ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

   

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

旦那が『師』と仰ぐ神々とのキャンプからの続き

2泊目

『おい!もう7:00だぞ!師匠が帰ってしまうぞ!!』

2日目の朝はこの一声から始まりました。
昨夜 神から頂いた『柚子酒』のお陰で完璧に二日酔い・・・。
つか まだ酔ってる状態で起床した私。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

神々は既に起きていらして 撤収を含めながらも 神の余裕をみせていました。

酔っ払いの状態で昨夜の無礼とお別れのご挨拶をして神々と再会の約束をしてお別れします。
颯爽と去る神々の後姿をみながら酔っ払った状態で劇団家も撤収作業。

当初の予定では牛野ダムに2泊を予定していましたが
ハエの少し大きくなった奴等が沢山いて身体にまとわりついて意気消沈。

新緑の美しい牛野キャンプ場を後にします。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

自宅に投薬中の猫がいるので一旦自宅に戻り 猫に薬をあげて 洗濯物と着替えを入れ替え
おかかお握りをこしらえ クーラーの氷を補充して また直ぐに出発!

行き先は 前からとても気になってるキャンプ場。
山形県 最上町 【おらだの川キャンプ場】

一番近いルートは高速で下り、古川インターからの山形入りが一番近いはずだけど
GW渋滞を鑑みて関山峠からのアプローチで行く事にする。

途中 山形の有名店【龍上海】に立ち寄ります。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

ここの辛みそラーメンが絶品です!
山形にお越しの際はお試しを。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

腹ごしらえも済んで 近くの道の駅で山菜と牛レバーを購入して
イオンで焼き鳥セットとハツを購入。
最上町でお酒と氷と薪を購入。
今度こそ寄り道せずに【おらだの川キャンプ場】を目指します。

なんだかんだで到着したのは夕方16:00
早速、近くにある宿泊施設&温泉がある【おらだずの宿りんどう】にて受付をします。
ここのキャンプ場はキャンパーに優しい無料キャンプ場で
温泉はアルカリ性単純泉 夜9:30までで360円で入れます。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

サイトはもちろんフリーサイトで広々してます。
炊事棟もあってトイレは和式ですが綺麗です(身体障害者用トイレはありません)
※遊具等がありませんのでお子様連れの方は遊び道具をお持ちください。

とりあえず まだ日差しが強いのでタトンカを張り椅子を出して
無事の到着とGW2日目を祝って乾杯

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

ビールを飲みながらサクッと設営を完了して

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

夜の宴の準備にとりかかります。
旦那は写真を撮ったり、夜の焚き火とBBQの炭を起こします。

今夜のメニューはイオンで買った焼き鳥セット&ハツ(旦那の好物)
道の駅で買ったこごみのお浸し。
韓国土産のチャンジャをアボカドであえた物を今夜のアテとしました。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

胡椒の買い忘れが発生したのでクレイジーソルトで頂きましたが
結構美味しい笑

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

夕日が沈んでいく様を眺めながら
心からまったり・・・・・・・。

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜


『いいキャンプ場だな。』


『おらだの川にして良かったね。』




まったりタトンカ下で焚き火も楽しんで
韓国の土産話しで盛り上がり
旦那の留守中の出来事を話す。


たわいもない会話がとても幸せに思える。



のんびりお酒を飲んでお腹もいっぱいになったところで
温泉に入りに行きました。

美肌の湯ということでしっとりします。
温泉もとてもいい感じです。

GWということもありお風呂は混雑していましたが
このレベルなら時間をずらせばOKでしょう♪

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

サイトに戻り 寝酒に焼酎のお湯割りとバーボンを飲んで

おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

この日は就寝。
川のそばなので 静かになると川のゴ~っていう音が耳に心地いいです。


3日目の綺麗な朝日が今日も天気がいいよと顔をだしました。 


おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜

3日目へ続く。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村お手数かと存じますが、ポチして頂けると励みになります。







このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎山形県)の記事
始まりの地にて
始まりの地にて(2023-07-14 15:00)




この記事へのコメント
私ンとこもハードスケジュールだと思いましたが、劇団家も相当なもんですね。(^-^;;;

しかし、ゴールデンウィークなのにずいぶん空いてますね。

話の経緯から察するに予約なしの飛び込みだと思いますが、このキャンプ場は穴場なんでしょうかね?

