ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

さすがは日山

   

開幕の日山キャンプ場



さすがは日山



昨年から一週間オープンが早くなったお陰で

桜に間に合った。 

幕は昨年10月以来となる

WECHSEL TENTS ZAMBESI



さすがは日山



春を待った甲斐があった。



さすがは日山



春先にこんな夕景を目にできるとは

さすがは日山キャンプ場



さすがは日山



これだからキャンプはやめられない



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
皆様励ましに心から感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎福島県)の記事



この記事へのコメント
テントはやはり室内高のあるものが多そうですね。私も中腰でかがむ姿勢は辛いので室内高は重視しています。なかなかソロ用というものではありませんので、3人用牛来のを贅沢に使っています。
プー博士
2022年04月25日 19:00
おはようございます!
こちらは昨年夏の東北遠征の時に最終日にお邪魔しました。遥かの磐梯山と安達太良の山並みに夕方雲間からの天使の階段に感動したものです。
管理人さんも気さくで、よいキャンプ場ですね。

ぜいぜいぜいぜい
2022年04月26日 10:42
プー博士さん

おはようございます!
私かなりの腰痛持ちで背の低い幕はてきめんで腰にくるもので…ブログ初期の頃CABANONのNEPTUNE使っていた頃はまだ耐えられたのですがこの所はすっかり180の幕の多様になっておりました汗
近年はソロでも大きなテントを使う人が増えてますしそれもキャンプに思います^^

劇団にひき劇団にひき
2022年04月26日 11:01
ぜいぜいさん

おはようございます!
日山のあの景色は何でしょうか?ただ見ると山奥感がとても強いのですが何度も通っていると素朴な感じが強くなりましてそんなところが大好きなキャンプ地です^^
雨上がりの天使の梯子、稜線に沈む夕陽、夏の早朝の雲海と見どころも沢山あるのがたまりません!
また是非いらして下さいませ^^

劇団にひき劇団にひき
2022年04月26日 11:07
今年は桜が大当たりですね。羨ましい。
夕焼けも夏もパキッとした色ではなく霞がかった風情ある感じ。
福島のキャンプ場は億が深いですね。きっと県外人にはマル秘のもっとすごい
ローカルオンリーなキャンプ場があるに違いない!!と。
しかも福島は馬肉が上手い、私的には静岡の某肉屋の馬肉より数段上手い。
好みもありますがあの味噌がまたなんとも。あぁ食いしん坊になってしまった。
鬼平
2022年04月26日 12:26
鬼平さん

こんにちは!
前回は狙わずして今回は間に合ってという感じでしたが二週連続の桜…良いものです^^
今季は新しくオープンのキャンプ場で期待できそうなところが結構ありまして楽しみでもあるのですが、日山はすっかり人気キャンプ場の風格を帯びております^^
馬刺し…ほんと美味しいんですよね、ちょっと割高ですが部位を選べる肉屋さんなんかも喜多方にありましてヒレを食べた時はあまりの美味しさにびっくりしたものです^^
私はニンニクがどちらかと言うと苦手なのでごま油塩で食べるのですが、それでも美味しいです!

劇団にひき劇団にひき
2022年04月26日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さすがは日山
    コメント(6)