大人の川遊び 本編 scene 1
2015/08/01

つくづく東北はキャンプ天国なのだなぁと思う。
2015/07/04
2015/07/19
7月のキャンプは、夏の気温を考えてという事もあり、なるべく標高の高いところ高いところを目指した。
我が家の出撃頻度でいうと、当然キャンプ場に支払う金額もバカにならないため
かつ、無料のキャンプ地を目指すわけだが…とにかくどこもロケーション、自然が素晴らしかった。
こうなると、お金を払って通常のキャンプサイトやオートサイトを選ぶ事も出来なくなってしまうもの。
選択の基準は決して確定しておらず曖昧だが…残り1箇所どうしても行っておきたいキャンプ地があった。

川遊びを満喫出来るキャンプ場
(キャンプ場名の公開は後日に致します。)
宮城県内においても幾つかの候補地はあったが、水上でのアクトを考えていたため
浅瀬があり、暑ければ、泳げる水深もある川のほとりというのが今回の選択で、とにかく妻が
昔から念仏のように行きたい行きたいと唱えていた場所である。

川の水は冷たく、白ワインならば美味しく頂ける温度、ビールなら少々ぬるめだが…味が濃くなる温度。

皮ごとかぶりつくと桃は食感が変わりさらに美味しく食べれる。
川の中で丸ごとかぶりつく…こんなシチュエーションで不味いわけはない。
足を水につけているだけで、殺人的な気温の中で涼しく過ごせる。
暑がりな夫婦二人にはビタミンの様な川。


日を変えて、いつもの仲間と落ち合った。
頭数が変わると、知恵が増えるもの。

開放感に溢れ、人が少なく快適だが…アブや蚊などの襲来はとにかくウザい。
時間帯で活動する虫は入れ替わり立ち替わり



害虫じゃなければ、そっとしておけるのだが、刺さないまでもアブの数が激し過ぎて
ヤツらが居なくなる19時半まではどこかに避難が必要だった。
かくなる上は…あの秘策を実行に移す他ない。

水上ダイニングキッチンプロジェクト始動

とめどなく流れる清流の音。

気温は20℃台まで下がったが、まだまだ20℃後半、涼しさはかけがえない。

(注:ダム放流などのない安全な川で場所を選び自己責任で行っています。)
フィールドは開放感に溢れ、その傍らにはそうそうと水が流れ
気持ちの良い風が右から左へと頬を撫でる。
あああああぁ気持ちがいい…
それがキャンプ
川辺に広がる整地されたフィールドにワイルド感は全くないが
人けも少なく、普段やらない事まで、やってみようと腰が軽くなる。
それでも水辺はリスクがつきものだ。
この夏、最高の気持ちよさと引き換えに
最多の虫刺されを手に入れた。
それがキャンプ
…だとしてもプラマイ プラ!
キャンレポはこちら
2015/08/04
2015/08/06

