ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

キャンプを楽しくさせた赤い彼女

   

キャンプを楽しくさせた赤い彼女


これを購入してから、キャンプが格段に楽しくなった。


キャンプを楽しくさせた赤い彼女


蝋燭と共演したり…


キャンプを楽しくさせた赤い彼女



ムーディーな夜を彩ってくれるようになり…



キャンプを楽しくさせた赤い彼女
左から次元、不二子、ルパン


不二子という名で我が家では呼ばれるようになった。



メーカーロゴのETERNITY RANTERNS

『永遠のランタン』の意

そこに全てが込められているようで

それを目にして惚れてしまった。

何より赤だ 笑



キャンプを楽しくさせた赤い彼女



寒空に耐え…



キャンプを楽しくさせた赤い彼女



焚火を盛り立てる。



キャンプを楽しくさせた赤い彼女



トライポッドは現地調達の細めの原木で即席が好み。



キャンプを楽しくさせた赤い彼女



林間では我が家の表札代わり。

くびれが美しい。

ホヤを支えるワイヤーはどことなくセクシーなカーブ。

至る所にお気に入りが散りばめられているんだな。




キャンプを楽しくさせた赤い彼女



キャンプを好きにさせてくれた

そんな不二子が大好きだ。


見飽きたなんて決して言わない。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(ランタン)の記事
DIETZ VESTA RAILROAD 1910年
DIETZ VESTA RAILROAD 1910年(2020-03-10 12:43)




この記事へのコメント
PRIMUS以外はとんと分からない音丸です。(笑)

ウチの団に古いDAETZがあるんですが、構造は同じみたいですね。

明日からボーイ隊の耐寒キャンプなので、DAETZを灯してみたいと思います。(^-^)

音丸音丸
2015年03月20日 23:11
おはようございます!

お気に入りのアイテムがあると、確かに満たされますよね〜^_^

私は、不二子ちゃんより隣のルパン?が気になります(-_^)

現地調達のトライポット、今度マネしてみます!

hikatsubakahikatsubaka
2015年03月21日 06:00
音丸さん

そう言えばデイツと比べて悩んだ事もありました^^
デイツだとサイズが沢山あったんですよね

今ならば、芯の太さとか、徹底的に調べると
思います笑

とにかく癒されるランタンですよね!

劇団にひき劇団にひき
2015年03月21日 08:45
hikatsubakaさん

ルパン希少性も高く、磨き甲斐がありますよ^^

ハリケンランタンはうちでは常夜灯として
ずっとつけておくんですが、昼から点火しておくのも
意外に雰囲気があって良いもんです^^

薪を集めるついでで適当なトライポッド用の
木を探すのは習慣化してました^^

劇団にひき劇団にひき
2015年03月21日 08:52
こんにちは~^^

ハリケンランタンいいですよね~^^ うちも30年前、親父が使ってた
名もなきランタンを使ってますが、炎に癒されますよね^^

また、劇団さんも不二子ちゃんと呼ばれてるように、女性的な曲線美がいいですよね^^

トライポッド! 私も早速真似しちゃいます^^ 
あれれパイルドライバー買っちゃったけどいらなかったかな(笑

神奈川県家族神奈川県家族
2015年03月21日 10:16
こんにちは!

不二子ちゃんセクシーで素敵☆

やっぱりランプ沼って深そうですよね。。(ーー;)

トライポッド現地調達って憧れます(*_*)

かっこいいですよね!

今度やってみたいと思いますψ(`∇´)ψ

らろらろ
2015年03月21日 14:13
神奈川県家族さん

現地調達は長さが毎回不確定なので
パイルドライバーはうちも必要だと
思います^^

親の代から譲り受けたハリケーンランタン
いいですね〜^^
変わらないモノだけにそういうのが
良いところですよね^^
劇団にひき
2015年03月21日 18:14
らろさん

沼ってほどのハマり具合では
ありませんが、灯油ランタン好きですね^^

トライポッドは是非お試しください!
まき拾いのついでで、楽しみを増やせます^^
本数拾えるフィールドならば、二つ立てて
つなぎの一本を入れるとさらに色んな
使い方が出来るようになります!
劇団にひき
2015年03月21日 18:18
こんばんは(^-^)

不二子ってことはボンキュッボン!ですね( ̄Д ̄)ノ
トライポットある意味おしゃれですね^o^
子供達に木を拾わせてやってみようかなぁ(。-_-。)

miyukingmiyuking
2015年03月22日 18:33
こんばんは。

赤いランタンは趣がありいいですね~。

私だったらシャア専用と呼んでますね。(笑)

takagootakagoo
2015年03月22日 22:41
こんばんは~

赤いランタンオシャレですよね~
(*´▽`*)

