大人の川遊び 本編 scene3
2015/08/01
2015/08/03
2015/08/04
撤収日の朝、太陽を起点に放射状に日陰が伸びた。

酔ったまま寝床についた。
テーブル上が散乱しているのは、妻が先にテントに入ったという証。

いいキャンプ地だったなぁと名残りを惜しみつつ、朝の散策に足を運んだ。
この美しい川にはお世話になったなぁ
川を登るとそこには…

わが家のシンボルカラーと同じ赤色の橋。
この橋を見た時から、ズキュン!と胸を射止められていた。
この橋のすぐ奥には…美しい川を遥かにしのぐ景勝地がある。

一際純白に輝き落ちる落差42mの法体の滝が鎮座。
名瀑100選の一つ。かの有名な弘法大師をその名の由来とする。
キャンプサイトから橋で隠れてしまうため、少々回り込まないと滝は拝めない。

全景はこの通り iPad撮影では滝は完全に白とびしてしまうが川面に映る滝姿も印象的だ。
住所は由利本荘市に位置し、鳥海山がこの滝の源流であり、鳥海山の雪解けの水とそこに多く棲息する
ブナ林が蓄えた水が合わさり、ここに放出されている事をパンフレットで知った。

面白い事に、この法体の滝。流れの向きが全国的にも珍しいのだという。
鳥海山に源流を持つのにもかかわらず、滝の向きは鳥海山を向いている。
つまり鳥海山から湧き出た水流が回り込んで鳥海山に向かって流れているという事。
この地域の山の奥深さを感じるレイアウトという解釈で間違いないだろう。
滝全体は50mを超える落差があり、それぞれ一の滝、二の滝、三の滝と三段に流れ
ここから見上げる滝はその中の一つだった。

鳥海山の観光拠点になっている関係で、キャンプ場の整備は抜かりなく
幕営する人は、お盆などのトップシーズン以外は、
そう多くないと言っても来訪する観光客は非常に多いのが特徴だ。
日中はひっきりなしに人の行き来が見て取れ、夕刻以降パッと誰も居なくなる。
ある意味安心感でもあるが、観光地としての整備は逆にこの地の野性味を失い、
それを求めてこの地に来たなら物足りないものとなるのだが…
私達夫婦程度のキャンプスキルにはもってこいの絶妙のバランス感があると思った。
何しろ居ながらにして、キャンプするそれがそのまま観光となるなんて一石二鳥以外のなにものでもない。

撤収するのが名残惜しいくらい気に入った
法体園地キャンプ場(完全無料)

ああぁぁ帰りたくない撤収したくない

そう思っても、お腹を空かせた愛猫達を思い出し、セコセコ撤収に勤しんだ。
帰りの道中は…
山形県大石田町を経由して、山形蕎麦食べ放題で超有名なあの店へ立ち寄った。

その店の蕎麦の仕込み水 素晴らしい名水をペットボトルに数本いただき帰還。
(備付のポストに心づけを入れるシステムです。)

冷んやりとした滝水から吹く風が恋しくなってすぐ戻る事になるとは
まだこの時点では知る由もなかった。
NOTES
法体園地キャンプ場
秋田県 由利本荘市 鳥海町百宅 奥山-3-1

