焚火ステーキは香りが命!焚火三昧キャンプ
二日目 朝
不動尊公園での二泊キャンプは三年ぶり

山あいのキャンプ場
朝日はまだサイトには届かない

妻が起きるまでの間
焚き木を拾い集め火付きを良くするため
ポキポキと細かく折っておいた。

今日は拾い集めた焚き木で
終日焚火三昧と決め込んだ。
週末の雨で湿りきった焚き木を乾燥させながら

やがてサイトに陽の光が降り注ぐ

川を挟んだ対岸の山が眩しく輝いてゆき

サイトを照らしてゆく
春の陽射しはどこまでも柔らかく暖かい。

この頃には妻も起きてきて朝食の支度がはじまった。

昨夜食べ残した坦々ゴマ鍋で作る
朝からピリ辛の雑炊

気温1℃の朝、雑炊が胃に浸みて
身体は直ぐにポカポカに。
昨日と違って時折強い風が吹いていた。

消えそうになるたび都度都度ファイヤーブラスターで
空気を吹き込みバチバチと音がたつまで吹いたところで
木っ端を投入しまた火が上がるまで吹く

この繰り返しの午前の数時間がとにかく楽しい。

一心不乱に焚火とのにらめっこ
焚き木がなくなっては山に拾いに行く。
火の世話に追われるこの時間
生産性はゼロながら
決して無駄な時間じゃない気がした。

朝も早くから着火した焚火を
賞味6時間ほど楽しみ妻と最寄りの温泉へ足を運ぶ。

夕刻前にサイトに戻ると
日は西の山に沈む直前だった。

見上げた空には薄っすらと色の入った夕焼け雲
冬の終わりを感じる空

焚火を再開し、熾火をためていく。

そう、今夜は久し振りの焚火ステーキ

赤身のオージービーフを
メスキートで香り付け

ランタンに明かりを灯し

ため込んだ熾火熱でじっくりと
オージービーフに火を入れてゆく

辺りはすっかり真っ暗
肉が焼ける香ばしい匂いがサイトに広がって

ステーキが焼き上がった。
メスキートの爽やかな香りの付いた赤身ステーキ
脂身の少ない肉だからこそ
香りを付けて旨味を存分に味わいたい。

これに合わせる今宵の酒は変り種
ダークラム レモンハートと
黒ビア樽熟成のジェムソン

肉料理にとてもよく合う。
ステーキ調理で熾火はすっかり少なくなったので
ラム肉のランプステーキは大将で炙り焼き

イチローズモルトで締めた。

キャンプの極上の夜はこうして幕引きとなり

耳を澄ませば川の流れが心地よく届く静かな夜
時折TATONKA1TCが風に煽られ
バタバタと音を立てる以外に音はない。

こんな夜があるからキャンプに来て良かったと
毎回思ってしまう。
「来週はちょっと遠出でもしようか」
次回出撃プランニングの幕の中が楽しい
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
不動尊公園での二泊キャンプは三年ぶり

