設営中に再び大事件!最終奥義、毎秒5回とは!?
TATONKAの引裂き事件後、夫婦二人会議が行われた。
今週は、仕事の大きな区切りがあり、そのお祝いキャンプという位置付けで
高規格キャンプ場に予約を入れていたためだ。

素晴らしく晴れ渡り、風は今週も0メートル
抜群のコンディションの中の1年ぶりとなる電源サイト。
TATONKAの壊れた部分をこうすれば、問題なく設営できるはず…会議の結果を形にした。
TATONKAの形は片側を垂らす雪国張り(私が命名)
豪雪地帯の屋根の形はこんな形をしていることから命名。
頭の中のものを形にしていく作業は非常に楽しいものだ。
まっすぐに天に向かって伸びる松林は、枝が刈られ、美しく整備が行き届き
まるでそれはストライプの森
夫婦二人はこのサイトをこう呼ぶ事にした。
温泉入り放題の高規格キャンプ場に浮かれつつも、いつもの様にテキパキと荷を降ろし
亭主はタープとテントの設営に入ったその時、幸先の悪い事件が再び起こった。

な なぬすや〜!!
ハンマー壊れたっちゃぁ!!!
あまりの驚きに思わず口走った東北弁がその慌てぶりを物語る。
年間80泊を超えると、思いがけない道具が壊れていく。
愛着も何もないが、過不足なく使っていたコールマンアルミペグハンマーの首が飛んだ。
さて…まだ25本のペグ打ちが残っている
どうしたものか……

そこで…
斯くなる上は!
毎秒5回タタキ敢行!!
通常なら1秒間に1回若しくは2回というハンマー音は
ストロークのなくなった私の手により高回転化し
カン カン カン カン ではなく
カンカンカンカンカンカン 恐ろしく早いテンポを刻んだ。
それはまるで人化したキツツキだった!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
今週は、仕事の大きな区切りがあり、そのお祝いキャンプという位置付けで
高規格キャンプ場に予約を入れていたためだ。

素晴らしく晴れ渡り、風は今週も0メートル
抜群のコンディションの中の1年ぶりとなる電源サイト。
TATONKAの壊れた部分をこうすれば、問題なく設営できるはず…会議の結果を形にした。
TATONKAの形は片側を垂らす雪国張り(私が命名)
豪雪地帯の屋根の形はこんな形をしていることから命名。
頭の中のものを形にしていく作業は非常に楽しいものだ。
まっすぐに天に向かって伸びる松林は、枝が刈られ、美しく整備が行き届き
まるでそれはストライプの森
夫婦二人はこのサイトをこう呼ぶ事にした。
温泉入り放題の高規格キャンプ場に浮かれつつも、いつもの様にテキパキと荷を降ろし
亭主はタープとテントの設営に入ったその時、幸先の悪い事件が再び起こった。

な なぬすや〜!!
ハンマー壊れたっちゃぁ!!!
あまりの驚きに思わず口走った東北弁がその慌てぶりを物語る。
年間80泊を超えると、思いがけない道具が壊れていく。
愛着も何もないが、過不足なく使っていたコールマンアルミペグハンマーの首が飛んだ。
さて…まだ25本のペグ打ちが残っている
どうしたものか……

そこで…
斯くなる上は!
毎秒5回タタキ敢行!!
通常なら1秒間に1回若しくは2回というハンマー音は
ストロークのなくなった私の手により高回転化し
カン カン カン カン ではなく
カンカンカンカンカンカン 恐ろしく早いテンポを刻んだ。
それはまるで人化したキツツキだった!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
この記事へのコメント
こんにちは~!
まわりにキャンパーさんいたとするなら、「へぇ~!キツツキいるんだぁ~!」なんてキョロキョロしてるはずですね(爆)
雪国張り(笑)
たしかにうちの近所にも同じような屋根形状たくさんあります!!
でも区画サイトだとコンパクトに設営できていいですよね♪
まわりにキャンパーさんいたとするなら、「へぇ~!キツツキいるんだぁ~!」なんてキョロキョロしてるはずですね(爆)
雪国張り(笑)
たしかにうちの近所にも同じような屋根形状たくさんあります!!
でも区画サイトだとコンパクトに設営できていいですよね♪
こんにちはぁ!
