メガホーンII マイノリティ リポート
参天
キャンパーの憧れだと、とあるアウトドア企業の販売キャッチコピーにあった。
我が劇団家はと言えば、そのスタイリッシュさに憧れてコレを手に入れた…わけではないが
9月下旬から、仕事の関係でこれまでデフォルトだった週末二泊というキャンプスタイルが
なかなか難しくなり、一泊で手軽に幕営出来るテントが必要となった。

簡単に幕営出来ると言えば参天。
これまで仲間とのグルキャンで散々その設営の安易さを目にして来た夫婦の
選択肢の上位に上がるのは必然だった。
候補に上がった幕は数々あったが、価格、サイズ、居住性、簡易さを含めたユーティリティを検討し
LUXE メガホーンII というのが今回の最終選択となった。
購入してみての感想は、あまりの簡単さにちょっと物足りなさを感じる…こんな気分。
今回は劇団家目線というごくごくマイノリティではあるが、これから参天を検討する方が
この記事を見てお役立ていただけるように…
というより購入後の実戦投入レポの様な位置付けで書き留めておこうと思う。

設営は極めて簡単。
先ずは出入口となる開口部四角をペグダウン。
この四箇所にはビルディングテープ(ベルト)式のため、双方を引っ張って止まった場所がペグ位置になる。
その後、残りの二箇所をペグダウンし、支柱を入れれば完成だ。
居住性に関しては、大人二人の幕営に申し分なく、というより、ぴったりサイズ
六角形ではあるが、正六角形ではなく、正面から見ると横長に作られているのが特徴だ。
見比べると、それは一目瞭然
出入り口のある正面から

出入り口のない真横のアングル
比べると、稜線の角度が全く違う。

正面と横が対象ではなく、角を取れば楕円形をしている所に複数人使用を前提に考えられた
居住空間の工夫が見て取れるのだ。

参天であるがゆえに、裾野は広いが、上に行けば行くほど狭くなる
幕体の傾斜角度が、キツイこの位置には背の低い荷物を設置し

コットはこの様にL字に配置すると…

驚くほどの居住空空間が広がるわけだ。
通常なら、二人使用というとコットは平行に並べがちだが、横長である事を最大限考慮すると
この配置が恐らく望ましい。デッドスペースが限りなく少なくなり、荷物も取り出しやすく
かつ、有効面積の形が長方形ではなく正方形に近くなるからだ。
テーブルはポール脇中央に置きたいところだが…
L字に置いたこの位置にテーブルを設置すると、人間二人が最も頭上に空間がある位置に座れる位置を陣取れる。
先ほども述べた通り、参天の場合、幕の端っこは壁が斜めなため必然的に頭上の空間が狭くなる。
メガホーンの場合は、入り口から入って横長という事もあるが、真ん中に人が来るような
配置を考えれば、頭上に空間を稼ぐことが可能となり、狭さを感じずに
幕の中を広く使う事が可能、さらにチェアを使わずお座敷スタイルにする事で、有効面積は3Dで広がり
快適なものとなる。風のある雨天時など、タープを張らずに過ごす事が前提となる
幕営などの時に、テント内において、調理、歓談、飲食、就寝までの
一切が快適に完結出来るのは基本性能として重要なこと。

エントランスは前と後ろの二箇所に設けられており、それぞれ出入りが出来るように設計されている。
それぞれにはモスキートネットが付いているのはこの価格帯の幕にしては親切だ。
ただ、このエントランスを全開放状態で止める事は出来ないようになっている。
エントランス生地とモスキートネットの間にしか引っ掛けが付いていないため
モスキートネットを束ねて固定開放する事が出来ない構造だ。
モスキートネットを多用する時期なら問題ないが、虫の侵入の心配のない季節には
どうしてもモスキートネットが邪魔になる。
我が家は洗濯バサミを用いて両方を束ねる使い方とした。

幕を直接固定するガイロープをキチンと張ると
稜線が膨らみ少々不格好になるが、幕の中では、傾斜角度が浅くなるので居住性が若干上がる。
風など吹かないだろう日でも、いちいち幕体をペグダウンするのは居住性を上げるためでもある。

今の時期、サンドカラーのこの色味は、周囲の景色に同化し非常に好感を持った。
だがしかし…
換気、通気に貢献する頭の部分の三角を見て仲間はこういう
イカにしか見えない!

