遂に集結平筒沼 プロローグ『あの日あの時あの場所で…』
Act.1
昨年末12月27~29日私たちは牛野ダムにいた。
当ブログのヘッダーを飾る大衡村王城寺原演習場隣りのダム湖キャンプ場だ。
無料な上、達居森とダム湖畔の景観、冬は除雪されないため、平地にうっすらと雪が見れる頃になると、湖畔のキャンプ地には、いい感じの雪が積もっている。

電源こそないものの、街からは近く、雪中キャンプビギナーにとっては、それをお手軽に楽しめる敷居の低さが最大の魅力だ。
特に今年は積雪も少なく、例年ならば除雪された雪がキャンプ場入口にためられルートは断たれてしまうが、問題なく入場出来てしまう。
そこに年末幕営した3組のキャンパーがいた。
弾丸キャンパーこと*yaeさん と 自作火遊びギアのkimuchimu39さんのチーム
趣味の多い男こと orientstarさん御一行と、そして劇団にひき。
この三組は、隣どおしに直線に並び、各々軽い挨拶を交わす事はあっても、一切の干渉はせず…ただ、お互いがお互いを意識しているような…その日、その時、その場所で、そんな他人のキャンパー同士だった。
Act.2
このところ、土日の天気がすこぶるいい。
季節の変わり目は大体、1週間サイクルで高気圧と低気圧の入替えがあると、知人の気象予報士が画面で言っていた事を思い出す。
キャンパーにとって、平日降って土日に晴れる(張れる)こんないい周期の予報はない。
週末が近づくにつれ、天気予報に噛り付き、金曜日まで心の中で雨乞いが続く。
止まない雨はないからだ。
そして平日雨乞いの効果なのか…週末は良く晴れた。
到着するやいなや、先ずは青空を楽しんだ。
と同時にプレモルをカシュッ!

最高のロケーション。
空と大地と仲間達への貢物を桐箱の中に持参した。

日差しは、完全に春の日差しである。
幕には、1cmほどの虫が数匹ついていた。
2月だというのに、こんな気温なんだな…
ひたいの汗を拭いながらの設営なんて、何か月ぶりだろうか?
良く考えてみたら、明るい時間に設営している事の方が私達夫婦にとっては珍しいことだったと気付く。

Act.3
いつものギアが車からおろされ、次々に大地に並んでいく。

今回のデビューをクローズアップ
ちょっと違う…

前からのショットが正解。
ブリキ缶(赤)をルパン(Bialaddin)用に購入したのだった。

次元(Vapalux)が定位置に。

遅れてルパン(Bialaddin)もブリキにアライバル

どうだ!と言わんばかりの態度。

今宵の命の水と共に。

Act.4
今夜はあの日、あの時、あの場所で、幕を並べたメンバーが全員揃う。
それどころか、東北を拠点とする総勢24名参加のグルキャンだ。
その中のエントリー4組
弾丸キャンパーこと*yaeさんご夫妻
自作火遊びギアのkimuchimu39さん
趣味の多い男こと orientstarさん御一行
そして劇団家の二人。

年が明け、それぞれが個別に出会いを果たし、グルキャンを重ね…
ここにきて遂に全員が顔見知りを卒業し、帰る頃にはもう仲間となっている。
Act.5
この日、初顔合わせののパさん から頂いたステッカーにはキャンプで友達の輪 とあった。

無料のキャンプ場を汚さず使うことや芝に優しい焚き火を楽しんだりと
当たり前の事を、当たり前に出来るキャンパー仲間を増やしたいと言っていた。
イズムとして、この考え方を踏襲していこうと思った平筒沼のスタートだった。

にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
昨年末12月27~29日私たちは牛野ダムにいた。
当ブログのヘッダーを飾る大衡村王城寺原演習場隣りのダム湖キャンプ場だ。
無料な上、達居森とダム湖畔の景観、冬は除雪されないため、平地にうっすらと雪が見れる頃になると、湖畔のキャンプ地には、いい感じの雪が積もっている。

電源こそないものの、街からは近く、雪中キャンプビギナーにとっては、それをお手軽に楽しめる敷居の低さが最大の魅力だ。
特に今年は積雪も少なく、例年ならば除雪された雪がキャンプ場入口にためられルートは断たれてしまうが、問題なく入場出来てしまう。
そこに年末幕営した3組のキャンパーがいた。
弾丸キャンパーこと*yaeさん と 自作火遊びギアのkimuchimu39さんのチーム
趣味の多い男こと orientstarさん御一行と、そして劇団にひき。
この三組は、隣どおしに直線に並び、各々軽い挨拶を交わす事はあっても、一切の干渉はせず…ただ、お互いがお互いを意識しているような…その日、その時、その場所で、そんな他人のキャンパー同士だった。
Act.2
このところ、土日の天気がすこぶるいい。
季節の変わり目は大体、1週間サイクルで高気圧と低気圧の入替えがあると、知人の気象予報士が画面で言っていた事を思い出す。
キャンパーにとって、平日降って土日に晴れる(張れる)こんないい周期の予報はない。
週末が近づくにつれ、天気予報に噛り付き、金曜日まで心の中で雨乞いが続く。
止まない雨はないからだ。
そして平日雨乞いの効果なのか…週末は良く晴れた。
到着するやいなや、先ずは青空を楽しんだ。
と同時にプレモルをカシュッ!