あら、あだたらにいらしてたんですね~!?
ここへきて、ギアにも一年の疲れがドッときてるんでしょうか(苦笑)
まぁ劇団家の今年一年の泊数を考えれば、納得できる感もありますが・・・
逆に意外と耐久性あるんじゃないかとさえ思えます(笑)
リカバリーがまさかのキツツキとは・・・(爆)
温泉キャンプうらやましいです(^^)
あら、あだたらにいらしてたんですね~!?
ここへきて、ギアにも一年の疲れがドッときてるんでしょうか(苦笑)
まぁ劇団家の今年一年の泊数を考えれば、納得できる感もありますが・・・
逆に意外と耐久性あるんじゃないかとさえ思えます(笑)
リカバリーがまさかのキツツキとは・・・(爆)
温泉キャンプうらやましいです(^^)
こんにちは~
そこが壊れるとは!!
うちも同じハンマー使ってますが
ゴム部分がいつも外れます(^^ゞ
次のハンマーは何にしますか???
そこが壊れるとは!!
うちも同じハンマー使ってますが
ゴム部分がいつも外れます(^^ゞ
次のハンマーは何にしますか???
ひなたパパさん
こんばんは!
この日実はうちを含めて三組が幕営してまして
ちょうどお隣も設営中というシチュエーションで
隣のペグ打ちの音と比べて間違いなく我が家は
キツツキ化してました笑
雪国張り…サイトが決して広くなかったので
いい感じになりました^^
プライベート感もあるので悪くないですよね!
こんばんは!
この日実はうちを含めて三組が幕営してまして
ちょうどお隣も設営中というシチュエーションで
隣のペグ打ちの音と比べて間違いなく我が家は
キツツキ化してました笑
雪国張り…サイトが決して広くなかったので
いい感じになりました^^
プライベート感もあるので悪くないですよね!
o-sugiさん
こんばんは!
今週はあだたらにお祝いキャンプでした^^
一泊なのに3回も入ったくらいにして
元取った感ありありでした笑
ギアどんどん壊れていってますよね汗
打撃回数で言ったら4000回とか突破してるんじゃ
ないかと思いますが…笑
リカバリーこれしか思いつかなかったです笑
こんばんは!
今週はあだたらにお祝いキャンプでした^^
一泊なのに3回も入ったくらいにして
元取った感ありありでした笑
ギアどんどん壊れていってますよね汗
打撃回数で言ったら4000回とか突破してるんじゃ
ないかと思いますが…笑
リカバリーこれしか思いつかなかったです笑
すずパパさん
こんばんは!
完全な金属疲労でした汗
ペグ抜き部分はとっくの4月に
壊れてたんですが本体ぶっつりって
焦りますよね〜笑
次は森の鍛冶屋かSPしかないです^^
こんばんは!
完全な金属疲労でした汗
ペグ抜き部分はとっくの4月に
壊れてたんですが本体ぶっつりって
焦りますよね〜笑
次は森の鍛冶屋かSPしかないです^^
遠くで音だけ聞いてると、どれだけ必死なんだ!って感じですかね(笑)
ボクもヘッドがポキッといったことがあります^^;
幸い予備でもう1本あったので助かりましたが・・・
ベルテントもペグの本数がハンパないのでかなり凹みましたw
気を付けなくては・・・
ボクもヘッドがポキッといったことがあります^^;
幸い予備でもう1本あったので助かりましたが・・・
ベルテントもペグの本数がハンパないのでかなり凹みましたw
気を付けなくては・・・
小指の付け根をハンマーとペグに挟みそうで、見ててドキドキ。
何気に壊れると変わりが無くて焦りますよね。大きな石見つけても入らない地面は入らないし。
さて、いよいよその時が来ましたねw
何気に壊れると変わりが無くて焦りますよね。大きな石見つけても入らない地面は入らないし。
さて、いよいよその時が来ましたねw
あらら、負の連鎖を断ち切りたいですね。
アルティメットハンマーでしたっけ?持ち手部分がカーブしてて打ちやすい持ちやすいみたいですね。
高速啄木鳥殺法さすがです!
アルティメットハンマーでしたっけ?持ち手部分がカーブしてて打ちやすい持ちやすいみたいですね。
高速啄木鳥殺法さすがです!
