ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。

   

長旅をしなかったお陰で

長く感じた今年の夏も終わり

待ち侘びた季節がやってきた。

待ち侘びた季節それは…

ビンテージフルコットンが映える季節


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


ナナカマドも良い色になったんじゃない?

ほんの二週間前に来たばかりの日山は

正に年間におけるベストシーズンを迎えていた。

そんなわけで中一週挟んで再びの日山in


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


このキャンプでは新たな冬幕のデビューが


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


キャンプオンパレード謹製

ベイカーテントSolo

The last frontier


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


ぱっと見は仕立ての良い

完全受注生産のオーダーテントだが

私の注文ではなくキャンプ歴40年以上の

大先輩からのおさがり幕


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


フランス製フルコットンマルシャルを

ビンテージではなくリアルタイムの新品として

使っていたという強者の先輩なだけに

この手のベイカーテントによくある

軍幕系やコットン生成りという

今や普通のチョイスではなく


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


往年のマルシャルを彷彿とさせるカラーリングに

前後にそれぞれ一つずつ備えられた窓

流行りは追わず惑わされずお洒落を楽しむ

そんな粋を感じるワンランク上の

カラーセレクトに痺れたものだ。

それに比べて…

子供の頃、やっていたとは言え本格スタートは

震災後というある意味ポッと出の

私達からすると彼は伝説の人でもあり

日本のキャンプの生ける証人という存在。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


そのセレクト、審美眼は知的で独特

例えば、ビンテージヴェイパラックスを

わざわざLED化してメインランタンとしたり

ハリケーンランタンのかわりに

日本船燈 アンカーランプを使用していたりと

ある種マニアじゃないと分からない

近年のキャンパーなら知るよしもない

知る人ぞ知る玄人臭がプンプン漂う

そんなセレクトは見習いたいところ。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


この幕をはじめて見、私が直感的に思ったのは

我が家のマルシャルとの連結タープとして使える

そんな発想だった。

頭の中で描いた設営の具現化を成し遂げてみたと

そんなところだが、満足はひとしおだった。。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


そんなわけで普段ならば一区画一張りという

日山キャンプ場を二サイト分支払いを

混み合う土日泊では決して出来ない

贅沢を味わってみる。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


テントとしては最大二人使用が可能

今回大型のエアベッドとしたため

一人でピッタリに見えるが

インナーの奥行は1500mmあり

一般的な60〜70幅のインフレーターならば

ピッタリと二枚入り前室がプラス1500mmある

そんな寸法となっている。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


流石に夫婦二人での使用だと

猫のスペースが足りないため

今回初めてとなる別居キャンプとした。

別れる事にしましたというタイトルがコレ

不幸を見にきた方すみませんm(_ _)m


夫婦デュオキャンプにおいては生まれて初めて

妻と別れて夜を過ごすスタイル


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


そもそもマルシャルのインナーも広いわけではなく

エアベッドを使用する場合は

前室に寝ることが前提なので

一つ屋根の下ではないだけなのだけど

夫婦お互いに就寝時だけは

束の間のソロキャンプ気分を味わう


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


前室部分はジッパー固定巻上げ可能の袖があり

ここを閉じると前室となる仕組み

風の時や外出時などには正面の跳ね上げを

解けば窓付き垂直の壁となるのは実に使い勝手が良い


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


新幕デビューの祝い酒は

本町バルの常連さんM君からのご提供品

シメイグリーン

あぁぁ何という充実感か


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


見上げたタープがわりの屋根には

真っ赤なナナカマド


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


新入り猫のだいずもコレを見上げている。

食べ物かどうかを考えているのかな?笑

下にも落ちてるよ!


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


その頃、キャンプ猫こむぎは

最低地上高90cmのベイカーテント後方から

難なく駆け上がりこの位置


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


見上げた位置にはフロント窓

そこに映る我が子

この画角がとても新しい。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


これまで使ってきたテントとは完全に異質


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


姿形が違うだけでこれほどに


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


気分の高揚があるという事に気づく二人。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


あぁ素敵なキャンプ


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


約3600mm×2200mmのターブ下は

普段使っている4000mm×4000mmと比べると

手狭だが、二人には本来ベストサイズ


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


両翼に寝室がある一つのテントだと思えば

8m級のテント泊と同等という事

どおりで贅沢な感じがするわけだ。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


キャンプの醍醐味は数あるけれど

これまで設営の仕方に贅沢を感じる事なんて

思いつきもしなくて

そんなカテゴリー自体なかったように思う。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


それが設営一つで叶うとなれば

これは立派な醍醐味として成立

キャンプの醍醐味=設営

そんな図式を頭に浮かべたものだ。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


今季最後のトンボ


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


ナナカマドの赤い実


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


とびきり変顔のだいず笑


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


寒々としたこむぎお姉ちゃん


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


幕の上は飽きたのか

付近の散策に大忙し


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


静止した時の中の私達を

傾きかけた日が照らし始めた。


フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。


これだからキャンプはやめられない


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
皆様励ましに心から感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◉ベイカーテントSolo)の記事
冬始めのご挨拶
冬始めのご挨拶(2022-11-22 12:00)




この記事へのコメント
今までよりも優雅さが漂っていますね。
素敵!
プー博士
2022年10月18日 14:56
こんにちは。一応伺っておきますが、子供達の『親権』はどちらが持たれるのでしょうか?

私は奥様の方がいいと思いますが、寂しくひとりで酒に溺れ自暴自棄になっているにひきさんを想像すると、やっぱり別れない方がいいと思いますよ。wwww

Suika with CSuika with C
2022年10月18日 17:37
おそらくそんな事だと最初からわからんわけが無い。
仲良し夫婦のちょっとしたお戯れですね。
しかし、大切に使い、補修されたものが引継がれるとはカッコ良いです。
日山も秋の風景ですね。福島は本当キャンプ場大国ですね。
今シーズンもう一回は福島を目指そう!
あっヒイカですね?美味しいですよね。どんなレシピですか?
差し支えなければ教えてください。
鬼平
2022年10月19日 12:53
プー博士さん

こんにちは!
ありがとうございます!
お褒めにあずかり光栄です!
初めての設営はかなり手こずりました笑

劇団にひき劇団にひき
2022年10月19日 17:21
Suikaさん

こんにちは!
次回お知らせ予定だったのですがこの夜は
なんとこむぎが私の幕だいずが妻の幕という
どう考えても反対の現象が起こりました笑
言うても正面を見ればそこにいるわけですし
タープ連結しっぱなしで寝てますので
増築したお屋敷の一つ屋根の下という感じです笑

劇団にひき劇団にひき
2022年10月19日 17:24
鬼平さん

こんにちは!
そりゃそうですね笑
騙されるわけがないと思っておりました笑
すっかり良い季節になりましてキャンプも
楽な季節ですし目にも美しい自然が最高でした
新潟も同じくらい天国に思いますが…
今年は結局行けなかったなぁとそれだけが心残りです泣
イカ←スーパーのお惣菜でした笑
ものすごくおいしかったです!

劇団にひき劇団にひき
2022年10月19日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フルコットンが映える季節、妻と別れる事にしました。
    コメント(6)