大人の川遊び 本編 scene 2
2015/08/03
初めて行くフィールドは原則として夫婦二人キャンプと決めている。
気持ちが良かったり、ここは良いフィールドだと確信出来たらいつもの仲間と
情報の共有を行うのがこのところの習慣のようになっている。
楽しみは分かち合った方が、笑顔は増えるに決まってる。

この無料のキャンプ場は、随分前から妻が御執心だった。
何か特別な記念日に合わせて必ず行こうと決めていた。

到着は、14時ちょっと前。まだまだ気温は30℃を下らず小雨がパラついていた。
設営を終えるや否やの雨が止んだタイミングで、早速 川に脚を放り込んだ。
ここからは、こんな景色が楽しめる。

夕刻が近付き、到着時より明るくなってきた。
それと同じタイミングで湿度も上がり蒸し暑いが、
風が吹けば心地いいし、本当に我慢が出来ない時には川がある。
この安心感がありがたい。

氷をペグでカチ割り、夫婦二人宴会の準備が着々と進む。

先日の名残で、炉端大将でも美味しく作れるか?
三たび鶏胸肉の炙り焼きにチャレンジ
一度気にいると、飽きるまでついつい食べ続けるのは悪い癖だと知ってはいるが止められない。

暑い夏の伝家の宝刀…青唐辛子豚巻き
噛んだ瞬間に、強烈な辛味とともに青唐辛子の甘い香りが口の中に拡がった。

辛味を緩和させるサラダに刺身蒟蒻を付け合せに

直ぐに満腹はやって来て、この後はダラダラとおつまみのオリーブで酒を飲む。

そうこうしているうちに曇り空のまま夕暮れ、暑くなってもいいから明日は晴れて欲しい。

ノンプレッシャーランタンの優しい光に瞼は重くなっていく。
まだ7時台なのにね…あくびをしながらアルコールはそれでも口に運ばれた。

午後9時 23℃ 88%寒くもなく暑くもない。
気温が下がったせいで、数字ほどの湿度は感じなかった。
こうして夜は更けていき、この山にいる全員が眠りについた。

朝を迎えたがまだ雲は多い。
朝日は拝めるのだろうか?

キ タ

比較的古さを感じない、炊事場に、トイレ。
無料とは思えない設備にあらためて感謝の念が

これほどの開放感はなかなか味わえない。
他に一組のキャンパーさんがいるが、目隠しの樹木がプライベートを与えてくれていた。

オフホワイトの夏雲

水深2m 最も深いこの大きな岩付近はまるで南の島の海辺のカラー。

日は傾き始め、TATONKAの影はリビングの外へと逃げていった。

二度目のプレヒートを行う頃には…

すっかり日も沈み、まだ残る蝉時雨を耳に残しながら、とにかくゆっくり流れる時間をひしひしと感じた。

真円の月は煌々と輝き闇夜を照らし続け、月影を見せてくれた。

気持ちのいい最高のフィールドに話も弾みつつ
しっぽりと過ごした夫婦二人キャンプ。
気に入ったキャンプ場でキャンプすることが今一番の幸せ。
2015/08/06
へつづく

