ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい

   

12月第二週、忙しさの本番はまさに殺人的だった。

売上は昨年を大きく上回り、新記録の連続。

毎朝起床のたびに、ここが痛いあそこが痛い…

若くない肉体にムチ打って、まだまだ行けると言い聞かせては見るものの

身体中のそこかしこにガタがきている実感があった。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



あと三日、あと二日、あと三時間…

カウントダウンの先に見ていたのはまったり寛ぐ

「幸せキャンプ」

そう、夫婦二人にはキャンプが待っている。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



こうして迎えた貴重な休日、先ずは温泉で癒しをもらい

現地到着は二時半前後

不動尊公園キャンプ場へと辿り着く。

晴れ時々曇りのコンディション

体力をケチり今回はタープレスで

焚火とオープンエアを満喫しよう。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



温泉入浴を済ませてあるので冷えは感じない。

スーパードライで軽く乾杯したら

早速焚火に命を吹き込んだ。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



不動尊公園第一サイトの4、5は前回訪れた際に

常設の焚火コンロがリニューアルされ新しくなった。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



あまりに綺麗なのでためらいつつも

既に数回使用された形跡を見つけ安心して使用することに。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



U字溝を利用したコンロだが、新設のコレは

U字溝とU字溝の間が平らにモルタルで埋めてあり

テーブルとしての使用が可能



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



いつものキャンプで使う比較的大きいハイランダー

ロールトップテーブルは出さずにミニテーブルのみで

簡易な設営で済むのはありがたかった。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



ビールのアテにはスキレットを使った

イカのバター醤油炒め

五徳付きの不動尊の焚火コンロを

存分に生かした焚火調理は楽しい。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



そうこうするうちにあっという間に夕暮れは訪れ

BIALADDINをプレヒート

溢れてしまったアルコールにも火がまわり

バポライザーの根元から立ち上がる青火が美しい。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



真新しいコンロを存分に楽しみながら気付けば辺りは真っ暗

耳に届く川の流れる音に気付いた時ようやく身体からストレスが

抜けて行く感覚が訪れた。



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



心身共にリラックスした状態で飲むアルコールは

あっという間に身体に染み渡りすぐにフラフラ

心地良く少量で酔えるものだと思ったが…

きっと本当は疲れのせいなのだ。



野営というこの空間に癒されているおかげで

煩わしい日常は消えて無くなっていった。

さぁてお楽しみのウィスキーでも楽しむか



常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい



これだからキャンプはやめられない




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎宮城県)の記事



この記事へのコメント
常設なんですね~!

立派だし五徳がかっこいい(笑)

いかのバター醤油たまらないです♥️
温泉上がりにこれとビール最高ですね(>_<)

お仕事お疲れ様です!
風邪引かぬよう気を付けてくださいね♪

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2017年12月11日 14:42
ご無沙汰しております。
すっかり読み逃げばかりさせていただいてました(^^;;

仕事の疲れやストレスが焚き火とアルコールで癒される…
分かります!

にひきさんのブログを拝見し、最近amazonでアルコール類をポチポチしてしまいます(笑)

こじこじ
2017年12月11日 17:57
スキレットの写真が素敵すぎます!
ストレスが流れていくのが感じられて
私も癒される思いです笑
次回も楽しみにしてます。
外遊び屋
2017年12月11日 18:28
お仕事お疲れ様です。

真新しいコンロも、
にひきさんに使われて喜んでいるようですね。
スキレット料理、
我が家ではご無沙汰です・・・
ガー
2017年12月11日 22:14
記事を見てエアキャンプを楽しませていただいております、キャンプがあるからこそ平日のお仕事を頑張れる、凄くよく判ります~(^o^)丿
※たき火でスキレットで炒めるイカ、最高のおつまみですね~(^u^)
sarukitikun(猿吉君)
2017年12月12日 10:52
ひなこさん

おはようございます!
U字溝とコンクリブロックをモルタルで固めて
作った手作りコンロなのですが一見すると
味気ないながら使うととっても便利で
焚火台を使わないで済むのも疲労の絶頂の私達には助かるんです^^
こういうので作るスキレット料理
たまらんです^^

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 11:14
こじさん

おはようございます!
こちらもほぼほぼロム専ですすみません!
晩酌も欠かさないので仕事の疲れは
日々の晩酌併用なのですがキャンプで焚火を
囲んで飲むお酒は一番です^^
amazonでの洋酒購入とのこと出品者によって
かなりお値段が違いますし並行品と正規品での
値段の違いもあるので迷わず安いのを買うようにしてます!
シングルモルトにすっかりハマってしまって
キャンプだけはコレを飲むようにしてますが
なかなか減らなくて次に手を出せない状態でした笑

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 11:20
外遊び屋さん

おはようございます!
このキャンプ場の常設コンロは結構コレまでも
取り上げてきたのですがリニューアルのコンロが
これまた使いやすくて楽しく焚火調理できました^^
スキレットは焚火でガシガシ使うのが似合いますね!

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 11:23
ガーさん

おはようございます!
このコンロ、前回訪れた2代目タトンカ初張り時に
製作しているのを隣で拝見してまして
汗だくでえっらい丁寧に左官作業をやってまして
そういうのを見てるだけにありがたく使わせて頂きました^^
我が家のスキレット、妻のシーズニングが完璧で
焦げ付かないんですよ^^
まずはアヒージョでシーズニングをお勧めします!笑

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 11:28
sarukitikunさん

おはようございます!
12月はどうにもこうにも忙しさから逃れられないようで
真面目に日々命を削ってるかのように疲れが蓄積してまして
今回のキャンプではタープを張る体力もありませんでした汗
イカのバター醤油焼き…涙モンの美味さです^^

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 11:34
雪は無かったのですね、太平洋側は暖かだ!
いかのきもバター醤油? うまいですねぇ、新鮮ないかをわたであえてバター醤油、お外でお酒(←ここ重要)ストレスもなくなりますね。
こちらはスキーシーズン始まりです。先週、野沢温泉で滑ってきましたが雪遊びはキャンプだけですか??
鬼平
2017年12月12日 12:39
鬼平さん

こんにちは!
タープなしの焚火酒、なかなかオツなものでした^^
何につけても楽しめることがあるって最高です!
各地で大雪の予報が出てますが太平洋側は
もうちょい先という感じでしょうか…
若い頃はスキーもスノボもやってましたが
ヘルニア持ちになってから怖くてウィンタースポーツは
しなくなっちゃいまして…現在は焚火酒メインです笑

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 13:39
ななな、なんと「タープレス」ですとは!?

張るだけなら楽しいですが片付けもありますしね。笑

さぁだんだん疲れがとれない体になってくると肉も遠慮がちになってきますよ〜笑

たまにはゆっくりご自愛ください。
Suika
2017年12月12日 16:04
Suikaさん

こんばんは!
ええタープなしです^^
設営10分撤収10分の20分分の体力温存になりました笑
正直疲れが日々二乗で溜まってるかのようで
1日終わるごとに体重は軽くなり
体感的には10キロ分の負荷を負わされてる感覚ですハイ泣

劇団にひき劇団にひき
2017年12月12日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい
    コメント(14)