平筒沼ふれあい公園1日目 1/10〜12 エキストラストーリー 第ニ夜
週末 三連休という事もあり宮城県内の無料キャンプ場に行こうと言う話しになった。
考えられたキャンプ場は3つ。
一つ目は お馴染み牛野ダムキャンプ場
二つ目は 平筒沼ふれあい公園
三つ目は 兵糧山キャンプ場
この3箇所の選択があったのだが。。。
一つ目の牛野ダムキャンプ場は 一月にもなると 雪が多く除雪車もキャンプ場までは入らないし キャンプ場入口に雪が溜まっていて中に入るのはそろそろ難しいと優しい友人から情報を得ていたので少し躊躇(¯―¯٥)ウーン
写真はイメージデス
二つ目の平筒沼ふれあい公園は牛野ダムキャンプ場と並び 県内のお洒落キャンパーさんが集うと聞いていたので少し躊躇Part2(;´・ω・)ウーン
三つ目の兵糧山キャンプ場は 温泉施設のすぐ側にあり冬季期間は閉鎖してると言われたが 管理をしてる温泉施設の方から お水は出ないけど それでもいいなら良いよ♪と言われたので 冷え性の私はここに行くことを熱望し 13:00に荷物を詰め込み出発しました(*´∀`)
写真はイメージデス笑
途中 ホームセンターが併設されているスーパーにより 2日分の食材とお酒を購入。
唐揚げやイカリングとお握りをパクつきながらキャンプ場へ急ぐ(*´∀`)♪
今回のキャンプ場は無料キャンプ場なので 寒さ対策にガスストーブを使いコタツを作ろうともくろみ(失敗するけど笑)ガスストーブを購入したり 灯油を買ったり。。。
結果 兵糧山キャンプ場に着いたのは 14:00を軽く回っていた(;▽;)
着いて 温泉施設の周りを一周。。。
キャンプ場とは名ばかりの公園。。。。
雪が溶けていたので フィールドはべちゃべちゃ(ノД`)
しかもテントを唯一張れそうな場所は温泉施設の駐車場の隣(´;︵;`)
多分 此処に張ったら 変態アーバンジプシーに見られるのは間違いないという場所だった。
『ここは ないな』
『ここは ないよね』
参考写真我が家のボンズ達
2人の意見は一致し すぐさま別のキャンプ場へ行くことに決めた。
ここへ来る途中 見つけた無料キャンプ場。
( 'ω'o[化女沼キャンプ場]o
場所をググると
化女沼 心霊 でヒット。。。。( p_q)
半分 心は萎えていたが 食材買ったし行くしかないという使命感にかられ急ぐことにした。
雪が強風に煽られ 小さい竜巻のようになっていたが 見ないことにして 化女沼キャンプ場へ到着。
。。。。
車を降りてキャンプ場を見に行く。
高速のサービスエリアの横にあって トイレには困らなそう。。。
お互いに顔を見合わせ 車に無言で乗り込む。
『ここもないな』
友情出演
時間は16:30過ぎ この時点で かなり気分は萎えていて旦那様は家に帰ろうかと 間違いなく言いたかったに違いない(¯―¯٥)
『平筒沼ふれあい公園に最後に行ってみよう』
旦那様は(渋々??)私の意見を尊重し 最後の賭けに出たようだ。
すぐさま 公園の管理人さんに電話
17:30まで来て下さいね
(なまっていてチョットわからなかったけどこんな感じのことを言っていた笑)
キャンプ場 難民の私達はそれはそれは急いだ。
必要以上に遅く走る軽トラを何台抜かしたのだろう。
白バイがいたら確実に捕まっていただろう。
平筒沼が見えてきた。
真っ暗で景色は殆どわからなかったが 何とか17:00には到着。
管理人のお爺さんの説明を聞いて キャンプ場 難民の私達は安息地を目指す。。。。
ところが真っ暗なことと お爺さんの説明がわからなくて(なまってて)軽く迷子(ノД`)笑
恥を忍んで もう一度お爺さんに聞きに行く。
お礼をのべて 車に戻って来た旦那様。
『わかった?』
『道に出たら左に行って左に行って左に行けば着くからってしか言われなかった笑』
こんな会話をしていると 丁度 対岸にテントの明かりが見えた!!
アレだ!!
お爺さんの言った通り 確かに左に左に行ってみたら 何とか安息地に到着。
安息地には 私達の他は3組
真っ暗な中 設営を開始しました(;▽;)
オートキャンプ場ではないので 沢山の荷物を運びヘトヘト。
これは本物デス笑
キャンプ場 難民の私達が不憫に思えたのか 真っ暗な中 設営を手伝って下さる親切な方がいらっしゃって助かりました(*´Д`*)
ありがとうございましたm(_ _)m
設営中 白鳥の鳴き声が凄い‼︎周波数の高い100人のふなっしーがずっと喋ってるみたいにずっと聞こえてる。
参考まで…
何とか設営を終えて
ご飯の支度。。。。
流石にヘトヘトになり 余って冷えたお惣菜の唐揚げとイカリングをスキレットで温め
生ソーセージとスナップエンドウを焼いて終わり(ノД`)笑

