非電源サイトの電源キャンプがようやく完成!
静かな静かな夜の始まり。
雪中キャンプの凜と張り詰めたこの空気と静けさに
独特のモノを感じる人は多いと思う。

高校卒業から二十歳代の辺りにレゲエが
ちょっとしたブームになった事を思い出した。
その神様と言われたボブマーリーが残したこんな言葉
「Some people feel the rain. Others just get wet.」
雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。
私達キャンパーのほとんどは、きっとここで言う前者であり
雪キャンプ静けさを全身で心地よく感じるこの感性が
ボブマーリーと同じ物の様な気がするから
冬キャンプが好きだと改めて思うそんな夕暮れ。
相変わらず断続的に西からやってくる雪が舞っていた。
からの続き
少し時を戻して…
ジョニーウォーカーシェリーエディションである。

1000円代ならジョニ赤を2000円ならジョニ黒が
ここのところ私の定番であり
コンビニでも手に入る気楽さも含め
私に合うスコッチだと思うけれど
昨今ウィスキーブームの中、シェリー樽は
需要に見合わず品薄状態が続いており
スコットランドを始め山崎も含め蒸留所はこぞって
シェリー樽獲得に躍起になっていると聞く。
そんな中のジョニーのシェリー仕込み、期待は大きい。
一口目はストレートでいくと…甘!
なんと飲みやすいジョニ黒か。
スモーキーさはソーダで割らないと
私の舌では分からなかったけれど
これは好きな人は多いだろうなぁと思った。
そんなジョニーウォーカーシェリーエディションを
口に運びながらランタンに火入れを…
なんと前回マントルに穴が開いていたのに気付かず
ホヤが割れていたため急遽大嫌いなマントル交換から

あ〜ぁ
グラスチムニーも直ぐに買わなきゃなぁ…。

どうしても物足りなくてと言うか
スモーキーなジョニーも味わいたくて
ジョニ黒シェリーエディションに
アイラシングルモルト カリラを10㎜ほど入れてみると
いつものジョニ黒のあの味わいに近くなり
というかググッと旨くなった。
さすがジョニーのキーモルト、相性は抜群!
結局、いつものアレが美味いんだな。

ベンチレーションが程よく効いた
wechsel tents zanbesiの中
煙をモウモウと立てながら焼いたのは久々の牛タン。

幕に匂いがつくとかそういう面倒なことは考えず
どうせ濡らして帰って家で干すんだから
…なんて感じで躊躇わずやっちゃうのが
妻の大らかで良いところ。

雪は降ったり止んだりの状態で
テントの窓は水滴が消えることはなかった。

ピスタチオの殻は捨てずに取っておく
来週はコイツを焚きつけに焚火三昧だから。

今年一年の振り返りを妻と沢山した。
あと二週間もすればクリスマス
昨年のクリスマス
「あの時のあのパーフェクトな交渉ごとがなかったら
今こんな気分でキャンプできなかったよね」
そんな話をしみじみと

今の幸せを噛み締めるこのキャンプは
良い思い出になると思いながら就寝とした。

朝6時半
ポータブル電源のインジケーターランプは
まだ3つ光っていた。
このキャンプ二つ目のデビュー品がコイツ。
これまでのキャンプでは10年以上使用している
妻の愛用品を持参していたが
今回、キャンプ用にと省エネタイプを購入。
21時半より9時間を温度調節の真ん中「中」で使用。

その効果がポータブル電源のランプに現れていた。
「これなら二泊余裕で行けちゃうね!」
いった矢先に二つに減ったがこの買換えは
大成功!KODEN + FLOUREON
この組み合わせで
非電源サイトの電源キャンプ
は完成の運びとなった。

一年ぶりの牛野ダムの朝

まもなく太陽も姿をあらわそうとしていた。
やがて一筋の朝陽が幕に辿り着くと
テクニカルコットンの屋根部分には
融けた雪が水滴になり立体的に光りだした。

またブーツグチャグチャになっちゃうけど撤収撤収!
激務の一週間がこうして始まった。

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
雪中キャンプの凜と張り詰めたこの空気と静けさに
独特のモノを感じる人は多いと思う。

高校卒業から二十歳代の辺りにレゲエが
ちょっとしたブームになった事を思い出した。
その神様と言われたボブマーリーが残したこんな言葉
「Some people feel the rain. Others just get wet.」
雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。
私達キャンパーのほとんどは、きっとここで言う前者であり
雪キャンプ静けさを全身で心地よく感じるこの感性が
ボブマーリーと同じ物の様な気がするから
冬キャンプが好きだと改めて思うそんな夕暮れ。
相変わらず断続的に西からやってくる雪が舞っていた。
2018/12/13
少し時を戻して…
ジョニーウォーカーシェリーエディションである。

1000円代ならジョニ赤を2000円ならジョニ黒が
ここのところ私の定番であり
コンビニでも手に入る気楽さも含め
私に合うスコッチだと思うけれど
昨今ウィスキーブームの中、シェリー樽は
需要に見合わず品薄状態が続いており
スコットランドを始め山崎も含め蒸留所はこぞって
シェリー樽獲得に躍起になっていると聞く。
そんな中のジョニーのシェリー仕込み、期待は大きい。
一口目はストレートでいくと…甘!
なんと飲みやすいジョニ黒か。
スモーキーさはソーダで割らないと
私の舌では分からなかったけれど
これは好きな人は多いだろうなぁと思った。
そんなジョニーウォーカーシェリーエディションを
口に運びながらランタンに火入れを…
なんと前回マントルに穴が開いていたのに気付かず
ホヤが割れていたため急遽大嫌いなマントル交換から

