西浜キャンプ場3/28~3/29 エキストラストーリー第13夜
二週連続でキャンプとは縁のない下界(笑)での生活を余儀なくされ、
『今週こそは絶対にキャンプ行くぞ!』と妙なテンションで下調べをする私(`・ω・´)キリッ!
旦那は水曜から韓国出張でいないので下調べをする時間はタンマリ。
だって ご飯支度しなくていいし・・・笑
今回、行ったことのないキャンプ場が大前提で候補地としてピックアップしたのは、
①福島県 水林自然林
②山形県 おらだの川公園
※ググって貰えばわかるが、どちらも通年と書いてある。
金曜日、仕事を終え寄り道もせずに自宅へ戻り、もし今夜から旦那の気まぐれでキャンプに行くと
言われてもいいようにキャンプの用意をして一人旦那の帰宅を待つ私(。・ω・。)
出張から帰宅した旦那は、疲れてソファから動けずキャンプどころの話しではないので、
仕方なく諦め、その日は、近所の居酒屋でキャンプに行けないウップンを晴らすかのように深酒・・・・・・・。
そして就寝。
28日早朝。
猛烈な頭痛で7:00には起床。
旦那は二日酔いで未だお布団の中(・д・)チッ
寝ている旦那を他所目にパタパタと動き回る。
朝一番で予約をするため電話をかける。
その頃、旦那がモソモソ起きて来た。
1件目 福島県 水林自然林
『あ~!あそこね~今ね~まだやってないんだよ~。4月1日からなんだよ~!』
なんだってぇ~!!!
残念・・・あのサイトは古かったのか・・・・( ;∀;)
でも、まだ1件あるので余裕♪
2件目 山形県 おらだの川公園
『あーまだ雪がいっぱいあってオープンしてないんです。雪が解けてから・・・・。』
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
あのサイトに書いてあるのは、嘘なの?
オレオレ詐欺ならぬ、やってるやってる詐欺にあったらしい(-∀-;)笑
昨日、出撃すると決めたキャンプ場が通年ではなくてことごとく駄目で
二人で また1から探し始める。
二時間がかりで探し当てたキャンプ場は
山形県の遊佐町
西浜コテージ・キャンプ場

10:00には出発できたので 天気も良いしドライブがてら目的地を目指す。

途中 宮城県の関山峠にある大滝ドライブインに立ち寄ることにする。
ここは国道に並んで流れる乱川に滝があり、結構大きな滝が間近に見られる。

昔はここで【流しそうめん】やってたなぁ~なんて思いながら、
二日酔いの劇団家は よく味がしみているおでんを食べ、うどんと蕎麦をすする笑
少し二日酔いも回復して高速に乗り一気に【酒田みなと】を目指す。

さくらんぼで有名な寒河江市を抜けると【月山-がっさん】が見えてきます。

木の根元から雪が解け始め、芽吹いてきた木々の赤い芽が紅葉しているような様に目を奪われたり、標高の高い山でよく見かける寄生木(やどりぎ)を見つけたりとドライブは絶好調。

※月山は、山形県の中央、出羽丘陵の南部に位置する標高1,984mの火山で山域は磐梯朝日国立公園の特別区域に指定されています。
月山を抜け、しばらく走ると【鳥海山-ちょうかいさん】が目の前に見えてきます。
この鳥海山の西側でキャンプなんて嬉しいなぁなんてテンションは上がりまくり笑
※山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山で山頂に雪が積もった姿が富士に似ていることから別名 出羽富士と呼ばれています。

酒田みなとインターでおり、目的地のキャンプ場はもうすぐ。
鳥海温泉保養センターあぽんの前を通り、
いざ!管理棟へ・・・・。

すると 管理棟の受付に可愛い看板猫がお出迎えです。
捨て猫だったのを飼い始めた(!?)ところ、いつの間にか3匹になったそうで笑
(パパ猫・ママ猫・子供の意味)大人しく頭を撫でられるニャンコ♡
猫好き夫婦はしばし戯れる笑

管理人さんはとても親切で
「通常は焚火や花火は出来ないのですが寒いので、冬期の焚火は許可してますよ」
との有難いお言葉を頂きました。
サイト料大人1名600円×2名分とゴミ袋料金240円、合計1420円をお支払します。
※キャンプ場は通年ですが炊事棟は冬期閉鎖のため炊事道具は必須ですよ。
松林のキャンプ場には劇団家の他には 4組のキャンパーさん達がいらっしゃって
いましたが 皆さん適度な間隔があり、いい感じで空いています。

