ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー

   

暑かった夏の夕刻ナチュログ経由の一通のメールが届いた。

ナチュ経由のメールと言えば

たいていが、使ったことも興味もないメーカー販社からの

アフィリエイトの依頼メールがほとんどで

そもそもアフィリエイト自体、どこで購入したとか

どうやって手に入れたのかなどという質問が

過去に意外にも多かったために始めた経緯があり

さほど力を入れずに紹介している私としては

ほぼほぼ縁遠いメールが多いのが常

個人情報の一つであるメアドを渡すのもセキュリティ上

よろしくないと判断し、たいていはスルー

相手先の会社がしっかりしていて文面の印象の良い

セールスメールについては丁重にお断りするようにしているのだが

8月終わりに届いたTABICAさんからのメールには

非常に興味を惹かれたものだった。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



キャンプ馬鹿の夫婦が世間様の何かお役に立てるかも知れない

最初の印象はそんなイメージ。

ただ、TABICAさんの展開する事業内容が大変気に入った。

『地方創生を謳い観光資源に頼らない旅のマッチング』

主人公は『人』である。

東京都で生まれ、子供の頃、父の都落ちで

東北人となった私は、この育ての親(大地)とも言える東北について

憂うことが沢山あった。

いつの時代も置いてけぼりの印象があったのである。

その東北を活性化させる何か一翼になれるのではないか?



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



意外にもその気持ちは純粋で、私一人が何かをおっぱじめたとて

何が変わるわけではないのは重々承知の上で興味を持ったのである。

先ずは担当者の方とは電話で話をする事になった。

その際、お伝えした内容は

仕事が忙しく時間が取れるかどうかがわからない事

現在ブログを通してマイナーキャンプ場の紹介を

ライフワークとして取り組んでいる事

肉しか焼けない事(焚火で) 笑

こうして私のTABICAプログラムが始まった。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



私の告知で人が集まるとは到底思えなかったのだが

TABICAさん会場となったほとりの遊びばキャンプ場さんの周知もあり

最終的にはエントリーは13名にまで登ることに。

定員は15名で設定していたがあくまでもご家族連れがメインの想定

組数が二桁を超えたら打ち切るつもりだったが

非常にバランスよく7組13名となった…理想的人数である。

スタートは11時を予定していたが

前泊で現地入りしていた皆さんもいて

10時10分に到着した私はお客様に迎えられる形となった。

それはそれは気合の入る設営だった。

10時30分までにタープ二幕を張り終え

残りの30分は薪の準備があった。

ご参加の皆さんとは軽い挨拶を交わし11時スタートである旨を伝え

管理人さんと協力してバタ薪作りに励む

その間、妻はタープ下の設営と料理の仕込みという段取り。

ところが、もうこの時点から一人、二人と

人が集まりまるでバトニングの実演の様な様相に

このお客さん皆さんの積極性に勇気付けられることになった。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



ある程度の薪の準備が整ったところで予定の11時

先ずは自己紹介を絡めた挨拶とこれに至った経緯

TABICAさん現地となったほとりの遊びばさんとの出会いとプロセスを長々とご静聴頂いた。

現地へ向かう車の中、頭の中はこのスピーチのシミュレーションで一杯だった。

この挨拶から本日のイベントの説明に至る一連のやり取りが

この日の成功を決めると信じていたからである。

カミカミではあったが心配は無用だった。

なぜなら…お客さん皆さんが素晴らしかったから。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



イベントはつつがなく進行してゆき

お客さん同士の交流もそこそこに

非常に和気あいあいとした最高の雰囲気だったのが印象的



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



きっとコレは焚火とキャンプ場の素晴らしいロケーションの賜物



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



美しい景色の中、火を囲むと、かくも穏やかに和やかになるのがキャンパーである。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



サラダを出し終え、妻は肉の下味付けに入っていた。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



燃え盛る焚火が熾火となるまでの間の炎を使い

カボチャグラタンが配られた。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



さぁいよいよカウボーイステーキに火が入る。

準備した肉はハイグレードのUSアンガスビーフ

スーパーで手に入るアレとは別格の旨味がある熟成肉だ。

アンガスビーフは1ヶ月〜2ヶ月かけて真空チルド状態で

船便で日本国内に入る。

つまりこの時点で熟成肉だということ。

約400gを筋切りしてマッサージ済み



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



肉が焚火台に載ると

場内からは一斉に歓声が上がる



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



テンションが最も上がる瞬間だ。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



マッサージ済みなので火が完全に入っても

かなり柔らかく食べれる仕込みになっているが

焼いている最中に肉の弾力を確認して回った。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



カボチャのグラタンも焼きあがった。

あとは、仕込んだホワイトソースと

カボチャの身を混ぜ合わせてクリーム状になったら完成だ。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



さぁお客さん皆さんの焼き加減はいかがなものか?



