絶景ロスを癒すにはこの景色 @ ほとりの遊びばキャンプ場
雨だらけの8月が終わりようやくカラッと晴れた日曜日がやって来た。
絶景ロスに陥った夫婦二人にとって絶好のキャンプ日和

晴れたなら行くしかない絶景ロスを吹き飛ばすあそこへ
それが『ほとりの遊びばキャンプ場』

うす青く浮き上がる磐梯山の裏の顔
我が家にはこの絶景が最高の癒しである事を改めて噛み締めた。

8月の長雨のせいで曽原湖の水嵩は増しており

前回6月にイスを並べ日光浴を楽しんだあの付近まで
葦に覆われ水辺となっていた。

多少雲は多いが超絶な清々しさは変わらず
アグネス×3TCの設営を完了した。

散見されるアキアカネ

スターティングカクテルはNo.10で作るジンフィズ

風は湖面から断続的に緩く吹いていた。
柔らか目に張ったタトンカ3TCはそれを
上手に受け流す。

気温22℃涼しいわけだ。




温かい蕎麦で昼食を

雲が増えて時折日が陰ると
グッと気温の低さを感じ肌寒いくらい
日差しが戻ると、その恩恵に深く感謝した。

私が小一時間ほどの昼寝を貪っている間
妻は勿体無いからと景色を楽しみながらオツマミ作り
今年定番化した鶏のスペアリブ、これ本当に絶品!

美味い美味いと手が止まらなくなっていると
先程から鴨らしき水鳥が
クワーッ!クワーッ!
と鳴くので、鳴き声の真似をしてみると
えーーーーー!!