それをツマミにお酒を飲んで
沢山のふなっしーに悩まされながらも
湯たんぽで暖かくなったシュラフで24:00過ぎには就寝(。´-д-)。o○Zzz

にほんブログ村生意気にも参加してみました。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m

まさか 朝方まで ふなっしー100人の鳴き声に悩まされるのも知らずに。。。。
続く
考えられたキャンプ場は3つ。
一つ目は お馴染み牛野ダムキャンプ場
二つ目は 平筒沼ふれあい公園
三つ目は 兵糧山キャンプ場
この3箇所の選択があったのだが。。。
一つ目の牛野ダムキャンプ場は 一月にもなると 雪が多く除雪車もキャンプ場までは入らないし キャンプ場入口に雪が溜まっていて中に入るのはそろそろ難しいと優しい友人から情報を得ていたので少し躊躇(¯―¯٥)ウーン

二つ目の平筒沼ふれあい公園は牛野ダムキャンプ場と並び 県内のお洒落キャンパーさんが集うと聞いていたので少し躊躇Part2(;´・ω・)ウーン
三つ目の兵糧山キャンプ場は 温泉施設のすぐ側にあり冬季期間は閉鎖してると言われたが 管理をしてる温泉施設の方から お水は出ないけど それでもいいなら良いよ♪と言われたので 冷え性の私はここに行くことを熱望し 13:00に荷物を詰め込み出発しました(*´∀`)

途中 ホームセンターが併設されているスーパーにより 2日分の食材とお酒を購入。
唐揚げやイカリングとお握りをパクつきながらキャンプ場へ急ぐ(*´∀`)♪
今回のキャンプ場は無料キャンプ場なので 寒さ対策にガスストーブを使いコタツを作ろうともくろみ(失敗するけど笑)ガスストーブを購入したり 灯油を買ったり。。。
結果 兵糧山キャンプ場に着いたのは 14:00を軽く回っていた(;▽;)
着いて 温泉施設の周りを一周。。。
キャンプ場とは名ばかりの公園。。。。
雪が溶けていたので フィールドはべちゃべちゃ(ノД`)
しかもテントを唯一張れそうな場所は温泉施設の駐車場の隣(´;︵;`)
多分 此処に張ったら 変態アーバンジプシーに見られるのは間違いないという場所だった。
『ここは ないな』
『ここは ないよね』

2人の意見は一致し すぐさま別のキャンプ場へ行くことに決めた。
ここへ来る途中 見つけた無料キャンプ場。
( 'ω'o[化女沼キャンプ場]o
場所をググると
化女沼 心霊 でヒット。。。。( p_q)
半分 心は萎えていたが 食材買ったし行くしかないという使命感にかられ急ぐことにした。
雪が強風に煽られ 小さい竜巻のようになっていたが 見ないことにして 化女沼キャンプ場へ到着。
。。。。
車を降りてキャンプ場を見に行く。
高速のサービスエリアの横にあって トイレには困らなそう。。。
お互いに顔を見合わせ 車に無言で乗り込む。
『ここもないな』

