ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ

   

温泉を終えるとすっかり暗くなっていた。

サイトに戻るなりすぐさま

灯りの準備を整える事に

日中の時間が日増しに短くなるのを

実感しながらのプレヒート



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



ここでようやく妻と乾杯をし

あだたらEサイトの静かな夜が始まった。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



スーパーで購入した馬刺をアテにすると



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



その美味さに共感したのか

焚火までもがピース笑



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



サンマを焼き



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



いかに綺麗に食べれるかを

競ってみる夫婦。
  


高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



ここでお楽しみの登場だ。

今年初めからハマりかけているレッドビール

今回もキャンプ仲間Mさんからご提供 

ローデンバッハ クラシック



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



合わせるメイン料理は



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



極上すき焼き



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



軽めの赤ワインに匹敵する味わいながら



実に爽やかで飲み口の良いエールに感服だった。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



趣味に没頭、深掘りし過ぎると

その道ではエキスパートになれるが

一分野だけのエキスパートになる事は

少し勿体ないことのようにも思う。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



例えばキャンプの中にはテント、タープ

火器、食事、コーヒー、酒、温泉など

様々なコンテンツがあって

それぞれがそれぞれに一分野となりうる

趣味の集合体であるという部分に気付くと

そこから爆発的な面白みが出てくるから。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



それぞれがキャンプにおいて

深掘りできる価値の集合体であり

我が家が目指し実践するキャンプはそこにある。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



キャンプにおいてそれぞれを

深掘りして行くことは

生きることを楽しくする手段に他ならないと

心から思っている。

何せキャンプに行かずせっせと買物するだけでも

楽しいなんて人はごまんといるくらいであるし

考えてみれば買物自体も趣味となりうるコンテンツである。



二日前のこと

キャンプは旅という目的の手段に過ぎない

という言葉がSNSで目に止まった。

無論、そう考える人がいても良いと思う。

ただ、その対局にいる私達夫婦はキャンプを目的として

これまで幾度となく素晴らしい旅をしてきた。

つまり旅が手段ということ。

色んな立場は有ると思うが固定概念に捕われてしまうと

キャンプで生豆から焙煎し翌朝飲むコーヒーの美味しさは

きっと生涯知らずに終わってしまうことになる。

無論、暖かいテントの中、就寝前に飲む

ラガヴーリン16年の美味さが格別だという事も。




高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



キャンプを通して

人生の本来の楽しさ豊かさを

知ることになろうとは、思ってもいなかったけれど

「これだからキャンプがやめられない」

この一言を何度も言いたくなるそんな趣味

それがキャンプ

フォレストパークあだたらはいつもそれを

最高の状態で叶えてくれる数少ないキャンプ場の一つ。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



翌朝は素晴らしい秋の空が迎えてくれた。

高規格キャンプ場でキャンプしたいわけではなく

大好きなあだたらがたまたま高規格だったと

いつのまにか考えるようになっていた。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



残りのすき焼きにうどんを入れ朝食とし

手早く撤収をする。

これより海を観に行くために。

山の中なのに海って?



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



そう思うだろうけれど山の中にしかない

あだたらならではの美しい海

それはフリーサイト付近から見れる雲海のこと。



高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ



いつも親切にしていただいている

あだたらのスタッフSさんが教えてくれた。

今回もお世話になりました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎福島県)の記事



この記事へのコメント
こんにちは
先日は、雨の中お邪魔して、ありがとうございました


20代の頃、キャンプは旅の手段でした。
いつしか、目的と手段が入れ替わり、いかに営地で快適な時間を過ごせるかが
テーマになり、遠方に行ってもろくに観光もしなくなり
先日キャンプ帰りに紅葉を見に行ったら、こういうのも有りだねと嫁から言われました。

いつも行っているキャンプ場でも、知らない事はまだまだあるし
四季を通じて、様々な景色を見せてくれる自然。
そんな空間に身を置くキャンプって改めて面白いなぁ~と感じた次第でした。

柴わんこ柴わんこ
2020年10月29日 10:54
こんにちは(^▽^)/

あだたらの海、きれいですね~!
8年前に行ったときは知らなかった。
私もまた見に行きたいです(´▽`)

キャンプで深堀り、私の場合は何かなぁ。
一番深堀してるのは、きっと人の縁ですかね。
いろんなキャンプで出会いがあって
それがキッカケで我が家の人生はドンドン変化して。
息子のバスケもキャンプの出会いからでした。

いやぁキャンプって本当に素晴らしいもんですね(笑)

wishwish
2020年10月29日 15:17
こんにちは。キャンプは旅の手段です。www

いや、まぁどちらでもいいのですが、産直や市場、地元の名店などで見たり知ったモノを手にとって「今日はコレを炭火で···」と考えて、それをその日にできちゃうのがキャンプ!実はコレが1番の楽しみです。

「あのキャンプ場に行こう!」と思ってキャンプに出掛けたのは「あだたら」だけです。大玉村に特別スゴい名産や有名店はありませんが、その素朴さがまたなんともいいところで、冬の厳しさを感じつつも純粋にキャンプを楽しめる場所、それが『フォレストパークあだたら』。

