ところがかなり可愛い鳥だという…笑
こういう事でも自然を学ぶって事なんでしょうね〜(^^;;
お初です(^^)
お名前はあちこちで伺ってました。
拝見しましたが勉強になります。
グローブは播くと虫こない
あぶさんDeparturesされるんですねw
鳥の鳴き声もか細くて知らなきゃ気味悪いですね〜
我が家の薪割り小僧は平気だそうです(^^)
冗談はさておき、大変興味深い記事でした。
登録させてくださいm(_ _)m
お名前はあちこちで伺ってました。
拝見しましたが勉強になります。
グローブは播くと虫こない
あぶさんDeparturesされるんですねw
鳥の鳴き声もか細くて知らなきゃ気味悪いですね〜
我が家の薪割り小僧は平気だそうです(^^)
冗談はさておき、大変興味深い記事でした。
登録させてくださいm(_ _)m
anrisaurusさん
初コメントありがとうございます!
私もちょこちょこ拝見してました^^仲良くして下さい。
クローブは臭いが相当美味しそうなハンバーグなので
ハーブオイルか何かと合わせて溶液作ったほうが
いいと思います^^効果は確実にあると思います!
頭空っぽにしてyoutube再生すると結構
ゾクゾクな音階なんですよね(^^;;
鳥だと思うと急にへなへなってなっちゃいました笑
こちらも登録頂戴します!以後宜しくお願いします!
初コメントありがとうございます!
私もちょこちょこ拝見してました^^仲良くして下さい。
クローブは臭いが相当美味しそうなハンバーグなので
ハーブオイルか何かと合わせて溶液作ったほうが
いいと思います^^効果は確実にあると思います!
頭空っぽにしてyoutube再生すると結構
ゾクゾクな音階なんですよね(^^;;
鳥だと思うと急にへなへなってなっちゃいました笑
こちらも登録頂戴します!以後宜しくお願いします!
こんばんは!!
ま…まさかの鳥だったんですね!!
こんな可愛らしい小鳥がキーコーキーコー…不気味です(笑)
クローブ、今度やってみます!!
あ、クローブの入れ物狙ったかのように「赤」ですね♡
ま…まさかの鳥だったんですね!!
こんな可愛らしい小鳥がキーコーキーコー…不気味です(笑)
クローブ、今度やってみます!!
あ、クローブの入れ物狙ったかのように「赤」ですね♡
はじめまして。
と言っても某SNSではマイミクにしていただいてました。
ブログ面白くて大好きです!
お料理も試させていただいてました^^
週末台風が来なければ、行こうと思っていた場所だったのでおもわずコメントせずにはいられなく出てきてしまいました。
何も知らずに行っていたら怖くてトイレにいけなかったかも・・・
いつも割と整備されているところに行っているのでどんなキャンプができるのか楽しみになりました。
クローブ、持っていきま~す。
と言っても某SNSではマイミクにしていただいてました。
ブログ面白くて大好きです!
お料理も試させていただいてました^^
週末台風が来なければ、行こうと思っていた場所だったのでおもわずコメントせずにはいられなく出てきてしまいました。
何も知らずに行っていたら怖くてトイレにいけなかったかも・・・
いつも割と整備されているところに行っているのでどんなキャンプができるのか楽しみになりました。
クローブ、持っていきま~す。
noelhinaさん
おはようございます!
トラツグミって言うんですが可愛い鳥の鳴き声でした笑
それが分かって良かったです(^^;;
クローブの臭い、決して女性向けではないので
溶液作るといいと思います^^
スーパーで見つけた時、キター!って思いました笑
おはようございます!
トラツグミって言うんですが可愛い鳥の鳴き声でした笑
それが分かって良かったです(^^;;
クローブの臭い、決して女性向けではないので
溶液作るといいと思います^^
スーパーで見つけた時、キター!って思いました笑
しのさん
わざわざのコメントありがとうございます!
妻がお世話になっておりますm(_ _)m
いつもご閲覧頂いてたんですね^^重ね重ねありがとうございます!
今週末の台風心配ですよね(^^;; まぁ仙台に来る頃には
さすがに温帯低気圧になるんでしょうが…風が要注意ですね!
坊平は多種多様なフィールドがあるので、林間など風が
上手く避けれそうなサイトも見つけられると思います^^
ちなみにトイレの周りは本当凸凹傾斜がかなりのレベルなので
必然的にトイレから遠くなってしまいます笑
クローブのお陰もあったんだと思いますが、虫は少なめです!
今後ともよろしくお願いします!
わざわざのコメントありがとうございます!
妻がお世話になっておりますm(_ _)m
いつもご閲覧頂いてたんですね^^重ね重ねありがとうございます!
今週末の台風心配ですよね(^^;; まぁ仙台に来る頃には
さすがに温帯低気圧になるんでしょうが…風が要注意ですね!
坊平は多種多様なフィールドがあるので、林間など風が
上手く避けれそうなサイトも見つけられると思います^^
ちなみにトイレの周りは本当凸凹傾斜がかなりのレベルなので
必然的にトイレから遠くなってしまいます笑
クローブのお陰もあったんだと思いますが、虫は少なめです!
今後ともよろしくお願いします!
なんておそろしいポスター(; ̄ー ̄川
そして正体は鳥さんだったのですね!よかった~(・・。)ゞ
確認しにきといてよかったです・・
そよつま
そして正体は鳥さんだったのですね!よかった~(・・。)ゞ
確認しにきといてよかったです・・
そよつま
まさかの鳥さんだったのですね!!
でも、人工の光のない自然の闇の中に居ると
普段の生活では知りえない何かが起こっても
不思議ではないような・・・気もしますね(笑)。
霊感0ですが、かなりのビビリなのでキャンプで不思議な
音を聞いたら「絶対何か出る!」
と一人眠れなくなりそうです・・・。
我家の男3人衆は気にせず爆睡でしょうが。
それにしても、とっても素敵なテントですね~!
カーテンも付いてめちゃんこ可愛いです♡
でも、人工の光のない自然の闇の中に居ると
普段の生活では知りえない何かが起こっても
不思議ではないような・・・気もしますね(笑)。
霊感0ですが、かなりのビビリなのでキャンプで不思議な
音を聞いたら「絶対何か出る!」
と一人眠れなくなりそうです・・・。
我家の男3人衆は気にせず爆睡でしょうが。
それにしても、とっても素敵なテントですね~!
カーテンも付いてめちゃんこ可愛いです♡
soypkazefufuさん
昭和の角川映画横溝正史シリーズは当時
全てがトラウマポスターでした(^^;;
お陰で目が肥えて今じゃホラー映画にしか
反応しなくなった大人が沢山います笑
昭和の角川映画横溝正史シリーズは当時
全てがトラウマポスターでした(^^;;
お陰で目が肥えて今じゃホラー映画にしか
反応しなくなった大人が沢山います笑
ムタママさん
はじめ鳥かも知れないと疑った時は
フクロウとかミミズクとか夜行性の肉食系を
想像したんですが意外に可愛い鳥でした(^^;;
鳥だと気付かないと錆びたブランコ
ゆらゆらにしか聞こえません汗
テントはビンテージコットンです^^
手入れが大変ですが、我が家のお気に入りでした!
はじめ鳥かも知れないと疑った時は
フクロウとかミミズクとか夜行性の肉食系を
想像したんですが意外に可愛い鳥でした(^^;;
鳥だと気付かないと錆びたブランコ
ゆらゆらにしか聞こえません汗
テントはビンテージコットンです^^
手入れが大変ですが、我が家のお気に入りでした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。