ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編

   

11月と言えば…我が家は2大イベントの月



妻のバースデーと私のバースデー。

妻は別として、歳を重ねることに特に感慨のようなものはないので

パーティだとか誕プレなどと言う言葉にときめかなくなっていたが

毎年、形式的になることなくプレゼント交換という形のメモリアルを残して来た。




ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編




一年越しの妻からのプレゼントは…




ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編




ぐおーーーーー!!

ずっとこれが欲しかった!!





ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編




一年我慢した末のバースデープレゼントはZASSENHAUS HAVANNA

これが欲しくて欲しくて、ただ…誕プレという約束だったので…

20年以上愛用してきた真っ黒でデッカいカリタのコーヒーミルを

かさ張るなぁ〜ゴツいなぁ〜デザインも色も絶対ウチに合わないなぁ

…と思いつつ、「いつかはHAVANNA」と念仏の様に唱えながら

わざわざキャンプに持参していた。

ポーレックスを買わない理由がコイツというわけだ。




ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編




コーヒーミルといえば、昔からZASSENHAUSかPEUGEOTと相場は決まっている

だとすればキャンプを前提で考る私にはZASSENHAUS一択。

国産との違いは、グラインダーとしての心臓部ー 歯 にある。

いわゆるカッティングミルと言われ、臼式の様にゴリゴリ潰すわけではなく切るイメージだ。

ドイツ製品の加工精度は、まさに一流で、挽き終えた粉粒の大きさは均一。

手回しというよりマシンカットかと見紛うほどの粒揃いになる。

カットされた豆は吸水性が高く、ドリップならば蒸らしの時に違いが出る(らしい 笑)

数年前に本国ではZASSENHAUS社自体は倒産してしまい120年の歴史は途絶えるかに見えたが

買収によるブランド再生が図られ見事復活となった。

ヨーロッパ製の実用品…高価なので、こんな物にという気持ちが芽生えなくもないわけだが

ZASSENHAUS HAVANNA 手にした瞬間、おおおおおお!重い!

質感も含めて、価値を感じる逸品だと感じた。




欲しいものを欲しい時にタイムリーに手に入れるのも悪くないが…

おあづけを散々食らって手に入れてなお、喜びはひとしおというこの贅沢。

子供の頃の幸せの記憶が蘇った誕生日プレゼントになった。

眺めて良し使ってなお良し手に取ってジーーーン 涙 あああ嬉しい



妻よ アリガトー!!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!s




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(COFFEE 関連)の記事



この記事へのコメント
素敵です~(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾

こういう思いやり大事ですねっ!
メモしておきます(笑)

これで淹れるコーヒーきっと格別なんだろうなぁ♥
しかしながら…高そうな逸品の予感(笑)

noelhinanoelhina
2015年11月14日 13:50
noelhinaさん

こんにちは〜!
念願かないましてやっと妻に買ってもらいました^^
もう嬉しくて嬉しくて 笑
無駄にガリガリやりたくて毎朝自家焙煎中でした^^
金額的にはポーレックスの四、五倍位…
これにこの金額…誕プレならばOKですねー!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月14日 14:09
おめでとうございます!
これいいですね〜♪毎日ゴリゴリしたくなるのもわかります!
で、奥様には何を?

★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★
2015年11月14日 15:13
お誕生日&ハバナGETおめでとうございます!!!

ま、まぶしぃ~
まさに黄金の輝き☆☆☆

素敵なプレゼントですね~♪

これは奥様へのプレゼントもさぞかし素敵な物を贈られたんでしょう!?笑

o-sugio-sugi
2015年11月14日 15:16
わぁ!!
こんな素敵なコーヒーミルってあるんですね~。

輝いてますね。
模様と色からエジプトの遺物を連想してしまいました(笑)
サイトに置かれた様子を早く見たいです!!

