ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 春キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる

   

楽しかったGW明けの翌週は全国的に雨予報だった。

雨キャンプというと憂鬱になりがちだが

コレを楽しむキャンプだってやぶさかじゃない。

選んだキャンプ地は東北屈指の格安高規格キャンプ場

『フォレストパークあだたら』

雨キャンプには温泉入り放題というオプションが最高だ。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



装備でいうと幕に籠もりがちになるのを前提で

オールインワンのツールーム

トルテュライトをチョイスした。

5月半ばと言ってもまだまだ高原は涼しく

辺りは新緑が輝き雨が降っても景観は美しいの一言



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



GW中はさぞかし人で賑わったはず

ただ、あだたらは混み合う時期を避けるのが吉

プライベート感のある個別サイトではあるが

だからこそ静かに鳥の声を楽しめるような静かなキャンプが似合う

チラつく小雨が小康状態になったのを見計らって

ランタン給油からスタートした。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



お隣のサイトにはデイ利用のご家族がBBQの片付けに追われており

まもなく撤収というシチュエーションがうかがえた。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



年々減っている装備をリビングに並べ

テント窓を開放すると、新緑に囲まれた明るい空間になった。

雨キャンプだというのにこの清々しさがたまらない。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



こんな雨キャンプなら何一つ過不足はない。

過不足はないといえばトルテュライトの真骨頂でもある。

BBQをテント内でも普通に楽しめる懐の深さ



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



臭いなど気にせずキハダ鮪のカマなんぞを煙をたてて

バチバチ音を立てて焼いたりしてみるのが我が家流 笑



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



雨に濡れ、翌日か翌々日には天日干しが前提だからこそ

こういう普段やりたくない事でもサラッとできてしまうのが

雨キャンプの王道の楽しみ方でもあると思っている。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



陽射しが一瞬戻ったが天候はこれ以上の回復の兆しはなかった。

それでも、随分、日が長くなったなぁと感じた。

18時過ぎにしてこの明るさだもの



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



暗くなる前に全てのランタンに火を入れた。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



今夜のご馳走は炉ばた大将のサムギョプサル

こいつも煙モクモクメニュー 笑



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



一度はやってみたかった串焼きのBBQ



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



煙を上げて焼かれていく

豚バラ肉の厚切り



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



フレッシュな野菜で包み

ネギ塩とコチュジャン+豆板醤の特製ソースで食べる



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



これ!アカンやつダ!

手が止まらない 汗

うま過ぎるぅぅぅぅ!!




雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



結果、テント内は煙充満120% 笑

トルテュは全開にして終始換気



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



ほどなくして、テントのにおいも気にならなくなり

最後の温泉に行き身体を温めた。



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



雨キャンプを楽しむってどういう事なんだろう?を整理してみた。

1、雨でも美しい景色に感じる林間を選び(夏は広葉樹林)

2、快適なオールインワンの幕を使用し

3、自由に温泉に浸かれるキャンプ場で

4、美味い飯と美味い酒を惜しみなく楽しむ

5、雨具持参で



雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる



これでじゅうぶん!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎福島県)の記事



この記事へのコメント
雨は歓迎とまではいかなくとも、そんなに嫌でもありません。今日はのんびりするか〜って割り切ります。

大型2ルーム、写真からでもその快適さが伝わってきます。

にひきさんの過ごし方+フォレストパークあだたらの静かな環境は最高の雨の過ごし方ですね!
C-18
2017年05月21日 18:53
C-18さん

こんにちは!
雨キャンプはのんびりゆったりを楽しむに
限りますね^^
こういうコンディションでテント内を
立って歩けるというのが大型ツールームの
楽なところ…うちも夫婦二人共腰痛持ちなもので
身体も楽なんです^^
新緑のあだたら、素晴らしい景観でした!

劇団にひき劇団にひき
2017年05月22日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨キャンプを楽しむ秘訣をフォレストパークあだたらで実践してみる
    コメント(2)