夕日に涙するキャンプその2
夕日に涙するキャンプ からのつづき
感動の夕日が沈み夕闇が辺りを包み出した。

ランタンに火を入れると同時にそれが
『さあ飲むぞ!』の合図なのは毎回変わらない。
私にとってランタンプレヒートは幸福の儀式なのだと
実感しながら揺らめく青い炎をしばし眺めた。

気温が低くない事もあってツーバーナーを持参した。
久しぶりにこの赤いバーナーにも青い炎がともる。

薪は思いのほか完全乾燥状態で、火付きに苦労することはなかった。
というよりちょっと薪をくべるとそのまま燃える針葉樹のよう。

今回、管理人さんのご好意で焚火の許可を頂いております
食後は焚火を囲み、アルコール度数を少し上げた。
そうは言っても昨夜の深酒がたたってか、お湯割り一杯で ギブ(ヴ)

念のため、アルパカで暖めておいたテント内は
まるでサウナのよう!

風呂上り、残しておいた最後のプレモルがとにかくウマかった。

夜は特段冷え込みを感じる事もなく、安眠できた。
それでも時々目を覚ましては時計を見る。
まだ 5:20 もう少し寝ておこう…
二度寝でしくじるのがキャンプ場の朝日
ひたすらトイレを我慢しながらうつらうつら…
次に目を覚ましたのは1時間後だった。
もちろん飛び起きる
テントの外に出ると…

あっぶないあぶない
鳥海山の稜線沿いが明るくなり始めていた。

朝焼けは見逃したが…鳥海山の海抜のお陰でご来光に間に合った。

まっぶしーーーーーーーー!
太陽の恩恵を全身に感じながら昨夜のトライポッドを薪代わりに朝焚火。
決してトライポッドがなんの役にも立たなかったからという
お仕置きではない…。痕跡は消して帰りたいわけだ。
ふと気づくと…他のサイトからも焚火の煙が上がっていた。

林間のサイトの良いところは、この光と影と防風林を緩く吹く心地よい風か…。
この気持ちよさを味わってしまうと、寝坊がもったいなくなる
それがキャンプ

今日の予報は雨。
さ~て食事を摂ったら撤収だ。
と思ったあたりで妻が起きてきた。
ようは…椅子を二つ並べていても…
それはあくまで撮影用で…
亭主はぼっちたき火をしているわけさ
それがキャンプ
妻よ…たまには共に朝を迎えようではないか

にほんブログ村生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
感動の夕日が沈み夕闇が辺りを包み出した。

ランタンに火を入れると同時にそれが
『さあ飲むぞ!』の合図なのは毎回変わらない。
私にとってランタンプレヒートは幸福の儀式なのだと
実感しながら揺らめく青い炎をしばし眺めた。

気温が低くない事もあってツーバーナーを持参した。
久しぶりにこの赤いバーナーにも青い炎がともる。

薪は思いのほか完全乾燥状態で、火付きに苦労することはなかった。
というよりちょっと薪をくべるとそのまま燃える針葉樹のよう。

今回、管理人さんのご好意で焚火の許可を頂いております
食後は焚火を囲み、アルコール度数を少し上げた。
そうは言っても昨夜の深酒がたたってか、お湯割り一杯で ギブ(ヴ)

念のため、アルパカで暖めておいたテント内は
まるでサウナのよう!

風呂上り、残しておいた最後のプレモルがとにかくウマかった。

夜は特段冷え込みを感じる事もなく、安眠できた。
それでも時々目を覚ましては時計を見る。
まだ 5:20 もう少し寝ておこう…
二度寝でしくじるのがキャンプ場の朝日
ひたすらトイレを我慢しながらうつらうつら…
次に目を覚ましたのは1時間後だった。
もちろん飛び起きる
テントの外に出ると…

あっぶないあぶない
鳥海山の稜線沿いが明るくなり始めていた。

朝焼けは見逃したが…鳥海山の海抜のお陰でご来光に間に合った。

まっぶしーーーーーーーー!
太陽の恩恵を全身に感じながら昨夜のトライポッドを薪代わりに朝焚火。
決してトライポッドがなんの役にも立たなかったからという
お仕置きではない…。痕跡は消して帰りたいわけだ。
ふと気づくと…他のサイトからも焚火の煙が上がっていた。

林間のサイトの良いところは、この光と影と防風林を緩く吹く心地よい風か…。
この気持ちよさを味わってしまうと、寝坊がもったいなくなる
それがキャンプ

今日の予報は雨。
さ~て食事を摂ったら撤収だ。
と思ったあたりで妻が起きてきた。
ようは…椅子を二つ並べていても…
それはあくまで撮影用で…
亭主はぼっちたき火をしているわけさ
それがキャンプ
妻よ…たまには共に朝を迎えようではないか

