ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡

   

ついに東北仙台も梅雨入りをして 先週末はアウトドアとは無縁の雨降り(ノД`)
ドンヨリとした空が広がっていました。

そんな梅雨の曇り空の日は、週末の晴れを願うかのように
燻製でも仕込むのはいかがでしょうか( *´艸`)


今回は(大)好評だった【トロっと卵燻製】のレシピをご紹介いたします。


燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡


燻製はキャンパーさんなら誰でも1度は作った!若しくは作ろうとしたことのある料理ですので
燻製マスターさんは多数いらっしゃいますよね。

ていうことでベテラン燻製マスターさんは
すっ飛ばしてくださいね(´-ω-`;)笑

それでは劇団流 トロッとくんたまのレシピです。


用意するもの
・フライパン、ダッチ、燻製器なんでもOK
・スモークウッド


因みに燻製器は100均のアイテムでも作れます。
下記の方は100均のステンレスボールで作ったそうです。

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡
※引用すみません。

100均ステンレスボール燻製器の材料
・ステンレスボール(24cm) 2個
・焼き網 丸タイプ(24cm)
ステンレスボールを向かい合わせで重ね、間に焼き網を挟みスモークウッドを
下のボールに入れて燻したみたいです。
これなら、燻製をもう作ることがなくても損はないですよね(。・w・。 )

詳しい100均ステンレスボール燻製器の作り方はこちら↓
http://liginc.co.jp/life/diary-life/46626

かくゆう劇団家では最初は段ボールと100均の網を使って作りました!

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡
※証拠画像 少し若い旦那さん笑 しかも食材はそのまま笑


燻製の好き嫌いもありますし、一度試してから本格的な燻製器を購入しても遅くないのではと思います。
燻製器の購入をお考えの方!
一度DIYしてみてご家族からの羨望のまなざしを独り占めしてはいかがでしょうか?


かなり脱線しましたが・・・笑

材料
・卵 作りたいだけ
燻製液
☆めんつゆ(ストレート)
☆生姜 チューブの物を3センチくらい

用意するもの
・ジップロック

なくてもOKですがあったほうがかなり便利な道具
・エッグタイマー(100均)ダ〇ソーで購入

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡

・卵をツルンと剥く道具(100均)
※商品名がわかりませんタラ~ダ〇ソーで購入

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡

この二つがあると 卵を茹ですぎたり
反対に半熟過ぎたりという失敗はいまのところ(私は)ありません(`・ω・´)キリッ

もちろん、卵を剥くときに失敗してガチャガチャになることもありませんよ。
卵を剥くの苦手な方は是非お試しを♡


さて手順です。
①卵をツルンと剥く道具で卵のとがってる方ではなく、丸い方をこの道具にブスっと刺します。

燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡
※生卵を壊さないように気を付けて!


②ブスッと刺した生卵をエッグタイマーと一緒に茹でます。
この赤い円形の部分以外が白くなると だいたいトロっとした半熟卵になります!


燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡


③茹で上がったら流水で冷やして、卵の皮を剥きます。


④皮を剥いた卵をジップロックに入れ、燻製液(☆)を入れて一晩寝かせます。


⑤キャンプ場で2時間ほど燻製します。


燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡


⑥2時間後の出来上がりはこちら♡


燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡


中はトロッと味はシミシミ。
薫香がほのかに香ってとても美味しいですよ(o´艸`o)


今回イメージしたのは仙台の大繁盛ラーメン店五福星(ウーフーシン)の熟玉200円
燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡
参考写真:たべログより引用


手前味噌ながら 五福星の熟玉と遜色はないかと思います!
皆大好きなくん玉 是非お試しください(人´3`*)


最後に、鶏ささみも生姜(チューブじゃないもの)を入れて煮た後、同じ燻製液に浸して
1晩置いたものを燻製しても美味しいですよ!
ご興味があったら作ってみて下さいね。



それでは美味しく召し上がれますようにノシ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。
食べてみたい!作ってみたいと思ったらポチってくれると紹介しがいがあり大変嬉しいですm(_ _)m









このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(■アウトドアレシピ)の記事



この記事へのコメント
あれ?
燻玉あったかな〜?

