ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

BRS single stove Minority Report

   

前回記事はこちら


GW前で飛行機の予約が取れず、異国で悶々としながらポチったアイツが到着した。

香港からの荷物は、たいてい通関に時間がかかるものだが、そんな心配も杞憂に終わり

ちゃっかりGWキャンプ二日目には実戦投入出来たのは幸いだった。

デザイン形は見た通り、スタイリッシュで質実剛健、実にカッコイイ。


BRS single stove Minority Report


アダプターを介したCG缶とのつなぎも問題なく


BRS single stove Minority Report


1.2Lのコーヒーポットのお湯ならば…


BRS single stove Minority Report


約6分で沸騰させた。

燃料の違いで誤差はあるだろうが、概ね高性能である事に疑いはない。


BRS single stove Minority Report


燻しがかった金属の質感も申し分なく


BRS single stove Minority Report


三つ足を踏ん張ったようなこの態勢は、右上がりのモチベーションに満ちている男のデザインだ。


BRS single stove Minority Report


足とパーツを共にする五徳については滑りが少なく、調理パンを安定して支えてくれた。

そんな実用部分の使い勝手も合格点。


BRS single stove Minority Report


これに気を良くした妻は、天婦羅を何の不足もなくカラッと揚げた。


BRS single stove Minority Report


バーナー部分はチンチンに真っ赤になってジェットエンジンのような音と共に風にも消えることはない。

轟音を伴うその炎は…まさに業火

とは言え、ツマミを絞れば弱火にも出来、ケロ以外を主燃料として使うなら死角はないだろう。


BRS single stove Minority Report


staubを使っての炊飯も上出来だった。


BRS single stove Minority Report


白米もツヤッツヤ


BRS single stove Minority Report


そもそも朝のコーヒーを沸かせればいいというのが購入動機だった筈だが…

その後にサイフォンをポチり実戦投入したお陰で、湯沸かしのみという

使い方から出世して、メインバーナーとしての地位と風格を手に入れた。


BRS single stove Minority Report


その名も 五右衛門

斬れ味鋭いデザインから命名。


BRS single stove Minority Report



キャラクターの抜群の安定感は本家を凌ぐことは出来るだろうか?




でも史実によれば、ご先祖様は・・・




君のような業火で釜茹でになったんだぜ〜!




お後が宜しいようで…ちゃんちゃん



上手いとおもったら…
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 お手数かと存じますが、ポチして頂けると励みになります。




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◆道 具)の記事



この記事へのコメント
上手いと思いました(笑)

staubを乗せれるので、安定感は抜群ですね!
収納もコンパクトで、いいギアですね。

ごーじぃごーじぃ
2015年05月20日 11:12
かっこいいですねー。
燃料タンクはどンな感じですか?
私の中華シングルバーナーはガス漏れして火ふきました。^^;

タムタムタムタム
2015年05月20日 11:16
ごーじぃさん

staubが滑らず置けるというのは高得点だと思います^^
この手の鉄鍋やダッジオーブンて地面が凸凹とか斜めのサイトだと
意外に滑ってヒヤッとしますからね笑
出来たてのシチューやカレーが落ちることになったら
一生モンの大失敗になっちゃいます笑
一つ持っておくと何かと便利なことうけあいです^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月20日 11:58
タムタムさん

燃料タンク…これで言うとボトルになりますが
実はまだその辺のレポに至ってませんでした(^^;;
次回ケロでの燃焼をレポートさせて頂きますね‼︎

劇団にひき劇団にひき
2015年05月20日 12:01
劇団家も密かにPRIMUS沼に引き込もうと画策していたのに…、残念。(笑)

悔しいけど、カッコイイですね、コレ。

このタイプなら液○しもできるし…。

音丸音丸
2015年05月20日 12:16
音丸さん

実は先週知ったんですが…現在ナチュラムで…
PRIMUS(プリムス)エクスプレスVFスパイダーストーブ
半額で販売してるんですよ!!!
妻もBRS気に入ってましてもう一個欲しいなどと
のたまってたので調べたら出てきたんです^^

現在めっちゃ心が揺れてまして…
まさかのPRIMUSブランドがゴエモンをAm○zonで
買うより安いという事実  驚愕です!
WG専用なのでケロ用ではないですが…
あぁぁぁどうしよう
音丸さんには散々良さを洗脳されてますから笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月20日 13:02
か、かっこいい・・・
五右衛門、その五徳のフォルム、たたんだ状態まで、ちょっと男心をくすぐるデザインですね!?
燃料を選ばないというところもまたいいですね。
当たり外れありますけど、何気に中華にいいものまぎれてますよね(笑)

PRIMUS半額ですか!?
やばい、知らなきゃよかった。物欲が・・・

o-sugio-sugi
2015年05月20日 15:39
o-sugiさん

元ネタがオプティマスですからデザイン
スタイルは秀逸の一言ですね^^
全ての液燃が使用可能というのは冬キャンを
楽しむ私達には非常にありがたく意味ある
オプショナルだと思います!
意外に使い勝手に優れてましてスベリもない五徳も合格でしたー^^
PRIMUS半額揺れますよね~笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月20日 16:25
こんばんは。

出たー、五右衛門。
あのストウブが平気で乗るなんて、男前っ。
抜群の安定感じゃないですか。

今後の使用レポも、参考にさせていただきますので、
よろしくお願いします。

ガーガー
2015年05月20日 20:48
こんばんは~。

この五徳、カッコイイですねぇー!(^^)

自分はユニのUS-Dを使っていますが。。。。。こっちが数段カッコイイですね!♪

ちなみに収納はどんな感じですか?

