ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

スパイスケースお引越しプロジェクト

   

スパイスケースお引越しプロジェクト




先日、旦那に購入してもらったNature-tonesの2WAYキッチンラック&テーブル。
それはもう気に入って使わせて貰ってますが・・・。

イマイチどう使えばキャンプでのクッキングが楽になるのかわかっていません笑




スパイスケースお引越しプロジェクト




この上段に調味料ケースを置けば、調味料を取りに行く時間が短縮できていい感じになるのは
わかっているのだけど、劇団家の調味料ケースとは名ばかりでケースとは言えない程デカイ!!


調味料を厳選して持って行けば何も問題ないのだけど

毎回その日の気分やスーパーの広告の品的なお安い食品を駆使してお料理をするので
調味料は盛りだくさん、中華の調味料からイタリアン的な調味料、だしの素やお味噌まで揃ってる。



どんなものかと言うとコレ↓




スパイスケースお引越しプロジェクト




あ!今 笑いましたね!?笑





このバスケットお値段いじょうのお店で購入したもので、このNature-tonesのキッチンラックが
我が家に来るまでは何も不便に思っていなかったお気楽妻の私。


もちろん、車の積載量の関係で旦那はかなり疎ましく思っていたはず(¬д¬。)←こんな顔で。
一番の恩恵受けてるのは彼のはずなんだけどね笑


今回、関東のオサレキャンパーさん達が集うキャンプにお邪魔することになった劇団家は
スパイスケースお引越し計画に着手することにしました!


とは言っても自作なんて出来ない・やれない・不器用夫婦の代表格の劇団夫婦。
どうすればNature-tonesの2WAYキッチンラック&テーブルに置いて違和感なく使えるのか
考えました。



(´・ω・`)ウーン・・・・。



・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・。



電球



そうだ!アレを使おう!!



スパイスケースお引越しプロジェクト
※参考画像



思いついたのはコレ。

一応ステンレスだし・・・。
色は赤に塗って劇団家らしくすればいいか・・・・。

と旦那におねだりして塗装して貰います。




スパイスケースお引越しプロジェクト




劇団家お得意(まだ2回目だけどw)の塗装をひたすらヌリヌリ。




スパイスケースお引越しプロジェクト




隣で現場監督のようにアレコレ口をだす私を無視して旦那はひたすらヌリヌリ。




スパイスケースお引越しプロジェクト




塗って乾燥したら、手芸店で売ってるロープをステンレスラックに結んでっと。


なんか寂しいので前回コーナンラック改造で使って余った木製赤ビーズも付けて・・・・。



完成したのがコチラ!!



じゃーん!!じゃーんって言った割にたいしたことないw



スパイスケースお引越しプロジェクト



なんということでしょう!←古いw




あの、やぼったかった調味料ケースがスタイリッシュになり
Nature-tonesのキッチンテーブルにピッタリフィット!(自己満足度200点w)


しかも スパイスタワー も測ったようにウルトラフィットです!
(※まだ使ってたの?なんて思っていたあなたにお答えします…使ってました汗)


出来上がったスパイスケースを先週末のキャンプで早速 実践投入してみました。




スパイスケースお引越しプロジェクト




うん!可愛いハート
※注※かなり自己満足の世界にひたっておりますのでご批判はお控えください(´;ω;`)笑




全国の不器用キャンパー代表格の劇団家が出来る調味料ケース改造。




色を塗っただけ、ロープ結んだだけ、木製ビーズ(あまりものw)を通しただけですが
気にいったらお好きなカラーリングでお試しください。




少しでも可愛いと思ってくれたら…
↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村お手数かと存じますが、ポチして頂けると励みになります




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(ファニチャー)の記事



この記事へのコメント
こんにちは!

劇団的ビフォーアフターですねぇ〜( ^ω^ )

かわいい〜!塗っただけ、付けただけ位が一番既製品感があっていいと思います(^^)

素晴らしくマッチしてますよ〜♪

らろらろ
2015年06月08日 11:52
らろさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪

お褒め頂きありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ゙
不器用なのでこれで精一杯ですが自己評価点は高いですw
何気にこうゆうのって売ってないから困りますよね。
オカモチは高いし、作れないし(泣)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 12:05
こんにちは(^^)/

はい、元の調味料ケースのサイズ、つい笑ってしまいました(笑)
すいません(^^;

水切りカゴがまさかの変身ですね!!
サイズもはかったようにぴったりじゃないですか!?
Nature-tonesの純正オプションかのようで、かわいいです!!

o-sugio-sugi
2015年06月08日 12:05
o-sugiさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪

あ!笑いましたねww
良かったです!笑って貰えて(ノ∀`*)
水切りカゴ使わなくなって納戸に放置していたものを再利用しました!
あの大きいカゴよりは小さくなりオサレ感が少しだけUPした気がします。
純正オプションに見えたなら大成功です♡
お褒め頂きありがとうございます♪

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 12:13
あ!可愛くなってる~!

