春を実感、いわき遠野オートキャンプ場で焚火呑みキャンプ

二週ぶりの出撃に心躍らせる。
候補地の選択はかなり難航した。
あそこもここも、行ったばかりだったり、何かと都合が合わなかったり…
こんな時の候補地はこの選択条件に決めている。
まだ行ったことのない営地
出来ることならオープンタープで焚火を囲み過ごしたい
そんなこんなで梅香るいわき遠野オートキャンプ場に設営を完了した。

最低気温12°C予報
こじんまりとした高規格っちゃぁ高規格なファミリー向けのキャンプ場だ。
我が家のような半分野良化したキャンパーが選ぶようなキャンプ場ではないが
この季節なら問題はない。
何せ、日曜出撃は貸し切りみたいなものだから。

設営の間、どこからともなく梅の花の香りが鼻腔をくすぐった。

東北で最も温暖なエリアとはいえ、ここいわきは
そこかしこに春の訪れが垣間見える。

ふと、CABANONのサイドウォールに小さなシミの様な物を見つけたので
よく見てみると…
赤いアイツがそこに
てててんとう虫だよ!おい!
暖冬の影響で、例年より冷え込みを感じずに済んだ今年の冬も
間も無くその姿を消してしまうのだなぁと感じた。

今回は、この赤い消火器型のウォッカとジムビームプレミアムが主役
震災から5年、最近当時を振り返るTVプログラムが放映され
消防士の活躍に感謝の念
私たち夫婦も敬愛する、昨年お世話になった消防の某キャンパーさんに献上したいね…
そんな話をしながら乾杯を

ランタンへの火入れも無事終え
夫婦二人の宴席が始まった。

今回スキレットだけを使い調理
ジャガイモの油煮、岩塩だけで味付けを、これが絶品
その後、チーズを焼き、牛タンを焼きetc…

使用後は焚火でシーズニングを

私は、今回も丸氷作り、ジムビームがこれでさらに美味くなる。

ナイフを失くしてしまったので角が立っているが
上々の出来に大満足。

ジムビームプレミアムを45ml入れ焚火に透かして見ると
柔らかな灯りのランタンになった。
丸氷ランタン…いやウィスキーランタンか…癒される

私はひたすら酒を、妻はツマミを作り続け
21時過ぎ幕の中に

気付いた時にはロレツも回らなくなり
上機嫌でペロペロのままシュラフ入り

翌朝も曇り空

冬の終わりを肌で感じたTATONKAオープンタープ
未だ修理はしてないが、風のないキャンプなら問題なし
1月2月は強風だらけで、TATONKAを開くことは少なかったが…
やっぱり我が家は、このスタイルが一番。
オープンタープで春を感じた遠野オートキャンプ場にありがとう。