食い逃したか(涙)

2015年06月29日 09:29
おはようございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

美味しそう‼️
トロッ加減がたまりませんね(人•ᴗ•♡)
そのまま食べてもよし‼︎
ラーメンやご飯に乗せてもよし‼️
たまご様サマレシピですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)

miyukingmiyuking
2015年06月29日 09:48
miyukingさん

コメントありがとうございます♡

卵は本当に何のレシピでも美味しいよね(つω`*)
我が家の卵の消費量はハンパないです笑

薫タマはウチはもっぱら酒のツマミになります笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 09:59
俊さん

コメントありがとうございます♡

あれ?
作ってませんでしたっけ?
岩手遠征にて作らせて頂きますので
しばしお待ち下さい(*´罒`*)

宴会を待たず すぐに食べて貰いますので( *´艸`)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 10:09
待ってましたー!
劇団にひきさんクッキングシリーズ!(勝手に命名・・)

おいしそ~♪

燻製はぜったいいつかはやりたいなと思ってて!

コレはメモですね!!!(// //)

soyokazefufu (妻)

soyokazefufu
2015年06月29日 11:47
soyokazefufuさん

コメントありがとうございます♡

クッキングシリーズ( *´艸`)笑
燻製は最初 手間がかかるだけなので
後は燻せば出来上がるので
お酒のツマミにぴったりですよ(*´罒`*)

安い食材が高級な食べ物に変わるので
是非お試し下さい♡

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 11:55
微妙な半熟加減が難しいんですよね〜(*_*)
本番に弱いタイプなんで(笑)

ちょうど卵をたくさん買ってきたのでやってみようかな^^
むむむ、生姜がポイントですね!

からしからし
2015年06月29日 12:03
からしさん

コメントありがとうございます♡

半熟卵は本当に難しいですよね(ノД`)
でも 100均のアイテムがあれば
本番に弱いタイプのからしさんでも
大丈夫(*`ω´)b

迷わずダ〇ソーに行くのをお勧めしますよ笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 12:37
半熟卵が上手く出来ないのでこれは買いですね♪
燻製もいいし味玉にしてもいいですね(^O^)

パクらせて頂きま〜す( ´ ▽ ` )ノ

★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★
2015年06月29日 12:53
こんにちは(*^。^*)

私はGWのBBQの時に100均ステンレスボールを使って初燻製にチャレンジしました♪
この100均ステンレスボール燻製器はお手軽でいいですよねぇ~♪

にしても、くんたま美味しそうですぅ~(*^。^*)
レシピを参考に今度チャレンジしてみます♪

あっくすあっくす
2015年06月29日 13:00
るるこパパ&ママさん

コメントありがとうございます♡

これは100均商品ですがスグレモノだと
思います( *´艸`)
味玉も美味しいですよね(*´ー`*)
是非お試し下さいませ♪

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 13:04
あっくすさん

コメントありがとうございます♡

おおー!
ステンレスボールの燻製器試したんですね!!
これはとってもお手軽ですし
わざわざ高価な燻製器を買わなくとも済むので
とても良いと思います(つω`*)

薫タマすごく美味しいのでお試し下さいませ♪

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 13:06
こんにちは♪
100均に優れものが
あったとは(笑)
我が家とほぼ同じですね~
私は2日浸けます。
しょうがチューブは参考になりました
メモメモ

北海北海
2015年06月29日 13:25
毎度、食レポならぬクッキングレポ感心いたします〜!