そのまま使うのではなく、劇団にひき色w 染めちゃうとこもさすがですね!

水切りかご・・ うちのアパートのゴミ捨て場に
ずっと収集されないゴミ袋の中にそれが入っていることを思い出しました・・w

アレ使えるかな?←やばw

soyokazefufu (妻)

soyokazefufu
2015年06月08日 12:29
こんにちは♪

週末はお世話様でした!

キッチンラックにマッチしてて素敵ですね♪

今回は僕が勝手にバタバタしてて・・・(笑)

サイトをあまり良く見せていただけなかったので、次回は素敵なギアの数々を拝見させてください♪

猛厚猛厚
2015年06月08日 12:39
soyokazefufuさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪

可愛いとお褒め頂き光栄です!
ありがとうございます(≧▽≦)
色を塗っただけ、ロープ結んだだけ、木製ビーズを通しただけなので
改造と言えるかは不明ですが笑
是非 ゴミ捨て場から拾ってきて作ってみて下さい♡笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 12:40
猛厚さん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪
先日はお疲れ様でした!
そして色々とお気遣い頂きありがとうございました♡
バタバタ・・・忙しくしてらしたので仕方がないですよ!
参加者もあんなに多数いらしていたし仕方がありませんよ(*ノД`*)
福島と宮城なんて近いですからまた会えますし!
ウチの自己満足ギアで良かったら見てください笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 12:45
凄っ!

元ネタを明かさなきゃ絶対に分からないのに…。(笑)


奇しくも、彼女から調味料入れを何とかしたいというハナシが出ております。

スパイスボックスを廃して以来、100均のバスケットを使っていますが、何かと使い勝手が悪いとのこと。

ボトル等容器の統一も含め、これからの課題となっております。

音丸音丸
2015年06月08日 13:42
音丸さん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪

水きりカゴっていうところが劇団家っぽいので言ってしまいました笑
そうなんですよ。
何気にスパイスケースって困ってしまうんですよね。
連泊がデフォルトだと余計に困ります(調味料が多くなるから)
彼女さんに作ってあげてみてはいかがですか?
音丸さんとこのカラーで(≧▽≦)♡

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 13:47
こんにちは〜
加齢臭お疲れ様でした(*^_^*)
おしゃれでかわいいサイトで
とっても刺激的でした!
またいつかご一緒できるのを楽しみにしてます(≧∇≦)
お気に入りいただきますね( ̄^ ̄)ゞ

しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ
2015年06月08日 16:23
しょう&ゆうパパさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪
加齢臭キャンプではお世話になりました!
サイトもお褒め頂きありがとうございます(≧▽≦)
またいつかご一緒出来る日を夢みて事後報告ですが
お気に入り頂いておりました!
今後とも宜しくお願い致します♡

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 16:45
こんにちは!

とっても可愛いですね~!
グッドアイデアです♪

すごいですねぇ!
更に道具を使いやすく、自分達らしく
色々アレンジしていくのですね~。

さすがです!
色々勉強になりまーす!!

ムタママムタママ
2015年06月08日 17:07
ムタママさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪
お褒め頂きありがとうございます(≧▽≦)
我が家の車は小さいので、何かを購入したら何かを降ろすか小さくするしか
方法がないのです(泣)
今回は調味料ケースに白羽の矢が・・・笑
アレンジすると愛着もわくので楽しいですよ♡

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 17:14
見るは易し、塗るは難し。
見た目以上に旦那さんハードワークだったのではW

>毎回その日の気分やスーパーの広告の品的なお安い食品を駆使してお料理をする

ココ激しく同意なポイントなんですけど、「調味料自体の入れ物」でなかなかいいものに巡り合えないんですよねえ・・・

特に液状のものが垂れない漏れないというスグレモノが。
化粧水ボトルとか100均力にそろそろ限界を感じている今日この頃です。

しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー)
2015年06月08日 17:27
しんいち(島キャンパー)さん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

ハードワークみたいだったのでコーナンラックは半分私が塗ったりしますw
調味料入れ(液体)はコーヒー缶の小さい奴(キャップ付きのもの)を
使用してますがアレも使用時に漏れちゃうんですよね~(*ノД`*)
都度、面倒ですがキャンプから帰ると洗ったりしてます。

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 17:34
こんばんは。

いやいや、劇団家さんのアウトドアレシピの数々からすると、
これくらいの調味料は、必要でしょう。
これまでの ^_^
ケースが (^_^)
大きすぎるなんて(^ν^)
笑って (⌒▽⌒)
いませんから \(^o^)/

ステンレスラックも、劇団家さんらしく、仕上がりましたね。
この統一感、清潔感は、料理をますます楽しくしてくれそうですね。


(本当に笑ってませんからヾ(@⌒ー⌒@)ノ)

ガーガー
2015年06月08日 20:13
こんばんは!!