にほんブログ村生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
やっばり、お洒落キャンパーさんですね(^-^)/
奥さんもしかして、低血圧?
奥さんの為に、朝食を作るってのもポイントアップと
割り切ってみたら(笑)
奥さんもしかして、低血圧?
奥さんの為に、朝食を作るってのもポイントアップと
割り切ってみたら(笑)
俊さん
笑
お湯しか沸かしたことがないので
カップらは作ってあげますが、後は
コーヒー淹れる程度でした^^
朝食…ハードルは決して高くはないですね…
浅く広く考えてみます^^笑
笑
お湯しか沸かしたことがないので
カップらは作ってあげますが、後は
コーヒー淹れる程度でした^^
朝食…ハードルは決して高くはないですね…
浅く広く考えてみます^^笑
こんにちは♪
キャンプの朝はみんな似たような感じですね~
僕も含め、男達が早起きして焚き火しています(笑)
静かな朝の焚き火!大好きです(#^.^#)
キャンプの朝はみんな似たような感じですね~
僕も含め、男達が早起きして焚き火しています(笑)
静かな朝の焚き火!大好きです(#^.^#)
夜寒くなかったというのは意外、山形なのに…。
海沿いのキャンプ場だからでしょうか?
やっぱりこの松林の草地は良いですね~、惹かれます。
海沿いのキャンプ場だからでしょうか?
やっぱりこの松林の草地は良いですね~、惹かれます。
こんにちは♪
うちは自分のイビキがウルサイ→叩き起こされる→ディナーの食器洗い→朝食の準備→簡単な朝食作る
が定番ですよ~
やはりキャンプの時は男が作ると思うようにしてます。
しかしオサレですね~
うちは自分のイビキがウルサイ→叩き起こされる→ディナーの食器洗い→朝食の準備→簡単な朝食作る
が定番ですよ~
やはりキャンプの時は男が作ると思うようにしてます。
しかしオサレですね~
わー!相変わらず素敵なキャンプスタイルですこと!
参考になります〜(人^_^)❤︎
キャンプ場も素敵な場所ですね(^^) 木漏れ日がきれい♪♪♪
参考になります〜(人^_^)❤︎
キャンプ場も素敵な場所ですね(^^) 木漏れ日がきれい♪♪♪
猛厚さん
おっしゃるとおりですね^^
それがキャンプ…一応私の中では
我が家のキャンプあるあるの意を込めてましたが
共感頂けたなら嬉しく思います!
朝の焚火のひとときがあるから早起きは楽になりました^^
おっしゃるとおりですね^^
それがキャンプ…一応私の中では
我が家のキャンプあるあるの意を込めてましたが
共感頂けたなら嬉しく思います!
朝の焚火のひとときがあるから早起きは楽になりました^^
音丸さん
我々もビックリでした^^
絶対仙台より冷えると思って寒さ対策は
怠りなく準備してましたので、まさか
テント内がサウナになるとは思いもしませんし笑
山形は内陸は盆地、海沿いは大陸の影響なのでしょうね
我々もビックリでした^^
絶対仙台より冷えると思って寒さ対策は
怠りなく準備してましたので、まさか
テント内がサウナになるとは思いもしませんし笑
山形は内陸は盆地、海沿いは大陸の影響なのでしょうね
たるなまさん
コメントありがとうございます!
フレンドリー歓迎です^^
お気になさらずどうぞ!!
キャンプ飯…確かに男の料理って感じが
私もしてましたが、うちの妻、料理が
めちゃくちゃ上手なので、私のマズイ飯を
口にすると暴れ出すかもしれないので(嘘)
なるべく手は出さないのが我が家のしきたりです^^
コメントありがとうございます!
フレンドリー歓迎です^^
お気になさらずどうぞ!!
キャンプ飯…確かに男の料理って感じが
私もしてましたが、うちの妻、料理が
めちゃくちゃ上手なので、私のマズイ飯を
口にすると暴れ出すかもしれないので(嘘)
なるべく手は出さないのが我が家のしきたりです^^
soyokazefufuさん
木漏れ日が物凄くいい感じでした^^
終始、天使のハシゴでしたっけ?が掛かってる
そんな雰囲気で、幻想的でもあり明暗が
とても心に刺さるんですね^^
木陰は涼しいのでタープも張らない方が
開放的な空間を楽しめるという提案ですね^^
今の季節ならではでしょうが^^笑
木漏れ日が物凄くいい感じでした^^
終始、天使のハシゴでしたっけ?が掛かってる
そんな雰囲気で、幻想的でもあり明暗が
とても心に刺さるんですね^^
