ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法

   

そもそもは、幕一枚で全て完結出来るようにと購入したBAHARIだったが…

さすがにこのところの列島の日差しは強く

ポリコットンのBAHARIであっても幕の中の気温は急上昇

設営は大汗モンだった。




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




涼しい高原に居を構えるもののコレだけ天気に恵まれるとやはり幕の中で

過ごすのは勿体無い気にもなり、TATONKA タープとの連結で

オープンタープを楽しむ事とした。




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




BAHARIのひさしの部分の金具を使いTATONKAの設営を先ず行う




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




一人で設営も簡単に行える。

…がしかし

このままでは時折吹く風の影響をBAHARIももろに受けてしまい金具を曲げてしまう事になる。

写真では既にBAHARIの横屋根に斜めのシワがよっており

前方向に圧力がかかっているのが分かる。




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




そこで…

連結をとく





MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




横位置のガイロープを強テンションでペグダウンをしていると

メインポールを支えるガイロープが緩んでいることがあるが

今回はその応用編とでも言おうか




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




幕体の大きさゆえに連結なしでTATONKAを幕のフロントに張るのは

ガイロープの取り回しに悩むものであるが…

絵的に言うと、やはり幕を出たところにリビングがあるというのは

気持ちがいいししっくり来る。




MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




物理の法則でいえば下に下に引っ張る力をメインポールを斜めにして上後方指向性を持たせた状態で

つい立の様に差し込む事でテンションを生む角度を作り斜め上に押し上げるスタイルとでも言おうか


何しろスタイリッシュだ。





MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法




高原の風にもめげず撤収まで踏ん張ってくれました。

あ 風の時は真似しちゃダメよ〜笑




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◉ BAHARI-4)の記事



この記事へのコメント
こんばんは〜。
ざ、斬新ですね。(汗)
まさかメインポールのロープ無しとは、
そんなこと思いも付きませんでした。
よく見るとサブポールのもう1本も・・・?

しかし、テントだけでいくつもりだったはずが、
タープの色味とあまりにジャストマッチなのが、
流石としか言い様がありません。
ぶれないことは大事ですね。。。

しくしく
2016年05月03日 22:48
しくさん

こんばんは!
斬新というか面倒くさがりのアホですね笑
ちなみにおっしゃる通りサブポールもです^^
切妻型にTATONKAをはると横方向の出入りが
アレなのでサブポール入れましたが…なかなか
いい感じでした^^
いつも思ってたんですが横方向のガイロープを
パツンパツンに張ると実際メインポールを引く
ガイロープは緩んでるもんです^^
TATONKAとBAHARI、色味は実はかなり違うんですが
光が当たると同色になるんです
コレCABANONの時もそうで、TATONKAの
生地の薄さがそうさせるんですよね^^

劇団にひき劇団にひき
2016年05月04日 00:56
ご無沙汰しております〜

しかし まさにスタイリッシュなサイトですね〜!

バハリとタトンカ、そしてこだわりのギアのところどころの赤がマッチして 素敵な空間になっていると思います〜!

まいりました〜

呑み処 春呑み処 春
2016年05月05日 13:41
呑み処 春さん

こんばんは!
こちらこそご無沙汰です^^
お褒めにあずかり光栄です!
ありがとうございます^^

劇団にひき劇団にひき
2016年05月06日 00:59
おはようございます(^-^)/

二人とは思えない大物幕の連結ですね(笑)
寝室、リビング、眺めのいいテラスがある、広大なフリーサイトの貸切ならではの贅沢ですね♪
せっかく宴会場にジンジャエールまで用意してくれたのに、行けなくてすいませ~ん(´д`|||)笑

o-sugio-sugi
2016年05月06日 06:23
おはようございますっ!

本当スタイリッシュ~(*´︶`*)
しかも高原にめっちゃマッチしてて素敵です。

暑くなってくるとオープンタープ張りたくなります。
気持ちのいい風の中贅沢な気分に浸れます♪

こうやって贅沢にフィールドを使える場所いいなぁ。

noelhinanoelhina
2016年05月06日 07:01
o-sugiさん

おはようございます!
二人だからこそデカイのふた張り
贅沢じゃありませんか笑
と言いつつも普段は振り向くだけで全ての
モノに手が届く様な生活してるんですが…笑
ジンジャーエール材料は装備に入れてますので
いつでも参戦くださいませ^^

劇団にひき劇団にひき
2016年05月06日 11:01
noelhinaさん

おはようございます!
テントから出てそこにタープってやっぱり
いいですよね^^小川張りとかこの大きさだと
出来ないので張りかたの工夫を考えてみました^^
これからの季節はやっぱりオープンタープが
一番ですね〜!

劇団にひき劇団にひき
2016年05月06日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MLIMA BAHARI × TATONKA スタイリッシュな連結方法
    コメント(8)