音丸音丸
2015年05月07日 16:40
こんにちは(^O^)

おらだの川キャンプ場、良いところでしょ?自分も今年初めて利用しましたがとても気に入りました(^^)

特に、受け付けの女の子可愛いかった〜〜(笑)

3日目楽しみにしてます。

ぶっぱぁぶっぱぁ
2015年05月07日 16:52
GWとは言えなかなかのハードスケジュール

疲れ知らずというか…

でもお二人のラブラブ感がハードスケジュールを忘れさせ幸せな気分にさせてくれますね~

呑み処 春呑み処 春
2015年05月07日 19:34
音丸さん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます^^

このキャンプ場は町営で無料のキャンプ場ですが
その日は混んでいませんでしたので穴場と言えるかも知れません。

ハードですよね笑
GWは2泊しては家に戻るという感じで長期の休みという感じが
全くしませんでした(泣)

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 19:56
こんばんは。

慌ただしい一時帰宅と寄り道の様子に笑ってしまいましたが、
これが劇団家さんの日常なのでしょうか。

このキャンプ場は、緑が綺麗ですね。
ここが無料で温泉料だけでいいなんて、うらやましいです。
美肌の湯で美しくしっとりなって、言うことありませんね。

おっ、3日目も晴天ですか。

ガーガー
2015年05月07日 20:01
ぶっぱぁさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます^^

おらだの川すごく気に入りました!
今回は到着時間が遅れ炊事場の近くが空いていたので
そこに設営しましたが 今度行った時には
川べりに設営しようと言っていました♪
ただ・・・小さい毛虫が気になりました(泣)

受付に確かに女性がいましたね。
旦那だったら気がついたかも笑
次回はぶっぱぁさんにおらだの川でお会いしたいですね♪

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 20:09
呑み処 春さん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

いつだと金曜の夜出撃で2泊っていうパターンが多いんです^^
荷物が多すぎるので(減らす努力はしてるものの笑)1泊だと
体力的に相当キツイんですよ(><)

リアル劇団家を知ってる人に言わせると
ラブラブというより夫婦漫才と言われますよ笑
3日目は旦那が書きますので楽しみにしていてください^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 20:16
ガーさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます^^

週末はキャンプって言うのが劇団家の日常ですね笑
先週 旦那が出張でキャンプに行けなかったのが
二人でこんなに辛いものとは思いませんでしたよ(泣)
今はどんな高級な飲み屋に行くよりもキャンプ場での
お酒を飲むひと時は何よりも代えがたいです。

このキャンプ場はまわりに建物もなく(宿泊施設とキャンプ場の間に林があるため)星も綺麗に見えます。
無料ですし温泉はあるし少し行けばお店もちゃんとあるので
お勧めしますよ^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 20:27
こんばんは~!!

キャンプお疲れさまでした(^^♪
キャンプ場無料なのですかっ!!すごいですっ!!
しかも緑がきれーい♡

三日目楽しみにしております♪

noelhinanoelhina
2015年05月07日 20:49
お幸せそうな様子がうらやますぃ…

なんかいつものサイトの写真よりすごくキレイに見えました。

ハツに焼き鳥もいいですね!!
っていうかハツも焼きですか?それとも別メニュー?

しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー)
2015年05月07日 21:06
わー!素敵!

キャンプ場もごはんもー!

もうっ(><)いつも仲良しなご夫婦でうらやましいですわ~(^V^)-♪

奥さまが大変酔われたと聞いていましたが(^^) ニヤニヤ
たのしそうでなによりですっwww

soyokazefufu (妻)より

soyokazefufu
2015年05月07日 21:10
今回のUpはExtraStoryでは無く共作でしょうか?

