ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編

   

超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



先日、我が家にやって来た真鍮製アンティークランプ



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



無事、牛野ダムでデビューした。

悲劇は、自宅で起こった…のだが

今回は悲劇が訪れるその手前のまだ喜びに輝いていた

わずかな時間のレポートとその顛末だ。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



構造上、風には決して強くなく屋外での点灯は出来なかった。

真鍮製バーナー下部に無数に入ったスリットが

ガンガン風を通してしまう構造上の欠陥だと思った。

スリットはこれほど必要とも思わないので

幾つか残して埋めてしまっても恐らく大丈夫だろう。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



バーナーの構造はハリケーンランタンのそれと

よく似ていて、芯はフュアハンどのそれが流用可能

比べて見るまでもなくニャーと並べるとドンピシャ

思わず心がほっこりする暖かな炎にニヤつきは止まらなくなった。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



当日、偶然にもkuboxファミリーとお会いしたお陰で

コールマンルミエールとの比較ができた。

これはしばらく忘れていたグルキャンの最たるメリット



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



ロウソクの様に灯るルミエール いいね

それはともかくも真鍮製タンクの安定感と

デザインバランスは惚れ惚れするものだった。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編

超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



ホヤの輝きは印象的で完全に魅入られ心を奪われる瞬間を何度も経験させてくれた。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



無数に入った欠陥と思われたスリット

光と陰のコラボレーション

この穴は埋めてはイケナイのだな…と。



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



ガラスホヤと真鍮の輝き、そして揺らめく炎

わずか4000円のめっけもん!いい買い物の筈だった…



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



この時までは…


パリンッ!


あああああああ


深夜、妻の絶望の声が自宅リビングに響いた。

触るんじゃなかった

ホヤなんて磨くんじゃなかった

触るんじゃなかった

触るんじゃなかった

繰り返される妻の悔恨の念仏

鮮烈で美し過ぎたフィールドデビューが忘れられず

仕事を終えた深夜、つけちゃおうか?

よし癒されよう!



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



あまりにも気に入り過ぎて愛情をかけ過ぎた結果



超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編



飲みながらのメンテナンスはくれぐれも注意が必要だという


悲しいオチ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(ランタン)の記事
DIETZ VESTA RAILROAD 1910年
DIETZ VESTA RAILROAD 1910年(2020-03-10 12:43)




この記事へのコメント
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

こ、これはキッツいなぁ・・・

素晴らしいランタン。
思い入れが強くなって愛を感じていたのに
ヒビが入ってしまうなんて。

割れた先端をうまく加工して
再利用できないかなぁ。。。

だれか職人あらわれますように!!

wishwish
2017年03月25日 13:47
wishさん

指紋が気になると…磨きをかけまして
本体にホヤを戻そうとしたその瞬間
手が滑りテーブルにポロリでガシャン!
3分後、同サイズのホヤをポチりまして
実質6,000円の散財となりました泣

劇団にひき劇団にひき
2017年03月25日 13:57
おはようございます。

撤収前のコーヒー楽しんでいます。

こういった話を聞かせていただいたおかげで安物ですが自分のランタンも気を付けないとなぁ、という気持ちになりました。

再デビューのレポ楽しみにしています。
C-18
2017年03月27日 05:43
C-18さん

おはようございます!
朝早いですねー^^
火器のメンテはシラフに限りますね汗
あまりのショックに思わずホヤを
スペア含めて二個ポチっちゃいました笑

劇団にひき劇団にひき
2017年03月27日 11:19
おおおっ

そりゃ残念ですねぇ。。。(汗)

私も同じ様な場面で
中々手に入らないランタンのグローブ
割りました。。。

今は接着剤で補修しております(笑)

なんだか補修したらしたで
金継ぎの様な感じで
味が出て良い感じになりました~♪

結構値が張る接着剤です
もし宜しかったらお会いする際に持って行きますね

そとあそびそとあそび
2017年03月29日 16:16
そとあそびさん

おはようございます!
元々の純正ホヤはいわゆるうす張りガラスでして
シチュエーション的に言うと手を滑らせて
テーブルにガシャンでしたのでほぼ粉々 泣
つまり接着剤は役に立ちそうにない状況でした 汗
うす張りガラス えっらい美しかっただけに
スペアの三割増しくらいの厚みが実は納得いってません笑

劇団にひき劇団にひき
2017年03月30日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
超超ショック!この春、買って良かった一点モノ デビュー編
    コメント(6)