絶景と呼べる紅葉の不動尊で新しいTATONKA1TCを初張り ー 新旧TATONKAレポ
11月の木枯らしが吹き荒ぶ中、今週の仕事を終え帰宅した。
今週のキャンプには期待があった。
台風の10月末、諦めた本当の紅葉キャンプリベンジ
先週TATONKA1TCが半分こになるというショッキングな事件もあったが
キャンプで受けたダメージはキャンプで晴らすとばかりに
今年もあのキャンプ場を目指す。

そこは東北に在って最も紅葉の見頃の遅い
我が家にとっては勝手知ったる 不動尊公園キャンプ場
昨年は震えがくるほどの見事な散り際を見せた
この地の紅葉なら、きっとまだ間に合うと目星を付けていたのだが…

現地はこれ以上ないくらいのベストロケーション
今年の不動尊公園は印象派の絵画世界を超えていた。
色とりどりの淡い色彩の中のキャンプ
これだからキャンプはやめられない
天候は晴れ時々曇り 絶好のコンディション!
到着するとカメラ片手の観光客で大いに賑わっていた。

最近、妻がご執心のプエブコのバスケット
生粋のキャンプ屋さんじゃない商品にくすぐられるらしい。
本当は10月後半に法体園地キャンプ場の川で使おうと買ったものだが
こういう使い方に違いない。

11月の川ビールは既にしてキンキンの冷たさ
「クワァーたまらんねぇ〜!」

観光客を尻目に カシュ!開缶の音が響くと同時に
一気に200mlを喉に流し込む。

私達夫婦のキャンプはデイキャンプじゃそうそう飲めない
アルコールを飲みたいがために始まった事を思い出した。
このくだらない優越感が麻薬級だったのだが

ハマってみれば、季節の移ろいを楽しみ
酒と料理をコーディネートする大人のキャンプに…。
毎度毎度、極上の満足感、毎週末が待ち遠しいのがキャンプ
人生がこんなことになった喜びは計り知れない…
そんな事を思いながら紅く染まった
不動尊公園キャンプ場の年1の贅沢な芸術を眺めた。
先週双子になったTATONKA1TCはそのままに
今週は二代目TATONKA初張りとなった。
2017モデルとでも言おうか…
付属のガイロープは3TCと同様の赤ロープが同梱
純正のグロメット補強が新たに4箇所追加されていた。
それがインフレーションに見合うバージョンアップかどうかは
甚だ疑問だが間違いなく1号機より強そうに見える。

新旧TATONKAのこの色の違い
もともとそうだったのか色褪せたのか?
後者だとしたら、この新しいやつも
今日この日から心して年季を入れて行く。

古びたテントには紅葉と暖色の古びて行く道具が似合う

今回もアルパカinで夜のテント内が楽しみだ。

先週、職場の仲間からの誕生日プレゼントがあった。
夫婦共に11月生まれなので合わせてどうぞ
亭主の私は得した気分!
職場でこのブログを知っているのは彼女だけ
夫婦二人の趣味を咀嚼してくれきっと考えに考えてくれた
嬉しい嬉しい贈り物だった。

紅葉を背景に吊るした英国製のビンテージランタンを見て
「そろそろ磨かないとね!アレ持ってきたんでしょ?」
妻が言った。
金色の物は光らせてナンボの我が家

こうしてピカール片手に格闘が始まった。

ビール片手にせっせと磨く
それもこれも今年もまたやって来る年越しのため

ぼちぼち年越しキャンプの計画が固まりつつある季節
昨年もこの時期にコイツをピッカピカにした毎年恒例の行事
ピカールが綺麗に映り込んだら終了だ。

私がランタン磨きに精を出している間
妻はツマミの準備
手羽中のやみつき唐揚げとラムランプステーキ

美味すぎて一人3本割り当てたビールはあっという間になくなった。
真っ二つとなったTATONKAはさほど迷いもせず
簡単に新調してしまったけれど

昨年の写真を見るとこっちの方がしっくりきてたなぁ
なんて思ってしまう。

色合いって大事
紅葉もタープも色一つでこんなに違うものなんだ。
ただ、紅葉は緑があってこそ美しいと思う。

先週、二枚になってしまったTATONKA1TCを見て
大きな声をあげたのは妻だった。
「TATONKAなくしてうちのキャンプなんかありえない!」
無論、全く同感だった。
このキャンプ出撃二日前、我が家のチャイムが鳴った。
宅配のお兄さんが抱えた段ボール箱の中には
新品の1TCが入っていた。

上から順に紅くなりグラデーションを見せる
不動尊公園のイロハモミジを見てしまうと
少し緑がかった新しいTATONKA1TCも…
「これでいい」
と…思うことにした晩秋だった。

