ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

花見キャンプの楽しみ方

   

思い返せば2016年4月

冬季閉鎖明けのオープン間もないあのキャンプは

生涯忘れることのないキャンプだった。

まだ芝の植えられていない誰もいないフィールドに

たった夫婦二人ぼっちのキャンプ

周りの人からは

「夫婦二人でキャンプなんかして何が楽しいの?」

なんて…変な目で見られていた頃で

中味だけは凝ったことをしようって

いつも思っていた。



花見キャンプの楽しみ方



ジンジャーシロップをわざわざ手作りして

世界に一杯だけのモスコミュールを作って飲んだり



花見キャンプの楽しみ方



山菜をその場で揚げて食べたりと

夫婦二人の得意を活かしたキャンプ

私が酒を作り妻が料理に腕をふるう

今日の二人のキャンプスタイルの

原点と呼べるキャンプだったから

この時期になるとこのキャンプ場のオープンを

毎年心待ちにしている。



花見キャンプの楽しみ方



それが私達夫婦二人にとっての

日山キャンプ場

近年は来場者も軒並み増えて

トラロープで区画割りがされたり

ルール無用の連中も随分と増えたと聞く。

週末の活況とは裏腹に問題も多く

2017年春に植えられた美しい芝のフィールドも

疲れが見え隠れしている。



花見キャンプの楽しみ方



それはさておき

今年は日山の桜に間に合い二週連続の

花見キャンプとなった。



花見キャンプの楽しみ方



昔はこの時期になると

桜前線追いかけキャンプと題して

南から北へと週ごとに花開く桜を何週も

追いかけたもの



花見キャンプの楽しみ方



今は日山がある事が安心材料で

花曇りの空の下

お気に入りのテントをたて



花見キャンプの楽しみ方



存分に花見キャンプが楽しめる

一石二鳥となっている。



花見キャンプの楽しみ方



春先のこの時期は風の脅威も消えないので

タープは低く低く構え



花見キャンプの楽しみ方



景色最高のキャンプを楽しむわけだけど

日山の最奥地が取れたのは

今や幸運な事なのかも知れない



花見キャンプの楽しみ方



それほどに人気の日山

どうか管理している人に感謝して

キャンバー皆んなが心地よいキャンプとなるような

利用を心掛けたいもの。

もちろんこむぎも喜んでいる。



花見キャンプの楽しみ方



焚火と桜



花見キャンプの楽しみ方



テントと猫



花見キャンプの楽しみ方



我が家のキャンプは

今年も喜びに満ち満ちている。



花見キャンプの楽しみ方



ちょうど前日あたりが

満開のピークだったのだろう



花見キャンプの楽しみ方



炊事棟の床は花びらの薄化粧



花見キャンプの楽しみ方



そしてまだ枯れ芝のサイトも

全面に花びらで彩られた春爛漫のフィールド



花見キャンプの楽しみ方



日山キャンプ場自慢の夕暮れ



花見キャンプの楽しみ方



年一の特別な今宵は桜と共に



花見キャンプの楽しみ方



花曇りの空だったけれど

ここまでくると感無量

さすがは日山

この夕景がたまらない。



花見キャンプの楽しみ方



この日は、二つお隣のキャンバーさんから

嬉しい事にお声がけがあった。

「何年か前にお店にも伺ったものです。」

なんとDELISH LABOのお客さん

日中、すれ違った際に彼の顔に見覚えがあって

なんとなく(お店に来てくれた)あの夜の会話を

思い出していた。

85km南のいわき市からわざわざ来てくれた方で

当時はアウディでキャンプをしている

そんな話が記憶に残っていて

その後、キャンプではいつもアウディを

見かけるたびに顔の確認をしていたものだったが

それっきりで三年も経っていた事も忘れていた。



花見キャンプの楽しみ方



車が国産のSUVに変わっており

ナンバーも別なエリアだったから

自信がなくこちらからのお声がけは控えていた。

バーテンダーという仕事柄

カウンターに座った人の顔は一度で覚える事を

常としてきたわけだが、これほど記憶が曖昧に

なっているのは歳のせいかはたまた実力不足か

過去二年度重なる営業自粛で鈍ったせいと思う事にした。



花見キャンプの楽しみ方



せっかくの花見キャンプだから

ライトアップでもしようか

妻に言われ一番奥のサイトであるのをいい事に

桜のライトアップを

こんなシチュエーションはGOAL ZEROより



このライト



花見キャンプの楽しみ方



夜桜も見事なもの



花見キャンプの楽しみ方



焚火に夜桜



花見キャンプの楽しみ方



そしてピートモルトで過ごす夜



花見キャンプの楽しみ方



オプション程度に思っていた桜は

なくてはならない主役だと実感

キャンプ<花見

とまでは行かないけれど

キャンプで夜桜は最高



花見キャンプの楽しみ方



それがキャンプ



花見キャンプの楽しみ方



あの日と変わらぬ静かな日曜泊

違うのはこの地に私達を知る人がいて

そこに安心があるという事実。



花見キャンプの楽しみ方



そして…

無邪気な寝顔がテントの中にある事。



花見キャンプの楽しみ方



翌朝は暑いくらいの光の朝だった。



花見キャンプの楽しみ方



もうお約束となった



花見キャンプの楽しみ方



撤収時のこむぎの帰りたくないという

無駄な足掻きに笑顔をもらい

この花見キャンプを締めくくることに



花見キャンプの楽しみ方



花曇りの空、冷たい夜風

焚火の暖かさに美しい夜桜

そして一度だけ会ったお客さんとの再会

初めてここにきた時と同様に

このキャンプの記憶はずっと色褪せない。


それがキャンプ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
皆様励ましに心から感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎福島県)の記事



この記事へのコメント
お邪魔します。
記事を読んで私もキャンプ初めの頃を思い出しました。
桜がきれいですね、花見酒ですか。
羨ましいです。
賀茂左近
2022年05月20日 09:21
賀茂左近さん

こんにちは!
人それぞれ思い入れのあるキャンプやキャンプ地があると思うのですが、私達にとってはこのキャンプ場が紛れもなくそんな場所だなぁと来るたびにしみじみ思います^^
夕景に夜桜、最高でした!

劇団にひき劇団にひき
2022年05月20日 15:23
どもっす、こんにちは

いままでもさんざんこちらの良さを語られておりましたが、未だに行けずにおります
それにしても、相変わらずの夕景に夜桜ライトアップ・・
たまらない夜ですなー 
何年通い続けても同じキャンプはなく、だからこその一瞬の感動がキャンプの醍醐味なのかもですね。
天気や景色もそうですが、それに「出会い」までありますので、今回のキャンプも忘れられないキャンプの一つとなったことでしょう
次回の日山はplus D編でしょうか?

chaichai
2022年05月22日 17:37
chaiさん

こんにちは!
今年は是非日山に足を運んでもらえたら嬉しいです!
桜の花のライトアップ…まだ仙台にいた頃、当時のキャンプ仲間達と街中で同じ事をやったのを思い出したりしました^^
もちろんキャンプでやった方が格別ですね!
D←待ち遠しい毎日です笑

劇団にひき劇団にひき
2022年05月23日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花見キャンプの楽しみ方
    コメント(4)