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
この記事へのコメント
このキャンプ場、1区画がエラく広いんじゃなかったでしたっけ?
スパリゾートハワイアンズに絡めて一回行ってみたいと思っているんですが、なかなか実行に移せません。(^-^;;;
劇団家は寒い時期でもこのスタイルなんですよね。
私も本来はテント+レクタタープが一番好きなんですが、なにせ相方がいることなのでなかなかそうも行きません。
GWの出撃もトルテュライトになります。(^-^;;;
スパリゾートハワイアンズに絡めて一回行ってみたいと思っているんですが、なかなか実行に移せません。(^-^;;;
劇団家は寒い時期でもこのスタイルなんですよね。
私も本来はテント+レクタタープが一番好きなんですが、なにせ相方がいることなのでなかなかそうも行きません。
GWの出撃もトルテュライトになります。(^-^;;;
音丸さん
こんにちは!
こちら安くて川沿いのキャンプサイトと
電源も選べるオートサイトとあるんですが
川沿いはトイレ炊事場共に水が閉栓中でやむなく
管理棟が近いオートサイトという感じでした^^
この日は終日二桁の気温でタープ下が快適でしたよ^^
あだたらなんかと比べるとちょっと割高な感は
否めませんが、近くにあるトロン温泉が最高でした!
こんにちは!
こちら安くて川沿いのキャンプサイトと
電源も選べるオートサイトとあるんですが
川沿いはトイレ炊事場共に水が閉栓中でやむなく
管理棟が近いオートサイトという感じでした^^
この日は終日二桁の気温でタープ下が快適でしたよ^^
あだたらなんかと比べるとちょっと割高な感は
否めませんが、近くにあるトロン温泉が最高でした!
こんにちは!
遠野にいらしてたんですね~
私も最近の候補地選びで何度か頭をよぎったキャンプ場です(^^)
しかしながら、まだ近頃の気温では奥様の気分が乗らず、もう少し暖かくならないと泊まりでの出撃ができなさそうです(悲)
夜中の授乳がきついので、電源有り、温泉有りでもダメだって・・・(><)
にひきさんのレポを指を咥えて待つ週末になりそうです(笑)
遠野にいらしてたんですね~
私も最近の候補地選びで何度か頭をよぎったキャンプ場です(^^)
しかしながら、まだ近頃の気温では奥様の気分が乗らず、もう少し暖かくならないと泊まりでの出撃ができなさそうです(悲)
夜中の授乳がきついので、電源有り、温泉有りでもダメだって・・・(><)
にひきさんのレポを指を咥えて待つ週末になりそうです(笑)
こんにちはー!!
ウィスキーランタン素敵(*´ω`*)
丸氷でいただくお酒って憧れます(笑)
それをキャンプ場でなんて…( ´罒`*)✧"
しばらくキャンプできてないのでめちゃくちゃ羨ましく思いました!
こちらのキャンプ場もとっても素敵!
今年は東北行くのでどこにしようか悩み中です♪
ウィスキーランタン素敵(*´ω`*)
丸氷でいただくお酒って憧れます(笑)
それをキャンプ場でなんて…( ´罒`*)✧"
しばらくキャンプできてないのでめちゃくちゃ羨ましく思いました!
こちらのキャンプ場もとっても素敵!
今年は東北行くのでどこにしようか悩み中です♪
o-sugiさん
こんにちは!
先週は遠野でした^^
気温が高くて高くてアルパカつけたものの
20分ほどで消化、燃料満タン帰りにお漏らしでした泣
ぼちぼちフィールドでの授乳もいい感じですと
お伝えください^^
こんにちは!
先週は遠野でした^^
気温が高くて高くてアルパカつけたものの
20分ほどで消化、燃料満タン帰りにお漏らしでした泣
ぼちぼちフィールドでの授乳もいい感じですと
お伝えください^^
noelhinaさん
こんにちは!
今回のハイライトご指摘ありがとうございます^^
いい雰囲気で酔い心地も最高でした^^
キャンプ場、我が家にはちょっと物足りない
印象もありましたが施設は申し分なく
山に囲まれた景観も良かったですよ〜!
こんにちは!
今回のハイライトご指摘ありがとうございます^^
いい雰囲気で酔い心地も最高でした^^
キャンプ場、我が家にはちょっと物足りない
印象もありましたが施設は申し分なく
山に囲まれた景観も良かったですよ〜!
こんばんは〜。
>まだ行ったことのない営地
・・・萌えますよね〜。萌え萌えです。(爆)
でも、どこのキャンプ場でも、にひきさんのサイトだ!
と、すぐわかっちゃいますね。
丸氷を作られてるお写真、にひきさんですか?!
ご本人登場、珍しいですよね〜???
手が冷たそうだけど、出来上がりの満足感には代えられない感じですね。
>まだ行ったことのない営地
・・・萌えますよね〜。萌え萌えです。(爆)
でも、どこのキャンプ場でも、にひきさんのサイトだ!
と、すぐわかっちゃいますね。
丸氷を作られてるお写真、にひきさんですか?!
ご本人登場、珍しいですよね〜???
