ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 春のお買い物予定リストアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編

   

Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




先日、とあるキャンプファニチャーメーカーより本年度カタログが届いた。

JAPAN MADE ー 手間とコストをきっちりかけキャンプらしい

遊び心と工夫の数々がアイデアとして盛り込まれた商品は

おしゃれキャンパー皆さんにも愛用者も多く、我が家でも二点所有している。




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




その名も Nature tones

福井県のメーカーだ。

我が家のお気に入りはその中でも

ギミック満載で実に使い勝手の良い2ウェイキッチンラック




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




可変式のテーブル天板が立ち上がりキャンプ時の料理を

より楽しく、やりやすく楽しめる。

お座敷仕様のCABANONでは窓際を飾るテーブルへ




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




カラーはいろいろ選べるが我が家はもちろんこの色

脚部は金属製ながら、丁寧な塗装が施されこんな使い方も難なくこなした。




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編







もう一つはフォールディングジャグスタンド

我が家のは確かナチュラムの数量限定で、天板が木製となっている。





これまで、取り立てて記事にする事はなかったのだが…




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




届いたカタログを見て

並々ならぬシンパシーを感じてしまった。




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




1ページ目の右下に…




Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




ウッソ!!マジか!?

…の、未だカブリ知らず

赤いツーバーナー発見!?笑





Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




2015/01/21
赤い道具 ALOCS-G06 昭和40年代生まれはカブってない。
赤い道具を集め出した時に最も選択に苦労したのが火器類。現在国内に流通しているプロダクトはどこにいっても、誰かが必ず持っている、人とかぶることは罪ではないが、負けた気がする世代の端くれ昭和40年代生まれ。大事なのは合理性か、機能か、燃料種類か、インパクトか、デザインか、色か。…





Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編




わざわざこんなレアなプロダクトを

カタログ採用してしまう心意気

ウチに買ってくれってことなんでしょ?






ってな感じでこの春、こいつは購入予定リスト入りするんだろうなぁ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◆赤い道具)の記事



この記事へのコメント
こんにちは!
まさかのピンポイントターゲット(笑)
このカタログでの一体感、もう買うしかないですね(^^;

ちなみににひきさんの近頃2軍落ち?のツーバーナーですが、私も以前気になっていた時期がありました。
だってこのツーバーナー、RobensにFire Wasp Gaskocherと言う、
まったく同じ商品があるんですよ!?

他にもalocsのクッカーセットと瓜二つなのがあったり・・・
どちらが元かはわかりませんが、レアであることは間違いないですね(^^)

o-sugio-sugi
2016年03月04日 16:16
o-sugiさん

こんにちは!
そう!完全にロックオンされた気分です^^笑
買うかどうかはさて置き妻はリスト入りしたようです^^
つか2軍落ちバレてましたか笑
きっとOEMか何かで供給してるのかも知れませんね…
若しくは完コピとか…笑
ありえそうな胡散臭さも魅力の一つ^^

劇団にひき劇団にひき
2016年03月04日 17:12
こんばんは〜。
う〜ん、どこからどこまでカタログの写真かわからなくなりましたが、
見直してみたら全部にひきさんのサイトでした(汗)
これはあれですね、言葉は悪いですがタイミングから見ると「パクリ」じゃないですかね?
たぶんにひきさんブログのファンなのでしょう。
というわけで、もうすぐ試供品到着も近いと思いますので、
わざわざお金を出して買う必要は無いかと(爆)

それと、申し遅れましたが、こっそりお気に入りを頂いてました。。。
(汗)

しくしく
2016年03月04日 21:51
こうやって拝見すると、にひきさんのサイト写真と、メーカーのカタログ写真が余り違わないですねw。どっちがどっちだか。。。

改めてお洒落なサイトだなぁと思いました。

へりへり
2016年03月04日 23:03
こんにちは~^^

前回のレポも拝見させていただきましたが
赤がまぶしい~! さすが赤好きですね~^^ 
メーカーが劇団さんをパクった疑惑も出ていますね~!
私もそれに1票です^^
って、いつのまにかしくさんが劇団さんとつながっている(笑)

しかしメーカーにパクり疑惑をもたせるほどの素敵なサイト
色は違えど白キチとしては、見習いたいですね!

でもナイフをもうなくしたんですね。。。  アウト~!w

神奈川県家族神奈川県家族
2016年03月05日 00:51
しくさん

こんにちは!
後ろの方の三枚のカタログ写真以外は
全て我が家の過去写真でした^^
もちろんパクリはないと思いますが笑
光栄な話です!
基本あまりプロダクトの宣伝記事は書かないんですが…
一方的なご紹介というのもアレなので珍しく
アフィリ記事にしておりました笑
お気に入りありがとうございます^^
こちらも登録させていただきます!

劇団にひき劇団にひき
2016年03月05日 11:45
へりさん

こんにちは!
お褒めの言葉ありがとうございます^^
おしゃれキャンパーと言うよりどちらかと
言うと軟弱路線な感じですが…
妻が好きなんですよね^^
スタイリッシュな焚火関連のギアを
考案してもらいたいところデス

劇団にひき劇団にひき
2016年03月05日 11:52
神奈川県家族さん

こんにちは!
これ以上赤が増えると悪趣味だと周りから
言われ始めてますが良いんです笑
この路線変えようがないのまだまだ継続で^^
ナイフ…どこ探しても出てきません汗
黒い布袋が付いてるんですが…これに入れると
7センチくらいで絶対失くしそう…と思ってる矢先に
本当に失くすという大失態です笑

劇団にひき劇団にひき
2016年03月05日 11:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Nature tones meets 劇団にひき 四つ足編
    コメント(8)