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



方々から「おおおおおお〜」という声が聞こえてきた。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



ミディアムだったりミディアムレアだったり

様々だがほぼ全ての肉が大成功。

「良かったぁ〜」

心から安堵の言葉が漏れた。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



ご家族でご参加のチームには

焼きバナナの振る舞い

子供達の目の前でチョコレートを溶かし



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



皮が真っ黒になるまで焼いて出来上がり



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



バナナの旨みがギュッと詰まり非常に美味しいもの

子供達の歓声はやっぱり癒される。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



皆さんが食事と歓談交流を楽しむ間

我が家は一年半ぶりとなる

トルテュライトの設営をする。

万が一雨に降られた場合のシェルターとして持参したが

今宵の我が家の宿となる。

設営完了はイベントの終了予定時刻だった。



焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー



今回お集まり頂いた皆さん殆どは

中級以上レベルのキャンパーさんたちで

私が提供するイベントでご満足いただけるかどうかは

甚だ疑問があったのが正直なところ

ただ逆に皆さんのキャンプスキルというか焚火スキル

が高かったおかげでつつがなくイベントは成功した様に思う。

また初心者の方はそんなキャンパーさん達との交流に

大きな価値を見出したとのこと。

物凄くパワーを使ったけれど、やってよかったと心から思えるイベントになった。

ご参加頂いた皆様に心からの御礼を申し上げます。

また、ご協力下さったほとりの遊びばキャンプ場

管理人さんへ心からなる感謝を捧げます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(主催 イベント)の記事
イベント終了
イベント終了(2018-10-15 15:46)




この記事へのコメント
私みたいなのがコメントしていいのかな...
素晴らしい企画ですね。
ぜひとも教えて頂きたい事がありまして。
バナナをチョコレートと一緒に焼く料理はバナナを挟んで上からバーナーで炙る要領でいいんでしょうか?
バナナ好きの子供に作ってあげたいので教えてください。
utopiautopia
2018年10月17日 13:25
utopiaさん

コメントありがとうございます!
今回はお子様がメインターゲットだったので
チョコレートを使いましたが手順としては
バナナには砂糖を軽く振った状態でチョコをさして
バーナーで炙るというやり方でした^^
バーナーの火力が強すぎてチョコがちょっと焦げたりしますが
美味しく召しあがれると思います!
大人の私達はシナモンシュガーを振りかけて
食べたりするんですがウィスキーにもワインにも
よく合います!お試しください^^

劇団にひき劇団にひき
2018年10月17日 13:40
こんばんは!
楽しそうですねー!!
関西なら外遊び屋も参加したかったです。
カウボーイステーキって言う響もいい!
機会があれば是非参加したいです。

外遊び屋外遊び屋
2018年10月17日 19:18
お疲れ様でした。大好評ですね。
ステーキ美味そう、かぼちゃ、バナナまで。
いたせりつくせり、ホストとして完璧なお働き。
ほとりも秋色ですね。近く訪問予定ですが楽しみです。
劇団家の次回開催もチェックしてます。
鬼平
2018年10月17日 19:34
外遊び屋さん

こんばんは!
なかなか良いイベントになりました^^
綺麗な景色の中で日中焚火してステーキを焼く
コレはもう鉄板なのかも知れません笑
遠いのが残念ですが何かご縁がありましたら
是非ご参加を、歓迎しますよ^^

劇団にひき劇団にひき
2018年10月17日 23:56
鬼平さん

こんばんは!
今回ご提供させて頂いたのはサラダ(自家製ドレッシング)
アンガスステーキ、カボチャ、バナナでしたが
意外とサラダのドレッシングも好評でした^^
至らぬ点は多々ありましたし本来やるべきことも
必死過ぎて随分抜けちゃったのですが皆さん良い方で
楽しい時間になりました!
ほとり…ここ1〜2週間が紅葉の絶頂かと思われます^^
もし我が家を見かけたらお声がけください!