劇団家は管理棟の道路を挟んですぐのところ(トイレが近いから笑)
こんもりした少し小高いところに幕だけを先に張ることにしてテキパキと設営開始。
今夜の別荘はネプチューンさん♡
全体的に凸凹している地形なのでトルテュは厳しいだろうと
この選択。

ネプチューンさんは設営が簡単なので設営時間は10分くらい。
早々に張り終え今夜のご飯の買出しに行くことにしました。
管理人さんにマックスバリュー(食材購入)とムサシ(薪購入)があると聞き
車で10分ほどの距離ですがそちらへ。

夕刻に間に合うように手早く買出しを終えてキャンプ場に戻ります。
キャンプ場に戻り、荷物をおろして寝床とリビングを設営。

リビングは空いてるのをいいことに2メートルくらい離れたところにリビングを
作り、今夜は雨の心配もないのでタープは張らずに星空タープ(*´∀`*)♡
星空タープですが松のシェードがいい感じです(o´艸`o)

お水を汲んだり、旦那は薪を割ったりして思い思いの時間を過ごし
一息つくと もう時間は夕暮れ。

今回のキャンプの目的である夕暮れを見るため浜辺に行きます。

東側の鳥海山の雪がオレンジに染まり・・・・。

お目当ての夕日は・・・・・めっちゃ(o´▽`o)綺麗!!

しばし、童心に帰り、砂浜で遊ぶ。

旦那は夢中で写真を撮ったり、砂浜に字を書いたり、流木を集めているようだ。
私は貝殻集めをしたり、砂浜に足跡を残して波に消してもらう遊びを繰り返す。

夕暮れに合わせたのか、近くではパラグライダーで飛んでる人や
カップル、家族連れがそれぞれ写真を撮って楽しんでいます。

ここのキャンプ場に来て良かったね。
旦那と二人 幸せな気分に包まれた頃、海に吸い込まれるように太陽が沈み
あたりは少し暗くなってきたところでサイトに戻りました。

メインイベントも終わったし
さて 酒盛りの準備をします。

旦那はランタンの準備と焚火の準備をしています。


今夜のメニュー
・ブロッコリーの天ぷら(本当はタラの芽にしたかったところだが売ってなかった笑)
・串揚げ
・チーズマカロニ

チーズマカロニが出来上がったところで乾杯。

天ぷらと串揚げは揚げながらの酒盛りです( *´艸`)


お腹も膨れて焚火を見ながら のんびりお酒を飲んで

とは言っても二日酔いが祟ってそんなに飲めない笑
21:00
併設されてる温泉施設 鳥海温泉保養センターあぽんへ
このお風呂は入浴だけなら大人1名400円で入れます。
泉質は海水の成分に似た食塩を含むナトリウム塩化物泉。
塩の効果なのか、めちゃめちゃ暖まる!!

二人で茹ダコになり、サイトへ戻り
夜風に吹かれながらビールを飲みます。

その後、ほどなく就寝。

夜 冷えてアルパカを稼働することなく起床。
湯たんぽもカイロも使わずに寝たのは本当に久しぶり。
季節はもう春なんだなぁって実感しました。
旦那は朝焚火を終えて アルパカで昨夜の残りのチーズマカロニを
温めなおしてました笑

朝食かわりにチーズマカロニをを食べて
雨予報でしたので、早々に撤収。
管理棟前で、可愛い娘さんとワンちゃんを連れためっちゃお洒落なキャンパーさんとお話をして
西浜キャンプ場を後にしました。
またシーズンオフになったら来よう。
夕日を見るために。


にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
『今週こそは絶対にキャンプ行くぞ!』と妙なテンションで下調べをする私(`・ω・´)キリッ!
旦那は水曜から韓国出張でいないので下調べをする時間はタンマリ。
だって ご飯支度しなくていいし・・・笑
今回、行ったことのないキャンプ場が大前提で候補地としてピックアップしたのは、
①福島県 水林自然林
②山形県 おらだの川公園
※ググって貰えばわかるが、どちらも通年と書いてある。
金曜日、仕事を終え寄り道もせずに自宅へ戻り、もし今夜から
言われてもいいようにキャンプの用意をして一人旦那の帰宅を待つ私(。・ω・。)
出張から帰宅した旦那は、疲れてソファから動けずキャンプどころの話しではないので、
仕方なく諦め、その日は、近所の居酒屋でキャンプに行けないウップンを晴らすかのように深酒・・・・・・・。
そして就寝。
28日早朝。
猛烈な頭痛で7:00には起床。
旦那は二日酔いで未だお布団の中(・д・)チッ
寝ている旦那を他所目にパタパタと動き回る。
朝一番で予約をするため電話をかける。
その頃、旦那がモソモソ起きて来た。
1件目 福島県 水林自然林
『あ~!あそこね~今ね~まだやってないんだよ~。4月1日からなんだよ~!』
なんだってぇ~!!!
残念・・・あのサイトは古かったのか・・・・( ;∀;)
でも、まだ1件あるので余裕♪
2件目 山形県 おらだの川公園
『あーまだ雪がいっぱいあってオープンしてないんです。雪が解けてから・・・・。』
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
あのサイトに書いてあるのは、嘘なの?
オレオレ詐欺ならぬ、やってるやってる詐欺にあったらしい(-∀-;)笑
昨日、出撃すると決めたキャンプ場が通年ではなくてことごとく駄目で
二人で また1から探し始める。
二時間がかりで探し当てたキャンプ場は
山形県の遊佐町
西浜コテージ・キャンプ場

10:00には出発できたので 天気も良いしドライブがてら目的地を目指す。

途中 宮城県の関山峠にある大滝ドライブインに立ち寄ることにする。
ここは国道に並んで流れる乱川に滝があり、結構大きな滝が間近に見られる。

昔はここで【流しそうめん】やってたなぁ~なんて思いながら、
二日酔いの劇団家は よく味がしみているおでんを食べ、うどんと蕎麦をすする笑
少し二日酔いも回復して高速に乗り一気に【酒田みなと】を目指す。

さくらんぼで有名な寒河江市を抜けると【月山-がっさん】が見えてきます。

木の根元から雪が解け始め、芽吹いてきた木々の赤い芽が紅葉しているような様に目を奪われたり、標高の高い山でよく見かける寄生木(やどりぎ)を見つけたりとドライブは絶好調。

※月山は、山形県の中央、出羽丘陵の南部に位置する標高1,984mの火山で山域は磐梯朝日国立公園の特別区域に指定されています。
月山を抜け、しばらく走ると【鳥海山-ちょうかいさん】が目の前に見えてきます。
この鳥海山の西側でキャンプなんて嬉しいなぁなんてテンションは上がりまくり笑
※山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山で山頂に雪が積もった姿が富士に似ていることから別名 出羽富士と呼ばれています。

酒田みなとインターでおり、目的地のキャンプ場はもうすぐ。
鳥海温泉保養センターあぽんの前を通り、
いざ!管理棟へ・・・・。

すると 管理棟の受付に可愛い看板猫がお出迎えです。
捨て猫だったのを飼い始めた(!?)ところ、いつの間にか3匹になったそうで笑
(パパ猫・ママ猫・子供の意味)大人しく頭を撫でられるニャンコ♡
猫好き夫婦はしばし戯れる笑

管理人さんはとても親切で
「通常は焚火や花火は出来ないのですが寒いので、冬期の焚火は許可してますよ」
との有難いお言葉を頂きました。
サイト料大人1名600円×2名分とゴミ袋料金240円、合計1420円をお支払します。
※キャンプ場は通年ですが炊事棟は冬期閉鎖のため炊事道具は必須ですよ。
松林のキャンプ場には劇団家の他には 4組のキャンパーさん達がいらっしゃって
いましたが 皆さん適度な間隔があり、いい感じで空いています。

劇団家は管理棟の道路を挟んですぐのところ(トイレが近いから笑)
こんもりした少し小高いところに幕だけを先に張ることにしてテキパキと設営開始。
今夜の別荘はネプチューンさん♡
全体的に凸凹している地形なのでトルテュは厳しいだろうと
この選択。

ネプチューンさんは設営が簡単なので設営時間は10分くらい。
早々に張り終え今夜のご飯の買出しに行くことにしました。
管理人さんにマックスバリュー(食材購入)とムサシ(薪購入)があると聞き
車で10分ほどの距離ですがそちらへ。