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
今週のキャンプには期待があった。
台風の10月末、諦めた本当の紅葉キャンプリベンジ
先週TATONKA1TCが半分こになるというショッキングな事件もあったが
キャンプで受けたダメージはキャンプで晴らすとばかりに
今年もあのキャンプ場を目指す。

そこは東北に在って最も紅葉の見頃の遅い
我が家にとっては勝手知ったる 不動尊公園キャンプ場
昨年は震えがくるほどの見事な散り際を見せた
この地の紅葉なら、きっとまだ間に合うと目星を付けていたのだが…

現地はこれ以上ないくらいのベストロケーション
今年の不動尊公園は印象派の絵画世界を超えていた。
色とりどりの淡い色彩の中のキャンプ
これだからキャンプはやめられない
天候は晴れ時々曇り 絶好のコンディション!
到着するとカメラ片手の観光客で大いに賑わっていた。

最近、妻がご執心のプエブコのバスケット
生粋のキャンプ屋さんじゃない商品にくすぐられるらしい。
![]() PUEBCO[プエブコ]GROCERY BASKET(S) |
こういう使い方に違いない。

11月の川ビールは既にしてキンキンの冷たさ
「クワァーたまらんねぇ〜!」

観光客を尻目に カシュ!開缶の音が響くと同時に
一気に200mlを喉に流し込む。

私達夫婦のキャンプはデイキャンプじゃそうそう飲めない
アルコールを飲みたいがために始まった事を思い出した。
このくだらない優越感が麻薬級だったのだが

ハマってみれば、季節の移ろいを楽しみ
酒と料理をコーディネートする大人のキャンプに…。
毎度毎度、極上の満足感、毎週末が待ち遠しいのがキャンプ
人生がこんなことになった喜びは計り知れない…
そんな事を思いながら紅く染まった
不動尊公園キャンプ場の年1の贅沢な芸術を眺めた。
先週双子になったTATONKA1TCはそのままに
今週は二代目TATONKA初張りとなった。
2017モデルとでも言おうか…
付属のガイロープは3TCと同様の赤ロープが同梱
純正のグロメット補強が新たに4箇所追加されていた。
それがインフレーションに見合うバージョンアップかどうかは
甚だ疑問だが間違いなく1号機より強そうに見える。
新旧TATONKAのこの色の違い
もともとそうだったのか色褪せたのか?
後者だとしたら、この新しいやつも
今日この日から心して年季を入れて行く。
古びたテントには紅葉と暖色の古びて行く道具が似合う

今回もアルパカinで夜のテント内が楽しみだ。
先週、職場の仲間からの誕生日プレゼントがあった。
夫婦共に11月生まれなので合わせてどうぞ
亭主の私は得した気分!
職場でこのブログを知っているのは彼女だけ
夫婦二人の趣味を咀嚼してくれきっと考えに考えてくれた
嬉しい嬉しい贈り物だった。

紅葉を背景に吊るした英国製のビンテージランタンを見て
「そろそろ磨かないとね!アレ持ってきたんでしょ?」
妻が言った。
金色の物は光らせてナンボの我が家

こうしてピカール片手に格闘が始まった。

ビール片手にせっせと磨く
それもこれも今年もまたやって来る年越しのため

ぼちぼち年越しキャンプの計画が固まりつつある季節
昨年もこの時期にコイツをピッカピカにした毎年恒例の行事
ピカールが綺麗に映り込んだら終了だ。

私がランタン磨きに精を出している間
妻はツマミの準備
手羽中のやみつき唐揚げとラムランプステーキ

美味すぎて一人3本割り当てたビールはあっという間になくなった。
真っ二つとなったTATONKAはさほど迷いもせず
簡単に新調してしまったけれど

昨年の写真を見るとこっちの方がしっくりきてたなぁ
なんて思ってしまう。

色合いって大事
紅葉もタープも色一つでこんなに違うものなんだ。
ただ、紅葉は緑があってこそ美しいと思う。

先週、二枚になってしまったTATONKA1TCを見て
大きな声をあげたのは妻だった。
「TATONKAなくしてうちのキャンプなんかありえない!」
無論、全く同感だった。
このキャンプ出撃二日前、我が家のチャイムが鳴った。
宅配のお兄さんが抱えた段ボール箱の中には
新品の1TCが入っていた。

上から順に紅くなりグラデーションを見せる
不動尊公園のイロハモミジを見てしまうと
少し緑がかった新しいTATONKA1TCも…
「これでいい」
と…思うことにした晩秋だった。

にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
この記事へのコメント
ほ〜並べてみると風合い違いがよくわかります。
2代目は3TCの援軍も手伝って3年くらいは持ちそうですね。笑
なにはともあれまたいつものスタイルを継続できる状況になったコト、おめでとうございます!
初代がどのように復活するのか楽しみです。
2代目は3TCの援軍も手伝って3年くらいは持ちそうですね。笑
なにはともあれまたいつものスタイルを継続できる状況になったコト、おめでとうございます!
初代がどのように復活するのか楽しみです。
新TATONKA初張り、おめでとうございます!
年季が入って変わっていくTATONKAも楽しみですね!
年季が入って変わっていくTATONKAも楽しみですね!
新TATONKA、
初張りおめでとうございます。
これからまたにひきさん家の歴史が刻まれますね。
「TATONKAなくしてうちのキャンプなんかありえない!」、
奥様、カッコイイです!
秋深し・・とでも言うのでしょうか、
今回も最高のロケーションですね。
観光客で賑わうのも頷けます。
金色もピカピカになって、
年末への準備も着々と進んでますね。
あっ、
プレゼントはありませんが(汗)、
お誕生日おめでとうございます。
初張りおめでとうございます。
これからまたにひきさん家の歴史が刻まれますね。
「TATONKAなくしてうちのキャンプなんかありえない!」、
奥様、カッコイイです!
秋深し・・とでも言うのでしょうか、
今回も最高のロケーションですね。
観光客で賑わうのも頷けます。
金色もピカピカになって、
年末への準備も着々と進んでますね。
あっ、
プレゼントはありませんが(汗)、
お誕生日おめでとうございます。
こんばんは
美しい紅葉ですね!タープの色合いもいいですね
まだまだ北のほうは開拓できていませんが、いいところが
沢山ありますね
美しい紅葉ですね!タープの色合いもいいですね
まだまだ北のほうは開拓できていませんが、いいところが
沢山ありますね
あら?もう、あの紅葉から1年経ったのですね。
いやはや1年は早いですな〜
特に人様のレポで気付く1年は早い気がします。。。
タトンカ1TCは結局再購入されたのですね。
この幕には3TCよりも1TCという選択なのですかね〜?
先日裂けた1TCは4TCっぽくもありますので、
タトンカ3兄弟を使い分けるキャンプが続きそうですね(笑)
いやはや1年は早いですな〜
特に人様のレポで気付く1年は早い気がします。。。
タトンカ1TCは結局再購入されたのですね。
この幕には3TCよりも1TCという選択なのですかね〜?
先日裂けた1TCは4TCっぽくもありますので、
タトンカ3兄弟を使い分けるキャンプが続きそうですね(笑)
こんばんは^^
TATONKAロスにはTATONKAで。
初代も、もしかすると新しい使い方が有るかもしれませんね♪
新しいTATONKAも日光を受けるとベージュ色に見えなくもないです(^-^)
TATONKAロスにはTATONKAで。
初代も、もしかすると新しい使い方が有るかもしれませんね♪
新しいTATONKAも日光を受けるとベージュ色に見えなくもないです(^-^)
Suikaさん
こんにちは!
色合いは全く違いますが風合いはもっと違いまして
3TCと一緒なのですがガサガサな感じに強靭さを感じました笑
使い分けが出来るって長持ちの秘訣ですよね
生前よく父が社会人になったら結婚する前に靴5足とスーツ5着を
何があっても揃えろよ…なんて言ってたのを思い出します^^
初代、使うテントにもよりますが意外に活躍の予感です!
こんにちは!
色合いは全く違いますが風合いはもっと違いまして
3TCと一緒なのですがガサガサな感じに強靭さを感じました笑
使い分けが出来るって長持ちの秘訣ですよね
生前よく父が社会人になったら結婚する前に靴5足とスーツ5着を
何があっても揃えろよ…なんて言ってたのを思い出します^^
初代、使うテントにもよりますが意外に活躍の予感です!
まぶぱぱさん
こんにちは!
初代はこれ以上ないくらい薄汚れてまして
例えば樹液だとか焚火で無数にあいた穴だとか
煤汚れだとか…それだけ使い込んでいたら
全てが味だと愛着も湧くわけですよね^^
新しい1TCを張って改めて感慨にふけりました笑
こんにちは!
初代はこれ以上ないくらい薄汚れてまして
例えば樹液だとか焚火で無数にあいた穴だとか
煤汚れだとか…それだけ使い込んでいたら
全てが味だと愛着も湧くわけですよね^^
新しい1TCを張って改めて感慨にふけりました笑
ガーさん
こんにちは!
不動尊公園、昨年この時期に訪れた時もかなり
ビックリしましたが…今回の紅葉、特に幕営したサイト周辺は