にほんブログ村生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
こんばんは☆
またしても素晴らしいロケーションの幕地ですね。
場所が気になる〜。
またしても素晴らしいロケーションの幕地ですね。
場所が気になる〜。
Kuboxさん
いいところでしょ~(^-^)
ちょっと遠いので行くまでなかなか決心がいるんです。
週末までには公開しますよ!!
いいところでしょ~(^-^)
ちょっと遠いので行くまでなかなか決心がいるんです。
週末までには公開しますよ!!
こんばんは。
水上ダイニングキッチン、
想像もしていませんでした。
私なら白ワインをいただきたいところです。
気持ちよさそうですね。
水も綺麗で、
2枚目の写真の川底の色に、
日常では感じることのない涼を感じました。
プラマイ プラなら、虫刺されも許せたと?
水上ダイニングキッチン、
想像もしていませんでした。
私なら白ワインをいただきたいところです。
気持ちよさそうですね。
水も綺麗で、
2枚目の写真の川底の色に、
日常では感じることのない涼を感じました。
プラマイ プラなら、虫刺されも許せたと?
ガーさん
こんばんは!
ここ深いところと浅いところがありまして
泳げるし涼める最高の川遊びが出来ました^^
キャンプ場では焼杉の常設テーブルと椅子に
タープを張りましてリビングにしてたので普段使いの
テーブル椅子を川に持ち込んでBBQ宴会になりました!
虫対策散々準備してたんですが…アクトに
気を取られ過ぎて痛恨の塗布忘れという結末なので
次回はもう少し時間をズラして、虫除けを上手に
使えばより安全にイケるとふんでます笑
当然プラスですよ^^
こんばんは!
ここ深いところと浅いところがありまして
泳げるし涼める最高の川遊びが出来ました^^
キャンプ場では焼杉の常設テーブルと椅子に
タープを張りましてリビングにしてたので普段使いの
テーブル椅子を川に持ち込んでBBQ宴会になりました!
虫対策散々準備してたんですが…アクトに
気を取られ過ぎて痛恨の塗布忘れという結末なので
次回はもう少し時間をズラして、虫除けを上手に
使えばより安全にイケるとふんでます笑
当然プラスですよ^^
こんばんは!!
めちゃくちゃ川がきれいっ!!
泳ぎたくなります~(>_<)
しかしアブそんなにいるんですね(+_+)
来週は高原に出撃予定ですがあまりいないことを祈るのみですっ…(>_<)
めちゃくちゃ川がきれいっ!!
泳ぎたくなります~(>_<)
しかしアブそんなにいるんですね(+_+)
来週は高原に出撃予定ですがあまりいないことを祈るのみですっ…(>_<)
水辺はとにかく害虫の温床ですね笑
ある程度は覚悟してましたが時間帯で
かわるがわるその種類も変わるんですよね
アブは日中全般特に夕方から7時半位まで大発生でした(^_^;)
川面にはほとんどいませんがサイトは汚染状態でした汗
夕方は蚊もブヨも出ますので最悪ですが
一番の対策は忘れず油断せずこまめに虫除けを
使う事だと思います(^-^)
ある程度は覚悟してましたが時間帯で
かわるがわるその種類も変わるんですよね
アブは日中全般特に夕方から7時半位まで大発生でした(^_^;)
川面にはほとんどいませんがサイトは汚染状態でした汗
夕方は蚊もブヨも出ますので最悪ですが
一番の対策は忘れず油断せずこまめに虫除けを
使う事だと思います(^-^)
虫さされ(笑)
僕もブヨに5カ所やられました。
でも、腫れ上がらない体質なので結構平気です。
県内どこも虫が多いみたいですね。
早く虫のいない良い季節にならないかな~。
僕もブヨに5カ所やられました。
でも、腫れ上がらない体質なので結構平気です。
県内どこも虫が多いみたいですね。
早く虫のいない良い季節にならないかな~。
すっごい素敵です~。
このままCMデビューしてもいい位の写真じゃないですか!
岩とか結構見えてるのに
うまいことテーブルや椅子が設置できてますね。
劇団にひきさんの腕ですね!
うらやましい。
もうこのテーブルの横を流れていきたい。(どこへ?)
私ぶよとかアブとかあんまり区別がついてないんですが、
こんなんでアウトドア大丈夫ですかね・・・。
ちょっと心配。
あ、1つだけ劇団家と我が家の共通の持ち物発見~!
飲み物とか桃とか冷やしていらっしゃる黄緑のカゴ
cando(100均)の洗濯カゴかな?と思うのですが。
このままCMデビューしてもいい位の写真じゃないですか!
岩とか結構見えてるのに