お誕生日おめでとうございま~す☆

石狩くまこ石狩くまこ
2015年11月14日 15:52
るるこパパ&ママさん

おはようございます!
朝起きて…無駄に毎日「コーヒー飲む?」
最近の朝のスタートはおはよう代わりにこのセリフ
無駄にガリガリしてますよね笑
妻には…キャンプ用に欲しがっていたとある高級品を
贈りました^^ 妻編でご紹介致します!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 07:05
o-sugiさん

おはようございます!
私の誕生日は月末近いので実はまだまだなんです笑
いつも、早くやって来る妻の誕生日に合わせて
プレゼント交換という形なのでこのタイミングでした^^
妻には妻が欲しがっていた妻らしい、ウチらしい
プレゼントですねー^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 07:09
お誕生日おめでとうございます。

一年越しの待ちに待ったプレゼント,最高ですね。
今は,ガリガリタイム(いや,そのコーヒーを飲む時かな?)が,
至福の時だと思います。

メモリアルなプレゼント交換。
ということは,次の記事は,奥様が担当ですか?
ガー
2015年11月15日 07:09
石狩くまこさん

おはようございます!
本格的なコーヒーショップくらいでしか
見かけることもない世界の一流品ですねー
(だと思っている笑)
傘さしたライオン…とぼけてて良い感じなんですよ笑
アウトドア用品ってどちらかというと機能優先で
エレガントさに欠けたり無骨な実用品が多い中
普遍のデザインに歴史に裏付けられた磨き抜かれた機能
こういうのにコロっといっちゃうんですよね^^
良い物買っていただきました!
ありがとうございます!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 07:15
ガーさん

おはようございます!
我慢してコレまで待った甲斐がありました^^
とあるキャンパーさんがおっしゃっていたのですが…
キャンプ道具を揃える時に大事なのは最高の物
一番良いと思える物を必ず選ぶ事
そうしないと二軍落ちだらけになって物欲の
キリがないから…そういう意味で待って良かったです!
ガリガリタイム笑 満喫しっぱなしですよ^^
妻編は妻がUP予定です!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 07:21
こんにちは~^^

最初見た時、お!なんか宝飾品のプレゼントもらったのかなと
思いましたが、読み進めると、なんとミルじゃないですかw
こんなかっこいいミルが世の中にあることさえ知らなかったですw
もう貴族の世界ですw でも欧州ではこれが主流なんですかね?^^

欲しい物を待って買うと喜びもひとしおですよね!
空腹は最大の調味料ですからね^^ 

ホントおめでとうございます^^

神奈川県家族神奈川県家族
2015年11月15日 10:15
お誕生日おめでとうございます!

海外は臼式で無いのがあるんですね。
初めて知りました。

輝きが素敵なコーヒーミルですね。

ごーじぃごーじぃ
2015年11月15日 10:49
こんにちは~。

この記事が〝今年の嫁に読ませたい記事〟のナンバーワンになりました!(笑)

素晴らしいプレゼント・・・・羨ましいです!♪

自分は購入方法すら分かりません。(汗)

奥様、凄い!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年11月15日 11:19
神奈川県家族さん

こんばんは!
冒頭の金ピカのカットだけみると記念コイン
か何かに見えるかもしれないですね笑
ZASSENHAUSはドイツでは120年の歴史のある
メーカーで、グラインダーとしては一級品として
専門店なんかでは扱われているモノです^^
空腹は最大の調味料…ごもっともですね!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 17:20
ごーじぃさん

こんばんは!
私の誕生日は実は月末手前なのでまだ先の
お話なのですが妻に便乗しておりました笑
カッティングミル…なかなかの性能で
コレは一級品だなぁと実感してます^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 17:22
TORIPAPAさん

こんばんは!
ナンバーワンありがとうございます笑
ドンピシャなプレゼント…嬉しいですよねー!
よくできた妻に心から感謝です^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月15日 17:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ZASSENHAUS 一択という念願かなったり 誕プレレポ夫編
    コメント(16)