神がかった美しさで心からの感激がありました^^
そんなロケーションでの初張りですが
景観重視で選んだのでサイトは小ぶりで
テントとTATONKAの配置が難しく大変でした笑
いよいよ我が家は今年も年越しキャンプの準備です^^
年一のキャンプ最大イベント、今から楽しみです!
こんにちは!
不動尊公園、昨年この時期に訪れた時もかなり
ビックリしましたが…今回の紅葉、特に幕営したサイト周辺は
神がかった美しさで心からの感激がありました^^
そんなロケーションでの初張りですが
景観重視で選んだのでサイトは小ぶりで
テントとTATONKAの配置が難しく大変でした笑
いよいよ我が家は今年も年越しキャンプの準備です^^
年一のキャンプ最大イベント、今から楽しみです!
ろっぴさん
こんにちは!
こちら宮城県丸森町にある不動尊公園キャンプ場と言いますが
私の大好きなキャンプ場の一つで四季を通して強くお勧めします^^
仙台より福島の方が近いのでアクセスも悪くないですよ!
こんにちは!
こちら宮城県丸森町にある不動尊公園キャンプ場と言いますが
私の大好きなキャンプ場の一つで四季を通して強くお勧めします^^
仙台より福島の方が近いのでアクセスも悪くないですよ!
しくさん
こんにちは!
歳を重ねる毎に一年は早く感じると言いますが
私なんかは年々加速度的に早く感じます笑
前々回TATONKAが裂けたと同時にタープどうする?
ってことになりましてビンテージテントに
ウィングは合わないだろうと翌々日速攻でポチりました汗
4TCっぽく…なるほど確かにおっしゃる通りです^^
取り急ぎ一枚は4TC化決定ですね!
こんにちは!
歳を重ねる毎に一年は早く感じると言いますが
私なんかは年々加速度的に早く感じます笑
前々回TATONKAが裂けたと同時にタープどうする?
ってことになりましてビンテージテントに
ウィングは合わないだろうと翌々日速攻でポチりました汗
4TCっぽく…なるほど確かにおっしゃる通りです^^
取り急ぎ一枚は4TC化決定ですね!
ふーパパさん
こんにちは!
TATONKAロスにはこれしか選択肢がなかったです笑
3TC購入の時に薄々感じてましたがかなり風合いは
違うのに迷いましたが経年変化に期待して再購入となりました!
陽の光で明るく変化するのにも期待ですね^^
それにしてもAmazonエバニューのあの写真
ちょっと変更して欲しい気分です笑
こんにちは!
TATONKAロスにはこれしか選択肢がなかったです笑
3TC購入の時に薄々感じてましたがかなり風合いは
違うのに迷いましたが経年変化に期待して再購入となりました!
陽の光で明るく変化するのにも期待ですね^^
それにしてもAmazonエバニューのあの写真
ちょっと変更して欲しい気分です笑
こんばんはー。
紅葉が本当に見事ですね!
今年は紅葉キャンプに行けないので、こちらで楽しませていただきました^ ^
タトンカは読者の私でもショッキングでした。だって長年連れ添って来た相棒ですものね。
でも、またリピするところがそれだけタトンカ1tcは使い勝手の良いタープなんですね。
紅葉の中に佇むマルシャルがとても画になりますね〜。これからまた冬、春、夏と色々な姿を見せてもらえることを楽しみにしています^ ^
紅葉が本当に見事ですね!
今年は紅葉キャンプに行けないので、こちらで楽しませていただきました^ ^
タトンカは読者の私でもショッキングでした。だって長年連れ添って来た相棒ですものね。
でも、またリピするところがそれだけタトンカ1tcは使い勝手の良いタープなんですね。
紅葉の中に佇むマルシャルがとても画になりますね〜。これからまた冬、春、夏と色々な姿を見せてもらえることを楽しみにしています^ ^
naopionさん
こんばんは!
紅葉というと有名なのはお寺さんってイメージですが
ここはキャンプ場にして紅葉も素晴らしく
この時期観光客も多いとっておきの場所です^^
TATONKA、ボロボロになるまでよく頑張ってくれまして
ある意味限界の低さやバリエーションを知り尽くした
道具という事で二代目購入としました^^
マルシャル…手前味噌ながらこの時期最高の
マッチングですね^^ありがとうございます!
こんばんは!
紅葉というと有名なのはお寺さんってイメージですが
ここはキャンプ場にして紅葉も素晴らしく
この時期観光客も多いとっておきの場所です^^
TATONKA、ボロボロになるまでよく頑張ってくれまして
ある意味限界の低さやバリエーションを知り尽くした
道具という事で二代目購入としました^^
マルシャル…手前味噌ながらこの時期最高の
マッチングですね^^ありがとうございます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。