水辺を独占するキャンプ 桧原湖畔 後編

2015/07/27
カヤックもなければ、釣り道具すら持っていない。
裸足になって水に足を浸ける事もしないダラけっぷりの我が家。
それでも…水辺の幕営は最高に気持ちがいいし、満足感は素晴らしい。

鳥のさえずりで目を覚ましたのは午前4時半だった。
時計を眺め、ヤッタ!この時間に起きれたと1人飛び起き、トイレを済ませると
桧原湖畔の朝焼けをカメラに収めようとこの地に集まったカメラマン達が
すでに山並みと湖面に狙いを定めている姿がチラホラ見て取れた。
私にとっては久々の夜明け前、朝日を愛でることができる。
嬉しかった。


カメラマン達と競うようにポイントを探し…

朝露にジーンズの裾を濡らしながら

ここが一番最高だという場所を陣取り日の出を拝んだ。
太古の昔から、毎日休まず繰り返されてきた営みの一つを眼前に眺め
この地の八百万の神々を肌で感じる様な、荘厳なサンライズ。

夜明けとともに花々は、色を与えられそれを濃くしてゆく。

湖水はこの瞬間透明度を増し、湖底まで美しく見せてくれた。

夜明け前の湖畔の湿度は高く、日が昇り始めると気温は急上昇し風が吹き始める。
タープにまとわり付く水滴は、宝石の様に輝く瞬間だ。

この日、私の朝食は、ブートジョロキアとハバネロ仕込みの超激辛カレー
このキャンプは忘れ物だらけ…米を忘れてoriさんから頂いた。
頼もしいキャンプ仲間が側にいてくれることが、この上なく有難い朝食となった。

野営地はインアウトフリーに限る。
食後にタップリと、この営地との別れを惜しむ事が出来るから。

何じゃこりゃぁ〜な、拾った桜のタープポールはキッチリと仕事をしてくれた。
撤収をしていると、管理人さんが自家製の赤ジソジュースを差し入れてくれた。
氷が浮かびキンキンに冷えた甘いジュースを一口飲む毎に、
身体に染み渡り、生き返る…そんな気温になっていた。

桧原湖畔、随一の名物を口にしようと、何十組も並ぶ建物を
oriさんに案内してもらった。

臭みゼロ、油少な目で常習性は限りなく低いと思われた一杯の塩ラーメン
日本一高級と名高い山塩という塩を使用、生まれて初めて夏の塩ラーメンが最高だと舌鼓を打った。

観光地然としている場所なだけに、金もかかるだろうという先入観を持って
この地に着いたのは前日の話だが…早朝にイン出来ると、こんなにも
ユッタリとした時間を満喫出来て、まるで二泊したかのような時間感覚になる事を知った。

キャンプの楽しみは色々あるが…その全ての尺度は自分が描く物。
楽しいや素敵という価値観がアップデートされたいいキャンプ。
帰宅後…あり得ない後悔が私を襲った。
お お 俺のアスタリスクが燃えている!
キャンプ朝食に…
ブートジョロキアはやめた方が無難。
それがキャンプ