にほんブログ村お手数かと存じますが、ポチして頂けると励みになります!
この記事へのコメント
こんばんは!
こちらも無料なんですか!?
見た感じ、かなり張れるエリアも広そうですね♪
しかし東北はほんとに魅力あるフィールドがたくさんありますね(*´∀`)
行ってみたいところが多すぎて、こりゃ休みがまったく足りませんな・・・笑
こちらも無料なんですか!?
見た感じ、かなり張れるエリアも広そうですね♪
しかし東北はほんとに魅力あるフィールドがたくさんありますね(*´∀`)
行ってみたいところが多すぎて、こりゃ休みがまったく足りませんな・・・笑
o-sugiさん
こんばんは!
そうなんです^^炊事場も作りが良いし
トイレも清潔で広く、入口は虫対策がしっかりしていて
トイレ内に虫がほとんど入ってないのが驚きでした!
これが無料ですから東北はキャンパー天国ですねー^^
こんばんは!
そうなんです^^炊事場も作りが良いし
トイレも清潔で広く、入口は虫対策がしっかりしていて
トイレ内に虫がほとんど入ってないのが驚きでした!
これが無料ですから東北はキャンパー天国ですねー^^
凄く綺麗なキャンプ場ですね❗️
川の水も綺麗だし、朝日が眩しい〜(≧∇≦)
また、いいキャンプ場を見つけちゃいましたね❗️
川の水も綺麗だし、朝日が眩しい〜(≧∇≦)
また、いいキャンプ場を見つけちゃいましたね❗️
ここが無料ですか。。。それに人が居ない。。。。これ土日の景色ですよね?
川沿いに芝面って結構な整備が必要だと思いますけどね。
このキャンプ場が道志にあったら場所取り競争必至です。
川沿いに芝面って結構な整備が必要だと思いますけどね。
このキャンプ場が道志にあったら場所取り競争必至です。
ROCKABILLYパパさん
こんばんは!
このところキャンプ場というより野営場的な
所での幕営が多かったんですが、それぞれ
良い所ですが…こちらはキャンプ場として
相当レベルだと思いました^^
こんばんは!
このところキャンプ場というより野営場的な
所での幕営が多かったんですが、それぞれ
良い所ですが…こちらはキャンプ場として
相当レベルだと思いました^^
へりさん
実は平日だったんですが笑
土日でもお盆などの長期休みの時以外は
多くて二三組とのことでした^^
土日編もありますので、それでよ〜く分かると思います!
東北の山間部はとにかく穴場だらけだなぁと
実感するキャンプ場でした^^
実は平日だったんですが笑
土日でもお盆などの長期休みの時以外は
多くて二三組とのことでした^^
土日編もありますので、それでよ〜く分かると思います!
東北の山間部はとにかく穴場だらけだなぁと
実感するキャンプ場でした^^
にひきさんの行くキャンプ場はどこも素敵な景色を持ってますね!
そんなキャンプ場で夫婦二人で楽しむのも素敵な時間ですね。べた褒めです。(^o^)
そんなキャンプ場で夫婦二人で楽しむのも素敵な時間ですね。べた褒めです。(^o^)
タムタムさん
こんばんは!
まるでいいとこ探しみたいなキャンプライフですねー笑
時には、真面目に良いとこを探し回らないと
出てこないようなキャンプ場もありますが
ここはついた瞬間当たりだと感じました^^
いいキャンプでした!
こんばんは!
まるでいいとこ探しみたいなキャンプライフですねー笑
時には、真面目に良いとこを探し回らないと
出てこないようなキャンプ場もありますが
ここはついた瞬間当たりだと感じました^^
いいキャンプでした!
いつもながら素晴らしい無料キャンプ場発掘!
河の透明度も相当なもんですが、場内の景観、橋の眺めも素敵ですね。
こんなキャンプ場で二組だけなんて、羨ましい。
河の透明度も相当なもんですが、場内の景観、橋の眺めも素敵ですね。
こんなキャンプ場で二組だけなんて、羨ましい。
音丸さん
こんばんは!
無料キャンプ場も好みの範囲外でこりゃダメだ…
な所もあるので、思った通りの場所だったりすると
嬉しくて飛び上がっちゃいます笑
ここにたどり着くまでのルートも素晴らしい景観
と言っても好みの田舎道という意味ですが…
ワクワク感がありました^^
長い休みの時はそこそこ混むようですが…
終始水の音が聞こえるのであまり話し声が気にならない点も
非常に気に入ったポイントの一つでした!
こんばんは!
無料キャンプ場も好みの範囲外でこりゃダメだ…
な所もあるので、思った通りの場所だったりすると
嬉しくて飛び上がっちゃいます笑
ここにたどり着くまでのルートも素晴らしい景観
と言っても好みの田舎道という意味ですが…
ワクワク感がありました^^