た … 確かに…! 汗
だとしてもスルメやサキイカをこよなく愛する酒飲み夫婦には…
イカがイカしてる!!
お後が宜しいようで…チャンチャン!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
キャンパーの憧れだと、とあるアウトドア企業の販売キャッチコピーにあった。
我が劇団家はと言えば、そのスタイリッシュさに憧れてコレを手に入れた…わけではないが
9月下旬から、仕事の関係でこれまでデフォルトだった週末二泊というキャンプスタイルが
なかなか難しくなり、一泊で手軽に幕営出来るテントが必要となった。

簡単に幕営出来ると言えば参天。
これまで仲間とのグルキャンで散々その設営の安易さを目にして来た夫婦の
選択肢の上位に上がるのは必然だった。
候補に上がった幕は数々あったが、価格、サイズ、居住性、簡易さを含めたユーティリティを検討し
LUXE メガホーンII というのが今回の最終選択となった。
購入してみての感想は、あまりの簡単さにちょっと物足りなさを感じる…こんな気分。
今回は劇団家目線というごくごくマイノリティではあるが、これから参天を検討する方が
この記事を見てお役立ていただけるように…
というより購入後の実戦投入レポの様な位置付けで書き留めておこうと思う。

設営は極めて簡単。
先ずは出入口となる開口部四角をペグダウン。
この四箇所にはビルディングテープ(ベルト)式のため、双方を引っ張って止まった場所がペグ位置になる。
その後、残りの二箇所をペグダウンし、支柱を入れれば完成だ。
居住性に関しては、大人二人の幕営に申し分なく、というより、ぴったりサイズ
六角形ではあるが、正六角形ではなく、正面から見ると横長に作られているのが特徴だ。
見比べると、それは一目瞭然
出入り口のある正面から

出入り口のない真横のアングル
比べると、稜線の角度が全く違う。

正面と横が対象ではなく、角を取れば楕円形をしている所に複数人使用を前提に考えられた
居住空間の工夫が見て取れるのだ。

参天であるがゆえに、裾野は広いが、上に行けば行くほど狭くなる
幕体の傾斜角度が、キツイこの位置には背の低い荷物を設置し

コットはこの様にL字に配置すると…

驚くほどの居住空空間が広がるわけだ。
通常なら、二人使用というとコットは平行に並べがちだが、横長である事を最大限考慮すると
この配置が恐らく望ましい。デッドスペースが限りなく少なくなり、荷物も取り出しやすく
かつ、有効面積の形が長方形ではなく正方形に近くなるからだ。
テーブルはポール脇中央に置きたいところだが…
L字に置いたこの位置にテーブルを設置すると、人間二人が最も頭上に空間がある位置に座れる位置を陣取れる。
先ほども述べた通り、参天の場合、幕の端っこは壁が斜めなため必然的に頭上の空間が狭くなる。
メガホーンの場合は、入り口から入って横長という事もあるが、真ん中に人が来るような
配置を考えれば、頭上に空間を稼ぐことが可能となり、狭さを感じずに
幕の中を広く使う事が可能、さらにチェアを使わずお座敷スタイルにする事で、有効面積は3Dで広がり
快適なものとなる。風のある雨天時など、タープを張らずに過ごす事が前提となる
幕営などの時に、テント内において、調理、歓談、飲食、就寝までの
一切が快適に完結出来るのは基本性能として重要なこと。

エントランスは前と後ろの二箇所に設けられており、それぞれ出入りが出来るように設計されている。
それぞれにはモスキートネットが付いているのはこの価格帯の幕にしては親切だ。
ただ、このエントランスを全開放状態で止める事は出来ないようになっている。
エントランス生地とモスキートネットの間にしか引っ掛けが付いていないため
モスキートネットを束ねて固定開放する事が出来ない構造だ。
モスキートネットを多用する時期なら問題ないが、虫の侵入の心配のない季節には
どうしてもモスキートネットが邪魔になる。
我が家は洗濯バサミを用いて両方を束ねる使い方とした。

幕を直接固定するガイロープをキチンと張ると
稜線が膨らみ少々不格好になるが、幕の中では、傾斜角度が浅くなるので居住性が若干上がる。
風など吹かないだろう日でも、いちいち幕体をペグダウンするのは居住性を上げるためでもある。

今の時期、サンドカラーのこの色味は、周囲の景色に同化し非常に好感を持った。
だがしかし…
換気、通気に貢献する頭の部分の三角を見て仲間はこういう
イカにしか見えない!