時間は16:30過ぎ この時点で かなり気分は萎えていて旦那様は家に帰ろうかと 間違いなく言いたかったに違いない(¯―¯٥)
『平筒沼ふれあい公園に最後に行ってみよう』
旦那様は(渋々??)私の意見を尊重し 最後の賭けに出たようだ。
すぐさま 公園の管理人さんに電話
17:30まで来て下さいね
(なまっていてチョットわからなかったけどこんな感じのことを言っていた笑)
キャンプ場 難民の私達はそれはそれは急いだ。
必要以上に遅く走る軽トラを何台抜かしたのだろう。
白バイがいたら確実に捕まっていただろう。
平筒沼が見えてきた。
真っ暗で景色は殆どわからなかったが 何とか17:00には到着。
管理人のお爺さんの説明を聞いて キャンプ場 難民の私達は安息地を目指す。。。。
ところが真っ暗なことと お爺さんの説明がわからなくて(なまってて)軽く迷子(ノД`)笑
恥を忍んで もう一度お爺さんに聞きに行く。
お礼をのべて 車に戻って来た旦那様。
『わかった?』
『道に出たら左に行って左に行って左に行けば着くからってしか言われなかった笑』
こんな会話をしていると 丁度 対岸にテントの明かりが見えた!!
アレだ!!
お爺さんの言った通り 確かに左に左に行ってみたら 何とか安息地に到着。
安息地には 私達の他は3組
真っ暗な中 設営を開始しました(;▽;)
オートキャンプ場ではないので 沢山の荷物を運びヘトヘト。

キャンプ場 難民の私達が不憫に思えたのか 真っ暗な中 設営を手伝って下さる親切な方がいらっしゃって助かりました(*´Д`*)
ありがとうございましたm(_ _)m
設営中 白鳥の鳴き声が凄い‼︎周波数の高い100人のふなっしーがずっと喋ってるみたいにずっと聞こえてる。

何とか設営を終えて
ご飯の支度。。。。
流石にヘトヘトになり 余って冷えたお惣菜の唐揚げとイカリングをスキレットで温め
生ソーセージとスナップエンドウを焼いて終わり(ノД`)笑