長い休みの時はそこそこ混むようですが…
終始水の音が聞こえるのであまり話し声が気にならない点も
非常に気に入ったポイントの一つでした!
こんにちは~^^
綺麗な川に芝生のフィールドってあんま見かけないような気がします。
しかも無料なんて。。本当にびっくりしちゃいますね^^
青唐辛子豚巻も夏にぴったりですね♪ 美味しそう^^
綺麗な川に芝生のフィールドってあんま見かけないような気がします。
しかも無料なんて。。本当にびっくりしちゃいますね^^
青唐辛子豚巻も夏にぴったりですね♪ 美味しそう^^
おはようございます。
無料には無料なりの残念な理由があるものですが,
ここには見当たないような気がします。
この解放感とプライベート感の加減もいい具合ですね。
劇団にひきさんの満足感も窺えます。
青唐辛子豚巻き,おいしそうですね。
でも,伝家の「宝刀」というだけあって,「そぉーとう」辛いんでしょうね。
無料には無料なりの残念な理由があるものですが,
ここには見当たないような気がします。
この解放感とプライベート感の加減もいい具合ですね。
劇団にひきさんの満足感も窺えます。
青唐辛子豚巻き,おいしそうですね。
でも,伝家の「宝刀」というだけあって,「そぉーとう」辛いんでしょうね。
おはようございます( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
無料な上に川まであるとは‼️
すごいところを見つけましたね( °◡͐°)✧
暑ければすぐに川に入れる環境素晴らしいです(⑅๑´ڡ`๑)
無料な上に川まであるとは‼️
すごいところを見つけましたね( °◡͐°)✧
暑ければすぐに川に入れる環境素晴らしいです(⑅๑´ڡ`๑)
綺麗な川があり無料とは思えない素敵なキャンプ場ですね!
こんな素敵なところで気にいった肴で一杯やるなんて最高です!
羨ましい~!
こんな素敵なところで気にいった肴で一杯やるなんて最高です!
羨ましい~!
神奈川県家族さん
おはようございます!
確かにこういうレイアウトのフィールドは多くないですよね
芝も定期的にキッチリ刈られていて、木の根元くらいにしか
雑草もないくらいでした^^
青唐辛子強烈な辛味ですが一度はまるとこの時期には
欠かせないエンタテインメントフードですよ笑
お試しください^^
おはようございます!
確かにこういうレイアウトのフィールドは多くないですよね
芝も定期的にキッチリ刈られていて、木の根元くらいにしか
雑草もないくらいでした^^
青唐辛子強烈な辛味ですが一度はまるとこの時期には
欠かせないエンタテインメントフードですよ笑
お試しください^^
ガーさん
おはようございます!
このキャンプ場の唯一残念なところが一つあるのですが
シャワーがなく温泉まで少々距離があるところですね!
川があるのでベタベタとはなりませんが、飲んでしまうと
車にも乗れなくなるので、この時期は汗を流したくなりますから
ただもし徒歩圏内とかで温泉があったら完全に高規格です笑
青唐辛子豚巻き、はじめは悶絶しましたが
スッカリハマりましてこの時期の我が家の定番になりました^^
お試しください!
おはようございます!
このキャンプ場の唯一残念なところが一つあるのですが
シャワーがなく温泉まで少々距離があるところですね!
川があるのでベタベタとはなりませんが、飲んでしまうと
車にも乗れなくなるので、この時期は汗を流したくなりますから
ただもし徒歩圏内とかで温泉があったら完全に高規格です笑
青唐辛子豚巻き、はじめは悶絶しましたが
スッカリハマりましてこの時期の我が家の定番になりました^^
お試しください!
miyukingさん
いいキャンプ場ですよ〜!
ロケーションも素晴らしいですし
何と言っても、水が綺麗で驚きます^^
暑い時には最高ですよね!
いいキャンプ場ですよ〜!
ロケーションも素晴らしいですし
何と言っても、水が綺麗で驚きます^^
暑い時には最高ですよね!
呑み処 春さん
素晴らしいロケーションで
いろんな条件がいい感じで調和している
いいキャンプ場でした^^
ここでの一杯は最高ですよね!
素晴らしいロケーションで
いろんな条件がいい感じで調和している
いいキャンプ場でした^^
ここでの一杯は最高ですよね!
すごく水が澄んでいていて、綺麗なところですね。
ほんと南国顔負けの海辺のカラーをしていますね。
ほんと南国顔負けの海辺のカラーをしていますね。
ごーじぃさん
こんにちは!
さすがにこのスポット一ヶ所だけなので
沖縄の海にはかないませんが(^^;;
