バレンタイン@平筒沼2/13〜2/15エキストラストーリー第8夜
13日の金曜日

某国では不吉とされるこの日
17:00に退社してレンタカー屋さんに急ぐ。
今回のキャンプは会社のクリエイターのS君を連れていく事にしていたので
(劇団家の車は積載量の関係で2人しか乗れません笑)レンタカーは必須。
先週のとことん山キャンプの後 岩手の弾丸キャンパーの*yaeさんと
2/14日にグルキャンの約束をしていたので合流地の牛野ダムへと急ぐ・・・。
もちろん劇団家は前乗り(*`艸´)笑
牛野ダムは一応ダム湖なので すこーしだけ クリスタルレイクが頭をよぎる。
※クリスタルレイクを知らない人は13日の金曜日を観て下さい。

こんなの出たらどうしよう( ノω-、)出る訳ないけど
へタレな私はジェイソンを打ち消すため
ジェイソンが出ない理由を探すことにする(運転しながらw)。
①ここは日本
②ジェイソンは真夏にしかでないはず
③あれは作り話 つーか映画の話
こんなバカな想像をしながら牛野ダムキャンプ場へと急ぐ((;´・ω・`)
国道には雪がなかったので旦那カーはガンガン飛ばす
レンタカーの運転は私なので ついて行くのに結構必死!!(ノд`;)
牛野ダムへ近づくと。。。
ブリザードが!!!
ゴゴゴゴォーーーーーーーーーーーーーーー!!!

イメージ画像 引用すみません
風がめっちゃ強い!!!!
なんか ジェイソン出そう!!!絶対出る訳ないけど・・・笑
しかも途中買い物も済ませて来たので
到着は20:00。。。
旦那さんが
『今夜はもう遅いし明日また でな・・・・・』
※出直そうかと言いたかったに違いない笑
ここまで言いかけたが それを遮り
『よし!平筒沼に行こう(`・ω・´)キリッ!!!』
※ふなっしー100匹の団体様がいるキャンプ場
前回の平筒沼ブログ参照
『ヽ(ヽ゚ロ゚)マジで!!』←こんな顔してた笑
気を取直して旦那さん時計を見る。。。
『10時過ぎるぞ(-ω-;)!?』
『何とかなるさっ( ー`дー´)キリッ!!』 こうゆう時は結構ポジティブな私。
旦那さんは渋々(多分笑)平筒沼へとナビセットをして向かう。
平筒沼へ行くために横切る大崎市古川は雪がかなり吹雪いていて
雪が強風のため横から流れて来る。
途中 橋を超えるとき アイスバーンになっていて ガガガガ…ABSが作動!!
危なく 前の旦那さんの車にぶつかるとこでした(;´Д`)コワーイ
かなりビビったのでノロノロ運転で平筒沼を目指します。
夜ご飯の食材を買ったものの 食べるのは12:00を過ぎるのは確定していて
お腹もペコペコだったのでコンビニで軽く済ませる。
平筒沼へ近づくにつれ段々と雪が小降りになり
平筒沼に到着頃には すっかり雪も止んでいた。
到着時間は22:10
白鳥の団体様は旅立たれていたので結構静か笑

※前回来たときは白鳥がうじゃうじゃいたのに!
平筒沼ふれあい公園はうっすらと雪が積もっていたが
とことん山に比べれば【へ】でもない笑

※既に懐かしい とことん山キャンプ場画像
さて設営だ。
氷点下の中の設営。
ポールがめっちゃ冷たい(ノД`)
でも今回はS君のお陰で荷物の搬入も楽チン♪
若いって素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ
風は強かったものの
ガイロープのペグダウンは男性陣に任せて 私はいつものようにリビングの設営。
S君はリビングにコット寝。
コット→銀マット→毛布(敷布団)→シュラフ2枚重ね→毛布(掛け布団)
※こんな寝床だったが『自分ちより全然寒くなかった』と本人談。
寝る準備まで整い 乾杯が出来たのは 12:00でした(;▽;)
秋田土産の黒コショウおかきと大崎のたくわんをツマミに少しだけ飲んで
明日に備え25:30就寝
シュラフに入って・・・・・・・・
ここも湖ではないが沼だな・・・・・・・・・・・・・・・。

こんなの出なきゃいいな・・・・・。
と考えた数秒後に熟睡してました笑

にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
二日目に続く。

某国では不吉とされるこの日
17:00に退社してレンタカー屋さんに急ぐ。
今回のキャンプは会社のクリエイターのS君を連れていく事にしていたので
(劇団家の車は積載量の関係で2人しか乗れません笑)レンタカーは必須。
先週のとことん山キャンプの後 岩手の弾丸キャンパーの*yaeさんと
2/14日にグルキャンの約束をしていたので合流地の牛野ダムへと急ぐ・・・。
もちろん劇団家は前乗り(*`艸´)笑
牛野ダムは一応ダム湖なので すこーしだけ クリスタルレイクが頭をよぎる。
※クリスタルレイクを知らない人は13日の金曜日を観て下さい。