それをツマミにお酒を飲んで
沢山のふなっしーに悩まされながらも
湯たんぽで暖かくなったシュラフで24:00過ぎには就寝(。´-д-)。o○Zzz

にほんブログ村生意気にも参加してみました。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m

まさか 朝方まで ふなっしー100人の鳴き声に悩まされるのも知らずに。。。。
続く
この記事へのコメント
あれ、ふなっしーだったんだ・・・。
どうりでテンション高いと思った(笑)
難民、僕も経験あります。
僕の場合は最終野営地は自宅ウッドデッキでした(笑)
どうりでテンション高いと思った(笑)
難民、僕も経験あります。
僕の場合は最終野営地は自宅ウッドデッキでした(笑)
(゜▽゜)フナッシー!!!ヒャハーーー!!!!汚物は消毒だぜ!!!←(ゴツイ男達)
確かににぎやかでしたね~(  ̄д ̄)トオイメ・・・・
大分めぐりめぐっての沼だったんですね~。
同じような説明をされたと・・・誰かが言ってた様な・・・・(笑)
偶然って言うのはすごいですね~(´ ∀ `)
Λ Λ
ぬこ~かわいいですね☆(=^ω^=)ニャー
確かににぎやかでしたね~(  ̄д ̄)トオイメ・・・・
大分めぐりめぐっての沼だったんですね~。
同じような説明をされたと・・・誰かが言ってた様な・・・・(笑)
偶然って言うのはすごいですね~(´ ∀ `)
Λ Λ
ぬこ~かわいいですね☆(=^ω^=)ニャー
Otaさん
こんばんは(つω`*)
長いブログお読み頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
アレ ふなっしーに聞こえるのは私だけなんでしょうか笑
設営中 『〇〇だなっしー♪』って頭の中でリフレインされてました(ノД`)
宮城県だと キャンプ場 難民有り得ますよね( *´艸`)
でも 自宅にウッドデッキがあるなんて凄いです!!
羨ましい〜♡
劇団家 諦めたら広瀬川の橋の下くらいしか張れる場所ないです( p_q)笑
こんばんは(つω`*)
長いブログお読み頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
アレ ふなっしーに聞こえるのは私だけなんでしょうか笑
設営中 『〇〇だなっしー♪』って頭の中でリフレインされてました(ノД`)
宮城県だと キャンプ場 難民有り得ますよね( *´艸`)
でも 自宅にウッドデッキがあるなんて凄いです!!
羨ましい〜♡
劇団家 諦めたら広瀬川の橋の下くらいしか張れる場所ないです( p_q)笑
Kimutimu39さん
こんばんは(*´∀`)
ふなっしーのテンションそのままにコメントありがとうございます( *´艸`)
確かに誰かが言ってましたね(ノД`)笑
どっかの髭オヤジじゃないかな?笑
うちのぬこ可愛いでしょ←親ばか
留守番させてるから友情出演させちゃいました笑
こんばんは(*´∀`)
ふなっしーのテンションそのままにコメントありがとうございます( *´艸`)
確かに誰かが言ってましたね(ノД`)笑
どっかの髭オヤジじゃないかな?笑
うちのぬこ可愛いでしょ←親ばか
留守番させてるから友情出演させちゃいました笑
ネコかわいい〜(´,,・ω・,,`)
キャンプデビューしましょっ
モフモフしたい 笑
平筒、いいとこなんですが白鳥さんが…まあ白鳥さんちにお邪魔してるからなんとも言えませんが(c_c)
生ソーセージ、手作りですか?
ソーセージ好きとしては気になる!美味そう!
キャンプデビューしましょっ
モフモフしたい 笑
平筒、いいとこなんですが白鳥さんが…まあ白鳥さんちにお邪魔してるからなんとも言えませんが(c_c)
生ソーセージ、手作りですか?
ソーセージ好きとしては気になる!美味そう!
ヒロスさん
おはようごさいます(*´∀`)
お!猫好きなんですか?( *´艸`)
猫可愛いですよー♡
猫キャンパーにしたいんですけどね(;▽;)
多分 逃げます笑
平筒沼は白鳥で有名なんですね(ノД`)
仰るとおり お邪魔してるのはコチラなので
仕方ないですが次回は耳栓持って行こうと思います笑
生ソーセージは大崎市の古川ミートさんって
精肉加工メーカーさんのものです(*´˘`*)♡
機会があったらご馳走しますね〜♡
おはようごさいます(*´∀`)
お!猫好きなんですか?( *´艸`)
猫可愛いですよー♡
猫キャンパーにしたいんですけどね(;▽;)
多分 逃げます笑
平筒沼は白鳥で有名なんですね(ノД`)
仰るとおり お邪魔してるのはコチラなので