夫婦二人のサイトを目指し
上陸してきたのだった 笑

ぞろぞろとご家族連れで

夫婦二人は笑いが止まらない
襲われる〜〜わけない 笑

こんな突然の出来事の一つ一つが
自然との同化を感じ癒される
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
絶景ロスに陥った夫婦二人にとって絶好のキャンプ日和
晴れたなら行くしかない絶景ロスを吹き飛ばすあそこへ
それが『ほとりの遊びばキャンプ場』
うす青く浮き上がる磐梯山の裏の顔
我が家にはこの絶景が最高の癒しである事を改めて噛み締めた。
8月の長雨のせいで曽原湖の水嵩は増しており
前回6月にイスを並べ日光浴を楽しんだあの付近まで
葦に覆われ水辺となっていた。
多少雲は多いが超絶な清々しさは変わらず
アグネス×3TCの設営を完了した。
散見されるアキアカネ
スターティングカクテルはNo.10で作るジンフィズ
風は湖面から断続的に緩く吹いていた。
柔らか目に張ったタトンカ3TCはそれを
上手に受け流す。
気温22℃涼しいわけだ。
温かい蕎麦で昼食を
雲が増えて時折日が陰ると
グッと気温の低さを感じ肌寒いくらい
日差しが戻ると、その恩恵に深く感謝した。
私が小一時間ほどの昼寝を貪っている間
妻は勿体無いからと景色を楽しみながらオツマミ作り
今年定番化した鶏のスペアリブ、これ本当に絶品!
美味い美味いと手が止まらなくなっていると
先程から鴨らしき水鳥が
クワーッ!クワーッ!
と鳴くので、鳴き声の真似をしてみると
えーーーーー!!
夫婦二人のサイトを目指し
上陸してきたのだった 笑
ぞろぞろとご家族連れで
夫婦二人は笑いが止まらない
襲われる〜〜わけない 笑
こんな突然の出来事の一つ一つが
自然との同化を感じ癒される
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
か〜何度見ても素晴らしい眺めですね!
キャンプ場それぞれの良さがあるのでしょうが、この宝の景色は福島3本指に入るのではないでしょうか。
私も機会があれば1度は訪れてみたいと思っています。
ちょっとズルいような気さえ・・・。笑
キャンプ場それぞれの良さがあるのでしょうが、この宝の景色は福島3本指に入るのではないでしょうか。
私も機会があれば1度は訪れてみたいと思っています。
ちょっとズルいような気さえ・・・。笑
Suikaさん
こんにちは!
いい眺めですねー^^
裏磐梯随一なのは間違いないでしょうね!
福島では日産エクストレイルか何かのCMロケ地になってまして
管理人さんから聞いてyoutubeで観てビックリしました笑
この曽原湖って漁業組合がないので
実は釣りがやり放題だったりします^^
次回行く際はロッド持参かなぁと思ってました^^=
こんにちは!
いい眺めですねー^^
裏磐梯随一なのは間違いないでしょうね!
福島では日産エクストレイルか何かのCMロケ地になってまして
管理人さんから聞いてyoutubeで観てビックリしました笑
この曽原湖って漁業組合がないので
実は釣りがやり放題だったりします^^
次回行く際はロッド持参かなぁと思ってました^^=
ひゃー!笑えました!!
まさかの鴨襲撃!!!
しかも大家族ときた(笑)
可愛いですな~(>_<)
ノエルと対面させてみたいです(笑)
間違いなく完敗ですが(+_+)
ここ、おかっぱりで釣りできるのかな?
まさかの鴨襲撃!!!
しかも大家族ときた(笑)
可愛いですな~(>_<)
ノエルと対面させてみたいです(笑)
間違いなく完敗ですが(+_+)
ここ、おかっぱりで釣りできるのかな?
ひなこさん
そりゃぁもう鴨の一個小隊って感じで
次々に上陸侵略されましてビックリ通り越して和みました笑
アリが多かったのでサイト外に砂糖を
盛って置いたんですが、そのアリを
砂糖ごとバクバク退治してくれました^^
スモールマウスバスというのが釣れるそうですよ!
キャンプの方は料金に入ってますのでロッド持参ですね!
そりゃぁもう鴨の一個小隊って感じで
次々に上陸侵略されましてビックリ通り越して和みました笑
アリが多かったのでサイト外に砂糖を
盛って置いたんですが、そのアリを
砂糖ごとバクバク退治してくれました^^
スモールマウスバスというのが釣れるそうですよ!
キャンプの方は料金に入ってますのでロッド持参ですね!
何度となくにひきさんのブログに登場するこのキャンプ場よさそうですね!!
私もたぶん今年中にここに張ってしまう気が。。。バス用タックル持ってませんが。。。
私もたぶん今年中にここに張ってしまう気が。。。バス用タックル持ってませんが。。。
ご無沙汰しております。
なーんか、にひきさん達が行く曽原湖と、自分が行った曽原湖は、違う湖みたいです。(笑)
お天気が良くて最高でしたねぇー!
自分が行った、夏の小野川湖は、どんより曇りばかりでした。(泣)
なーんか、にひきさん達が行く曽原湖と、自分が行った曽原湖は、違う湖みたいです。(笑)
お天気が良くて最高でしたねぇー!
自分が行った、夏の小野川湖は、どんより曇りばかりでした。(泣)
うわー!
たまらない気持ちよさが伝わってきますね!
行ってみたいな(^^♪
たまらない気持ちよさが伝わってきますね!
行ってみたいな(^^♪
へりさん
こんにちは!
だいぶ見慣れちゃいましたが何度来ても
いい景色だなぁと思いますこのキャンプ場^^
バス用ルアーなら最寄りのセブンイレブンに
売ってますよ笑
こんにちは!
だいぶ見慣れちゃいましたが何度来ても
いい景色だなぁと思いますこのキャンプ場^^
バス用ルアーなら最寄りのセブンイレブンに
売ってますよ笑
TORIPAPAさん
こんにちは!
こちらこそご無沙汰です^^
この景色景観のイメージを壊さないよう
ここに来るときは絶対に晴れの予報で来るようにしてました^^
帰りにいつも小野川湖方面もチラッと見て
帰るんですが小野川湖といい桧原湖といい裏磐梯は最高ですね^^
こんにちは!
こちらこそご無沙汰です^^
この景色景観のイメージを壊さないよう
ここに来るときは絶対に晴れの予報で来るようにしてました^^
帰りにいつも小野川湖方面もチラッと見て
帰るんですが小野川湖といい桧原湖といい裏磐梯は最高ですね^^
ぶた吉郎さん
こんにちは!
とっても気持ちの良い景色景観のキャンプ場です^^
夏場は葦も背が高くなってワイルド感もあり
とにかく気に入ってます^^
是非機会を作って足をお運びください!
こんにちは!
とっても気持ちの良い景色景観のキャンプ場です^^
夏場は葦も背が高くなってワイルド感もあり
とにかく気に入ってます^^
是非機会を作って足をお運びください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。