にほんブログ村お手数かと存じますが、ポチして頂けると励みになります。
この記事へのコメント
ジョロキア(((( ;゚д゚)))
以前酔った勢いで一片かじりましたが・・・
辛いし燃えるし(笑)
トラウマになってますww
以前酔った勢いで一片かじりましたが・・・
辛いし燃えるし(笑)
トラウマになってますww
劇団にひきさん 今日は m(_ _)m
> お お 俺のアスタリスクが燃えている!
萌える漢ですねぇ~っ! (゜_゜)
尊敬の眼差し、、 (^。^)y-.。o○
> お お 俺のアスタリスクが燃えている!
萌える漢ですねぇ~っ! (゜_゜)
尊敬の眼差し、、 (^。^)y-.。o○
雨粒が美しいなぁと思ってたら・・・
カレーの、ごはんの土手!がナイスです!!!www
それにしても
いつ見ても涼しそうで羨ましいです~(// //)
そよつま
カレーの、ごはんの土手!がナイスです!!!www
それにしても
いつ見ても涼しそうで羨ましいです~(// //)
そよつま
何度見ても、このキレイに刈り込んだ芝生がイイですね。
9月はやっぱり裏磐梯で漕ごうかな?
虫もいなさそうだし…。
ちなみに、アスタリスクって???
9月はやっぱり裏磐梯で漕ごうかな?
虫もいなさそうだし…。
ちなみに、アスタリスクって???
そういえばコメントありがとうございました・・♪
おかげさまで、右腕はだいぶよくなりました(_ _)
そよつま
おかげさまで、右腕はだいぶよくなりました(_ _)
そよつま
からしさん
ブートジョロキア&ハバネロは痛い目合いますね(^^;;
3回クダリましてお腹ゴッロゴロいいました笑
私無類の辛党なので、普段から大腸癌覚悟で
かなりチャレンジしてるんですが…
帰り道の長いキャンプ朝食で手を出しちゃぁ
いけませんね(^^;;
ブートジョロキア&ハバネロは痛い目合いますね(^^;;
3回クダリましてお腹ゴッロゴロいいました笑
私無類の辛党なので、普段から大腸癌覚悟で
かなりチャレンジしてるんですが…
帰り道の長いキャンプ朝食で手を出しちゃぁ
いけませんね(^^;;
sijimiさん
お疲れ様です!
超熱かったですよ〜(^^;;
帰りの白石辺りから我慢し続けましたが
帰宅後膝を抱えてトイレに20分いました笑
お疲れ様です!
超熱かったですよ〜(^^;;
帰りの白石辺りから我慢し続けましたが
帰宅後膝を抱えてトイレに20分いました笑
soyokazefufuさん
お皿が結構平べったかったので
土手盛りにしまして…結果欠壊したので
あまり意味なかったんですが笑
この日は標高あげても30℃超えの暑さで
さすがに撤収は喉カラカラになりました(^^;;
それでも風は涼しくてタープ下や木陰は
最高なんですけどね^^
お皿が結構平べったかったので
土手盛りにしまして…結果欠壊したので
あまり意味なかったんですが笑
この日は標高あげても30℃超えの暑さで
さすがに撤収は喉カラカラになりました(^^;;
それでも風は涼しくてタープ下や木陰は
最高なんですけどね^^
連投すみません
快復されましたか?良かったです^^
快復されましたか?良かったです^^
音丸さん
本来は手付かずのままにしておけという決まりが
あるらしいんですが…サイトが草ボーボーじゃ
お客さんに申し訳ないとのことでコマめに草刈り
されてるとの事でした^^
虫はこの日も大分少なめでしたね^^お勧めだと思います!
アスタリスク→✳︎←コイツです(^^;;
下品な話なのでこれ以上の説明はお会いしてから
という事でお許し下さい 笑
本来は手付かずのままにしておけという決まりが
あるらしいんですが…サイトが草ボーボーじゃ
お客さんに申し訳ないとのことでコマめに草刈り
されてるとの事でした^^
虫はこの日も大分少なめでしたね^^お勧めだと思います!
アスタリスク→✳︎←コイツです(^^;;
下品な話なのでこれ以上の説明はお会いしてから
という事でお許し下さい 笑
こんにちは!
朝日が昇る瞬間、周囲の自然が起きだす瞬間がたまりませんね♪
牧場キャンプ場、思いのほかいい場所でしたね(^^)
