温もり溢れたフルコットンに浮かれる初日と翌日痛恨の大事件 @ 羽鳥湖オートキャンプ場
「あぁ〜キャンプ行きたい…」
この二週間、何度、口にしただろう?
もちろん、数えきれなかったし、忙しく疲れ果て
とてもじゃないが思い出せないでいたのだが…

新幕マルシャル導入のキャンプは
そんな夫婦二人のご褒美キャンプ。
自分へのご褒美の多い人はお金持ちになれない
そんな金金言ってた頃の格言なんて今は無用
このキャンプを楽しむ事に全力を注ぐ事が
唯一の正義のような気がする夜だった。

神割崎キャンプの時に、夜中トイレに起き
ガイロープに躓き、人生で何度もないくらい
鮮やかに転んだ…チビらなくて良かったが膝と手はガチャガチャ
そんな私を気遣い、100均で購入した4㎝のミニランタンが
ガイロープに吊るされた。
意外に使えてちょっと感謝 笑

日が落ちると、一気に気温は下がり幕の中へ
普段なら、まだ幕に入るのは勿体ないと思ってしまう時間だった。
新幕の効果は絶大だ。

夕刻から火を入れていたアルパカのお陰で
幕の中はぽっかぽか
外気温5℃ 幕の中は22℃

冬のコットンテントはインナーレスが吉

アルパカの温もりが外の寒さを忘れさせ
温もり溢れたテントの中でタリスカーを傾ける極上の時間
晩秋の湖畔で海のウィスキーを楽しむ
美味いぃぃ〜!

勿体なくて、その後はJ &Bのハイボールに変え
あとは二日酔いを頭から消して潰れるまで飲むと決めた。

そう誓える…贅沢な二泊キャンプ初日の夜なのに…

疲れからか記憶がなくなる前に撃沈する事になった。

朝がやってくると

これまで所有したどの幕よりも暗い朝を実感。
CABANONもアグネスもトルテュもメガホーンも
明るさで目覚めたものだったが
ゆっくり眠れるテントが有難いシチュエーションもある。

強風の影響でハイランダーテーブルの下は
枯葉の吹きだまりになっていた。

さぁコーヒーを淹れよう

ここ数ヶ月で一番の自家焙煎成功作

立ち上がるコーヒーの香りは風に吹かれ
幕の中の妻を起こす。

風は残るが空の青さ際立つ好日

天気も空気もキャンプ場も全てが素晴らしい
…と
午前中までは思っていたのだが…この後、痛恨の大事件が起こる。
それがキャンプ
つづく

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この二週間、何度、口にしただろう?
もちろん、数えきれなかったし、忙しく疲れ果て
とてもじゃないが思い出せないでいたのだが…

新幕マルシャル導入のキャンプは
そんな夫婦二人のご褒美キャンプ。
自分へのご褒美の多い人はお金持ちになれない
そんな金金言ってた頃の格言なんて今は無用
このキャンプを楽しむ事に全力を注ぐ事が
唯一の正義のような気がする夜だった。

神割崎キャンプの時に、夜中トイレに起き
ガイロープに躓き、人生で何度もないくらい
鮮やかに転んだ…チビらなくて良かったが膝と手はガチャガチャ
そんな私を気遣い、100均で購入した4㎝のミニランタンが
ガイロープに吊るされた。
意外に使えてちょっと感謝 笑

日が落ちると、一気に気温は下がり幕の中へ
普段なら、まだ幕に入るのは勿体ないと思ってしまう時間だった。
新幕の効果は絶大だ。

夕刻から火を入れていたアルパカのお陰で
幕の中はぽっかぽか
外気温5℃ 幕の中は22℃

冬のコットンテントはインナーレスが吉

アルパカの温もりが外の寒さを忘れさせ
温もり溢れたテントの中でタリスカーを傾ける極上の時間
晩秋の湖畔で海のウィスキーを楽しむ
美味いぃぃ〜!

勿体なくて、その後はJ &Bのハイボールに変え
あとは二日酔いを頭から消して潰れるまで飲むと決めた。

そう誓える…贅沢な二泊キャンプ初日の夜なのに…

疲れからか記憶がなくなる前に撃沈する事になった。

朝がやってくると

これまで所有したどの幕よりも暗い朝を実感。
CABANONもアグネスもトルテュもメガホーンも
明るさで目覚めたものだったが
ゆっくり眠れるテントが有難いシチュエーションもある。

