ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING

   

7月ど真ん中、連休は雨

キャンプ道具をたずさえアクセルを踏んだ。

妻の忘れ物でモタモタしたり家に戻ったり

「遅刻はヤバイから!」

雨で混雑なんてしようものなら時間が読めなくなるため

30分前行動をしたかったわけだが…

さほどの混雑もなくホテルの駐車場到着は

ほぼほぼ予定通りの時刻だった。

今日は姪の結婚式。

ドッサリのキャンプ道具が詰まった車から

降りてくるのはアウトドアな格好の夫婦ではなく

ビシッと礼服に身を包む夫婦二人だった。

最近の結婚式披露宴は随分と変わったもんだ。

やらされてる感ではなく手作り感の演出とでも言おうか。

デジタルを駆使し映像はほとんどリアルタイムで展開して行く。

ついさっきの出来事がエンディングで映像として流れ

列席者も主人公と同じ様にスクリーンに登場する。

「へー!!こりゃスゲーね」

時代の流れは自分の年齢を意識させるものになっていた。

「全くついて行けてないわ 俺」



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



今年の7月と来たらまるで春先のような気温が続き

真夏とは思えない肌寒さの日々が続いていたが

ホテルのチェックアウトを済ませいざ出撃と外に出るやいなや

湿度を伴った梅雨時期独特の粘り気の強い大気を感じ

立体駐車場から車が出てくる間に汗ばんできた。



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



もしかすると今日って最悪のコンディションかも

設営を終え汗を吸わなくなったTシャツを

着替えた。

タープには、多くはないがアブが数匹やってきている。

年中キャンプをやるようになって随分と経つが

アブにだけは夫婦二人共

これまで一度も刺された(かまれた)

経験はないがいちいち飛び交う此奴らは

放っておくとどんどん増えてくるので

複数の太巻き線香を焚いた。



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



「これでなんとかなるっしょ」

やっと一息つくと、先ほどまでの

まとわりつくような不快な大気に劇的な変化が起こる。

気付けばみるみる湿気が抜けて行き

カラっと気持ち良く乾いた空気になっていったのだ。

緩く心地良い風も吹き始め汗ばんだ肌を衣類を

たちまちに乾かしてゆく。

こんな短時間でここまで空気が変わるとは驚きだったが

このタイミングで妻が誇らしげに言う。


「ゴメンね晴れ女で 笑」


見上げれば澱んでいた雲は

オフホワイトの雲へと色を変え

久し振りの青空が顔を出していた。



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



体感湿度は100%から50%台へ下がり

気温はどんどん上がっている。

間もなく30℃を超えるだろうけど

カラッとした突然のこの暑さは気分の良いものだった。

こうなると…

濃い目に作ったオルニートスハイボールが

劇的に美味くなりペースが狂ってくるのが夏キャンプ



テキーラってやっぱ夏に飲むのが最高に美味い。



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



遂に本物の夏がやってきた実感があった。

それは記憶に残る楽しかった少年時代の夏のよう。



久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING



いつものいい景色

と言っても7月にここにくるのは初めて

梅雨寒の7月だったからこそ来てみれば

身も心もCHILL OUT


これだからキャンプはやめられない




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎宮城県)の記事



この記事へのコメント
先週の連休、もしかしたら会えるかな~とひそかま期待を込めてのほとりでしたが、
そちらにいらしてたのですね(;^_^A
月一キャンパーだとキャンプ場でお会いするのは、なかなかですね
管理人さんが、最近来てくれないと嘆いておりました
柴わんこ柴わんこ
2019年07月18日 16:42
柴わんこさん

おはようございます!
姪っ子の結婚式だったものでずっと仙台でした^^
インスタ見てたので柴わんこさんほとりにいるねーって
話してたんです^^
月曜絡みの休みってそうそう多くはありませんが
そのうちお会いできると思います!
管理人さんからは連絡頂いてるんですが
このところどうにも都合が合わなくて
まもなく北海道ですしその前には顔を出そうかなぁと
思ってます^^平日で笑

劇団にひき劇団にひき
2019年07月19日 11:15
ども!
大気がガラリと動く様、臨場感たっぷりに味あわせてもらいました。
気温は高いが、湿度は低い…
カラリ⁉︎サラリ⁉︎
この時期でその気温バランス、なかなか無いですよね。
気圧や風との微妙な関係に驚かされる事、度々です。
だから野山遊びは面白い。

一輪駆動一輪駆動
2019年07月21日 20:58
一輪駆動さん

こんばんは!
梅雨のまとわりつくあの重い大気が
数分の間にカラッと乾いた風になる
滅多にないなかなかの体験でした^^
汗だくで身につけていた下着類がしぼれるくらいでしたが
そのまま着てても直ぐに乾きそうなほどの気持ち良い風
たまらん経験ですね^^

劇団にひき劇団にひき
2019年07月21日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々のダム湖畔でCHILL OUT CAMPING
    コメント(4)