川でこういう色味を見れるのはなかなかないだろうと思います!
綺麗なキャンプ場です^^
こんにちは!
さすがにこのスポット一ヶ所だけなので
沖縄の海にはかないませんが(^^;;
川でこういう色味を見れるのはなかなかないだろうと思います!
綺麗なキャンプ場です^^
なんと水のキレイな所でしょう♪( ´▽`)
その情報網の多さに驚きです。
私もたまには冒険したいなーと思うのですが、結局いつもの場所で
落ち着いてしまいます(´Д` )
その情報網の多さに驚きです。
私もたまには冒険したいなーと思うのですが、結局いつもの場所で
落ち着いてしまいます(´Д` )
東北、いいですね。
行きたくなります。
どこもここもよくって迷ってしまう
にひきさんのプレゼンテーション力の高さ。
うん、来年は東北にしよう!
って南アルプスにも行きたいんだった。
体とお財布が2つ欲しい。
あ、お財布だけあっても
中身が入ってなきゃ・・・(没)
無料なのにこのロケーションと設備
本当に素晴らしいですね。
(どうやって経営していらっしゃるんだろう?趣味?)
行きたくなります。
どこもここもよくって迷ってしまう
にひきさんのプレゼンテーション力の高さ。
うん、来年は東北にしよう!
って南アルプスにも行きたいんだった。
体とお財布が2つ欲しい。
あ、お財布だけあっても
中身が入ってなきゃ・・・(没)
無料なのにこのロケーションと設備
本当に素晴らしいですね。
(どうやって経営していらっしゃるんだろう?趣味?)
TERUMIXさん
流れる川がとっても綺麗なキャンプ場でした^^
どうもこのところ同じところになかなか足が
向かなくて、滅多に行かないとこ行かないとこという
選択基準で動いてますが、それも毎度のワクワクがあり
スッカリ板につきました!
ちなみにここは通ってしまいそうです笑
流れる川がとっても綺麗なキャンプ場でした^^
どうもこのところ同じところになかなか足が
向かなくて、滅多に行かないとこ行かないとこという
選択基準で動いてますが、それも毎度のワクワクがあり
スッカリ板につきました!
ちなみにここは通ってしまいそうです笑
石狩くまこさん
東北は料金が安くて素晴らしい自然に溢れた
キャンプ場が満載ですよ!
どちらかというと、民間経営のところが
少なく、市町村で観光客誘致のために運営を
している関係なのだと思いますが、無料でも
いいところは良いんでしょうね^^
逆に有料でも駄目なところや、趣味に合わないところは
ありますから、下調べがとにかく重要だと思います!
とっておきのキャンプ場に出会えると良いですね^^
東北は料金が安くて素晴らしい自然に溢れた
キャンプ場が満載ですよ!
どちらかというと、民間経営のところが
少なく、市町村で観光客誘致のために運営を
している関係なのだと思いますが、無料でも
いいところは良いんでしょうね^^
逆に有料でも駄目なところや、趣味に合わないところは
ありますから、下調べがとにかく重要だと思います!
とっておきのキャンプ場に出会えると良いですね^^
その営地に特別の思いを寄せる方は少なからずおいでのようですね。
残念ながら私はまだ張ったことがないのですが、機会があれば是非楽しんでみたいと思います。
さらにその奥の某野営場も素敵なのですが途中の橋が落ちていて、辿りつけないとキャンプ友が申しておりました、反対側からなら入れるのかと思案中です。
残念ながら私はまだ張ったことがないのですが、機会があれば是非楽しんでみたいと思います。
さらにその奥の某野営場も素敵なのですが途中の橋が落ちていて、辿りつけないとキャンプ友が申しておりました、反対側からなら入れるのかと思案中です。
ジープさん
おはようございます。
この営地に特別な思い。。。。
なるほど よくわかる気がします!
無料でありながら綺麗な芝 手入れの行き届いた施設
滝の流れる音 虫の声 全てが特別に感じさせてくれます。
ここでジープさんと一献頂けたら 特別感は
さらに盛り上がりますね!
そのうち是非 御一緒させてください!
それにしても奥の営地気になります^^
おはようございます。
この営地に特別な思い。。。。
なるほど よくわかる気がします!
無料でありながら綺麗な芝 手入れの行き届いた施設
滝の流れる音 虫の声 全てが特別に感じさせてくれます。
ここでジープさんと一献頂けたら 特別感は
さらに盛り上がりますね!
そのうち是非 御一緒させてください!
それにしても奥の営地気になります^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。