強風の影響でハイランダーテーブルの下は
枯葉の吹きだまりになっていた。

さぁコーヒーを淹れよう

ここ数ヶ月で一番の自家焙煎成功作

立ち上がるコーヒーの香りは風に吹かれ
幕の中の妻を起こす。

風は残るが空の青さ際立つ好日

天気も空気もキャンプ場も全てが素晴らしい
…と
午前中までは思っていたのだが…この後、痛恨の大事件が起こる。
それがキャンプ
つづく

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
「つづく」じゃねえええ〜!!!
って感じで久しぶりにイラっとしてしまいました。笑
「インナーレスが吉」はもともとインナーテントが附属されていないテントなのですか?
2人にはサイズ感バッチリそうでいい感じですね。
トルテュ引き取りましょうか?笑
って感じで久しぶりにイラっとしてしまいました。笑
「インナーレスが吉」はもともとインナーテントが附属されていないテントなのですか?
2人にはサイズ感バッチリそうでいい感じですね。
トルテュ引き取りましょうか?笑
こんにちは。
100均のミニランタン気になりますね!
宙に浮いたような写真ですが、どうやってぶらさがってるんですか?
これってセリアとかですかね?
この後の痛恨の大事件が気になります。。。
100均のミニランタン気になりますね!
宙に浮いたような写真ですが、どうやってぶらさがってるんですか?
これってセリアとかですかね?
この後の痛恨の大事件が気になります。。。
Suikaさん
こんばんは!
笑
長くなると濃密な瞬間をちょいちょい省いちゃいますので続きます笑
インナーもちろんちゃんと付いてますが
冬はシェルター使用の方が使い勝手がいいですし
広く使えますので物置部屋行きでした^^
サイズ感、我が家のテントたちの中で最高の部類です!
トルテュ、あきらかに出番減ってますね笑
こんばんは!
笑
長くなると濃密な瞬間をちょいちょい省いちゃいますので続きます笑
インナーもちろんちゃんと付いてますが
冬はシェルター使用の方が使い勝手がいいですし
広く使えますので物置部屋行きでした^^
サイズ感、我が家のテントたちの中で最高の部類です!
トルテュ、あきらかに出番減ってますね笑
まぶぱぱさん
こんばんは!
100均のミニランタンこういう使い方がベストでしょうね
ガイロープに挟んで使ってました^^
ちょうど自在金具からロープが二本になるところに挟んでます!
どこの100均なのか?すみません
店名がわかりません汗
クルッとタンク部分を回すとLED点灯という仕組みのものでした^^
痛恨の大事件…相当なダメージとだけお伝えしておきます泣。
こんばんは!
100均のミニランタンこういう使い方がベストでしょうね
ガイロープに挟んで使ってました^^
ちょうど自在金具からロープが二本になるところに挟んでます!
どこの100均なのか?すみません
店名がわかりません汗
クルッとタンク部分を回すとLED点灯という仕組みのものでした^^
痛恨の大事件…相当なダメージとだけお伝えしておきます泣。
こんばんは!!
めちゃくちゃ続きが気になる!!
なんだろう…。。。
マルシャル二人で過ごすにはちょうど良い感じの大きさですね♪
うちも全く張れてないチョコテント、近々張ろうかと思います(笑)
めちゃくちゃ続きが気になる!!
なんだろう…。。。
マルシャル二人で過ごすにはちょうど良い感じの大きさですね♪
うちも全く張れてないチョコテント、近々張ろうかと思います(笑)
はじめまして かな?
BANDOL、コンディションの良さそうな幕を入手されましたね!
これにアルパカで22度とは意外と暖かいなぁという印象です。
自分もMLIMA THEA-5というフレームテントを持ってますが、アルパカではそこまで温かくならない感じで、最近は床のあるコットンテントばかり使ってます。
BANDOL、コンディションの良さそうな幕を入手されましたね!
これにアルパカで22度とは意外と暖かいなぁという印象です。
自分もMLIMA THEA-5というフレームテントを持ってますが、アルパカではそこまで温かくならない感じで、最近は床のあるコットンテントばかり使ってます。
ひなこさん
こんにちは!
痛恨の一撃…外出中でリアルタイムで事件が見れなかったのですが
心が折れました 笑 ←笑うしかないの意味です泣
このマルシャルとにかくサイズ感が素晴らしくて
今年の冬キャンは相当快適なものになる予感がします^^
チョコテント並べて張りたいものですね!
こんにちは!
痛恨の一撃…外出中でリアルタイムで事件が見れなかったのですが
心が折れました 笑 ←笑うしかないの意味です泣
このマルシャルとにかくサイズ感が素晴らしくて
今年の冬キャンは相当快適なものになる予感がします^^
チョコテント並べて張りたいものですね!
a-garageさん
コメントありがとうございます!
キャンプもブログも大先輩、大変光栄です^^
BANDOLコンディションは上々でした!
年代が若いせいもあると思いますがゴム類の劣化は皆無で
これは長く使える幕になりそうです!
確かBAHARI購入の際にTHEAの記事参考にした覚えがありまして
その節はお世話になりました!ありがとうございます。
床のあるコットンテント 、アメリカ製のものでしょうか
雪の上だと滑るんじゃないかと敬遠してましたが
隙間風関係なくキャンプできるんでしょうね!
今後とも参考にさせてください!
コメントありがとうございます!
キャンプもブログも大先輩、大変光栄です^^
BANDOLコンディションは上々でした!
年代が若いせいもあると思いますがゴム類の劣化は皆無で
これは長く使える幕になりそうです!
確かBAHARI購入の際にTHEAの記事参考にした覚えがありまして
その節はお世話になりました!ありがとうございます。
床のあるコットンテント 、アメリカ製のものでしょうか
雪の上だと滑るんじゃないかと敬遠してましたが
隙間風関係なくキャンプできるんでしょうね!
今後とも参考にさせてください!
事件よりお酒が気になりますね。潰れるまで飲む!
多忙あけにはこれですよねぇ、で、疲労感にお酒がボディブローのように効いて寝落ち。そして目覚めるとテント!非日常での寝起きがたまりませんなぁ。さてと、青空の始まりで何が起きたのでしょうか?
多忙あけにはこれですよねぇ、で、疲労感にお酒がボディブローのように効いて寝落ち。そして目覚めるとテント!非日常での寝起きがたまりませんなぁ。さてと、青空の始まりで何が起きたのでしょうか?
鬼平さん
こんばんは!
あぁ!まさにその感覚に浸りたかったんです笑
2日目は結局その事件で酒も進まず
つか、そのまま午後は出勤なので二日酔いにもなれずで…
最高のキャンプだったのですが
なんとも腑に落ちない悲しいキャンプでもありました汗
こんばんは!
あぁ!まさにその感覚に浸りたかったんです笑
2日目は結局その事件で酒も進まず
つか、そのまま午後は出勤なので二日酔いにもなれずで…
最高のキャンプだったのですが
なんとも腑に落ちない悲しいキャンプでもありました汗
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。