た … 確かに…! 汗
だとしてもスルメやサキイカをこよなく愛する酒飲み夫婦には…
イカがイカしてる!!
お後が宜しいようで…チャンチャン!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
この記事へのコメント
あ、私が写ってる。(笑)
三角テント、私がキャンプをお休みしてる間に急速に普及したものの一つですが、設営も撤収も簡単そうですよね。
彼女が「すぐに立っていいよね~」と興味津々ですが、ハイスタイルで道具が多い私にとっては、なかなかサイトレイアウトをイメージできないのも事実。
寒くない時期にタープとセットでの使用に限定されると思いますが、まだ10回も張っていないシンドームやオライオンもあるため、購入には踏みきれません。(^-^;;;
三角テント、私がキャンプをお休みしてる間に急速に普及したものの一つですが、設営も撤収も簡単そうですよね。
彼女が「すぐに立っていいよね~」と興味津々ですが、ハイスタイルで道具が多い私にとっては、なかなかサイトレイアウトをイメージできないのも事実。
寒くない時期にタープとセットでの使用に限定されると思いますが、まだ10回も張っていないシンドームやオライオンもあるため、購入には踏みきれません。(^-^;;;
音丸さん
こんにちは!
暖かい季節ならば、テント+タープが理想ですが
どちらかと言えば雪中だとかの冬キャンを
想定して、小さく簡単居住性◎みたいな選択でしょうね^^
ちなみにヘリノックスなら中央付近で十分使えます笑
とにかく設営5分というは魅力です^^
こんにちは!
暖かい季節ならば、テント+タープが理想ですが
どちらかと言えば雪中だとかの冬キャンを
想定して、小さく簡単居住性◎みたいな選択でしょうね^^
ちなみにヘリノックスなら中央付近で十分使えます笑
とにかく設営5分というは魅力です^^
こんにちわ〜
我が家もこのテント購入リストに入ってました。が、サンドカラー絶賛欠品中みたいで
心が揺れ動いている今日この頃でした。カブったらごめんなさい( ̄O ̄;)
我が家もこのテント購入リストに入ってました。が、サンドカラー絶賛欠品中みたいで
心が揺れ動いている今日この頃でした。カブったらごめんなさい( ̄O ̄;)
kuboxさん
こんにちは!
え!?欠品しちゃったんですか?笑
まるで人気幕ですね(^_^;)
価格や諸々考えるとまあまあクレバーな
選択になると思いますが自立しないので
あそこの下には張れません^^
早く入荷するといいですね〜!
こんにちは!
え!?欠品しちゃったんですか?笑
まるで人気幕ですね(^_^;)
価格や諸々考えるとまあまあクレバーな
選択になると思いますが自立しないので
あそこの下には張れません^^
早く入荷するといいですね〜!
メガホーンのサンドカラー、イカしてます(笑)
私も密かに気になっていましたが、ピルツがまだまだ現役ですから…
買うのはまだ先の話しになりそうです。
写真を見ていたら参天張りたくなってきた!
私も密かに気になっていましたが、ピルツがまだまだ現役ですから…
買うのはまだ先の話しになりそうです。
写真を見ていたら参天張りたくなってきた!
こんばんは!
劇団家のテント内部はなにげに初めて見ました(^^)
寝床公開はなんか新鮮です(笑)
こうやってみるとけっこう居住空間とれますね!?
地べたスタイルならちょっとイカした宴会幕にもなりそうな広さに見えます。
実物見たことなかったので、今度じっくり見せてください!!
劇団家のテント内部はなにげに初めて見ました(^^)
寝床公開はなんか新鮮です(笑)
こうやってみるとけっこう居住空間とれますね!?
地べたスタイルならちょっとイカした宴会幕にもなりそうな広さに見えます。
実物見たことなかったので、今度じっくり見せてください!!
こんばんは!
イカテントいかしてますよぉ~。
イカ釣り漁船に引き続き
笑わせて頂きました~。
ありがとうございました~wwww
イカテントいかしてますよぉ~。
イカ釣り漁船に引き続き
笑わせて頂きました~。
ありがとうございました~wwww
イカがイカしてる!
なんて、そんなオチはイカがなものかと…
やや強引でした…(汗)
なんて、そんなオチはイカがなものかと…
やや強引でした…(汗)
すばらしいレビューですね。どうやってペグダウンの位置を決めるんだろうと昔から思ってましたがビルディングテープ付いてるんですね。