また蔵王の御釜が出てきた!?と思ったらカレーでしたか(笑)
アスタリスクって・・・(爆)
山塩ラーメンおいしいですよね~
もっと早く着いてたら劇団家に寄る前に食べてたのにぃ(><)
朝日が昇る瞬間、周囲の自然が起きだす瞬間がたまりませんね♪
牧場キャンプ場、思いのほかいい場所でしたね(^^)
また蔵王の御釜が出てきた!?と思ったらカレーでしたか(笑)
アスタリスクって・・・(爆)
山塩ラーメンおいしいですよね~
もっと早く着いてたら劇団家に寄る前に食べてたのにぃ(><)
こんにちは♪
桧原湖畔いいとこですね!
お盆休みに裏磐梯に行くので行ってみたいと思います!
塩ラーメンも食べに行きたいなぁ
噴火でできた桧原湖と、これから噴火がおきそうな激辛カレー溜まりの対比がいいですね(;´Д`)
桧原湖畔いいとこですね!
お盆休みに裏磐梯に行くので行ってみたいと思います!
塩ラーメンも食べに行きたいなぁ
噴火でできた桧原湖と、これから噴火がおきそうな激辛カレー溜まりの対比がいいですね(;´Д`)
こんにちは( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
朝日ですか…
まだ拝めてないですw
朝から贅沢でキャンプならではの光景ですね(⑅๑´ڡ`๑)
早起きは三文の徳!
まさにその通りですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
朝日ですか…
まだ拝めてないですw
朝から贅沢でキャンプならではの光景ですね(⑅๑´ڡ`๑)
早起きは三文の徳!
まさにその通りですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
こんばんは~。
裏磐梯で同じ朝日を拝んでいたんですねぇー。(^^)
なーんか不思議な感じです。(汗)
山塩ラーメン、美味しいですよね!♪
自分は裏磐梯セブン前の水峰さんでよく食べます。
このお店はどこら辺にあるんですか???
裏磐梯で同じ朝日を拝んでいたんですねぇー。(^^)
なーんか不思議な感じです。(汗)
山塩ラーメン、美味しいですよね!♪
自分は裏磐梯セブン前の水峰さんでよく食べます。
このお店はどこら辺にあるんですか???
こんにちはー!!
桜の木役目をきっちり果たしたのですね(*´∀`)
私思い付くかなぁ…w
桧原湖に行くとついついソースカツ丼食べてしまうんですが、こちらの塩ラーメンぜひいってみたいです(>_<)
差し支えなければお店のヒントください!!
(ラーメンと温泉をこよなく愛してます)
朝カレー好きですが、辛さは抑えようかと思います(笑)
桜の木役目をきっちり果たしたのですね(*´∀`)
私思い付くかなぁ…w
桧原湖に行くとついついソースカツ丼食べてしまうんですが、こちらの塩ラーメンぜひいってみたいです(>_<)
差し支えなければお店のヒントください!!
(ラーメンと温泉をこよなく愛してます)
朝カレー好きですが、辛さは抑えようかと思います(笑)
朝太陽が昇る前に、レンズを向けて斜光を待つ時間って凄く幸せですよね。私も大好きです。
集中しなきゃならないから何もかも忘れられるし、太陽出てきたら焦るし、あっという間に終わってしまうし。
また、別の日に同じ場所で撮影してみて下さい。「太古の昔から」と表現されていますが、一度として同じ朝が無い事に気付きます。
集中しなきゃならないから何もかも忘れられるし、太陽出てきたら焦るし、あっという間に終わってしまうし。
また、別の日に同じ場所で撮影してみて下さい。「太古の昔から」と表現されていますが、一度として同じ朝が無い事に気付きます。
o-sugiさん
朝日が登り始めると同時に色がドカンと
濃くなるんですよね^^最高の瞬間です!
牧場キャンプ場管理人さんがとにかく
甲斐甲斐しくしてくれていい思い出になりました^^
カレー確かに御釜チックですね笑
僕らの仲間内でアレはアスタリスクと呼んでいます笑
山塩ラーメンは、ちょっと感動しました^^
朝日が登り始めると同時に色がドカンと
