撤収前、どうしてもやらねばならなかった重要メンテ

サイトに戻ったのは昼過ぎのこと

TATONKAの陰も木陰も午後の向きになっていた。
この頃から突風がサイトを吹き付けるようになった。
何メートルかは分からない

中に舞った木の葉が次の瞬間10m以上ワープするのを見て

タープ撤収の時が来たと判断した。
そもそも冬のタープは焚火熱循環のために張るのが我が家

春の日差しが燦々と降り注ぐ今
タープレスがとにかく暖かい

束の間の貸切り状態は

気持ちの良いものだった。
スーパーで購入してきた大っきなイチゴは

乾杯がわりにベイリーズをつけて頂く
子供の頃、イチゴは糖度が低くて
砂糖とミルクをかけ
底が平べったい専用スプーンで潰し食べたり
練乳をつけて食べたりしたもの

今ではキッチンにもキャンプ道具にも
そんな形のスプーンは見当たらなくなり
イチゴは潰すものではなくかじるものとなったけれど
キャンプではカクテルがわりのこんな食べ方もアリ

夕刻が迫り妻は仕込みのためにBAHARIの中へ

私はランタン給油を行い
このひと時を外で満喫する。

テント後ろの欅を照らす夕日も
ぼちぼち終わりかけ

外にあったものはほとんど撤収を済ませた。
普段の一泊キャンプからすれば
二泊キャンプは実にゆったりと時間が流れるけれど…

いつものクセで早々と店じまいをしたりすると
余計に『今宵限りかぁ』なんて
有限の時を逆に実感するものでもあった。

今宵は妻の手包み水餃子

残しても仕方がないからと餃子の皮1パック分
余ったら持ち帰って食べるつもりだったけれど

美味すぎて後悔するほど食べ過ぎた 汗

その後は…何も食えない
酒も入っていかない状態になってしまい
モルトロックを1杯だけで就寝となった。


撤収の朝がやってきた。

この撤収ではひと仕事
前回もその前もBAHARIの新たなカビの発生は
防げていたのだけれど…

その前からあったカビ退治を
いつものコイツを使って行った。
ヴィクセルテント ザンベジに使った時と
少しだけ同じもの確か四倍か五倍希釈

ものの10分ほどでカビ退治は終了

乾燥を待つこの間

妻が運転中用にと買っていた
アイスコーヒーを飲み最後の一服を
二泊三日の余韻と共に楽しむ夫婦二人
この時間が本当に最高だった。

良く晴れた二日間
二日目の風はかなり強かったけれど…
前回もそうだったけれどグリンヴィラでの
滞在はなぜかいつもあっという間
もちろん時の短さは楽しさのバロメーター
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
オリオンが瞬いていますね。
広くて気持ちよさげなキャンプ場ですね。
撤収のさみしさって確かにありますね。
毎週行ってるのにやっぱさみしいw
広くて気持ちよさげなキャンプ場ですね。
撤収のさみしさって確かにありますね。
毎週行ってるのにやっぱさみしいw
こんにちは。「ベイリーズ?」と調べたら、アイルランド原産のクリーム系のリキュールだそうで。これは面白そうですね!私は先日イチゴのワイン飲みました。
ところで関係無い話で恐縮ですが、「せとか」ってご存じですか?私が昨年GWに和歌山県の専門店で出会った愛媛産のみかん(笑)なのですが、ようやく地元のスーパーにも並ぶようになり、高いですけど(4個500円)これはスカイベリーを越える私の冬のKing of fruitsとなりました。これをカクテルにするならば、にひきさんならどんな風に仕上げるのかなぁと思って食べています。もし見かけるコトがありましたらぜひ食べてみてください。
ところで関係無い話で恐縮ですが、「せとか」ってご存じですか?私が昨年GWに和歌山県の専門店で出会った愛媛産のみかん(笑)なのですが、ようやく地元のスーパーにも並ぶようになり、高いですけど(4個500円)これはスカイベリーを越える私の冬のKing of fruitsとなりました。これをカクテルにするならば、にひきさんならどんな風に仕上げるのかなぁと思って食べています。もし見かけるコトがありましたらぜひ食べてみてください。
ぜいぜいさん
こんにちは!
今季最後のオリオンかなぁ〜なんて思いながらの撮影でした^^
もう一つBAHARIの夜撮バックショットの方はカシオペア
を入れたのですが投稿時点で消えちゃいました笑
撤収の寂しさ…毎週のことなのにあるんですよね笑
楽しさのバロメーターに違いありません^^
こんにちは!
今季最後のオリオンかなぁ〜なんて思いながらの撮影でした^^
もう一つBAHARIの夜撮バックショットの方はカシオペア
を入れたのですが投稿時点で消えちゃいました笑
撤収の寂しさ…毎週のことなのにあるんですよね笑
楽しさのバロメーターに違いありません^^
Suikaさん
こんにちは!
ベイリーズは例えばブラックコーヒーに
クリーム+砂糖の替わりに
使ったりするのが王道なのですが
砂糖の塊のような激甘リキュールですので
苺などベリー系フルーツに良く合います^^
ほんのりコーヒー感あるシロップのイメージでしょうか
気の利いたコンビニやスーパーなんかでも手に入ります!
せとか…みかんですかなるほど
みかん系はジンジャーエールと合わせたり
桃のリキュールなんかと合わせるのが
普通に行けそうな感じですが…恐らく糖度が高いんですよね
カクテルとして楽しむ場合は実は糖度が低い(酸っぱい)方が
美味しく仕上がったりするものなのでそのまま食べるのが
一番だと思いますよ^^
こんにちは!
ベイリーズは例えばブラックコーヒーに
クリーム+砂糖の替わりに
使ったりするのが王道なのですが
砂糖の塊のような激甘リキュールですので
苺などベリー系フルーツに良く合います^^
ほんのりコーヒー感あるシロップのイメージでしょうか
気の利いたコンビニやスーパーなんかでも手に入ります!
せとか…みかんですかなるほど
みかん系はジンジャーエールと合わせたり
桃のリキュールなんかと合わせるのが
普通に行けそうな感じですが…恐らく糖度が高いんですよね
カクテルとして楽しむ場合は実は糖度が低い(酸っぱい)方が
美味しく仕上がったりするものなのでそのまま食べるのが
一番だと思いますよ^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。