あ〜ぁ
グラスチムニーも直ぐに買わなきゃなぁ…。

どうしても物足りなくてと言うか
スモーキーなジョニーも味わいたくて
ジョニ黒シェリーエディションに
アイラシングルモルト カリラを10㎜ほど入れてみると
いつものジョニ黒のあの味わいに近くなり
というかググッと旨くなった。
さすがジョニーのキーモルト、相性は抜群!
結局、いつものアレが美味いんだな。

ベンチレーションが程よく効いた
wechsel tents zanbesiの中
煙をモウモウと立てながら焼いたのは久々の牛タン。

幕に匂いがつくとかそういう面倒なことは考えず
どうせ濡らして帰って家で干すんだから
…なんて感じで躊躇わずやっちゃうのが
妻の大らかで良いところ。

雪は降ったり止んだりの状態で
テントの窓は水滴が消えることはなかった。

ピスタチオの殻は捨てずに取っておく
来週はコイツを焚きつけに焚火三昧だから。

今年一年の振り返りを妻と沢山した。
あと二週間もすればクリスマス
昨年のクリスマス
「あの時のあのパーフェクトな交渉ごとがなかったら
今こんな気分でキャンプできなかったよね」
そんな話をしみじみと

今の幸せを噛み締めるこのキャンプは
良い思い出になると思いながら就寝とした。

朝6時半
ポータブル電源のインジケーターランプは
まだ3つ光っていた。
このキャンプ二つ目のデビュー品がコイツ。
これまでのキャンプでは10年以上使用している
妻の愛用品を持参していたが
今回、キャンプ用にと省エネタイプを購入。
21時半より9時間を温度調節の真ん中「中」で使用。

その効果がポータブル電源のランプに現れていた。
「これなら二泊余裕で行けちゃうね!」
いった矢先に二つに減ったがこの買換えは
大成功!KODEN + FLOUREON
この組み合わせで
非電源サイトの電源キャンプ
は完成の運びとなった。

一年ぶりの牛野ダムの朝

まもなく太陽も姿をあらわそうとしていた。
やがて一筋の朝陽が幕に辿り着くと
テクニカルコットンの屋根部分には
融けた雪が水滴になり立体的に光りだした。

またブーツグチャグチャになっちゃうけど撤収撤収!
激務の一週間がこうして始まった。

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
英語を学習していた時代にボブ・マーリーの格言集みたいな教本を昔読んだ事があって、クリーンで気品のある人だなぁと思っていましたが、その言葉をキャンプに掛けてくるあたり、さすがにひきさんですね!
ウイスキーってブームなんですね。市場から白州が買い占められて消えてしまったとか、最近おかしな事になってますが酒で勝負してて「あの時のあのパーフェクトな交渉ごとがなかったら今こんな気分でキャンプできなかったよね」って、充実した年だったんでしょうね。
俺、もっともっと頑張んなきゃ(笑)いい記事でした。
ウイスキーってブームなんですね。市場から白州が買い占められて消えてしまったとか、最近おかしな事になってますが酒で勝負してて「あの時のあのパーフェクトな交渉ごとがなかったら今こんな気分でキャンプできなかったよね」って、充実した年だったんでしょうね。
俺、もっともっと頑張んなきゃ(笑)いい記事でした。
こんばんわ、度々失礼します。
書いていらしたボブ.マリーの言葉、身にしみます。
今後も勝手ながら、私のキャンプのバイブルとなって下さい。
書いていらしたボブ.マリーの言葉、身にしみます。
今後も勝手ながら、私のキャンプのバイブルとなって下さい。
へりさん
こんばんは!
復活お待ちしてましたよ!
宿泊所(我家)もタダ酒もたんまり準備してますので笑
ボブマーリー当時死ぬほど聴きました…辞書片手に笑
その後、マキシプリーストとか流行ってずっと
レゲエだった時期があってその時、ボブマーリー
特集みたいな本とか雑誌か何かで知った言葉
突然思い出しました、まさにフラッシュバック
ウィスキーは大変なことになってますここ数年。
エイジの入ったモルトは軒並みプレミア付いて国産
ウィスキーは買う気にならないくらいです汗
昨今の第三国の例えば台湾やインドのモルトが
出来が良くてそっちに手を伸ばそうと思ってました^^
5月からの毎日は充実もそうですが疲れがすごいことになってます笑
こんばんは!
復活お待ちしてましたよ!
宿泊所(我家)もタダ酒もたんまり準備してますので笑
ボブマーリー当時死ぬほど聴きました…辞書片手に笑
その後、マキシプリーストとか流行ってずっと
レゲエだった時期があってその時、ボブマーリー
特集みたいな本とか雑誌か何かで知った言葉
突然思い出しました、まさにフラッシュバック
ウィスキーは大変なことになってますここ数年。
エイジの入ったモルトは軒並みプレミア付いて国産
ウィスキーは買う気にならないくらいです汗
昨今の第三国の例えば台湾やインドのモルトが
出来が良くてそっちに手を伸ばそうと思ってました^^
5月からの毎日は充実もそうですが疲れがすごいことになってます笑
ぼっちぼっちいこかさん
こんばんは!
自然の中で過ごすことの多いキャンパーには
グッとくる言葉ですよね!
バイブルなんてとんでもない笑
私自身皆さんがバイブルですので!
こんばんは!
自然の中で過ごすことの多いキャンパーには
グッとくる言葉ですよね!
バイブルなんてとんでもない笑
私自身皆さんがバイブルですので!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。