にほんブログ村生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
こんにちは!
橋の先にもこんな滝のあるすばらしい景色があったんですね!!!
秋田か・・・ちと距離ありますね(^^;
いや、休みさえあれば全然苦にならないのですが、
なにせ連休というものに縁がなくて(><)
終わりの意味深な発言は・・・2週連続の前フリですか?笑
いつか行ってみたいです。。。
橋の先にもこんな滝のあるすばらしい景色があったんですね!!!
秋田か・・・ちと距離ありますね(^^;
いや、休みさえあれば全然苦にならないのですが、
なにせ連休というものに縁がなくて(><)
終わりの意味深な発言は・・・2週連続の前フリですか?笑
いつか行ってみたいです。。。
赤い橋、気になってたんですが、その先に滝があったなんて…。
ホントに水の綺麗な川ですね。
これで無料なんて、ぜひ行ってみたいですが、秋田県はさすがに遠すぎます…。(^-^;;;
ホントに水の綺麗な川ですね。
これで無料なんて、ぜひ行ってみたいですが、秋田県はさすがに遠すぎます…。(^-^;;;
O-sugiさん
この辺では鳥海山観光の拠点になっていて
キャンプ場としては非常に設備もよく
景観は素晴らしいところで有名な観光地でした(^_^
福島からだと相当距離はありますが
いいところですよ~!!!
この辺では鳥海山観光の拠点になっていて
キャンプ場としては非常に設備もよく
景観は素晴らしいところで有名な観光地でした(^_^
福島からだと相当距離はありますが
いいところですよ~!!!
音丸さん
この赤い橋わを進むと滝の上の方にアプローチ出来て
軽いトレッキングコースになっています!
初めは川の水の綺麗さに驚きましたが
滝もすぐ下まで行けて最高に空気が気持ちいいです^^
これで無料ですから驚きますよね、ただお風呂が車で
二十分以上のところにしかないのが難点です(^_^;)
管理棟というか売店なんかもありまして軽食もとれますよ!!
この赤い橋わを進むと滝の上の方にアプローチ出来て
軽いトレッキングコースになっています!
初めは川の水の綺麗さに驚きましたが
滝もすぐ下まで行けて最高に空気が気持ちいいです^^
これで無料ですから驚きますよね、ただお風呂が車で
二十分以上のところにしかないのが難点です(^_^;)
管理棟というか売店なんかもありまして軽食もとれますよ!!
ここ…無料なんですか??
こんなに素敵なのに!!
ちょっとびっくりして3秒スクロール止まりました(笑)
ちょっと家からはさすがに遠くて難しそうですが…
最後の一文連続で行ったのでしょうか?(>_<)
こんなに素敵なのに!!
ちょっとびっくりして3秒スクロール止まりました(笑)
ちょっと家からはさすがに遠くて難しそうですが…
最後の一文連続で行ったのでしょうか?(>_<)
こんばんは。
すごい、山形を越えて秋田まで。
キャンプだけでも楽しそうなのに、
この景観があれば、帰りたくなくなりますね。
こんな水の綺麗な滝、見たことありません。
赤い橋も、劇団家さんを歓迎しているようです。
ここ、本当に無料ですか。
一石で二鳥ぐらいじゃ足りないですよ。
すごい、山形を越えて秋田まで。
キャンプだけでも楽しそうなのに、
この景観があれば、帰りたくなくなりますね。
こんな水の綺麗な滝、見たことありません。
赤い橋も、劇団家さんを歓迎しているようです。
ここ、本当に無料ですか。
一石で二鳥ぐらいじゃ足りないですよ。
noelhinaさん
由利本荘市の本気が見えてくるようですよね^^
秋田県は秋田杉だとかに代表されるように
森林のへの憧憬が深いんだろうなぁと思います!
結構な山奥なんですが、とにかく整備が行き届いていて
素晴らしい営地が本当に無料だったりするんですよね^^
実は2日置いて戻りました笑
由利本荘市の本気が見えてくるようですよね^^
秋田県は秋田杉だとかに代表されるように
森林のへの憧憬が深いんだろうなぁと思います!
結構な山奥なんですが、とにかく整備が行き届いていて
素晴らしい営地が本当に無料だったりするんですよね^^
実は2日置いて戻りました笑
ガーさん
山形秋田の県境なんですが…
秋田はリスペクトしましたね〜!
滝から真っ青な川がサラサラサラサラ流れる様は
本当に心が落ち着くというか、安らげる場所になりました^^
秋田凄いですよね〜!本当にいい観光地でもありますし
キャンプ場でした!
山形秋田の県境なんですが…
秋田はリスペクトしましたね〜!
滝から真っ青な川がサラサラサラサラ流れる様は
本当に心が落ち着くというか、安らげる場所になりました^^
秋田凄いですよね〜!本当にいい観光地でもありますし
キャンプ場でした!
これまたとても素敵なキャンプ場ですね~!
見ているだけでも気持ちよくなりました♪
しかも無料だなんて、これまたびっくりです!!
川遊びもほんといいですね~!!
暑い時期でも涼を感じるキャンプ、最高ですね!
見ているだけでも気持ちよくなりました♪
しかも無料だなんて、これまたびっくりです!!
川遊びもほんといいですね~!!
暑い時期でも涼を感じるキャンプ、最高ですね!
ムタママさん
開放感抜群で本当にいいところでした!
無料で使うのが申し訳ないくらいです^^
今年の夏はとにかく暑いのでどうやって
涼しくキャンプするか?はテーマですよね!
高原の河原、虫さえなんとかなれば最高です笑
開放感抜群で本当にいいところでした!
無料で使うのが申し訳ないくらいです^^
今年の夏はとにかく暑いのでどうやって
涼しくキャンプするか?はテーマですよね!
高原の河原、虫さえなんとかなれば最高です笑
こんばんは~。
川遊びキャンプ、お疲れ様でした。