スパイスラック可愛いですね~♡
私も調味料入れ何とかならんものかと考えているのですがアイデアが浮かびません…(+_+)発想力の乏しさ…

関東いらっしゃるんですね♡
素敵なキャンプになりますように…♪

noelhinanoelhina
2015年06月08日 20:46
ガーさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

あ!その反応は絶対笑いましたね(つω`*)笑
いいんです。笑ってくれて本望です(╥ω╥`)笑
料理に凝るとどうしても調味料が増えてしまって
ダメですね〜(¯―¯٥)

でも可愛いと褒めて下さってありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 21:18
noelhinaさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

調味料入れって考えちゃいますよね。
木工品は逆立ちしても無理だし笑
悲しいけど作れないので(¯―¯٥)
色を塗るくらいしか出来ないけど
自己満足には充分でした(*´∇`*)笑

栃木には週末行ってました(´ー`)
そのお話はまた明日(♡´艸`)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 21:24
旦那さんが塗り塗りしてるんですね。微笑ましい!ひとえに赤色っていっても何種類もありますが、Naturetonesの赤に合っていますね。

私は調味料関係はクーラーボックスに入れっ放しなので、専用のケースという発想自体がありませんでしたw。その代わりソロでも50Lですが。

へりへり
2015年06月08日 21:30
ヘリさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

お!さすが!
樹脂コーティングの塗料を選んで塗ってみました。
硬い感じではなく柔らかい塗料を目指して(´,,•ω•,,)♡
ソロで50ℓですかぁ〜!
羨ましい(╥ω╥`)
そのサイズを車に詰め込むなら
間違いなく私は猫とお留守番になってしまいます(。>﹏<。)笑

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 21:36
加齢臭キャンプ、お疲れ様でしたー!

初めましてだったのに、幕を張った場所的になかなか絡めなかったのが悔やまれます。
ちらっと見たオサレなギア、うちもテーマカラーが赤なので、もっとじっくり見れば良かったと悔やまれます。

次回ご一緒出来る時には、お腹いっぱいになる前にカレー用意しますね…とーさんがw

akabowakabow
2015年06月08日 22:27
こんばんは。

やっぱり赤で統一ですね。

最初からのセットみたいです。

takagootakagoo
2015年06月08日 22:28
akabowさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

こちらこそ!
色々見せて頂きたかったのに人見知りですみません(ToT)
次回お会いした時には赤キチ同士
色々なお話してください!

かれーマジで食べたかった(´nωn`)
次回は是非お願い致します(´,,•ω•,,)♡

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 23:07
takagooさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

赤は我が家のテーマカラーなので
こだわってしまいます(つω`*)
だけど夏はウザイですよね。
差し色で白を投入してますが
まだまだですね(¯―¯٥)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月08日 23:11
こんばんは~。

スパイスケース・・・・うちのを見たら笑っちゃいますよ。(^^;

いつかアップしますね。

でも、イイ感じで出来ましたねぇー!♪

これも立派な自作ですよ!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年06月09日 03:41
TORIPAPAさん

おはようございます。
コメントありがとうございます♪

TORIPAPAさん宅のスパイスケース
めっちゃ興味あります!
是非UPお願いします(*´∇`*)

自分なりに気に入っているので
褒めて頂けると嬉しいです(´,,•ω•,,)♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

劇団にひき劇団にひき
2015年06月09日 09:31
お好きなカラーの赤に塗られる所に、劇団にひきさんのこだわりを感じます!

スッキリとしていい感じですね。

ごーじぃごーじぃ
2015年06月09日 10:40
ごーじぃさん

こんにちは。
コメントありがとうございます♪

お褒め頂きありがとうございます♡
塗っただけですがスッキリしたので
自分的には充分満足です(つω`*)

劇団にひき劇団にひき
2015年06月09日 11:08
こんにちは♪はじめまして!

新着からたどり着き、同じ【赤lover】の方と言うことで
ついつい読み入っちゃいました(笑)

塗装に興味があり塗料を探してまして…
よろしければ劇団さんか使用されていらっしゃる
塗料を教えていただけませんか?

コーナンラックの【赤玉】参考にさせて下さい♪

*chumbo**chumbo*
2015年07月06日 12:24
*chumbo*さん

初コメントありがとうございます!
赤lover同士仲良くしてください^^
このラックに使った塗料は全く参考にならないかと思いますが
普通にホムセンにおいてあるアサヒペンの油性シリコンツヤあり
というものです。ステンレスに塗るので、シリコン系で光沢が
あれば、ネイチャートーンズさんの色みにも近いかと思いまして
購入、色はほとんど一緒の少し明るめの赤でした^^
コーナンラック赤玉は実にさりげなくて
通常使っていると…意識してないと逆向きに設置したり
してしまうほど存在感は薄い感じですが…控えめなあたりが
厭味がなく可愛いです^^全国に広まればいいなぁ~
と思ってますので是非是非お試し下さい!

劇団にひき劇団にひき
2015年07月06日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スパイスケースお引越しプロジェクト
    コメント(32)