冬キャンプ前哨戦!装備おさらいと我が家が手に入れたワークマン

まだ5時前だというのに夕闇に容赦はない。
随分と日が落ちるのが早くなった。

暗くなっても楽しみが
沢山あったのがこのキャンプ

マイナス気温のタープ下焚火と満月と
それを眺めながらのウィスキーは
大好きなアイラモルト
今夜はカリラ12年
夜のタープ下の焚火との相性は ◎

「ラフロイグよりちょっと甘くてオイリーなんだよな」
中身のないテイスティングノートは
焼酎派の妻に聴き流された 笑
薪が全て熾火になったのを見計らい
マルシャルの中へ

普段ならココからが二次会だけど
この日はココからがメインディッシュ

STAUBで炊いた鶏白湯鍋は絶品だ。
今年、追加購入したリズム時計の
サーキュレーター二台を稼働させた幕の中は
氷点下の外気温ながら簡単に25℃を超えた。
こうなると電気毛布などの温熱用具は
全く必要はなくポータブル電源は
サーキュレーターの電源として何日も使える状態だ。
600フィルパワーの冬用ダウンシュラフは
完全にオーバースペック
ジッパーを閉めたら汗だくとなってしまう。
今年の冬キャンプはサーキュレーター二台と
アルパカの稼働だけで昨年よりもさらに
暖かいものになる事は歴然だった。
ちなみにサーキュレーターは上部に吊るして
上から下でこれまで使っていたが
今期はテーブルなどに置いて下から上の風向きである。

疲れもあって朝は8時まで寝坊してしまった。
今年一番の雲一つない快晴の空

本当に気持ちいい

管理人さんには延泊の申し出を行い
今日はこのまま帰宅して仕事に向かう
戻りは夜中になるがオートサイトは
貸切りだからと快く了承を得た。

こんな天気、滅多にないのが惜しいけれど…
そうそう凄まじい勢いで流行っているワークマン
我が家が手に入れたのは…

カラビナでした 笑

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんにちは。たまに面倒くさくて作業服のまんま出撃したりもするのですが、それは誰が見ても「管理人のオヤジ」で私は薪割りの姿が玄人っぽく見えて気に入っているのですが、妻はとても嫌がります。w
ドカジャンにハイネック、つっかけサンダルはにひきさんには全く似合いませんが、今流行りの「ワークマンプライド」は化繊が多いのでキャンプにはフツーの作業着で十分です。おすすめは「Kansai」「寅壱」です。次回ご来店の際は参考にしてください。シェフの割烹着もありますよ。ww
ドカジャンにハイネック、つっかけサンダルはにひきさんには全く似合いませんが、今流行りの「ワークマンプライド」は化繊が多いのでキャンプにはフツーの作業着で十分です。おすすめは「Kansai」「寅壱」です。次回ご来店の際は参考にしてください。シェフの割烹着もありますよ。ww
実はワークマン愛用してます、ランニンググッズも豊富でして(^u^)
キャンプ用には焚き火用の手袋を購入、富士山キャンプで大活躍しました。
オイルランタンの購入を考えてます、過去記事を拝見して参考にさせていただきます~(^o^)丿
キャンプ用には焚き火用の手袋を購入、富士山キャンプで大活躍しました。
オイルランタンの購入を考えてます、過去記事を拝見して参考にさせていただきます~(^o^)丿
Suikaさん
こんばんは!
我が家最初のワークマンは何年か前に買った
極厚下着でした笑
冬キャンプにユニクロのヒートテックでは
役不足で探しに行き購入という感じでしたが
まさかあのワークマンがこんな展開で新商品ヒットとは驚きですね^^
結局うちは焚火ヤッケ?でしたっけ?
必要だとは思わず何も買わないのもアレだからと
カラビナを買ったという顛末でした^^
こんばんは!
我が家最初のワークマンは何年か前に買った
極厚下着でした笑
冬キャンプにユニクロのヒートテックでは
役不足で探しに行き購入という感じでしたが
まさかあのワークマンがこんな展開で新商品ヒットとは驚きですね^^
結局うちは焚火ヤッケ?でしたっけ?
必要だとは思わず何も買わないのもアレだからと
カラビナを買ったという顛末でした^^
sarukitikunさん
こんばんは!
ワークマン…手袋とかブーツは確かに
心惹かれるものがあった気がします^^
今後も色々品数増えていくんでしょうね!
オイルランタン、ハリケーン以外のものは給油に
そこそこ手間がかかるものが多いですが
そういうのを楽しめるならほんと癒されますよ!
こんばんは!
ワークマン…手袋とかブーツは確かに
心惹かれるものがあった気がします^^
今後も色々品数増えていくんでしょうね!
オイルランタン、ハリケーン以外のものは給油に
そこそこ手間がかかるものが多いですが
そういうのを楽しめるならほんと癒されますよ!
こんにちは。
私はワークマンではツナギです笑
服の上から着れるサイズだとあったかいんですよー。
設営時などの汚れも気にしなくて良いので(笑)
私はワークマンではツナギです笑
服の上から着れるサイズだとあったかいんですよー。
設営時などの汚れも気にしなくて良いので(笑)
外遊び屋さん
こんにちは!
ツナギですか…私は人生で一度も
それに袖を通さずこれまで来ちゃいましたが
ちょっと興味あります^^
返信遅くなってすみませんでした!
こんにちは!
ツナギですか…私は人生で一度も
それに袖を通さずこれまで来ちゃいましたが
ちょっと興味あります^^
返信遅くなってすみませんでした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。