仕方ないですが次回は耳栓持って行こうと思います笑
生ソーセージは大崎市の古川ミートさんって
精肉加工メーカーさんのものです(*´˘`*)♡
機会があったらご馳走しますね〜♡
劇団妻さん、こんにちは
僕らも初沼の時は受付のお爺さんから
「すだり、すだりにいげばわがっがら〜」
「すだり、すだりだぞ〜〜〜」
と、教えてもらいましてが
全然わからず、30分以上ぐるぐる回ってました(笑
僕らも初沼の時は受付のお爺さんから
「すだり、すだりにいげばわがっがら〜」
「すだり、すだりだぞ〜〜〜」
と、教えてもらいましてが
全然わからず、30分以上ぐるぐる回ってました(笑
*yaeさん
wwwww
今、会社なんですが、あまりのお爺さんの言葉が思い出されて
コーヒー吹き出しそうになるくらいツボりました笑
確かに あのお爺さん 「すだりだぁ~」って言ってましたねヽ(∀≦*)
あの道案内で一発でわかる方がいたら 神だと思います(ノ≧▽≦)ノ
お互い 辿りつけて良かったですね(b´ω`d)♪
wwwww
今、会社なんですが、あまりのお爺さんの言葉が思い出されて
コーヒー吹き出しそうになるくらいツボりました笑
確かに あのお爺さん 「すだりだぁ~」って言ってましたねヽ(∀≦*)
あの道案内で一発でわかる方がいたら 神だと思います(ノ≧▽≦)ノ
お互い 辿りつけて良かったですね(b´ω`d)♪
たいへんな思いをされましたね。(^-^;;;
予約不要の無料キャンプ場って利用したことがないんですが、“それなりのリスク”が必要なんですね。
ともあれ、最終的にはちゃんとキャンプできてなによりです。(^-^)
予約不要の無料キャンプ場って利用したことがないんですが、“それなりのリスク”が必要なんですね。
ともあれ、最終的にはちゃんとキャンプできてなによりです。(^-^)
音丸さん
こんにちは(*´∀`)
予約不要でお金も不要はホントに有難いのですが管理人さんがいるとこと
居ないところがあるので聞く訳にもいかず、行き当たりばったりってのが
本当に多いです(´ー`A;)
これというのも宮城県には通年のキャンプ場がないせいなんですよね(泣)
関東や関西方面の方が羨ましいです(((uдu*)うん。
こんにちは(*´∀`)
予約不要でお金も不要はホントに有難いのですが管理人さんがいるとこと
居ないところがあるので聞く訳にもいかず、行き当たりばったりってのが
本当に多いです(´ー`A;)
これというのも宮城県には通年のキャンプ場がないせいなんですよね(泣)
関東や関西方面の方が羨ましいです(((uдu*)うん。
こんばんは〜^^
白鳥の湖はフナッシーが100人なんですね!!! 中々できない経験ですね^^
途中のキャンプ場 化女沼を・・ばけおんなぬま と読んでしまい なんか本当に怖い気がしましたw
ねこちゃんかわいいですね^^ よくよく考えると ねこちゃんを連れてる
キャンプブログってあんま見かけないですね! やっぱ猫は外よりコタツがいいのかなぁ^^
白鳥の湖はフナッシーが100人なんですね!!! 中々できない経験ですね^^
途中のキャンプ場 化女沼を・・ばけおんなぬま と読んでしまい なんか本当に怖い気がしましたw
ねこちゃんかわいいですね^^ よくよく考えると ねこちゃんを連れてる
キャンプブログってあんま見かけないですね! やっぱ猫は外よりコタツがいいのかなぁ^^
神奈川県家族さん
おはようごさいます(*´∀`)
あの白鳥の鳴き声は聞いたことがある人ならわかるかも知れませんが
ホントにふなっしー100人なんですよ(¯―¯٥)
1日中鳴き続けてるので かなりうるさくて今も耳に残っています
(ノД`)
化女沼と書いて『けじょぬま』と読むんですが
確かに漢字からして恐いですよね(;▽;)
心霊でヒットした時は泣きたくなりました(¯―¯٥)笑
猫をキャンプに連れて行ければ良いんですが
臆病なので可哀想かも(´・ω・`;)
でもコタツがあれば喜びそうですね〜♡
おはようごさいます(*´∀`)
あの白鳥の鳴き声は聞いたことがある人ならわかるかも知れませんが
ホントにふなっしー100人なんですよ(¯―¯٥)
1日中鳴き続けてるので かなりうるさくて今も耳に残っています
(ノД`)
化女沼と書いて『けじょぬま』と読むんですが
確かに漢字からして恐いですよね(;▽;)
心霊でヒットした時は泣きたくなりました(¯―¯٥)笑
猫をキャンプに連れて行ければ良いんですが
臆病なので可哀想かも(´・ω・`;)
でもコタツがあれば喜びそうですね〜♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。