うまいことテーブルや椅子が設置できてますね。
劇団にひきさんの腕ですね!
うらやましい。
もうこのテーブルの横を流れていきたい。(どこへ?)
私ぶよとかアブとかあんまり区別がついてないんですが、
こんなんでアウトドア大丈夫ですかね・・・。
ちょっと心配。
あ、1つだけ劇団家と我が家の共通の持ち物発見~!
飲み物とか桃とか冷やしていらっしゃる黄緑のカゴ
cando(100均)の洗濯カゴかな?と思うのですが。
otaさん
ブヨは集中して刺されますよね(^^;;
ちなみに妻、30箇所以上やられました笑
私はポイズンリムーバー使いましたが
時すでに遅く、ブンブクれんです汗
涼しい季節が待ち遠しいですね〜!
ブヨは集中して刺されますよね(^^;;
ちなみに妻、30箇所以上やられました笑
私はポイズンリムーバー使いましたが
時すでに遅く、ブンブクれんです汗
涼しい季節が待ち遠しいですね〜!
石狩くまこさん
妻がCAN DO好きなのでご名答だと思います^^
100均も3COINSも大好きなようです!
今回はスタイルというよりアクティビティの
提案の様な感じですが…
お気に召していただいたなら嬉しいです^^
アブはイエバエの3倍大きさでブヨは3分1サイズ
アブに刺される事はそうそうないと思いますが
ブヨは朝夕膝下に出現するので足もとお気をつけ下さい^^
妻がCAN DO好きなのでご名答だと思います^^
100均も3COINSも大好きなようです!
今回はスタイルというよりアクティビティの
提案の様な感じですが…
お気に召していただいたなら嬉しいです^^
アブはイエバエの3倍大きさでブヨは3分1サイズ
アブに刺される事はそうそうないと思いますが
ブヨは朝夕膝下に出現するので足もとお気をつけ下さい^^
この川床ダイニング、やりたくてもできる場所ってそうそうないんですよね。
サイト内に川が流れ、流れが緩やか、平らな川底…。
私の知識では、これができるキャンプ場は栃木県でも一箇所くらいしかありません。
実に羨ましい、夏キャンプらしい絵柄ですね。(^-^)
サイト内に川が流れ、流れが緩やか、平らな川底…。
私の知識では、これができるキャンプ場は栃木県でも一箇所くらいしかありません。
実に羨ましい、夏キャンプらしい絵柄ですね。(^-^)
こんばんは(๑•̀ㅂ•́)و✧
涼しげですね( °◡͐°)✧
20℃まで下がるとちょっと肌寒い感じですかね⁉︎
水上ダイニングキッチン素晴らしい‼️
流行るかもですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
涼しげですね( °◡͐°)✧
20℃まで下がるとちょっと肌寒い感じですかね⁉︎
水上ダイニングキッチン素晴らしい‼️
流行るかもですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
こんばんは~♪
はじめまして~。
水上ダイニング‼‼驚きです。
初心者キャンパーの私には想像もつかなかったです(笑)
素敵ですね~♪すっごく気持ちよさそうです。
今は虫がすごいですもんね~(汗)
色々勉強になります♪
またのぞきにきますね。
これからよろしくお願いしま~す♪
はじめまして~。
水上ダイニング‼‼驚きです。
初心者キャンパーの私には想像もつかなかったです(笑)
素敵ですね~♪すっごく気持ちよさそうです。
今は虫がすごいですもんね~(汗)
色々勉強になります♪
またのぞきにきますね。
これからよろしくお願いしま~す♪
音丸さん
そういうものなんですね…全く無頓着で(^^;;
仙台からは片道170km強の県外の観光地に
なっている妻のとっておきの場所なのだそうです!
とても良い所でした^^
夏の川を満喫出来ました!
そういうものなんですね…全く無頓着で(^^;;
仙台からは片道170km強の県外の観光地に
なっている妻のとっておきの場所なのだそうです!
とても良い所でした^^
夏の川を満喫出来ました!
miyukingさん
20℃台と言っても27とか28℃くらい、つまり
後半って感じでしたので気持ちのいい気温でした^^
ただ素足のサンダル履きには夜の水は冷たいくらいです笑
ここは条件が完璧に揃って最高のキャンプ地です!
20℃台と言っても27とか28℃くらい、つまり
後半って感じでしたので気持ちのいい気温でした^^
ただ素足のサンダル履きには夜の水は冷たいくらいです笑
ここは条件が完璧に揃って最高のキャンプ地です!
shifuponさん