「高規格だから、あだたら」「あだたらへ行ったら、たまたま高規格」はどちらでもかまいません。ww

Suika with CSuika with C
2020年10月29日 16:55
きっかけは旅の手段から入った我が家でした。根本的には今でもそれはありますが、より楽しめる旅の一環がキャンプだと再認識しております。キャンプに何を求めるかなんて十人十色。ただ単に焚火して酒呑むだけなら私の場合は畑で充分ですが、この時期ならあそこの景色が?とか、○○食いたい!とか考えるだけで楽しめるもんです。単純に旅の手段としてのキャンパーもいるとは思いますが、せっかくの旅なので自分の望むスタイルならokかと。
でも、やっぱりもったいないかな? www

chaichai
2020年10月29日 23:44
柴わんこさん

こんばんは!
先日はわざわざ出向いて頂いてありがとうございました^^
目的と手段…柴さんにはよーく分かる話ですよね!
私なんかは20歳の頃、山形の古竜湖キャンプ場で
友人とキャンプをした時から思えばずっとキャンプが
目的で旅はその手段だったなぁと思うのです。
現在妻と二人キャンプだけを楽しみに旅を
するようになりましたが…東北のキャンプ場巡りは
それだけで素晴らしい旅そのものに思っています^^
そこにしかない景色を野宿のような野営で済ます事は
100%キャンプを楽しんだことにならないわけで
様々な景色を背景にいつものキャンプを展開する
それがキャンプ…と思っております!

劇団にひき劇団にひき
2020年10月30日 00:03
wishさん

こんばんは!
あだたらのスタッフさんで色んな方のブログに
ちゃんと目を通してくれているスタッフさんがいるのですが
有難い事に今日は雲海が見えますよとか…
教えてくれるんですよね^^
我が家はどちらかというとキャンプ場の管理の方の
話をよく聴く(…というか聴きだす)方なので自然と
情報が増えている感もあるのですが。
人との縁の深掘り…私の不得意な分野ですので尊敬します^^
来るもの拒まず去る者追わず…今年は改めなきゃなぁ笑

劇団にひき劇団にひき
2020年10月30日 00:08
Suikaさん

こんばんは!
ブログを拝見している限りでは旅もキャンプも
同じ比率で楽しんでいるようにお見受けしますよ^^
産直品をその場で調理が一番の楽しみだとしたら
そもそもキャンプなしに成立しない旅ですから^^
さて文中の『キャンプは旅という目的の手段に過ぎない』の方
実はこれは一部分だけの切り取りで全文では今時の
飾り立てるキャンプのディスりから入ってまして
あわや炎上しかけていました。
この業界で名のある方なので相当軽はずみな発言だという
指摘が多かったのですが…おっしゃる通りで
旅が目的でもキャンプが目的でもどっちだって
いい事に違いありません
人ぞれぞれ価値観の違いがある事が前提ですから
男と女だとかうどん派とそば派いいや俺はラーメンだとか
そんな話はそもそもどっちだっていいって話です^^
高規格のキャンプ場に規格ゼロでも耐え得る装備で
キャンプしたってもちろんいいんです^^
今年になってスタッフのSさんという方と
結構話をする機会があるのですが、あだたらは
やっぱりいいところだなと思うのです^^

劇団にひき劇団にひき
2020年10月30日 00:34
chaiさん

こんばんは!
目的と手段そもそも前述の通り実はどちらでもいい事だと
思っています^^
我が家の場合畑でキャンプは畑がないので不可能なのですが
景色景観だけはキャンプにおいて譲れないと思っています^^
うちの場合、キャンプにはキチンと定めていないまでも
ある程度の基準というのが明らかに存在してまして
ここをできてないとB判定ここがクリアできてたからA判定
そんな感覚的なものなのですが…そういう意味でいうと
あだたらはA判定がデフォルトというのが有難いところです^^

劇団にひき劇団にひき
2020年10月30日 00:42
キャンプは趣味の集合体
まさしくその通りですね。
キャンプというドアからあちこちに楽しいことが広がっていく。
きらきらと輝くお目目で探していけば、無限の広さと奥深さですね。
私もキャンプで星空の美しさに目覚めて
写真を撮るまでになりましたが、
キャンプがそこに目覚めさせてくれたと思っています。
キャンプ万歳です!

ぜいぜいぜいぜい
2020年11月03日 09:24
ぜいぜいさん

こんばんは!
キャンプってほんと奥が深いというか
趣味の世界で言うと掘れば掘るほどお宝がザクザク
そんな印象があります^^
そう言う意味で言うと私達にとってが
旅もキャンプの一部であり酒も料理も
コーヒーも…とめどがないんです^^
同じくキャンプ万歳!ですね

劇団にひき劇団にひき
2020年11月04日 01:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高規格でキャンプがしたいんじゃない!そこがたまたま高規格だっただけ
    コメント(10)