濃くなるんですよね^^最高の瞬間です!
牧場キャンプ場管理人さんがとにかく
甲斐甲斐しくしてくれていい思い出になりました^^
カレー確かに御釜チックですね笑
僕らの仲間内でアレはアスタリスクと呼んでいます笑
山塩ラーメンは、ちょっと感動しました^^
すずパパさん
檜原湖畔結構観光地感もあっていいところだと思いました^^
裏磐梯、きっと混むでしょうがそれをおしても
価値は高いですね^^
設備は古いところが多いのでファミリーならちゃんとした所がいいでしょうね!
塩ラーメン絶品でした(^^;;是非ご賞味下さい!
檜原湖畔結構観光地感もあっていいところだと思いました^^
裏磐梯、きっと混むでしょうがそれをおしても
価値は高いですね^^
設備は古いところが多いのでファミリーならちゃんとした所がいいでしょうね!
塩ラーメン絶品でした(^^;;是非ご賞味下さい!
miyukingさん
キャンプの朝日は最高ですよ!
夏は日の出が早すぎてなかなか起きれませんが笑
拝めたりすると得したなぁって思います^^
キャンプの朝日は最高ですよ!
夏は日の出が早すぎてなかなか起きれませんが笑
拝めたりすると得したなぁって思います^^
TORIPAPAさん
TORIPAPAさんがカヤックで漕ぎ出したそのじかんあたりに起きたんでしょうね笑
私たちが行ったお店は、桧原湖の一番奥
北岸になるんでしょうか?
とんでもない混んでました^^
全く臭みなく美味しい塩ラーメンでした!
TORIPAPAさんがカヤックで漕ぎ出したそのじかんあたりに起きたんでしょうね笑
私たちが行ったお店は、桧原湖の一番奥
北岸になるんでしょうか?
とんでもない混んでました^^
全く臭みなく美味しい塩ラーメンでした!
noelhinaさん
温泉の帰りに拾ってきたんですが
割とコシがあって頑張ってくれました^^
さほど風がなかったが良かったです!
山塩ラーメンのお店は しおや さんという店名だったと思います!
チャーシューが絶品です^^
キャンプの朝カレーは慎重さが重要ですね笑
温泉の帰りに拾ってきたんですが
割とコシがあって頑張ってくれました^^
さほど風がなかったが良かったです!
山塩ラーメンのお店は しおや さんという店名だったと思います!
チャーシューが絶品です^^
キャンプの朝カレーは慎重さが重要ですね笑
へりさん
サンライズゲッターですね^^
私はあいも変わらずiPadですが何枚も何枚も
撮るんですよね^^
集中という言葉 まさにその通りだと思います。
ふと気付くと30分くらい記憶喪失してました笑
毎度同じ朝日はない…なるほど名言ですね!
それ絶対試してみようと思います!
ありがとうございました!
サンライズゲッターですね^^
私はあいも変わらずiPadですが何枚も何枚も
撮るんですよね^^
集中という言葉 まさにその通りだと思います。
ふと気付くと30分くらい記憶喪失してました笑
毎度同じ朝日はない…なるほど名言ですね!
それ絶対試してみようと思います!
ありがとうございました!
こんばんは。
日の出写真、すごい綺麗ですね〜。
冬ならもっと空気が澄んで、
更なる感動を味わえそうです。
早起きした(できた?)甲斐がありましたね。
「ブートジョロキアとハバネロ仕込み」
ここにも、劇団にひきさんのこだわりの「赤」が。
日の出写真、すごい綺麗ですね〜。
冬ならもっと空気が澄んで、
更なる感動を味わえそうです。
早起きした(できた?)甲斐がありましたね。
「ブートジョロキアとハバネロ仕込み」
ここにも、劇団にひきさんのこだわりの「赤」が。
ブートジョロキアとハバネロ(笑)
アスタリスクから火を吹いちゃいましたか。でも帰宅後でよかったですね(^O^)
辛すぎるものには気をつけなきゃいけませんね♪
アスタリスクから火を吹いちゃいましたか。でも帰宅後でよかったですね(^O^)
辛すぎるものには気をつけなきゃいけませんね♪
ガーさん
こんばんは!
日の出の写真20枚撮った中から厳選させて
頂きました!
久々に拝めたのが本当に嬉しかったです笑
辛いもの中毒なので試してみましたが