夕刻に間に合うように手早く買出しを終えてキャンプ場に戻ります。
キャンプ場に戻り、荷物をおろして寝床とリビングを設営。

リビングは空いてるのをいいことに2メートルくらい離れたところにリビングを
作り、今夜は雨の心配もないのでタープは張らずに星空タープ(*´∀`*)♡
星空タープですが松のシェードがいい感じです(o´艸`o)

お水を汲んだり、旦那は薪を割ったりして思い思いの時間を過ごし
一息つくと もう時間は夕暮れ。

今回のキャンプの目的である夕暮れを見るため浜辺に行きます。

東側の鳥海山の雪がオレンジに染まり・・・・。

お目当ての夕日は・・・・・めっちゃ(o´▽`o)綺麗!!

しばし、童心に帰り、砂浜で遊ぶ。

旦那は夢中で写真を撮ったり、砂浜に字を書いたり、流木を集めているようだ。
私は貝殻集めをしたり、砂浜に足跡を残して波に消してもらう遊びを繰り返す。

夕暮れに合わせたのか、近くではパラグライダーで飛んでる人や
カップル、家族連れがそれぞれ写真を撮って楽しんでいます。

ここのキャンプ場に来て良かったね。
旦那と二人 幸せな気分に包まれた頃、海に吸い込まれるように太陽が沈み
あたりは少し暗くなってきたところでサイトに戻りました。

メインイベントも終わったし
さて 酒盛りの準備をします。

旦那はランタンの準備と焚火の準備をしています。


今夜のメニュー
・ブロッコリーの天ぷら(本当はタラの芽にしたかったところだが売ってなかった笑)
・串揚げ
・チーズマカロニ

チーズマカロニが出来上がったところで乾杯。

天ぷらと串揚げは揚げながらの酒盛りです( *´艸`)


お腹も膨れて焚火を見ながら のんびりお酒を飲んで

とは言っても
21:00
併設されてる温泉施設 鳥海温泉保養センターあぽんへ
このお風呂は入浴だけなら大人1名400円で入れます。
泉質は海水の成分に似た食塩を含むナトリウム塩化物泉。
塩の効果なのか、めちゃめちゃ暖まる!!

二人で茹ダコになり、サイトへ戻り
夜風に吹かれながらビールを飲みます。

その後、ほどなく就寝。

夜 冷えてアルパカを稼働することなく起床。
湯たんぽもカイロも使わずに寝たのは本当に久しぶり。
季節はもう春なんだなぁって実感しました。
旦那は朝焚火を終えて アルパカで昨夜の残りのチーズマカロニを
温めなおしてました笑

朝食かわりにチーズマカロニをを食べて
雨予報でしたので、早々に撤収。
管理棟前で、可愛い娘さんとワンちゃんを連れためっちゃお洒落なキャンパーさんとお話をして
西浜キャンプ場を後にしました。
またシーズンオフになったら来よう。
夕日を見るために。


にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
西浜キャンプ場 いいですよね〜
ウチもお気に入りのキャンプ場です。
昨年の、年越しにコテージに泊まったのですが、キャンプ場には雪が無くてテント泊もできそうでしたよ(^O^)
7月末には、海岸で花火大会があります、昨年は休みが取れず行けませんでしたが、今年は行きたいな〜〜
キャンプ場は激コミですが……
宜しければぜひどうぞ(^^)
ウチもお気に入りのキャンプ場です。
昨年の、年越しにコテージに泊まったのですが、キャンプ場には雪が無くてテント泊もできそうでしたよ(^O^)
7月末には、海岸で花火大会があります、昨年は休みが取れず行けませんでしたが、今年は行きたいな〜〜
キャンプ場は激コミですが……
宜しければぜひどうぞ(^^)
こんばんは( °◡͐°)✧
二時間かけて見つけたキャンプ場、安くて親切で夕日が綺麗で素敵なキャンプ場ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
高速から見える山々もいいですね(⑅๑´ڡ`๑)
串揚げ作りながら飲むのって最高じゃないですか‼️
贅沢ダァ੬ჴ❛‿❛ჴჱ̒̒
二時間かけて見つけたキャンプ場、安くて親切で夕日が綺麗で素敵なキャンプ場ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
高速から見える山々もいいですね(⑅๑´ڡ`๑)
串揚げ作りながら飲むのって最高じゃないですか‼️
贅沢ダァ੬ჴ❛‿❛ჴჱ̒̒
正直な感想を書きます。
旦那様の小説風の文体も好きですが、奥様の意図的な素人風演出も好きで、今回は完全に奥様のエキストラストーリーの勝ちですね。
写真はどうやって分けてるのか知りませんが、「砂浜に足跡を残して波に消してもらう」。。。この文章にやられました。
旦那様の小説風の文体も好きですが、奥様の意図的な素人風演出も好きで、今回は完全に奥様のエキストラストーリーの勝ちですね。
写真はどうやって分けてるのか知りませんが、「砂浜に足跡を残して波に消してもらう」。。。この文章にやられました。
夕日見られてよかったですね♪( ´θ`)ノ
浜辺のお二人は若いカップルを想像してしまいました(爆
浜辺のお二人は若いカップルを想像してしまいました(爆
ぶっぱぁさん
とても良いキャンプ場ですよね(´ー`)
何泊でも泊まりたくなりました♡
年末の年越しキャンプもいいかも!
良い情報をありがとうございます
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
そのうち西浜でご一緒できるかもですね♪
とても良いキャンプ場ですよね(´ー`)
何泊でも泊まりたくなりました♡
年末の年越しキャンプもいいかも!
良い情報をありがとうございます
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
そのうち西浜でご一緒できるかもですね♪
miyukingさん
是非 東北遠征の際は立ち寄って見てください(´∇`)σ
夕日が見れたら 感動間違いないですよ〜♡
山もとても美しいし(●´ω`●)
今回 本当は山菜の天ぷらを揚げながら
食べる揚げキャンをしたかったけど
まだ時期が早すぎたみたい笑
串揚げは16本セットの冷凍だったけど
美味しかったよ笑
是非 東北遠征の際は立ち寄って見てください(´∇`)σ
夕日が見れたら 感動間違いないですよ〜♡
山もとても美しいし(●´ω`●)
今回 本当は山菜の天ぷらを揚げながら
食べる揚げキャンをしたかったけど
まだ時期が早すぎたみたい笑
串揚げは16本セットの冷凍だったけど
美味しかったよ笑
ヘリさん
残念ながら意図的ではなく
地です( *´艸`)笑
旦那の様なブログは逆立ちしても書けませんが
ヘリさんに褒めて頂けるなんて
嬉しいです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
砂浜で足跡消して貰う遊びって
やらないですか??笑
残念ながら意図的ではなく
地です( *´艸`)笑
旦那の様なブログは逆立ちしても書けませんが
ヘリさんに褒めて頂けるなんて
嬉しいです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
砂浜で足跡消して貰う遊びって
やらないですか??笑
*yaeさん
気持ちだけは若いんです( ´-ω-)σ笑
海辺とか行くと ついはしゃいでしまう