こんなの出たらどうしよう( ノω-、)出る訳ないけど
へタレな私はジェイソンを打ち消すため
ジェイソンが出ない理由を探すことにする(運転しながらw)。
①ここは日本
②ジェイソンは真夏にしかでないはず
③あれは作り話 つーか映画の話
こんなバカな想像をしながら牛野ダムキャンプ場へと急ぐ((;´・ω・`)
国道には雪がなかったので旦那カーはガンガン飛ばす
レンタカーの運転は私なので ついて行くのに結構必死!!(ノд`;)
牛野ダムへ近づくと。。。
ブリザードが!!!
ゴゴゴゴォーーーーーーーーーーーーーーー!!!
イメージ画像 引用すみません
風がめっちゃ強い!!!!
なんか ジェイソン出そう!!!絶対出る訳ないけど・・・笑
しかも途中買い物も済ませて来たので
到着は20:00。。。
旦那さんが
『今夜はもう遅いし明日また でな・・・・・』
※出直そうかと言いたかったに違いない笑
ここまで言いかけたが それを遮り
『よし!平筒沼に行こう(`・ω・´)キリッ!!!』
※ふなっしー100匹の団体様がいるキャンプ場
前回の平筒沼ブログ参照
『ヽ(ヽ゚ロ゚)マジで!!』←こんな顔してた笑
気を取直して旦那さん時計を見る。。。
『10時過ぎるぞ(-ω-;)!?』
『何とかなるさっ( ー`дー´)キリッ!!』 こうゆう時は結構ポジティブな私。
旦那さんは渋々(多分笑)平筒沼へとナビセットをして向かう。
平筒沼へ行くために横切る大崎市古川は雪がかなり吹雪いていて
雪が強風のため横から流れて来る。
途中 橋を超えるとき アイスバーンになっていて ガガガガ…ABSが作動!!
危なく 前の旦那さんの車にぶつかるとこでした(;´Д`)コワーイ
かなりビビったのでノロノロ運転で平筒沼を目指します。
夜ご飯の食材を買ったものの 食べるのは12:00を過ぎるのは確定していて
お腹もペコペコだったのでコンビニで軽く済ませる。
平筒沼へ近づくにつれ段々と雪が小降りになり
平筒沼に到着頃には すっかり雪も止んでいた。
到着時間は22:10
白鳥の団体様は旅立たれていたので結構静か笑

※前回来たときは白鳥がうじゃうじゃいたのに!
平筒沼ふれあい公園はうっすらと雪が積もっていたが
とことん山に比べれば【へ】でもない笑

※既に懐かしい とことん山キャンプ場画像
さて設営だ。
氷点下の中の設営。
ポールがめっちゃ冷たい(ノД`)
でも今回はS君のお陰で荷物の搬入も楽チン♪
若いって素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ
風は強かったものの
ガイロープのペグダウンは男性陣に任せて 私はいつものようにリビングの設営。
S君はリビングにコット寝。
コット→銀マット→毛布(敷布団)→シュラフ2枚重ね→毛布(掛け布団)
※こんな寝床だったが『自分ちより全然寒くなかった』と本人談。
寝る準備まで整い 乾杯が出来たのは 12:00でした(;▽;)
秋田土産の黒コショウおかきと大崎のたくわんをツマミに少しだけ飲んで
明日に備え25:30就寝
シュラフに入って・・・・・・・・
ここも湖ではないが沼だな・・・・・・・・・・・・・・・。