フュアーハンド?にも赤いランタンがあったのですが、売り切れのようでぶぶ子が残念がっておりました(つд`)

う、うらやましい!(笑)

ぶぶ夫とぶぶ子
2015年03月22日 23:01
miyukingさん

結構前から毎回トライポッド
作ってたのですが…冬季間は雪で
拾えずじまいでした^^
焚き火の焚き付け用に小枝集めるついでで
お子さんに拾ってきてもらうのはいいかも知れないです。
誰が一番形が良くてしっかりしてるの集められるかなんて
やるとこぞって拾ってきてくれるかも知れないです笑
トゲが心配なので、手袋準備してあげて下さい^^

劇団にひき劇団にひき
2015年03月23日 05:40
takagooさん

私たちの世代にとっては赤は
ある意味、主役の座の象徴的な色だったと
思います^^
ほぼすり込みに近いです!
赤レンジャーから始まってルパンのジャケット
シャアに至っては主役を食ってしまうキャラの
たち具合でした^^

劇団にひき劇団にひき
2015年03月23日 05:43
ぶぶ夫とぶぶ子さん

キャンプ道具って冬の間人気の
物ってほとんど売り切れなんですよね…
まだまだ季節行事というか^^
通年キャンプ自体がマイナーだという事なのでしょうが…
メンテが必要な道具なんかだと手に入らない
パーツがあると実に困ります笑

劇団にひき劇団にひき
2015年03月23日 05:48
こんばんは♪

初めまして、猛厚です。

不二子ちゃん素敵ですね~(*´▽`*)

我が家のオイルランタン!
まだ2回しか連れてってません・・・(/ω\)

柔らかい灯りが好きなんですが、積載時に割っちゃいそうで
お留守番が続いてます(笑)
ケース作ろうかな♪

僕は福島なので、何処かでご一緒できること楽しみにしています(^O^)/

猛厚猛厚
2015年03月23日 18:41
猛厚さん

いつも足跡つけてました^^
コメントありがとうございます!

ハリケーンランタン是非テーブルに乗せてあげて
下さい!食事が美味しくなります^^
実はうちも不二子にはケースあつらえておらず
未だ段ボール箱状態ですが、丁重に扱って
大事に大事にしてました^^
暖かくなったら福島ちょくちょくいきますので
どこかでお会いできますことをお祈りしております!

劇団にひき劇団にひき
2015年03月23日 19:30
こんばんは~~~左から次元、不二子、ルパン・・・いいですねぇ~~。

五右衛門が居ないのは、少々気になりますが・・・・(^^)ゞ ワハッ!

雰囲気がありますねぇ~~~いい!実にいいですねぇ~~~。
ランタンとしては全く違うものですが、 「常夜灯」 としての役割なら、私も
同じ使い方として 「北一硝子」 のランプを使っています。

「ハリケンランタン」 は、特にコットン幕との相性が良く!コラボは最高なん
ですよ。今までも、こっそり!秋田まで運んで行って、点灯してますから、
私も、『不二子ちゃん!』 への想い入れが良く判ります。

優しい 「灯」 と、赤いカラーが魅力的な彼女です。今後、磐梯山辺りでも
ご一緒出来るといいなぁ~~~。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より

AMERICAAMERICA
2015年03月23日 22:30
AMERICAさん

常夜灯で北一硝子…北一硝子って小樽の
あの有名な‼︎アレですね^^
そのセレクトは思いつかなかったです。
最近ランプ系いろんな候補を検証?検討しているのですが…
ハリケーン複数持つよりは
デンハーロッテルダムとかガーダードといった舶来の
真鍮+硝子ホヤ系のをちょくちょく見てましたが…
総硝子製…親がインテリアで使ってましてそれが見つからず
何れにしてもあの手のランプ欲しいなあとあさってました笑
磐梯山ならばスケジュール合わせて伺えそうです^^!

劇団にひき劇団にひき
2015年03月24日 07:17
こんばんは~。

このタイプのランタンって、自分も昨秋から使っていますが、イイですよね!(^^)

特に幕内で過ごす時間が長い冬キャンでは最高です!♪

あの炎、癒される~!

去年、購入して良かった一品でした!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年03月26日 20:20
TORI PAPAさん

電波ないところに出張してまして遅くなりました!
火入れの時を思い出しますね^ ^

芯の角を切るとき異様に緊張したもんです笑
その後は放置になっちゃってますが、また
初心に戻って芯の形整えたりしようと思います^^

劇団にひき劇団にひき
2015年03月27日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプを楽しくさせた赤い彼女
    コメント(20)