毎秒5秒って何だろう…と思えばハンマーとは!!
東北弁のくだり、めちゃリアルに伝わりました。
ってすいません、ウケてしまいましたw
私もぶっ壊れたことあります。
そのときはたまたま車載道具に入ってたので事なきを得ましたが…
以来、エマージェンシー木槌を携行してます。安いし軽いんで(^^)
東北弁のくだり、めちゃリアルに伝わりました。
ってすいません、ウケてしまいましたw
私もぶっ壊れたことあります。
そのときはたまたま車載道具に入ってたので事なきを得ましたが…
以来、エマージェンシー木槌を携行してます。安いし軽いんで(^^)
25本残しての首切りは痛いですね~(>_<)
私も以前ゴムハンマーの首が宙に飛んだとき言葉が出なかったのを思い出しました(笑)
今うちの二代目ゴムハンマーの首が怪しいのでスノピのハンマー買おうか悩んでます(笑)
私も以前ゴムハンマーの首が宙に飛んだとき言葉が出なかったのを思い出しました(笑)
今うちの二代目ゴムハンマーの首が怪しいのでスノピのハンマー買おうか悩んでます(笑)
からしさん
こんばんは!
こういう固い物体が壊れるってビックリしますね笑
チョイチョイ首は角度が変わっていたので
そのうち…なんて思っていましたが…
壊れ方が呆気なさ過ぎてドン引きしました^^
ペグ数多いといろんな準備が必要ですね〜^^
こんばんは!
こういう固い物体が壊れるってビックリしますね笑
チョイチョイ首は角度が変わっていたので
そのうち…なんて思っていましたが…
壊れ方が呆気なさ過ぎてドン引きしました^^
ペグ数多いといろんな準備が必要ですね〜^^
へりさん
こんばんは!
キツツキみたいと妻にゲラゲラ指差されまして
笑われましたよ〜(T ^ T)
ご承知の通りついに年貢の納め時ですね〜笑
どちらにしようかな状態です!
こんばんは!
キツツキみたいと妻にゲラゲラ指差されまして
笑われましたよ〜(T ^ T)
ご承知の通りついに年貢の納め時ですね〜笑
どちらにしようかな状態です!
anrisaurusさん
こんばんは!
またしても道具の破損…
応用力なくてあたふたしました笑
ちなみに手でヘッドを持ってやるのも
決して悪くなかったですよ^^
二、三日吟味してみる予定です^^
こんばんは!
またしても道具の破損…
応用力なくてあたふたしました笑
ちなみに手でヘッドを持ってやるのも
決して悪くなかったですよ^^
二、三日吟味してみる予定です^^
しんいちさん
こんばんは!
普段方言は冗談でしか出ないもんなんですが…
不覚にも叫んでました^^笑
いざという時に替わりになるものがあると
良いですね^^このところ工具箱おろしてたので
ハンマー類は見つからず焦りました!
こんばんは!
普段方言は冗談でしか出ないもんなんですが…
不覚にも叫んでました^^笑
いざという時に替わりになるものがあると
良いですね^^このところ工具箱おろしてたので
ハンマー類は見つからず焦りました!
noelhinaさん
こんばんは!
タープから設営でメインポールの二つ目で
逝ったので、正直青くなりました^^笑
ハンマーは壊れて欲しくないですね〜!!
SPは仲間の数回貸してもらって良さが
分かってるだけにイイなぁと思ってます^^
こんばんは!
タープから設営でメインポールの二つ目で
逝ったので、正直青くなりました^^笑
ハンマーは壊れて欲しくないですね〜!!
SPは仲間の数回貸してもらって良さが
分かってるだけにイイなぁと思ってます^^
は、ハンマーって壊れるんですね(^^;)
大変な作業でしたね。
お疲れさまでした。
大変な作業でしたね。
お疲れさまでした。
おはようございます。
雪国張り、
ストライプの森、
キツツキ化、
今回はたくさんの命名がありましたね(笑)。
ハンマーは新規購入ですか?
赤いハンマーってあるのかな?
雪国張り、
ストライプの森、
キツツキ化、
今回はたくさんの命名がありましたね(笑)。
ハンマーは新規購入ですか?