このロケーションで無料なんですか?♪
東北のキャンプ場は凄いなぁー!(^^;
川と滝の写真が涼しそうでイイ感じ!
お疲れ様でした。☆
川遊びキャンプ、お疲れ様でした。
このロケーションで無料なんですか?♪
東北のキャンプ場は凄いなぁー!(^^;
川と滝の写真が涼しそうでイイ感じ!
お疲れ様でした。☆
TORIPAPAさん
こんばんは!
ここは驚きました(^^;;
とにかく設備が良過ぎます!
炊事場が非常に使いやすい作りになってまして
トイレも虫一匹いませんし、手入れも行き届いていて
最高でした!いいキャンプになりました^^
こんばんは!
ここは驚きました(^^;;
とにかく設備が良過ぎます!
炊事場が非常に使いやすい作りになってまして
トイレも虫一匹いませんし、手入れも行き届いていて
最高でした!いいキャンプになりました^^
赤い橋いいですね~。
比ぶべくもありませんが、
東名の皆瀬川橋とか酒匂川橋も赤くて好きです。
滝、川に映った滝、
これまたいいですね~。
うん、自分のボキャブラリーのなさにがっかりします。
秋田か・・・。秋田はちょっと厳しいゾ!
何せ運転手は私なもんで(汗)
求む積載車!(笑)
比ぶべくもありませんが、
東名の皆瀬川橋とか酒匂川橋も赤くて好きです。
滝、川に映った滝、
これまたいいですね~。
うん、自分のボキャブラリーのなさにがっかりします。
秋田か・・・。秋田はちょっと厳しいゾ!
何せ運転手は私なもんで(汗)
求む積載車!(笑)
石狩くまこさん
もともとこの赤い橋と滝の絵面に魅せられて
ここに来たいなぁというのがキッカケでした^^
わずかな距離なのに釣り橋に仕上げるセンスがいいんです!
時折、風が止んだりすると川にバッチリ滝が
映るんですが…そういう時に限ってカメラ端末が
手元になかったりしてました笑
秋田は仙台からでも距離がある印象です(^^;;
もともとこの赤い橋と滝の絵面に魅せられて
ここに来たいなぁというのがキッカケでした^^
わずかな距離なのに釣り橋に仕上げるセンスがいいんです!
時折、風が止んだりすると川にバッチリ滝が
映るんですが…そういう時に限ってカメラ端末が
手元になかったりしてました笑
秋田は仙台からでも距離がある印象です(^^;;
おはようございます〜^ ^
最初から読んできました〜
水上ダイニング、最高の清涼感ですねー♪
やってる人を含め、実際に見た覚えがないので、
どこでやれるのか…
自分好みのキャンプ場探しも楽しいので、見つけてみます〜^ ^
仙台からでもそのルート、結構ありますよね〜
東北に住んでいる時にキャンプ始めていたかったです!
キャンプ天国羨ましーです(^ ^)
最初から読んできました〜
水上ダイニング、最高の清涼感ですねー♪
やってる人を含め、実際に見た覚えがないので、
どこでやれるのか…
自分好みのキャンプ場探しも楽しいので、見つけてみます〜^ ^
仙台からでもそのルート、結構ありますよね〜
東北に住んでいる時にキャンプ始めていたかったです!
キャンプ天国羨ましーです(^ ^)
北千住さん
おはようございます!
水上ダイニングor宴会なかなか風情がありました笑
ただ後半は蚊やブヨ、細かい虫がじゃんじゃん来て
逃げるように撤収しましたが笑
もう少し入念な虫対策が必要でした(^^;;
それにつけても東北は本当にキャンパー天国です!
自然が豊富なのもありますが、キャンプ場も貴重な
観光資源なのだと思います^^
とにかく楽しまないといけません!
おはようございます!
水上ダイニングor宴会なかなか風情がありました笑
ただ後半は蚊やブヨ、細かい虫がじゃんじゃん来て
逃げるように撤収しましたが笑
もう少し入念な虫対策が必要でした(^^;;
それにつけても東北は本当にキャンパー天国です!
自然が豊富なのもありますが、キャンプ場も貴重な
観光資源なのだと思います^^
とにかく楽しまないといけません!
こんにちは♪
ここも素敵なキャンプ場ですね~
こんなところでのんびりしたいな~(*^_^*)
でも由利本荘か・・・
連泊じゃないとキツい距離ですね。。。
ここも素敵なキャンプ場ですね~
こんなところでのんびりしたいな~(*^_^*)
でも由利本荘か・・・
連泊じゃないとキツい距離ですね。。。
猛厚さん
福島からだと連泊がちょうど
いい距離かと思います!
道中から非常に自然が豊かで気持ちいいドライブ
になると思いますよ^^
由利本荘は海辺も含めてキャンプ天国なので
一泊づつ移動するのも悪くないプランだと
思います^^何れにしても遠いです笑
福島からだと連泊がちょうど
いい距離かと思います!
道中から非常に自然が豊かで気持ちいいドライブ
になると思いますよ^^
由利本荘は海辺も含めてキャンプ天国なので
一泊づつ移動するのも悪くないプランだと
思います^^何れにしても遠いです笑
おはようございます。
無料なんですか!すごいですね!
めちゃくちゃ良いところじゃないですか。
滝っていいですよねー、マイナスイオンをたっぷり吸収したいです。
無料なんですか!すごいですね!
めちゃくちゃ良いところじゃないですか。
滝っていいですよねー、マイナスイオンをたっぷり吸収したいです。
ririami1222さん
こんにちは!
立派な観光地のキャンプ場でした^^
季節を変えて秋口なんかに行ったら
もっと最高だろうなぁと思います!
名瀑100選は伊達じゃなかったですよ^^
こんにちは!
立派な観光地のキャンプ場でした^^
季節を変えて秋口なんかに行ったら
もっと最高だろうなぁと思います!
名瀑100選は伊達じゃなかったですよ^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。