40年代生まれです( *´艸`)笑
気持ちだけは若いんです( ´-ω-)σ笑
海辺とか行くと ついはしゃいでしまう
40年代生まれです( *´艸`)笑
設営10分しかかからないんですか?(驚)
確かに構造はシンプルだけど、奥様も勝手が分かってるから早いのかな?
しかし、ホントに素晴らしいサンセットですね。
水平線に太陽が沈む光景なんて何年見てないだろ…。
松林も感じがいいし、遠くなければすぐにでも行きたいキャンプ場です。
確かに構造はシンプルだけど、奥様も勝手が分かってるから早いのかな?
しかし、ホントに素晴らしいサンセットですね。
水平線に太陽が沈む光景なんて何年見てないだろ…。
松林も感じがいいし、遠くなければすぐにでも行きたいキャンプ場です。
こんばんは。
おしゃれサイトに素敵な景色。
そして美味しいの間違いなしの料理と夫婦ともにキャンプを愛している。
素敵です。
是非ご一緒してエキスをもらいたいとこですが・・・。
おしゃれサイトに素敵な景色。
そして美味しいの間違いなしの料理と夫婦ともにキャンプを愛している。
素敵です。
是非ご一緒してエキスをもらいたいとこですが・・・。
今回もまた、ふたり良い場所で!素敵な時間を過ごされましたね。(^^)/
出来れば広葉樹の中で!・・・・・・語らずとも、不思議に判る私がいます。
「ソロ」 は鍛錬!若きは 「ペア」!少しだけ同じ時間一緒に過ごしたなら、
「ダブル」!ですかねぇ~~~。「野営」も、つがいの夫婦が似合います。
「時間」 と 「場所」 で輝く!「拘りの逸品」 ・・・これは譲れませんからね。
語らう声・・・そして、楽しい笑い声も・・・此処まで聞こえて来るようです。
『人』 とは・・・、 / を、 \ が支えて 『人』 になります。共通の価値観!
多くを語らずとも、ひっそりこっそり輝いてますよ! " あっぱれ " (^^)ゞ
そんでもって!「チーズマカロニ」 今度。ご相伴させて下さいねぇ~~。
さくらんぼと紅花の里・・・・山形!山形と言えば、震災救助に全力投球
を続けている。私が尊敬する 「野営人さん!」 が居るんですよ。 (^^)ゞ
ちょこっと紹介させて下さい。そのハンドルネームは、 『せのきんさん!』
元気かなぁ~~~。・・・・・私が、とことん山で出会った、ナイスガイです。
突然、軒先をお借りし失礼しました。月山と鳥海山には感動です!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
出来れば広葉樹の中で!・・・・・・語らずとも、不思議に判る私がいます。
「ソロ」 は鍛錬!若きは 「ペア」!少しだけ同じ時間一緒に過ごしたなら、
「ダブル」!ですかねぇ~~~。「野営」も、つがいの夫婦が似合います。
「時間」 と 「場所」 で輝く!「拘りの逸品」 ・・・これは譲れませんからね。
語らう声・・・そして、楽しい笑い声も・・・此処まで聞こえて来るようです。
『人』 とは・・・、 / を、 \ が支えて 『人』 になります。共通の価値観!
多くを語らずとも、ひっそりこっそり輝いてますよ! " あっぱれ " (^^)ゞ
そんでもって!「チーズマカロニ」 今度。ご相伴させて下さいねぇ~~。
さくらんぼと紅花の里・・・・山形!山形と言えば、震災救助に全力投球
を続けている。私が尊敬する 「野営人さん!」 が居るんですよ。 (^^)ゞ
ちょこっと紹介させて下さい。そのハンドルネームは、 『せのきんさん!』
元気かなぁ~~~。・・・・・私が、とことん山で出会った、ナイスガイです。
突然、軒先をお借りし失礼しました。月山と鳥海山には感動です!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
めちゃくちゃ夕日が綺麗ですね♪
私は朝日より好きです(^O^)
温泉♨もあって
我が家にぴったりの所
行ってみたいな~
チーズマカロニのレシピ
教えてください(笑)
簡単そうですね!
私は朝日より好きです(^O^)
温泉♨もあって
我が家にぴったりの所
行ってみたいな~
チーズマカロニのレシピ
教えてください(笑)
簡単そうですね!
奥さんにこのブログ、ハイジャックされたのかと思いました(笑)
にひきさん、頑張って(^○^)
にひきさん、頑張って(^○^)
音丸さん
そうなんです(o´▽`)
設営時間は10分で済みます。
ペグは確かにトルテュ並みに多いのですが
骨組みが少ないので 簡単に設営できてしまいます。
近場でしたら本当に一度訪れて頂きたいキャンプ場です♡
ただ、皆様からの情報によるとGWや夏の間は激混みするらしいので