ペグの少ないテント超好みなんでソロ用に欲しいです。結露は酷くないですか?
冬はドームテントもトンネルテントも結露が酷くて乾かすの面倒なのでポリ系シングルウォールの参天がどうなのか気になります。
ペグの少ないテント超好みなんでソロ用に欲しいです。結露は酷くないですか?
冬はドームテントもトンネルテントも結露が酷くて乾かすの面倒なのでポリ系シングルウォールの参天がどうなのか気になります。
こんばんは。
これ、5分で設営ですか。
恐れ入りました。
これから活躍の場が増えそうですね。
これ、5分で設営ですか。
恐れ入りました。
これから活躍の場が増えそうですね。
こんばんは~!
なるほどっ!!
コットをL字にすると確かに有効空間広がりますね!!
何も横に並べなくてもいいんですよね。
私もちょっと幕内考えてみます!!
イカ釣り漁船からのイカイカ話おもしろいです(笑)
なるほどっ!!
コットをL字にすると確かに有効空間広がりますね!!
何も横に並べなくてもいいんですよね。
私もちょっと幕内考えてみます!!
イカ釣り漁船からのイカイカ話おもしろいです(笑)
やまPさん
この手の色に弱いんですよね^^
今の時期完全に同化しましていいなぁと思います!
参天は立ち上げたあの瞬間がいいなぁと思い始めてます
呆気なさすぎですが笑
ピルツ持ってたらもちろん必要なしですよね^^
この手の色に弱いんですよね^^
今の時期完全に同化しましていいなぁと思います!
参天は立ち上げたあの瞬間がいいなぁと思い始めてます
呆気なさすぎですが笑
ピルツ持ってたらもちろん必要なしですよね^^
o-sugiさん
こんにちは!
寝床の公開確かに初めてでしたね^^
参天だとワンルームのアパートと同様
リビングがそのままベッドルームですもんね笑
チェアを使わなければ必要十分なスペースが
あります!畳3畳くらいの印象ですよ^^
近々そちら近辺行くかもなのでその節はお声がけ
させていただきます^^
こんにちは!
寝床の公開確かに初めてでしたね^^
参天だとワンルームのアパートと同様
リビングがそのままベッドルームですもんね笑
チェアを使わなければ必要十分なスペースが
あります!畳3畳くらいの印象ですよ^^
近々そちら近辺行くかもなのでその節はお声がけ
させていただきます^^
石狩くまこさん
こんにちは!
イカテントと言われると笑っちゃいますね^^
なんだか我が家はイカに縁があるようです笑
こんにちは!
イカテントと言われると笑っちゃいますね^^
なんだか我が家はイカに縁があるようです笑
呑み処 春さん
こんにちは!
ダジャレ返しありがとうございます笑
イカがなものくらいがちょうどイーカ
こんな感じで^^
こんにちは!
ダジャレ返しありがとうございます笑
イカがなものくらいがちょうどイーカ
こんな感じで^^
へりさん
こんにちは!
道具のレビューお褒めいただき光栄です!
結露…ここ二度ほどは全く結露なしでした。
天候コンディションによるんだと思います^^
夏場の朝なんかは、風が吹くとテント内で
雨が降ると仲間は言ってました(^_^;)
冬に暖房を入れて使うのがいいのかも知れません^^
こんにちは!
道具のレビューお褒めいただき光栄です!
結露…ここ二度ほどは全く結露なしでした。
天候コンディションによるんだと思います^^
夏場の朝なんかは、風が吹くとテント内で
雨が降ると仲間は言ってました(^_^;)
冬に暖房を入れて使うのがいいのかも知れません^^
ガーさん
こんにちは!
設営はとにかく簡単、スピーディー
白髪染めのキャッチコピーみたいなもんですね笑
冬本番活躍してくれると思います^^
こんにちは!
設営はとにかく簡単、スピーディー
白髪染めのキャッチコピーみたいなもんですね笑
冬本番活躍してくれると思います^^
noelhinaさん
こんにちは!
スペース的に二人でぴったりという感じなので
コット配置は結構試行錯誤してこの形に
なりました^^もう一回り大きかったり
するとそんな事考えもしないですね、きっと^^
今後はイカ夫婦でよろしくお願いします笑
こんにちは!
スペース的に二人でぴったりという感じなので
コット配置は結構試行錯誤してこの形に
なりました^^もう一回り大きかったり
するとそんな事考えもしないですね、きっと^^
今後はイカ夫婦でよろしくお願いします笑
この価格帯でスカートまであるところがイカしてます。