山あいのキャンプ場
朝日はまだサイトには届かない

妻が起きるまでの間
焚き木を拾い集め火付きを良くするため
ポキポキと細かく折っておいた。

今日は拾い集めた焚き木で
終日焚火三昧と決め込んだ。
週末の雨で湿りきった焚き木を乾燥させながら

やがてサイトに陽の光が降り注ぐ

川を挟んだ対岸の山が眩しく輝いてゆき

サイトを照らしてゆく
春の陽射しはどこまでも柔らかく暖かい。

この頃には妻も起きてきて朝食の支度がはじまった。

昨夜食べ残した坦々ゴマ鍋で作る
朝からピリ辛の雑炊

気温1℃の朝、雑炊が胃に浸みて
身体は直ぐにポカポカに。
昨日と違って時折強い風が吹いていた。

消えそうになるたび都度都度ファイヤーブラスターで
空気を吹き込みバチバチと音がたつまで吹いたところで
木っ端を投入しまた火が上がるまで吹く

この繰り返しの午前の数時間がとにかく楽しい。

一心不乱に焚火とのにらめっこ
焚き木がなくなっては山に拾いに行く。
火の世話に追われるこの時間
生産性はゼロながら
決して無駄な時間じゃない気がした。

朝も早くから着火した焚火を
賞味6時間ほど楽しみ妻と最寄りの温泉へ足を運ぶ。

夕刻前にサイトに戻ると
日は西の山に沈む直前だった。

見上げた空には薄っすらと色の入った夕焼け雲
冬の終わりを感じる空

焚火を再開し、熾火をためていく。

そう、今夜は久し振りの焚火ステーキ

赤身のオージービーフを
メスキートで香り付け

ランタンに明かりを灯し

ため込んだ熾火熱でじっくりと
オージービーフに火を入れてゆく

辺りはすっかり真っ暗
肉が焼ける香ばしい匂いがサイトに広がって

ステーキが焼き上がった。
メスキートの爽やかな香りの付いた赤身ステーキ
脂身の少ない肉だからこそ
香りを付けて旨味を存分に味わいたい。

これに合わせる今宵の酒は変り種
ダークラム レモンハートと
黒ビア樽熟成のジェムソン

肉料理にとてもよく合う。
ステーキ調理で熾火はすっかり少なくなったので
ラム肉のランプステーキは大将で炙り焼き

イチローズモルトで締めた。

キャンプの極上の夜はこうして幕引きとなり

耳を澄ませば川の流れが心地よく届く静かな夜
時折TATONKA1TCが風に煽られ
バタバタと音を立てる以外に音はない。

こんな夜があるからキャンプに来て良かったと
毎回思ってしまう。
「来週はちょっと遠出でもしようか」
次回出撃プランニングの幕の中が楽しい
それがキャンプ

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
こんちには。
実は私も先日に小枝を拾い集める焚き火をしてきたのですが
まだ3月にして2018年のベストキャンプになるのではなかろうかと思えるような
ひと言では言い表せないくらい最高の時間を過ごすコトができました。あの楽しさはなんなのでしょうね。笑
「不動尊公園」、写真で拝見する限りですがそんな時間を楽しめる場所が気軽に行けるところにあるなんて本当に羨ましい限りです。
酒と焚き火と肉。シンプルにして最強の組み合わせ!今回もそのビジュアルにシビれました。
実は私も先日に小枝を拾い集める焚き火をしてきたのですが
まだ3月にして2018年のベストキャンプになるのではなかろうかと思えるような
ひと言では言い表せないくらい最高の時間を過ごすコトができました。あの楽しさはなんなのでしょうね。笑
「不動尊公園」、写真で拝見する限りですがそんな時間を楽しめる場所が気軽に行けるところにあるなんて本当に羨ましい限りです。
酒と焚き火と肉。シンプルにして最強の組み合わせ!今回もそのビジュアルにシビれました。
Suikaさん
おはようございます!
小枝拾っての焚火、楽しいんですよね!
最近全くやってなくて久し振りでしたが
色んなこと考えながら焚火に集中没頭する
コレがたまりません^^
今回は川を渡った第二サイトですが
コブナやコナラなどの広葉樹が林立する雰囲気が
この時期とてもステキなサイトです!
おはようございます!
小枝拾っての焚火、楽しいんですよね!
最近全くやってなくて久し振りでしたが
色んなこと考えながら焚火に集中没頭する
コレがたまりません^^
今回は川を渡った第二サイトですが
コブナやコナラなどの広葉樹が林立する雰囲気が
この時期とてもステキなサイトです!
劇団にひきさん、おはようございます。
ご無沙汰しておりました。
やっぱりにひきさんのレポを読むと、元気になりますね。
忘れかけていた至福の時間を思い出させてくれます。
焚火ステーキも、たまらなく美味しそうですしね。
こちらは桜の開花宣言もあり、温かくなりました。
ご無沙汰しておりました。
やっぱりにひきさんのレポを読むと、元気になりますね。
忘れかけていた至福の時間を思い出させてくれます。
焚火ステーキも、たまらなく美味しそうですしね。
こちらは桜の開花宣言もあり、温かくなりました。
ガーさん
おはようございます!
こちらこそご無沙汰しております!
ブログネタはたんまりあるんですが
なかなか時間が取れなくてすっかりサボり気味になってます笑
東北もすっかり春めいてきました^^
冬キャン最高なんて言ってても暖かくなると
良いもんですね笑
おはようございます!
こちらこそご無沙汰しております!
ブログネタはたんまりあるんですが
なかなか時間が取れなくてすっかりサボり気味になってます笑
東北もすっかり春めいてきました^^
冬キャン最高なんて言ってても暖かくなると
良いもんですね笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。