赤いハンマーってあるのかな?
ごーじぃさん
こんにちは!
壊れるもんなんですよね〜(T ^ T)
以前、ペグ抜き部分がポキっといって
その時も唖然としましたが今回は本体ボキリ
まぁこんなトラブルも含めて楽しかったです^^
こんにちは!
壊れるもんなんですよね〜(T ^ T)
以前、ペグ抜き部分がポキっといって
その時も唖然としましたが今回は本体ボキリ
まぁこんなトラブルも含めて楽しかったです^^
ガーさん
こんにちは!
笑 ネーミングセンスに疑問ですね^^
名作カクテルの中に山形の酒田市の
バーテンダーが作った『雪国』というのが
ありますが…そのへんにインスパイアされた
ネーミングでした^^
ハンマーのような実用品は色やデザインに
こだわらず一生モンで使えるものを選ぶべき
かも知れませんね^^
こんにちは!
笑 ネーミングセンスに疑問ですね^^
名作カクテルの中に山形の酒田市の
バーテンダーが作った『雪国』というのが
ありますが…そのへんにインスパイアされた
ネーミングでした^^
ハンマーのような実用品は色やデザインに
こだわらず一生モンで使えるものを選ぶべき
かも知れませんね^^
こんにちは
おぉ・・・今度はハンマーとは・・。
25本のキツツキさし、お疲れ様でした。
ニューレッドハンマーを購入しないといけませんね。
おぉ・・・今度はハンマーとは・・。
25本のキツツキさし、お疲れ様でした。
ニューレッドハンマーを購入しないといけませんね。
ririami1222さん
こんにちは!
TATONKAに引き続き今回はハンマーが
壊れました^^笑
ヘッドを持っての手打ちかなり
大変でしたが、楽しくペグ打ちできました^^
レッドハンマー…あるんでしょうか?笑
こんにちは!
TATONKAに引き続き今回はハンマーが
壊れました^^笑
ヘッドを持っての手打ちかなり
大変でしたが、楽しくペグ打ちできました^^
レッドハンマー…あるんでしょうか?笑
こんにちは~^^
もう厄年は終わってますよね~w
タープに続きハンマーまでも。。。 今年も残りわずかなので
気を付けてくださいね!終わり良ければすべてよしです^^
しかしハンマー持って毎秒五回の連射とはすごいですねw
キャンプ界の高橋名人と呼ばせていただきます(爆
もう厄年は終わってますよね~w
タープに続きハンマーまでも。。。 今年も残りわずかなので
気を付けてくださいね!終わり良ければすべてよしです^^
しかしハンマー持って毎秒五回の連射とはすごいですねw
キャンプ界の高橋名人と呼ばせていただきます(爆
後ろに見えてるエアストリーム、電源サイト、高企画、サイトが山砂…。
あそこでしょうねぇ…、きっと。(笑)
私も一回ハンマーの頭がもげたことがあるので、一時期マルチコンテナにはハンマーが3本入ってました。(笑)
あそこでしょうねぇ…、きっと。(笑)
私も一回ハンマーの頭がもげたことがあるので、一時期マルチコンテナにはハンマーが3本入ってました。(笑)
神奈川県家族さん
こんばんは!
厄年は終わってます笑
次から次へと壊れまくってますねー^^
直接ヘッドを持つとめちゃくちゃ早く叩けるのが
楽しくてゲラゲラ笑いながらのペグ打ちでした^^
全面クリアですね〜!!
こんばんは!
厄年は終わってます笑
次から次へと壊れまくってますねー^^
直接ヘッドを持つとめちゃくちゃ早く叩けるのが
楽しくてゲラゲラ笑いながらのペグ打ちでした^^
全面クリアですね〜!!
音丸さん
こんばんは!
おっしゃる通りあそこです^^
さすがです!
ハンマーって壊れるものなんですね〜!
確かにここ半年、首が曲がってきてまして
いつ来るか?という秒読みではありましたが
そう考えると結構もちました笑
こんばんは!
おっしゃる通りあそこです^^
さすがです!
ハンマーって壊れるものなんですね〜!
確かにここ半年、首が曲がってきてまして
いつ来るか?という秒読みではありましたが
そう考えると結構もちました笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。