って、最初そんなに思わなかったのに、にひきさんが仰るんでそう見えてきちゃいましたよ^_^;
参天は風に強いんで、強風下の幕営でも安心感増しそうですね。
この手はペグダウン時の位置出しに気を遣いますけど、ビルディングテープまで付いてて、アウターメッシュまであるってすんごい現場を知ってる設計者さんなんでしょうね~。
感服しました!
って、最初そんなに思わなかったのに、にひきさんが仰るんでそう見えてきちゃいましたよ^_^;
参天は風に強いんで、強風下の幕営でも安心感増しそうですね。
この手はペグダウン時の位置出しに気を遣いますけど、ビルディングテープまで付いてて、アウターメッシュまであるってすんごい現場を知ってる設計者さんなんでしょうね~。
感服しました!
しんいちさん
おはようございます!
冬キャンを前提でいくとスカートはありがたい
装備品ですよね^^そこ書き忘れました笑
ポール自体は思ったより細くて本当の強風に
見舞われたら曲がりそうな気がしますが
撮影当日結構な強風に十分耐えてくれました!
現場を知ってる…確かにそうなんだと思います^^
ソツのない幕ですね^^
おはようございます!
冬キャンを前提でいくとスカートはありがたい
装備品ですよね^^そこ書き忘れました笑
ポール自体は思ったより細くて本当の強風に
見舞われたら曲がりそうな気がしますが
撮影当日結構な強風に十分耐えてくれました!
現場を知ってる…確かにそうなんだと思います^^
ソツのない幕ですね^^
こんにちは~^^
最近アメドでさえ面倒に感じてるズボラな私は参天?に憧れてます^^
幕内のデッドスペースをなるべくなくすレイアウトがとても参考に
なりました^^
あと下に敷いてある赤いキルトっていうんですか、敷物がオシャレで
温かそうでいいですね~♪ 奥様手作りですか?^^
最近アメドでさえ面倒に感じてるズボラな私は参天?に憧れてます^^
幕内のデッドスペースをなるべくなくすレイアウトがとても参考に
なりました^^
あと下に敷いてある赤いキルトっていうんですか、敷物がオシャレで
温かそうでいいですね~♪ 奥様手作りですか?^^
神奈川県家族さん
こんばんは〜!
おっしゃる通りズボラな人に参天はうってつけです笑
このくらいのサイズ感のは特に、簡単軽い小さい
そのくせ耐風性も高いときてますので冬に
ぴったりですよね^^
敷物…ネイチャー系シマ何とかとか流行ってますが
うちはただ単に市販の何の変哲もないラグを
色で選んで使ってました笑
こんばんは〜!
おっしゃる通りズボラな人に参天はうってつけです笑
このくらいのサイズ感のは特に、簡単軽い小さい
そのくせ耐風性も高いときてますので冬に
ぴったりですよね^^
敷物…ネイチャー系シマ何とかとか流行ってますが
うちはただ単に市販の何の変哲もないラグを
色で選んで使ってました笑
劇団さんご無沙汰してます。
Luxeメガホーン2良さそうですね
今現在はサンドカラーは在庫無し
グリーンしか販売してないそうです。
メーカー側でサンドカラー有ったら迷わず購入なんですけど^^;
グリーンも悩んでました。
Luxeメガホーン2良さそうですね
今現在はサンドカラーは在庫無し
グリーンしか販売してないそうです。
メーカー側でサンドカラー有ったら迷わず購入なんですけど^^;
グリーンも悩んでました。
mitsumameさん
こちらこそすっかりご無沙汰しております^^
メガホーンII早く撤収しなくちゃ行けない
シチュエーションや簡単にやりたいシチュエーションで
重宝しております^^
ただ、何点か難点もありまして…
冬のキャンプでは上部のガラ空きベンチレーションが
効きすぎて暖まりにくいとか
美しく張るのが難しかったりします^^
ポールを低く設定してペグで引っ張ると言うより
ベルトを締めて調整というのが上手に張るコツ
らしいですが…いやぁ難しいんです笑
サンドカラー人気なんですね〜^^
春先入荷とかだと良いですね!
こちらこそすっかりご無沙汰しております^^
メガホーンII早く撤収しなくちゃ行けない
シチュエーションや簡単にやりたいシチュエーションで
重宝しております^^
ただ、何点か難点もありまして…
冬のキャンプでは上部のガラ空きベンチレーションが
効きすぎて暖まりにくいとか
美しく張るのが難しかったりします^^
ポールを低く設定してペグで引っ張ると言うより
ベルトを締めて調整というのが上手に張るコツ