初コメント有難うございます^^
後日ご紹介させて頂きますが、条件が揃いに
揃ってまして、他のキャンパーさんも
離れた所に1組でしたので、こっそり夕方から
ゴソゴソ荷物を運び入れ、途中食材を川に流しては
拾ったりしながら楽しい宴会になりました^^
キャンプは何度も行ってると画一的になりがちですが
こういうのも変化があってイイですよね!
今後とも宜しくお願い致します^^
初コメント有難うございます^^
後日ご紹介させて頂きますが、条件が揃いに
揃ってまして、他のキャンパーさんも
離れた所に1組でしたので、こっそり夕方から
ゴソゴソ荷物を運び入れ、途中食材を川に流しては
拾ったりしながら楽しい宴会になりました^^
キャンプは何度も行ってると画一的になりがちですが
こういうのも変化があってイイですよね!
今後とも宜しくお願い致します^^
こんばんは!
水上ダイニング最高ですね~♪
カーミットまでも川に突っ込んでしまうとは、、、衝撃です(笑)
後半はもしや水上コット寝が出るのでは!?
虫はほんと、油断して対策を怠ると後で泣きを見ますよね(。>д<)
でもそれを差し引いてもプラスの場所、気になります(*´ω`*)
水上ダイニング最高ですね~♪
カーミットまでも川に突っ込んでしまうとは、、、衝撃です(笑)
後半はもしや水上コット寝が出るのでは!?
虫はほんと、油断して対策を怠ると後で泣きを見ますよね(。>д<)
でもそれを差し引いてもプラスの場所、気になります(*´ω`*)
o-sugiさん
うちの妻がコット寝…発案はしてましたが
私の方で全否定しておきました笑
低いタイプなのでどう考えてもモノホンの
ウォーターベッドになってしまうだろって(^^;;
o-sugiさん連れて来たいですが福島からだと
かなりありますね〜でも掛け値なしに良い所ですよ!
来る価値大いにあると思います!
うちの妻がコット寝…発案はしてましたが
私の方で全否定しておきました笑
低いタイプなのでどう考えてもモノホンの
ウォーターベッドになってしまうだろって(^^;;
o-sugiさん連れて来たいですが福島からだと
かなりありますね〜でも掛け値なしに良い所ですよ!
来る価値大いにあると思います!
綺麗な川の所なんですね~
涼しげでいい所ですね。
でも、虻はいただけないですね。。。
福島かな???
涼しげでいい所ですね。
でも、虻はいただけないですね。。。
福島かな???
いい景色で水がキレイなとこですね♪
こんだけキレイだったら水上ダイニングしたくなっちゃいますね(≧∇≦)
こんだけキレイだったら水上ダイニングしたくなっちゃいますね(≧∇≦)
俊さん
標高は400mくらいの所なんですが日中は
30℃超え、風がないとタープ下はアウト
川に逃げる感じでした(^^;;
アブはピークって感じの集まり方でした汗
ちなみに無料のキャンプ場です!
お盆周辺は流石に結構混むらしいですが…
吹上とかその辺の比ではないでしょうね^^
どちらかと言えば宮城より北の方です笑
標高は400mくらいの所なんですが日中は
30℃超え、風がないとタープ下はアウト
川に逃げる感じでした(^^;;
アブはピークって感じの集まり方でした汗
ちなみに無料のキャンプ場です!
お盆周辺は流石に結構混むらしいですが…
吹上とかその辺の比ではないでしょうね^^
どちらかと言えば宮城より北の方です笑
るるこパパ&ママさん
キャンプ場到着前のルートから綺麗な川が目に入り
期待感のあるキャンプ場です^^
遊ぶにしても、何にしても条件が完璧に揃ってました!
後日ご案内させて頂きます^^
キャンプ場到着前のルートから綺麗な川が目に入り
期待感のあるキャンプ場です^^
遊ぶにしても、何にしても条件が完璧に揃ってました!
後日ご案内させて頂きます^^
こんにちは♪
大人だけなら水上ダイニングも気持ち良さそうでいいですね!
昼間は直で座ってビールなんてのも最高っすね♪
大人だけなら水上ダイニングも気持ち良さそうでいいですね!
昼間は直で座ってビールなんてのも最高っすね♪
猛厚さん
虫対策をキッチリしさえすれば快適なこと
この上ないです水上ダイニング最高ですよ!
最終日は撤収前に川に浸かってノンアルが
美味かったです^^
虫対策をキッチリしさえすれば快適なこと
この上ないです水上ダイニング最高ですよ!
最終日は撤収前に川に浸かってノンアルが
美味かったです^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。