木陰は涼しいのでタープも張らない方が
開放的な空間を楽しめるという提案ですね^^
今の季節ならではでしょうが^^笑
ボッチ焚き火ですか。私と一緒ですねw
まぁウチの場合はもう飽きてしまってキャンプ場にも付いて来ませんが。
まぁウチの場合はもう飽きてしまってキャンプ場にも付いて来ませんが。
こんにちは♪
私は接待キャンプかな(笑)
もちろん、料理もね
普段、留守が多いもので
キャンプの時位は
してあげてますよ~
絶対、文句は言いません(笑)
私は接待キャンプかな(笑)
もちろん、料理もね
普段、留守が多いもので
キャンプの時位は
してあげてますよ~
絶対、文句は言いません(笑)
へりさん
どこのキャンプ場でも朝の男は
ぼっちです笑
つかへりさんソロ化の謎が解けましたね^^
どこのキャンプ場でも朝の男は
ぼっちです笑
つかへりさんソロ化の謎が解けましたね^^
北海さん
それ妻には内緒にして欲しい情報です笑
ああ〜出張多いですからね…実は私も今月から
出張続くので、接待必要になりそうです^^
多分ブツブツ言いながら笑
それ妻には内緒にして欲しい情報です笑
ああ〜出張多いですからね…実は私も今月から
出張続くので、接待必要になりそうです^^
多分ブツブツ言いながら笑
こんばんは!
オサレ極まりないですねぇ(つД`)ノ
設営場所から何から。朝日までセンス良く見えますよ、ホントに☆
素敵なキャンプで憧れます!
オサレ極まりないですねぇ(つД`)ノ
設営場所から何から。朝日までセンス良く見えますよ、ホントに☆
素敵なキャンプで憧れます!
らろさん
お褒めいただきありがとうございます!
そこまで言って頂けると感無量です…>_<…
お褒めいただきありがとうございます!
そこまで言って頂けると感無量です…>_<…
こんにちは〜^^
その1から読ませていただきました〜^^
夕日とても綺麗! 画像だけでも素敵なのに生夕日は最高でしたでしょうね^^
東北横断したかいがありますね!でも 何気に400キロもするんですかぁ(汗
下に行けば神奈川に着くんじゃないですか(流石に無理ですね^^;
流木で連結もできるんだぁ ハンガーで服干すのにも使えそう!←発想が庶民w
劇団さんのところも 朝は、ぼっち焚き火ですかwうちもそうです^^
でもその時間が好きだったりもします(笑
その1から読ませていただきました〜^^
夕日とても綺麗! 画像だけでも素敵なのに生夕日は最高でしたでしょうね^^
東北横断したかいがありますね!でも 何気に400キロもするんですかぁ(汗
下に行けば神奈川に着くんじゃないですか(流石に無理ですね^^;
流木で連結もできるんだぁ ハンガーで服干すのにも使えそう!←発想が庶民w
劇団さんのところも 朝は、ぼっち焚き火ですかwうちもそうです^^
でもその時間が好きだったりもします(笑
おはようございます。はじめましてぇysk25と申します。
宮城から遠路遥々、西浜までおつかれさまでした。
自分も3月最後の週、西浜考えたんですけどさすがに遠くて諦めましたf(^_^;
西浜良いところですよねぇ♪しかし、オシャレなサイトですね♪
宮城から遠路遥々、西浜までおつかれさまでした。
自分も3月最後の週、西浜考えたんですけどさすがに遠くて諦めましたf(^_^;
西浜良いところですよねぇ♪しかし、オシャレなサイトですね♪
神奈川県家族さん
おはようございます^^
生夕日は感動でした…なんというかちっぽけな事とか
忘れさせてくれるような、そんな感じです。
400㌔というのは往復の距離ですが
寄り道しながらで4時間以上片道でかかってました笑
とにかく天気が良かったのが何よりですね^^
トライポッドは素材としては流木が一番合うと思います^^
温泉後タオルかけにもなりますし笑
朝の焚火&コーヒー…ぼっちだろうが何だろうがたまりませんね~^^
おはようございます^^
生夕日は感動でした…なんというかちっぽけな事とか
忘れさせてくれるような、そんな感じです。
400㌔というのは往復の距離ですが
寄り道しながらで4時間以上片道でかかってました笑
とにかく天気が良かったのが何よりですね^^
トライポッドは素材としては流木が一番合うと思います^^
温泉後タオルかけにもなりますし笑
朝の焚火&コーヒー…ぼっちだろうが何だろうがたまりませんね~^^
ysk25さん
はじめまして^^コメントありがとうございます!