らしいですが…いやぁ難しいんです笑
サンドカラー人気なんですね〜^^
春先入荷とかだと良いですね!
_φ( ̄ー ̄ )りょーかいです。
只今、グリーンも在庫無しとの事
春まで待ちます。
寒いうちに薪ストーブinして遊びたかったなぁ…
只今、グリーンも在庫無しとの事
春まで待ちます。
寒いうちに薪ストーブinして遊びたかったなぁ…
mitsumameさん
こんにちは!
えっグリーンもなくなっちゃったんですか?
あらら人気高いんですね〜^^
春先の高原でマキストInですね〜!
こんにちは!
えっグリーンもなくなっちゃったんですか?
あらら人気高いんですね〜^^
春先の高原でマキストInですね〜!
お世話になっております。
メガホーンを販売しているアウトドア・ベース犬山の福田と申します。
突然のコメント申し訳ございません。
メーカーの方から問い合わせがございまして
お客様のブログにあるメガホーン(デザート)のお写真を
Luxe Outdoorのサイト内で使わせてほしいとのことです。
もし可能でしたら下記のメーアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
master@kirakira.net
ほしいお写真等、詳細はメールの方でご連絡させていただきます。
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。
福田篤志
メガホーンを販売しているアウトドア・ベース犬山の福田と申します。
突然のコメント申し訳ございません。
メーカーの方から問い合わせがございまして
お客様のブログにあるメガホーン(デザート)のお写真を
Luxe Outdoorのサイト内で使わせてほしいとのことです。
もし可能でしたら下記のメーアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
master@kirakira.net
ほしいお写真等、詳細はメールの方でご連絡させていただきます。
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。
福田篤志
アウトドアベース犬山さん
わざわざのコメントありがとうございます!
昨日メールにて返信させて頂きました^^
よろしくお願いします!
わざわざのコメントありがとうございます!
昨日メールにて返信させて頂きました^^
よろしくお願いします!
さっそく良いお返事をいただきましてありがとうございます。
返信させていただいたのですが届いていないご様子で
こちらのコメントに書かせていただきました。
(もしご連絡が2重になっていたら申し訳ございません。)
お写真ですが大きなデータはお持ちでしょうか。
もしございましたら、秋の黄葉の中で遠目に
メガホーン(デザート、入口が少しだけ空いている)が見えるお写真をいただきたいです。
できれば他にも欲しいお写真があるのでもし
別のアドレスをお持ちでしたらそちらで送っていただければ幸いです。
メーカーから伝言で、お写真にお名前を表示することもできるそうです。
もしご希望の場合は表示のお名前(英字)もご連絡くださいませ。
お手数をお掛けいたしますが宜しくお願い申し上げます。
担当 福田篤志
返信させていただいたのですが届いていないご様子で
こちらのコメントに書かせていただきました。
(もしご連絡が2重になっていたら申し訳ございません。)
お写真ですが大きなデータはお持ちでしょうか。
もしございましたら、秋の黄葉の中で遠目に
メガホーン(デザート、入口が少しだけ空いている)が見えるお写真をいただきたいです。
できれば他にも欲しいお写真があるのでもし
別のアドレスをお持ちでしたらそちらで送っていただければ幸いです。
メーカーから伝言で、お写真にお名前を表示することもできるそうです。
もしご希望の場合は表示のお名前(英字)もご連絡くださいませ。
お手数をお掛けいたしますが宜しくお願い申し上げます。
担当 福田篤志
アウトドアベース犬山様
急な体調不良で返信遅れまして失礼致しました。
メールにて返信しましたのでご確認お願い致します!
急な体調不良で返信遅れまして失礼致しました。
メールにて返信しましたのでご確認お願い致します!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。