手が冷たそうだけど、出来上がりの満足感には代えられない感じですね。
丸氷作りかぁ。飯作ってくれる人が居ないとできない贅沢ですね。
それをランタンで照らして飲むのも癒されそう、いいキャンプだと思います。
それをランタンで照らして飲むのも癒されそう、いいキャンプだと思います。
しくさん
こんにちは!
初めて行くキャンプ場、ワクワク感があって
楽しいものですよね^^
着いてガッカリなんて事もありますがその場その場の
良さってやはりあるもので、それを見つけて
写真に切り取るのがライフワークの様になりました^^
テントや装備を見ればうちは分かっちゃうでしょうが
意外にお声がけ頂くことは少ないです笑
丸氷本人出演です^^
始めは置いた状態で角を削っていき最後の角から
手に取るので、多少手がかじかみますが楽しく
やってます^^
飲み方にもよりますが、氷のクオリティって
相当大きいので、いい氷を使うと全く別物に
なるものです^^是非お試しください!
こんにちは!
初めて行くキャンプ場、ワクワク感があって
楽しいものですよね^^
着いてガッカリなんて事もありますがその場その場の
良さってやはりあるもので、それを見つけて
写真に切り取るのがライフワークの様になりました^^
テントや装備を見ればうちは分かっちゃうでしょうが
意外にお声がけ頂くことは少ないです笑
丸氷本人出演です^^
始めは置いた状態で角を削っていき最後の角から
手に取るので、多少手がかじかみますが楽しく
やってます^^
飲み方にもよりますが、氷のクオリティって
相当大きいので、いい氷を使うと全く別物に
なるものです^^是非お試しください!
へりさん
こんにちは!
丸氷作り、時間にして一個あたり3〜4分くらいです^^
これからの季節キャンプだとブロック氷は
すぐとけるので板氷を大きめにカチ割って
使うのですが、ついでの丸氷なんかにチャレンジ
ってのもおすすめですよ〜^^
こんにちは!
丸氷作り、時間にして一個あたり3〜4分くらいです^^
これからの季節キャンプだとブロック氷は
すぐとけるので板氷を大きめにカチ割って
使うのですが、ついでの丸氷なんかにチャレンジ
ってのもおすすめですよ〜^^
おはようございます。
オープンタープ、気持ちよさそうですね。
春の訪れも感じられ、そちらも暖かくなり始めた感じですね。
消化器型のウオッカ(笑)。
色といい、形といい、
劇団にひきさんならではの一品ですね。
オープンタープ、気持ちよさそうですね。
春の訪れも感じられ、そちらも暖かくなり始めた感じですね。
消化器型のウオッカ(笑)。
色といい、形といい、
劇団にひきさんならではの一品ですね。
こんにちは~^^
昨年も劇団さんのレポを見て、春の予感を感じたのを覚えています^^
今年もそうなりました^^ でも、よくよく考えると
四季すべてをレポを見ながら感じさせていただいてるなぁ~^^v
劇団さんもジャガイモ好きでしたか~私もふかしたジャガイモ
をシンプルに食べるのが何とも言えず好きです^^
やっぱこの氷素敵ですね~!真似しちゃうなぁ~これはw
昨年も劇団さんのレポを見て、春の予感を感じたのを覚えています^^
今年もそうなりました^^ でも、よくよく考えると
四季すべてをレポを見ながら感じさせていただいてるなぁ~^^v
劇団さんもジャガイモ好きでしたか~私もふかしたジャガイモ
をシンプルに食べるのが何とも言えず好きです^^
やっぱこの氷素敵ですね~!真似しちゃうなぁ~これはw
ガーさん
返信遅くなりすみません!
やっぱりオープンタープでのキャンプはいいですね^^
焚火も満喫したいいキャンプになりました!
消火器型ウォッカ…これ燃料入れとかに使えないか
現在検討中でした^^
返信遅くなりすみません!
やっぱりオープンタープでのキャンプはいいですね^^
焚火も満喫したいいキャンプになりました!
消火器型ウォッカ…これ燃料入れとかに使えないか
現在検討中でした^^
神奈川県家族さん
返信遅くなりすみません!
季節を感じて頂いて嬉しいです^^
ちょうど昨年の今頃はCABANONの初張りの
時期だったのを思い出します!
ジャガイモめっちゃ美味しいんですよね^^
妻の好物なんですが私も好きになりました^^
揚げ煮の様な感じで塩だけで最高に美味かったです!
丸氷、気温が上がってくると保存とかの関係で
難しくなりますが、しばらく定番のアクトに
なりそうです^^
返信遅くなりすみません!
季節を感じて頂いて嬉しいです^^
ちょうど昨年の今頃はCABANONの初張りの
時期だったのを思い出します!
ジャガイモめっちゃ美味しいんですよね^^
妻の好物なんですが私も好きになりました^^
揚げ煮の様な感じで塩だけで最高に美味かったです!
丸氷、気温が上がってくると保存とかの関係で
難しくなりますが、しばらく定番のアクトに
なりそうです^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。