燻製いいですよね〜♪(´ε` )
ウチはあの匂いがニガテと言われ断念してます( ; ; )

TERUMIXTERUMIX
2015年06月29日 13:27
北海さん

コメントありがとうございます♡

二日間も漬けるんですね( *´艸`)
ウチは気が早いのか一晩で済ませてしまいます。
生姜で着けると美味しいですよ(*˙︶˙*)☆*°

100均のステンレスボール燻製
もっと早く知っていたらウチは燻製器
間違いなく買いませんでした((¯―¯٥)爆)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 13:33
TERUMIXさん

コメントありがとうございます♡

燻製お手軽で良いですよ(つω`*)
漬け込むだけ燻すだけという
なんて簡単なツマミ!!笑

でも 香りが苦手だとどうしようもないですもんね(´_`。)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 13:35
レシピシリーズ待ってました(*´ω`*)

トロトロの燻玉美味しそう〜
燻製は旦那さんが作ってくれるのですが
半熟卵は未経験…
レシピ見せて作って貰おうと思います♪

ここあここあ
2015年06月29日 13:41
ここあさん

コメントありがとうございます♡

トロトロの薫タマはやはり食欲がそそりますよ( *´艸`)
是非 旦那さんにお勧めしてくださいね(*´ー`*)

つか旦那さんが作ってくれるなんて
めっちゃ羨ましいです(๑✪ω✪๑)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 13:44
こんにちは♪

エッグタイマーなる物があるんですね!

これならトロットロの半熟が楽しめちゃう♪

帰りにダイソー見てみます(=^・^=)

猛厚猛厚
2015年06月29日 14:17
猛厚さん

コメントありがとうございます♡

あるんですよ〜♪
超便利なアイテムが!!
これさえあればトロトロ半熟卵も完璧です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
ダ〇ソー侮れませんね( *´艸`)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 14:22
こんにちは~♪

くん玉好きっす^^
何度か自分でも作ってみましたが
酒のつまみに最高ですよね!

ただ欠点が一つ・・・

呑みすぎてしまうこと!(笑)

wishwish
2015年06月29日 14:44
wishさん

コメントありがとうございます♪

燻たま美味しいですよね~(≧∇≦)
確かにコレがあると飲みすぎてしまいますね笑

あ!燻製つまみが無くとも
いつも飲みすぎシールが貼られてました笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 15:08
こんにちは!

エッグタイマーよさそうですね!?
存在は知ってたのですが、今まで自分の勘にたよって失敗を繰り返していました(笑)
でも半熟卵がうまくできたら、燻製せずに食べてしまいそうです(^^;

多めに茹でて燻製もチャレンジしてみま~す(^^)/

o-sugio-sugi
2015年06月29日 15:42
o-sugiさん

コメントありがとうございます♡

私も以前はキッチンタイマーを駆使して
頑張ってましたが出来にムラがあって
エッグタイマーを購入してみました(*´ー`*)

ゆで卵も美味しいですが燻製液に
浸けて味玉でも美味しいですよ( *´艸`)
少しだけ我慢してね笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 15:46
こんばんは。

あっ、また劇団家さんの卵消費量の多さの原因を見つけました。

みんなこのレポに、食いついてますねー。
私も多分にもれず、食いつきますよ。
これは、そのままでも、トッピングでも、本当に美味しそうです。
エッグタイマー、つるん剥きも買いですね。
丸パク(丸ごとパクる)、いただきます。

ガーガー
2015年06月29日 18:22
ガーさん

コメントありがとうございます♡

そうなんです(つω`*)
卵の消費量 ハンパないんです(¯―¯٥)笑
旦那が卵好きなんで卵は冷蔵庫に2パックは
常備してますよ♪

卵を剥くのも半熟卵も自在に作れるので
便利ですよ!
是非 丸パクリしてください♡笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 18:27
こんばんは~

前に卵の殻を割ってから茹でると剥きやすいとテレビで見たことありました。
100均にあるんですね(^^)

燻製まだバージンなので、何か試してみたくなりました♪

北千住
2015年06月29日 19:33
北千住さん

コメントありがとうございます♡

卵が綺麗に剥けないとイライラしちゃいますよね(ノД`)

100均で全て売ってますので是非 薫タマ作ってみて
下さい( *´艸`)
薫タマの虜になりますよー♪

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 19:38
こんばんは~!!