やっぱり五徳とCB缶が離れているのはイイですね!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年05月20日 21:07
こんばんわ〜。

先日はアドバイスありがとうございました。
今度の休日にでも実践してみたいと思います。

五右衛門さんは、鈍くマットな光沢に畳んだ時の佇まいは男心をくすぐられますね。
我が家では今後嫁でも使えるようにガスに切り替えようかと思っているところなんで参考になります♪

ediedi
2015年05月20日 22:31
このバーナーマジでちょっと欲しくなってて、$の国、ユーロの国、いろいろ見て廻ってます。BRS-8って名前なんですね。でも決して安くはありませんね。

もし機会があったら液燃使用時のレポもお願いします。自分が最も気になっているのは、プレヒートが面倒じゃないかどうか?、液燃でトロ火ができるかどうか?です。

へりへり
2015年05月21日 07:18
ガーさん

STAUBがガッチリ置けるのはかなりいいと思いました^^

五徳の材質がいいのか細かくついてるギザギザがいいのか

分かりませんが…こういうの滑ったりすると調理も常に

不安がつきまとうので…困るんですよね^^

今後も液燃レポあたりをチョイチョイあげてまいります!

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 10:29
TORI PAPAさん

スタイルはトランスフォーマー感があって男心をくすぐると思います^^
五徳を開くたびにシャキーンと口走ってしまうという笑
収納的には黒い専用袋が付帯してありますが、その袋のサイズが
かなり微妙で本体とポンプは入りますが、燃料ボトルは入らない感じです笑
袋はデザイン性もなにもなくただの袋という感じなので
妻に作ってもらおうかと思ってました^^
本体と燃料が分けられているタイプは使えますね!!

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 10:35
ediさん

ランタンの件、メンテ楽しんでくださいね^^

このストーブは金属の質感が決して安っぽくないのが気に入ってます^^
チタンっぽい感じなので軽そうに見えますが…普通に鉄の重さがります笑
燃料は何でもOKという事なので今後は液燃WGや灯油で
レポートもあげていこうと思います^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 10:40
へりさん

ご覧になってるのはアマゾンUKとかですかね?
私のebay購入価格で6,300円送料込でしたので
そんなに高いイメージは持たなかったのですが…
日本のアマゾンだとBULINブランドでマルチフュエルシングルストーブ
として8000円台半ばくらいの価格で手に入ります。
燃料ボトルはこちは赤…ちょっと私は悔しいですが笑
液燃での使用については、ようつべ等でレポがありまして
それを見る限りでは、全く問題なく弱火もプレヒートも簡単にやってました。
プレヒートに関しては本体下部が浅いカップ状になってまして
石綿?っぽい布が付いてましてアルコールでのプレヒートを
推奨しているように製品としては見えます。
直接燃料噴射で着火させて赤火でプレヒートでも使えますが
それだとチューブが真黒になっちゃいますねー^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 10:48
ちょっとお久しぶりです

以前として禁キャン中のsoyokazefufu(妻)です

シャキーーーン!なデザイン、なんだこれは!
かっこいいです かっこよすぎます

しかもコンパクト・・かつ、大きなお鍋ものるとか(// //)

五右衛門っていうんですね~ 調べてみます~!

soyokazefufu
2015年05月21日 11:53
soyokazefufuさん

禁キャンつらいですね〜(^^;;
サイズ感のいいシングルバーナー一つあると
非常に便利です^^
お湯を沸かすのにもよっこらしょ…になりませんしね笑
五右衛門は女嫌いなので、妻は触りたがりませんが
いい仕事してくれます^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 15:39
こんばんは~!!

シングルバーナーやっぱり便利そうですねぇ。
そして燃料選ばないって素敵♪

前にガソリンのシングル検討しましたが相方任せになってしまうのでツーバーナーにしたんですが…
フォルムがやっぱりかっこいい←(ミーハーw)

安定感もありそうですね!!

noelhinanoelhina
2015年05月21日 19:41
noelhinaさん

取り回しがいいので非常に役に立ってます^^
いざという時確実に活躍してくれる五右衛門ですね!
ツーバーナーは当然一番便利だと思いますが
一個シングル持っておくと撤収後にコーヒーなんて
洒落たことも出来ちゃうかなぁ〜と思います!
お勧めしますよ^^

劇団にひき劇団にひき
2015年05月21日 21:33
こんにちは~^^

時間差コメントですみません^^;
このバーナー!男心をとてもくすぐるデザインです!^^
まさに五右衛門にぴったりw 

バーナーの火力もすごいと思うのですが、やはりこの安定した五徳
が機能性とデザイン性を兼ね備えていて 猛禽類の翼を彷彿させますね^^

ケロシンも使えるみたいで。。またかっこいいケースもぴったりですね^^今度不二子がルパンに盗ませるのは自分のケースかもですねw

こっちにコメントしてしまってすみませんでした^^;

神奈川県家族神奈川県家族
2015年05月26日 06:18
神奈川県家族さん

おはようございます^^
デザインは本当に斬れ味が素晴らしいというか
あとは収納時のギミックがグイグイくるんですよね笑
鋭さと曲線が見事なデザインだと思います^^
ケロシンでも問題なく働きました!
不二子のケースはルパンに頼めばいいんですね笑
なるほど了解しました笑

劇団にひき劇団にひき
2015年05月26日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BRS single stove Minority Report
    コメント(22)