季節によっては超満員とか聞いてましたが
このタイミングの西浜最高でした^^
そもそも仙台より寒くないという、たまたまなのでしょうが
風も1メートルとかそのくらいで絶好の
コンディションだったのがよかったです^^
ysk25さんは宮城?山形?のキャンパー様でしょうか
記事さらっと拝見させて頂きましたが山形のキャンプ場…
山の景観がとてもいいとこだらけですね^^
はじめまして^^コメントありがとうございます!
季節によっては超満員とか聞いてましたが
このタイミングの西浜最高でした^^
そもそも仙台より寒くないという、たまたまなのでしょうが
風も1メートルとかそのくらいで絶好の
コンディションだったのがよかったです^^
ysk25さんは宮城?山形?のキャンパー様でしょうか
記事さらっと拝見させて頂きましたが山形のキャンプ場…
山の景観がとてもいいとこだらけですね^^
西浜、天候良かったんですねぇ行けばよかった(笑)
あの辺は風強いはずですが、防風林でテントサイトでは強風に当たったことありませんね。
夏、特に海水浴シーズンが混んでますね~(´Д`|||)
なので受付時間前、朝一に現場に着くようにしています(笑)
あ、自分は宮城のお隣、山形のキャンパーですので、劇団にひきさんどこかでお見かけしましたら声かけさせて頂きます。お気に入りにも頂きますぅm(__)m
あの辺は風強いはずですが、防風林でテントサイトでは強風に当たったことありませんね。
夏、特に海水浴シーズンが混んでますね~(´Д`|||)
なので受付時間前、朝一に現場に着くようにしています(笑)
あ、自分は宮城のお隣、山形のキャンパーですので、劇団にひきさんどこかでお見かけしましたら声かけさせて頂きます。お気に入りにも頂きますぅm(__)m
ysk25さん
なるほど防風林の効果計り知れないですね^^
緩く吹く風も気持ちよかったです!
山形は穴場のキャンプ場だらけですよね
今年は山形探検隊として10泊くらい計画してますので
よろしくお願いします笑
なるほど防風林の効果計り知れないですね^^
緩く吹く風も気持ちよかったです!
山形は穴場のキャンプ場だらけですよね
今年は山形探検隊として10泊くらい計画してますので
よろしくお願いします笑
こんにちは~
最近、劇団にひきさんの影響なのか、ぶぶ子がオクに興味を持ちだして頭を悩ませているぶぶ夫です(笑)
ま、ぶぶ夫もですけど・・・(笑)
さすがに劇団にひきさんマニアのぶぶ夫はすぐに写真のランタンがベイパラックスだと気づくようになりました!・・・合ってますよね?>゜)))彡
オクだけに・・・奥が深い!!
ぼっち焚き火・・・
うちはぶぶ子が起きるのが早いので逆ぼっち焚き火現象で、いつも怒られています(爆)
最近、劇団にひきさんの影響なのか、ぶぶ子がオクに興味を持ちだして頭を悩ませているぶぶ夫です(笑)
ま、ぶぶ夫もですけど・・・(笑)
さすがに劇団にひきさんマニアのぶぶ夫はすぐに写真のランタンがベイパラックスだと気づくようになりました!・・・合ってますよね?>゜)))彡
オクだけに・・・奥が深い!!
ぼっち焚き火・・・
うちはぶぶ子が起きるのが早いので逆ぼっち焚き火現象で、いつも怒られています(爆)
ぶぶ夫とぶぶ子さん
ランタンは黒フードがベイパラックスで
赤フードはバイアラジンというペットネームで
販売されてた両方ともWillis and Bates社製ビンテージです^^
赤フードの方はかなり個体としては珍しくて
赤フード+シルバータンクなら結構見かけますが
赤フード+ブラス(真鍮製)タンクは殆ど見かけないレア物です。
何回か記事にしてますが、購入はebayがお勧めです^^
ちなみに…
奥さんがぼっちで朝焚火してるってのも相当レアだと思います笑
ランタンは黒フードがベイパラックスで
赤フードはバイアラジンというペットネームで
販売されてた両方ともWillis and Bates社製ビンテージです^^
赤フードの方はかなり個体としては珍しくて
赤フード+シルバータンクなら結構見かけますが
赤フード+ブラス(真鍮製)タンクは殆ど見かけないレア物です。
何回か記事にしてますが、購入はebayがお勧めです^^
ちなみに…
奥さんがぼっちで朝焚火してるってのも相当レアだと思います笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。