たまらない写真です(笑)
トロッと具合が…♡

100均のエッグタイマーほしい!
家で煮卵作ると毎回微妙なのです(笑)

そして生姜を入れるんですねっ♪いいこと聞きました!!相方に伝えておきます!!(燻製は相方任せですw)

noelhinanoelhina
2015年06月29日 21:09
いゃぁ~~~ 【トロっと卵燻製】 ホントに " 美味そうですねぇ~~ " (^^)/

「野営」 でも、玉子が使い勝手が良いので、私も重宝しています。
小腹が空いた時の 「ゆで卵」 も最高ですが、作ってあれば料理にも
大活躍です。(笑)

百均 「ダイソー」 恐るべし!色々なアイデア商品が溢れていますね。
そうだ・・・・・確か、家にも簡単に 「温泉卵」 が作れる、なんちゃら!が、
有った様な・・・・・・。

それにしても " 美味そう " です。うっかり隣りにいたい!私です。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より

AMERICAAMERICA
2015年06月29日 21:12
noelhinaさん

コメントありがとうございます♡

エッグタイマー便利ですよ(*´ー`*)
燻製意外にも使えますし( *´艸`)
生姜を入れると美味しくなりますので
旦那様に伝えて作って貰って下さいm(_ _)m

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 21:13
AMERICAさん

コメントありがとうございます♡

本当に最近の100均は侮れません(¯―¯٥)
アイデアもさる事ながら 何でも揃ってますよね!

温泉卵作れる道具は良いですね♪
お料理に使えそうです!
いつかご一緒出来たらトロトロ薫タマ
作らせて頂きますね(つω`*)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 21:17
たまごをツルンと剥く道具?

なんすか、それは!
そんなものがあるんですか?
針を刺す???

今度100圴で探してみよう。


ちなみに、彼女のマンションには茹で卵製造機が2種類もありますが、面倒くさくて使ったことがありません。(笑)

音丸音丸
2015年06月29日 22:28
音丸さん

コメントありがとうございます♡

ゆで卵製造機って何ですか?
確かにめんどくさそうです(´;ω;`)笑

100均には色々なアイテムがあって
面白いですよね( *´艸`)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 22:36
100均にいいアイテム売っているんですねぇ!

燻製玉子、超美味しそうですねぇ。

今度、自分もトライしてみようかな(^-^;
ROCKABILLYパパ
2015年06月29日 23:15
こんにちは~^^

こんな道具が売ってるんですね~♪ 半熟にするとうまく殻がむけないのでこれはいい!

ラーメン屋さんとかで食べる 味付け玉子を自分でも作りたかったんですが
どう作っていいかわからなかったので、よかったぁ^^

燻製にしたら、なお一層美味しいでしょうね^^

でもご主人。。卵食いすぎじゃないですか?(笑

神奈川県家族神奈川県家族
2015年06月29日 23:17
ROCKABILLパパさん

コメントありがとうございます♡

本当に最近の100均は凄いですよね!
売ってないものはないんじゃないかって程
何でもあります(*´∇`*)

是非 購入してトロトロ薫タマ作って見てください♪
お子さんたちも喜んでくれると思います(つω`*)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 23:22
神奈川県家族さん

コメントありがとうございます♡

そうなんですよね〜!
半熟卵の皮向きって結構難しくて
表面がガチャガチャになるんです(¯―¯٥)笑

これさえあればラーメン屋さんの
味玉になりますから!(多分w)
チャレンジしてみて下さい( *´艸`)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月29日 23:25
劇団さん、こんばんわ。

我が家も昨日のデイキャンプで燻製やりました!
チーズとホタテと卵です。
我が家の卵の味付けは、塩漬け(あらかじめ水分も抜けるので)なのですが、味タマの燻製も美味しそうですね♪
さらに、半熟にするのに使えるダ○ソー用品があったんですね!
これまた、マネさせていただきますm(__)m

べーかるべーかる
2015年06月30日 00:47
べーかるさん

コメントありがとうございます♡

卵の塩漬けですかぁ〜!
それは美味しそうですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
味玉も美味しいのでチャレンジしてみて下さい(*´∇`*)

ダ〇ソーのアイテムは結構充実してますので
是非探して見てください♡
半熟卵が楽に作れますよ(つω`*)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月30日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
燻製初心者でも簡単!トロッと燻たまレシピ♡
    コメント(40)