想定通りの結末でした(^_^;)
確かに赤でした笑
こんばんは!
日の出の写真20枚撮った中から厳選させて
頂きました!
久々に拝めたのが本当に嬉しかったです笑
辛いもの中毒なので試してみましたが
想定通りの結末でした(^_^;)
確かに赤でした笑
るるこパパ&ママさん
意味分かって頂いて光栄です笑
下品な話題ですみません。毎度のことながら
あのお腹の痛さは耐え難いモノがあります笑
助手席の妻にも聞こえるグルル音
響きましたから(^_^;)
辛いもの大好きで懲りずにこんなんなんです笑
意味分かって頂いて光栄です笑
下品な話題ですみません。毎度のことながら
あのお腹の痛さは耐え難いモノがあります笑
助手席の妻にも聞こえるグルル音
響きましたから(^_^;)
辛いもの大好きで懲りずにこんなんなんです笑
アスタリスク〜(爆笑)
燃える〜(⌒-⌒; )
爆笑しました!!気持ちはよくわかります。
燃える〜(⌒-⌒; )
爆笑しました!!気持ちはよくわかります。
タムタムさん
お気づきで何よりです笑
辛いもの好きの宿命みたいなもんですね^^
お気づきで何よりです笑
辛いもの好きの宿命みたいなもんですね^^
ipadでものすっごく美しい朝日。
一眼とかじゃなくても
腕があれば撮れるんですね~。
さすがです。
その昔六本木の中華屋で、
青とうがらし餃子とかいうのを食べて
火を噴くとはこういうことかと実感したのを
思い出しました(爆)
その後お元気であれば何よりです(笑)
一眼とかじゃなくても
腕があれば撮れるんですね~。
さすがです。
その昔六本木の中華屋で、
青とうがらし餃子とかいうのを食べて
火を噴くとはこういうことかと実感したのを
思い出しました(爆)
その後お元気であれば何よりです(笑)
石狩くまこさん
こんばんは!
とうの昔に限界は感じてるんですが笑
カメラはよく分からなくて、買おう買おうと
思いつつ全くその気にならないというスパイラルです(^^;;
辛いものって五感でいうと痛いに該当するのですが
痛い思いをするとそれを緩和させようと脳内快感物質が
分泌されるんだそうです^^
人はこの脳内ホルモンを求めて辛いもの中毒になるとのこと笑
全く懲りずに青唐辛子豚巻きガンガン食べてます笑
こんばんは!
とうの昔に限界は感じてるんですが笑
カメラはよく分からなくて、買おう買おうと
思いつつ全くその気にならないというスパイラルです(^^;;
辛いものって五感でいうと痛いに該当するのですが
痛い思いをするとそれを緩和させようと脳内快感物質が
分泌されるんだそうです^^
人はこの脳内ホルモンを求めて辛いもの中毒になるとのこと笑
全く懲りずに青唐辛子豚巻きガンガン食べてます笑
いつもながら綺麗な写真ばかりで、センスが必要なのだと改めて自分の限界を感じました〜(泣)
道具の性能を活かしきれない自分が残念でなりません^^;
湖畔の写真、もっと意識して撮ってきます!
大して変わらないでしょうが(笑)
お尻、ご自愛くださいm(__)m
道具の性能を活かしきれない自分が残念でなりません^^;
湖畔の写真、もっと意識して撮ってきます!
大して変わらないでしょうが(笑)
お尻、ご自愛くださいm(__)m
北千住さん
こんばんは!
センス…自分ではよく分からないもので(^^;;
ロケーションが素晴らしい所でキャンプするがモットーです笑
道具の性能という点でいうと、iPadだけは最大限
使いこなしてるよね〜
とよくニヤニヤしながら言われてます汗
何なんでしょうね 笑
アスタリスクの激痛&火傷並みの熱感は勲章ですね(^^;;
こんばんは!
センス…自分ではよく分からないもので(^^;;
ロケーションが素晴らしい所でキャンプするがモットーです笑
道具の性能という点でいうと、iPadだけは最大限
使いこなしてるよね〜
とよくニヤニヤしながら言われてます汗
何なんでしょうね 笑
アスタリスクの激痛&火傷並みの熱感は勲章ですね(^^;;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。