>>たわいもない会話がとても幸せに思える。

我が家はお互いの話をお互いが聞いてない感じなのですが、吐けるので
お互いが幸せな感じなのですが、にひきさんちは違うみたいですね。
結婚何年目でしょうか?決してやきもち焼いてるわけではありませんw

へりへり
2015年05月07日 22:11
noelhinaさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます(*´ー`*)

そうなんですよ!
ここのキャンプ場は無料で温泉付きです笑

三日目は旦那が書きますので
お楽しみに(つω`*)

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 22:20
しんいちさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます(*´ー`*)

山形だからでしょうか?
確かに緑も空気も濃いように感じました( ´ ▽ ` )

ハツは焼き鳥にはなっていなかったので
ハツだけは単独で焼いて食べましたよ(♡´艸`)
ハツ美味しいですよね〜♪

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 22:24
soyokazefufuさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます(*´ー`*)

その日は到着が遅くなったので
イオンの焼き鳥セットで手抜きでしたが
久しぶりのBBQで楽しかったですよ(つω`*)
二日酔いの割にはお酒も美味しく飲めましたし笑

仲良しって言われますが
親友とかってよりも戦友ですね(*´罒`*)笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 22:29
ヘリさん

こんばんは。
コメントありがとうございます(*´ー`*)

出会ってから8年結婚して3年です(つω`*)
子供もいないので そんな感じなのではないかと思います笑
目指すはチャーミーグリーンの老夫婦(知ってるかな?)です!!

今回 5泊ですのでブログはextrastoryとしてではなく
1日目と2日目と分けて書いております。
明日は旦那の番ですので(●´ω`●)

ヤキモチですね笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月07日 22:40
こんばんは

は、ハードなキャンプでしたね。お疲れさまです。
無料のキャンプ場ってあるんですね。

しかも広々と草原でキャンプ!いいですね

またラーメンも美味しそうです(^¬^)

ごーじぃごーじぃ
2015年05月07日 23:33
ごーじぃさん

おはようございます。
いつもコメントありがとうございます(*´ー`*)

そ そうなんです。
ハードなキャンプをしていましたよ笑
東北ならではなのでしょうか。
宮城にも山形にも無料キャンプ場がありますよ^^
温泉もあるし幸せですよね♪

ラーメンは本当に美味しいですよ~
旦那がラーメンフリークなので結構有名店に
連れて行ってもらってます(●´ω`●)

劇団にひき劇団にひき
2015年05月08日 08:00
いや~とてもよさそうなキャンプ場ですね~!!

今度行ってみます!!途中の龍上海は必須ですね(爆)

あっ!みんな大好き♡褒められフライドポテトサラダ作ってみました!!
わりとお手軽だし大人も子供も大喜びでvery Goodでした☆あざっす!

でもあの時、劇団さんが作ったものにはかないませんでした♪
やっぱ料理上手なんだと改めて実感しました~☆

また宜しくで~す☆

KuNtamAKuNtamA
2015年05月08日 15:36
こんばんは~

おらだの川…毎年行こう行こう思っていて行けてないキャンプ場なんですよ~
記事を見る限りでは問題なさそうなキャンプ場ですね♪
今年こそは行ってみせます!(笑)

龍上海行ったんですね! 自分は赤湯店しか行ったことありませんが、辛みそラーメン美味しいですよねぇ~(*'▽')
次は是非、赤湯本店まで足を延ばしてみてください!

ysk25ysk25
2015年05月08日 22:12
KuNtamAさん

おはようございます。
お久しぶりです(o´▽`o)ノ゙

おらだの川は無料でしたがトイレも炊事場もキチンと掃除が行きとどいていて
無料で申し訳ない気分になりました。
お水ももちろん無料でしたし笑
是非、、訪れてみてください(人´∀`)

フライドポテトサラダ作って頂けたんですね!!
好評だったみたいで安心しました♡
料理上手とお褒め頂き感無量です!
本当は手抜きの達人ってだけなんですよ笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月11日 09:33
ysk25さん

おはようございます。
コメントいつもありがとうございます(o´▽`o)ノ゙

おらだの川は本当にいいキャンプ場でしたよ。
何もないので心からマッタリします(≧▽≦)♡
温泉もありますし何よりも綺麗です。
是非訪れてみてください♡

赤湯は何度か行ったことがあります。
老舗の雰囲気が何とも言えないですよね!
あそこに行くと高畠ワイナリーが私の中ではワンセットになっていて
近くに良いキャンプ場があったらいいなって思っています。
しかし辛みそラーメンは本当に美味しいですよね~♡

劇団にひき劇団にひき
2015年05月11日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おらだの川キャンプ場 5/2 1日目第20夜
    コメント(22)