オフシーズンに訪れると良いかも知れません。
出撃する際にはお知らせください♪
劇団家もお邪魔しに行きます(*´艸`*)笑
そうなんです(o´▽`)
設営時間は10分で済みます。
ペグは確かにトルテュ並みに多いのですが
骨組みが少ないので 簡単に設営できてしまいます。
近場でしたら本当に一度訪れて頂きたいキャンプ場です♡
ただ、皆様からの情報によるとGWや夏の間は激混みするらしいので
オフシーズンに訪れると良いかも知れません。
出撃する際にはお知らせください♪
劇団家もお邪魔しに行きます(*´艸`*)笑
タムタムさん
ウチのエキスだなんてとんでもない!笑
ウチの方がタムタム家のエキスを吸い取りたいくらいです(≧▽≦)
キャンプ場は本当に素晴らしいので東北遠征の際には
候補地として加えてみてください♡
素晴らしい夕日を是非堪能して下さい(o´艸`o)
ウチのエキスだなんてとんでもない!笑
ウチの方がタムタム家のエキスを吸い取りたいくらいです(≧▽≦)
キャンプ場は本当に素晴らしいので東北遠征の際には
候補地として加えてみてください♡
素晴らしい夕日を是非堪能して下さい(o´艸`o)
AMERICAさん
少しだけ同じ時間一緒に過ごしたなら、「ダブル」!
>この言葉いいですね!『つがい』って言葉も好きです♡
AMERICAさんが仰るように共通の価値観や趣味を持つことって夫婦には、とても大事なんだって今更ながら思っています(*´∀`*)
キャンプを知らなければ人生の半分損をした気になりますね。
AMERICAさんが尊敬する方なら素敵な片なんでしょうね~♡
『せのきんさん』覚えておきます(`・ω・´)
その時はチーズマカロニご馳走しておきます笑
もちろん!AMERICAさんにも♡
少しだけ同じ時間一緒に過ごしたなら、「ダブル」!
>この言葉いいですね!『つがい』って言葉も好きです♡
AMERICAさんが仰るように共通の価値観や趣味を持つことって夫婦には、とても大事なんだって今更ながら思っています(*´∀`*)
キャンプを知らなければ人生の半分損をした気になりますね。
AMERICAさんが尊敬する方なら素敵な片なんでしょうね~♡
『せのきんさん』覚えておきます(`・ω・´)
その時はチーズマカロニご馳走しておきます笑
もちろん!AMERICAさんにも♡
北海さん
奥様が遊びに来られた時にでも遠征してみてはいかがでしょう(*´∀`*)
女性はロマンチックな方が多いので、絶対喜んでもらえると思います。
チーズレシピ 前回書いているので参考にしてみてください♡
【チーズ好きにはたまらない!激盛りチーズマカロニ】
お鍋とザル そしてお財布にも優しいレシピですよ(≧▽≦)
ハイカロリーですが(;´Д`) 笑
奥様が遊びに来られた時にでも遠征してみてはいかがでしょう(*´∀`*)
女性はロマンチックな方が多いので、絶対喜んでもらえると思います。
チーズレシピ 前回書いているので参考にしてみてください♡
【チーズ好きにはたまらない!激盛りチーズマカロニ】
お鍋とザル そしてお財布にも優しいレシピですよ(≧▽≦)
ハイカロリーですが(;´Д`) 笑
俊さん
うちは私の記事と同じ内容の妻目線というのを
エキストラストーリーということで、重複した
内容になりますが毎度綴っております^^
おたがいキャンプで考えている事や行っている事は
分担されているので、それぞれの視点が分かると
絶妙に面白くなる時があるので、こないだと同じジャン!
と思うかも知れませんが、お付き合い頂ければ幸いです^^
うちは私の記事と同じ内容の妻目線というのを
エキストラストーリーということで、重複した
内容になりますが毎度綴っております^^
おたがいキャンプで考えている事や行っている事は
分担されているので、それぞれの視点が分かると
絶妙に面白くなる時があるので、こないだと同じジャン!
と思うかも知れませんが、お付き合い頂ければ幸いです^^
俊さん
ちなみに↑上の返答は旦那です(。-∀-)笑
妻より♡
ちなみに↑上の返答は旦那です(。-∀-)笑
妻より♡
soyokazefufu(妻です)
劇団にひきさんの赤を貴重とした道具選び、かわいくて大好きです♪
年間50泊を目標・・とのことでかなり興味津々に見てます!笑
わたしもそのくらい(週1ペースってことかな?)やりたいです!!!!!
劇団にひきさんの赤を貴重とした道具選び、かわいくて大好きです♪
年間50泊を目標・・とのことでかなり興味津々に見てます!笑
わたしもそのくらい(週1ペースってことかな?)やりたいです!!!!!