こんなの出なきゃいいな・・・・・。
と考えた数秒後に熟睡してました笑

にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
二日目に続く。
この記事へのコメント
こんばんは。
ジェイソンウケますね(笑)
自分、誕生日が13日なのでたまに13日の金曜日がバースデーになります。
そんな時は決まって友達にいじられてました。
今は良い思い出ですが…
子供心には結構マジで怖がってた記憶がありますよ。
ジェイソンウケますね(笑)
自分、誕生日が13日なのでたまに13日の金曜日がバースデーになります。
そんな時は決まって友達にいじられてました。
今は良い思い出ですが…
子供心には結構マジで怖がってた記憶がありますよ。
ゆとりさん
それは!!幼い頃のトラウマを思い出させて
すみませんm(_ _)m
確かに金曜ロードショーで
13日の金曜日が繰り返しオンエアされてましたね(ノД`)
怖いもの見たさで見てよく後悔してました(;▽;)
それは!!幼い頃のトラウマを思い出させて
すみませんm(_ _)m
確かに金曜ロードショーで
13日の金曜日が繰り返しオンエアされてましたね(ノД`)
怖いもの見たさで見てよく後悔してました(;▽;)
私としたことが、
こっそり斧借りてジェイソンで登場すればよかったと...
うかつでした!
こっそり斧借りてジェイソンで登場すればよかったと...
うかつでした!
*yaeさん
そんなことされたら。。。
カツオのサラダが宙を舞ってましたよΣ(゚ロ゚;)ノ
危ない危ない(¯―¯٥)笑
そんなことされたら。。。
カツオのサラダが宙を舞ってましたよΣ(゚ロ゚;)ノ
危ない危ない(¯―¯٥)笑
一昨年、平日に休暇取って牛でソロキャンしたことがありましたが、完全にぼっちで中々怖い気持ちになったことがあります。
でも、この歳になるとオバケの類より車高低い車や整備不良くさいバイクに乗った見ず知らずの兄ちゃんのほうが怖いですw
でも、この歳になるとオバケの類より車高低い車や整備不良くさいバイクに乗った見ず知らずの兄ちゃんのほうが怖いですw
22時過ぎにキャンプ場INだなんて…、度胸座ってますね。(^_^;)
夏ならまだしも、この季節! 私なら間違いなく、翌朝に延期します。
サバイバルだわ〜。(^_^;)
夏ならまだしも、この季節! 私なら間違いなく、翌朝に延期します。
サバイバルだわ〜。(^_^;)
orientstarさん
おはようございます(o´∀`o)
ぼっちのキャンプは確かに色んな意味で怖いですね!
私は結構怖がりなので無理かも知れません(・ω・`;)
両親から(旦那からも)よく幽霊なんかより
一番怖いのは人間だと言われて育ちましたが
キャンプ場では一人で夜中トイレに行けない4〇歳(´Д`)wwww
おはようございます(o´∀`o)
ぼっちのキャンプは確かに色んな意味で怖いですね!
私は結構怖がりなので無理かも知れません(・ω・`;)
両親から(旦那からも)よく幽霊なんかより
一番怖いのは人間だと言われて育ちましたが
キャンプ場では一人で夜中トイレに行けない4〇歳(´Д`)wwww
音丸さん
おはようございます(o´∀`o)
さすがに22:00の設営は初めてでしたが
夏~秋でしたが去年は21:00からの設営は普通にありました笑
どちらかというと夜っぱりなので 朝早く出発するのが
私は苦手で(`-д-;)ゞポリポリ
旦那さんは巻き添えを食らってる感じです。
慣れって怖いですね~笑
おはようございます(o´∀`o)
さすがに22:00の設営は初めてでしたが
夏~秋でしたが去年は21:00からの設営は普通にありました笑
どちらかというと夜っぱりなので 朝早く出発するのが
私は苦手で(`-д-;)ゞポリポリ
旦那さんは巻き添えを食らってる感じです。
慣れって怖いですね~笑
こんばんは~♪
大丈夫、オイラの最遅設営は0:00過ぎです(笑)
っていうか周りのキャンパーさんには迷惑かけちゃいましたが・・・(;´Д`)
平筒沼って古川から近いんですね!
奥さんの祖父母の家からそんなにかからなさそう・・・
古川のイオンタウンからちょっとのとこなので(^-^)
大丈夫、オイラの最遅設営は0:00過ぎです(笑)
っていうか周りのキャンパーさんには迷惑かけちゃいましたが・・・(;´Д`)
平筒沼って古川から近いんですね!
奥さんの祖父母の家からそんなにかからなさそう・・・
古川のイオンタウンからちょっとのとこなので(^-^)
べっちさん
おはようございます(*´∀`*)ノ
最遅設営0:00!!それは遅いですね!笑
でも 周りのキャンパーさんは寝ている(熟睡体制)は宴会をされてる
キャンパーさんだと思うので心配いらない気がします(ノ∀`*)
平筒沼は古川からだと30分くらいですね!
桜の名所で有名らしいので是非 べち子さんも一緒に
お花見キャンプをしましょう♡
無料だしとっても綺麗なところですよ( *´艸`)
おはようございます(*´∀`*)ノ
最遅設営0:00!!それは遅いですね!笑
でも 周りのキャンパーさんは寝ている(熟睡体制)は宴会をされてる
キャンパーさんだと思うので心配いらない気がします(ノ∀`*)
平筒沼は古川からだと30分くらいですね!
桜の名所で有名らしいので是非 べち子さんも一緒に
お花見キャンプをしましょう♡
無料だしとっても綺麗なところですよ( *´艸`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。