夕暮れのビア缶チキン
吹上高原に、夕暮れが訪れた。

このところ、雨キャン続きで
こんな眩しい夕暮れ時はホント久しぶり
この日は、鉄管のランタンハンガーをくれた
インスタグラマーの93キャンプさん
テグジュベリさんらと
初めてのキャンプミーティング

我が家にしてみれば久々のグルキャン
まず目に止まったのはテグジュベリさんの
EPIガスのビンテージ
普段見慣れない道具が見れるのは
グルキャンの楽しみの一つ。

焚火台の上には93さんが前日から仕込んだ
ビア缶チキンがチョコンと正座
気持ちよさげに夕陽を浴びていた。

このチキンにバケツを被せれば
あとは火加減を見ながら待つだけ
93キャンプさんはこのビア缶チキンに関しては
凄まじい情熱の持ち主
今年に入って、5羽目だったか6羽目だったか
とにかく今や失敗なしの安定の技術を
身につけたのだとか…

何度も何度も同じ事を納得いくまで繰り返す。
出来るようになるって何物にも代え難い喜びだろうと思うし
それをキャンプで丸鶏でやってしまうという
バイタリティは特筆に値する。
キャンパーならばきっと誰もが
丸鶏の調理などは経験するものだけど
それを何度も何度も行う人はなかなかいない。
キャンプには自らの成長を実感するシーンが
多々あるけれど、道具じゃない、見映えじゃない
自分自身のスキルアップこそが重要なのだと
改めて感じさせてくれた。
やがて焚火台の上のバケツから
ピチピチピチピチと音が鳴り出した。
「この音が鳴ったらほぼほぼ完成です」
不安げな素振りは一切なく自信に満ちた表情で
バケツを開ける93さんの目は誇りに満ちている。

無論、この日も大成功。
ビールで蒸された丸鶏はダッジオーブンでやる
丸鶏のロースト以上の出来栄えだった。
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!

このところ、雨キャン続きで
こんな眩しい夕暮れ時はホント久しぶり
この日は、鉄管のランタンハンガーをくれた
インスタグラマーの93キャンプさん
テグジュベリさんらと
初めてのキャンプミーティング

我が家にしてみれば久々のグルキャン
まず目に止まったのはテグジュベリさんの
EPIガスのビンテージ
普段見慣れない道具が見れるのは
グルキャンの楽しみの一つ。

焚火台の上には93さんが前日から仕込んだ
ビア缶チキンがチョコンと正座
気持ちよさげに夕陽を浴びていた。

このチキンにバケツを被せれば
あとは火加減を見ながら待つだけ
93キャンプさんはこのビア缶チキンに関しては
凄まじい情熱の持ち主
今年に入って、5羽目だったか6羽目だったか
とにかく今や失敗なしの安定の技術を
身につけたのだとか…

何度も何度も同じ事を納得いくまで繰り返す。
出来るようになるって何物にも代え難い喜びだろうと思うし
それをキャンプで丸鶏でやってしまうという
バイタリティは特筆に値する。
キャンパーならばきっと誰もが
丸鶏の調理などは経験するものだけど
それを何度も何度も行う人はなかなかいない。
キャンプには自らの成長を実感するシーンが
多々あるけれど、道具じゃない、見映えじゃない
自分自身のスキルアップこそが重要なのだと
改めて感じさせてくれた。
やがて焚火台の上のバケツから
ピチピチピチピチと音が鳴り出した。
「この音が鳴ったらほぼほぼ完成です」
不安げな素振りは一切なく自信に満ちた表情で
バケツを開ける93さんの目は誇りに満ちている。

無論、この日も大成功。
ビールで蒸された丸鶏はダッジオーブンでやる
丸鶏のロースト以上の出来栄えだった。
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
あの時少し緊張していましたがビアカンチキン大成功で良かったです。
またご一緒にキャンプ出来るのを楽しみに新たなメニューにチャレンジしていきたいと思います♪
いつも、ありがとうございます。
あの時少し緊張していましたがビアカンチキン大成功で良かったです。
またご一緒にキャンプ出来るのを楽しみに新たなメニューにチャレンジしていきたいと思います♪
ども!
自分が満足するまで繰り返しトライしてみる…
そういった拘り、好きです。
周りがどうのでは無い、深みを知りたいが故に自分のゴールを目指す。
タマランですな。
何より、そのビア樽チキンを食してみたい!
自分が満足するまで繰り返しトライしてみる…
そういった拘り、好きです。
周りがどうのでは無い、深みを知りたいが故に自分のゴールを目指す。
タマランですな。
何より、そのビア樽チキンを食してみたい!
93キャンプさん
コメントありがとうございます!
ビア缶チキン…あれほどの出来栄えとは
本当に驚きました^^
スチールバケツという簡易で便利な道具だけで
できちゃうのがとにかく凄いです笑
次回は出刃包丁がわりの斧でで大魚一匹コース
なんかを楽しみにしております^^
コメントありがとうございます!
ビア缶チキン…あれほどの出来栄えとは
本当に驚きました^^
スチールバケツという簡易で便利な道具だけで
できちゃうのがとにかく凄いです笑
次回は出刃包丁がわりの斧でで大魚一匹コース
なんかを楽しみにしております^^
一輪駆動さん
こんにちは!
そうこれはこだわりなんですよね!
できるようになるまでトライ&エラーを
繰り返しモノにする技術は一生モノだと
思いますし私もどちらかというとそのタイプなので
上手く行くまでやり続けるって
好きな考え方なのです^^
ビールで蒸されてふわふわの身が本当に
美味しかったですよ^^
こんにちは!
そうこれはこだわりなんですよね!
できるようになるまでトライ&エラーを
繰り返しモノにする技術は一生モノだと
思いますし私もどちらかというとそのタイプなので
上手く行くまでやり続けるって
好きな考え方なのです^^
ビールで蒸されてふわふわの身が本当に
美味しかったですよ^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。