soyokazefuufuさん
夫婦共に赤が好きで 赤い物ばかり選んでいたらあんな感じに
なりました(o-∀-o)笑
ただの赤キチって噂もありますが・・・。
年間50泊の目標はあくまでも目標ですから(ノ∀`*)
週末はどこかのキャンプ場にいればたやすいのですが
天候次第ですよね笑
夫婦共に赤が好きで 赤い物ばかり選んでいたらあんな感じに
なりました(o-∀-o)笑
ただの赤キチって噂もありますが・・・。
年間50泊の目標はあくまでも目標ですから(ノ∀`*)
週末はどこかのキャンプ場にいればたやすいのですが
天候次第ですよね笑
赤キチって・・笑
いやー素敵、わたしたちはまだぜんぜん、迷走中なんで笑
年間50泊!
ふふ・・プレッシャーかけちゃいました笑
そうですよね、天気もありますし・・いやーでも週に1回(週末になると)いきたくなりますけどね(^^)今週末は雨!涙
いやー素敵、わたしたちはまだぜんぜん、迷走中なんで笑
年間50泊!
ふふ・・プレッシャーかけちゃいました笑
そうですよね、天気もありますし・・いやーでも週に1回(週末になると)いきたくなりますけどね(^^)今週末は雨!涙
soyokazefufuさん
お褒め頂きありがとうございます(〃艸〃)
迷ってアレコレ考えるのも楽しいですよ♪
色んな人のブログを見たり本を見たりするのも勉強に
なりますよね~♡
ウチもまだまだ完成形ではないのであれですが
素敵なサイトになるといいですね(≧▽≦)
そのうち雨だろうが雪だろうがキャンプに行きたくなりますよ。
予言しておきます笑
お褒め頂きありがとうございます(〃艸〃)
迷ってアレコレ考えるのも楽しいですよ♪
色んな人のブログを見たり本を見たりするのも勉強に
なりますよね~♡
ウチもまだまだ完成形ではないのであれですが
素敵なサイトになるといいですね(≧▽≦)
そのうち雨だろうが雪だろうがキャンプに行きたくなりますよ。
予言しておきます笑
こんにちは!
素晴らしいキャンプ場ですね(≧∇≦)
役割が決まってて阿吽の呼吸でタイムロスなく、それぞれが思い思いの時間を…素敵です(つД`)ノ
夕日キレイですねぇ〜☆
カリフォルニアみたい♪♪(´ε` )
素晴らしいキャンプ場ですね(≧∇≦)
役割が決まってて阿吽の呼吸でタイムロスなく、それぞれが思い思いの時間を…素敵です(つД`)ノ
夕日キレイですねぇ〜☆
カリフォルニアみたい♪♪(´ε` )
らろさん
阿吽の呼吸なんですかね笑
簡単な幕だからではないでしょうか(ノ∀`*)
夕日は本当に綺麗でしたよ~♡
完全に海に消える太陽を見たのは初めてでしたし
本当に感動しましたヾ(≧▽≦)ノ゙
カルフォルニアの夕日見たことあるんですか?
すごーい!!(*´艸`*)
阿吽の呼吸なんですかね笑
簡単な幕だからではないでしょうか(ノ∀`*)
夕日は本当に綺麗でしたよ~♡
完全に海に消える太陽を見たのは初めてでしたし
本当に感動しましたヾ(≧▽≦)ノ゙
カルフォルニアの夕日見たことあるんですか?
すごーい!!(*´艸`*)
こんばんわ~!ぶぶ夫です。
エキストラストーリー最高でした~\(^o^)/
ぶぶ夫のブログにも劇団にひきさん御夫婦のように笑いあり、感動ありの文章と写真が組み込むことが出来ればと思うこの頃です・・・
「ここのキャンプ場に来てよかったね。」
この言葉が胸にキュンときました(笑)
ぶぶ家も新しいキャンプ場を開拓せねば・・・
エキストラストーリー最高でした~\(^o^)/
ぶぶ夫のブログにも劇団にひきさん御夫婦のように笑いあり、感動ありの文章と写真が組み込むことが出来ればと思うこの頃です・・・
「ここのキャンプ場に来てよかったね。」
この言葉が胸にキュンときました(笑)
ぶぶ家も新しいキャンプ場を開拓せねば・・・
ぶぶ夫さん
お褒め頂きありがとうございます(つω`*)
お世辞でも嬉しいです♪
旦那みたいな文才(ウンチク)はかけないのですが
頑張って書いております笑
心から感動出来るキャンプ場だと思いますので
東北遠征の際は是非 ご検討下さいませ♡
きっと
このキャンプ場に来て良かったね。
と思えるはずです(*´∇`*)
お褒め頂きありがとうございます(つω`*)
お世辞でも嬉しいです♪
旦那みたいな文才(ウンチク)はかけないのですが
頑張って書いております笑
心から感動出来るキャンプ場だと思いますので
東北遠征の際は是非 ご検討下さいませ♡
きっと
このキャンプ場に来て良かったね。
と思えるはずです(*´∇`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。