劇団にひき劇団にひき
2018年10月18日 00:01
先日は素晴らしい体験をさせていただきまして本当にありがとうございました。

後から思いおこしてみたのですが、あのアンガスビーフを持ち込まれると決めた時点で80%は大成功を目論めていたのではないでしょうか。w

いやいや、大成功はステーキだけではありませんね。まったくぬかりの無い、にひきさんと奥さまの素晴らしいホストぶりに惚れ惚れしていたのは私だけでは無かったと思います。
お集まりになられたキャンプ好きな皆さんとのあの時間は生涯忘れることのできないとてもいい想い出になりました。

初回に参加できたことはとても光栄に思っていますが、もう次回の告知を楽しみにしています。ひとつ言わせていただくなら、イベント時間が短くて終わった時に少し寂しくなってしまいました。w
めろりん
2018年10月18日 07:15
めろりんさん

おはようございます!
当日はご参加本当にありがとうございました!
正直なところ、コレは商売の話になるんですが
まだまだ素人なところが抜けないもので本当に
美味いと言っているのか自信なかったりするんですよね。
だもんで、今回もドッキドキでしたし
食事が始まって皆さんが楽しそうに歓談してる姿を見るまで
気は抜けずにおりました 汗
TABICA…保険の関係なんでしょうか?
宿泊を伴うイベントはNGなものでキャンプイベントとしての
開催はかなり時間を絞って限定的なものじゃないと
ダメなのかなぁと思っておりまして今度運営に詳しく
その辺伺ってみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

劇団にひき劇団にひき
2018年10月18日 10:57
先日はお疲れ様でした

肉の美味いのはもちろんのこと、カボチャにバナナにサラダと、まるでコース料理を食べてるみたいでしたよ
子供たちも大変喜んでおり、早朝に食べた焼き芋のことなんか吹っ飛んだようでした

今まで他のキャンパーさんとの交流のなかった私としては、にひきさんや参加者の方々との交流がなによりも嬉しくって鼻血ものでしたよ
また機会があればよろしくお願いします
chai
2018年10月18日 18:22
chaiさん

こんばんは!
先日はご参加本当にありがとうございました!
メニューに関しては妻から「肉だけじゃちょっとね」と
クレームが入りまして急遽前日に色々仕込ませて頂きました^^
キャンプ…色んな楽しみ方がありますし
グルキャンとなると否定される方も多々いらっしゃいますが
色んな方との交流は様々な発見や気付きの宝庫でもあり
楽しかったとなれば本当に良かったなぁと思います!
夫婦揃ってのまさかのウィスキー党ーこれ感激でした笑
是非、近いうち一緒に飲みましょう!

劇団にひき劇団にひき
2018年10月19日 00:13
こんにちはー!

大成功おめでとうございます♥️
肉ももちろんですがカボチャグラタンめっちゃ美味しそう!
今度やってみます!!
かぼちゃ切るときって生のまま切断(笑)ですか??

焼きバナナ以前作ったことがあるんですけど、甘味が増すこともなく微妙な出来だったんです。。。
砂糖をかけるのですね!!
リベンジしてみます!!

私も参加したかった~。。。
くそー( ω-、)

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2018年10月19日 13:18
ひなこさん

こんにちは!
いやぁーどうなることかと前日までドキドキでしたが
参加者の皆様に助けられました^^
雰囲気がとっても良くて
「あ〜このブログの読者の皆さんはこういう感じなんだなぁ」と
しみじみ思いましたよ^^
カボチャは自宅で前日の晩にレンチン
半分を5〜6分くらいあらかじめしておいたものです!
丸々一個は切るのが大変なので半個売りのものを使用してます^^
バナナは確かにそのままだと味が全くなくなるので
チョコ➕シュガーもしくはシナモンシュガー辺りが大人味ですよ!

劇団にひき劇団にひき
2018年10月19日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
焚火でとびきり美味いカウボーイステーキを焼いて食うイベント その全記録と主催者レビュー
    コメント(12)