最高のロケーション。
空と大地と仲間達への貢物を桐箱の中に持参した。

日差しは、完全に春の日差しである。
幕には、1cmほどの虫が数匹ついていた。
2月だというのに、こんな気温なんだな…
ひたいの汗を拭いながらの設営なんて、何か月ぶりだろうか?
良く考えてみたら、明るい時間に設営している事の方が私達夫婦にとっては珍しいことだったと気付く。

Act.3
いつものギアが車からおろされ、次々に大地に並んでいく。

今回のデビューをクローズアップ
ちょっと違う…

前からのショットが正解。
ブリキ缶(赤)をルパン(Bialaddin)用に購入したのだった。

次元(Vapalux)が定位置に。

遅れてルパン(Bialaddin)もブリキにアライバル

どうだ!と言わんばかりの態度。

今宵の命の水と共に。

Act.4
今夜はあの日、あの時、あの場所で、幕を並べたメンバーが全員揃う。
それどころか、東北を拠点とする総勢24名参加のグルキャンだ。
その中のエントリー4組
弾丸キャンパーこと*yaeさんご夫妻
自作火遊びギアのkimuchimu39さん
趣味の多い男こと orientstarさん御一行
そして劇団家の二人。

年が明け、それぞれが個別に出会いを果たし、グルキャンを重ね…
ここにきて遂に全員が顔見知りを卒業し、帰る頃にはもう仲間となっている。
Act.5
この日、初顔合わせののパさん から頂いたステッカーにはキャンプで友達の輪 とあった。

無料のキャンプ場を汚さず使うことや芝に優しい焚き火を楽しんだりと
当たり前の事を、当たり前に出来るキャンパー仲間を増やしたいと言っていた。
イズムとして、この考え方を踏襲していこうと思った平筒沼のスタートだった。

にほんブログ村 生意気にも参加しております。
読んだよ!の意味でポチッっとしてくれると
大変嬉しいですm(_ _)m
この記事へのコメント
なんか…読んでて、ぞくぞくってしちゃいました!(感覚的な表現ですいません)
たまたま牛にいたメンバーがこうして一緒にキャンプするとは、すごいです!!
たまたま牛にいたメンバーがこうして一緒にキャンプするとは、すごいです!!
NAOMARUさん
もともとは、oriさんがストーカーだった事から
こんな風に語れるような大した事になったんですが笑
仲間がこうやって増える事が嬉しいです^^
NAOMARUさんとお会いできた事も私たちの
財産の一つデス^^
もともとは、oriさんがストーカーだった事から
こんな風に語れるような大した事になったんですが笑
仲間がこうやって増える事が嬉しいです^^
NAOMARUさんとお会いできた事も私たちの
財産の一つデス^^
あの時、牛に居た6人で乾杯できなかったのが悔やまれます(笑
いつか牛で昨年末を再現しますかね(^_-)
いつか牛で昨年末を再現しますかね(^_-)
✴︎yaeさん
それは、常時出たり入ったりしてた
kimu君のせいですね…笑
kimu君がどうであれ、私達にとっては
何か、偶然じゃない必然のキャンプのように
感じてるんですよね^^
牛で再現是非やりましょう‼︎
それは、常時出たり入ったりしてた
kimu君のせいですね…笑
kimu君がどうであれ、私達にとっては
何か、偶然じゃない必然のキャンプのように
感じてるんですよね^^
牛で再現是非やりましょう‼︎
こんばんは੬ჴ❛‿❛ჴჱ̒̒
キャンプって出会いもあり素敵ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
赤いブリキ缶買ったんですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
おしゃれです( °◡͐°)✧
ところでチラチラ見受けられるのってまさかまさかのも、も、森伊蔵ってやつじゃないですか‼️
キャンプって出会いもあり素敵ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
赤いブリキ缶買ったんですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
おしゃれです( °◡͐°)✧
ところでチラチラ見受けられるのってまさかまさかのも、も、森伊蔵ってやつじゃないですか‼️
miyukingさん
赤ブリキ缶…前回のグルキャンで
購入した方がいて、発信してたはずなのに
逆にフィーチャーされて購入に至りました^^笑
ちらちらは次号紹介しますが…森さんです^^
焼酎の美味さが分からずまさかの
献上酒になりました笑
下手すると一生に一度か二度、口に出来るかどうか?
ぐらいの焼酎になっちゃいましたので…皆さんに
楽しんで頂ければなぁと思いました^^
赤ブリキ缶…前回のグルキャンで
購入した方がいて、発信してたはずなのに
逆にフィーチャーされて購入に至りました^^笑
ちらちらは次号紹介しますが…森さんです^^
焼酎の美味さが分からずまさかの
献上酒になりました笑
下手すると一生に一度か二度、口に出来るかどうか?
ぐらいの焼酎になっちゃいましたので…皆さんに
楽しんで頂ければなぁと思いました^^
昨日はありがとうございました。お会い出来て良かったです(^^)
日中、のパさんはそんな良いコト言っていたんですね( ̄ー ̄)
ぼくも日中から参加したかった(;´Д`A
日中、のパさんはそんな良いコト言っていたんですね( ̄ー ̄)
ぼくも日中から参加したかった(;´Д`A
ヒロスさん
お陰様でいいキャンプを楽しめましたm(_ _)m
ヒトスさん気の利くいい方だったのも
印象的でした^^
のパさん日中はとても良いこと言ってました。
ただ表現はデフォルメさせて頂いております。
私の解釈がいくらか入ってると思って下さい^^
次回もよろしくお願いします^^
お陰様でいいキャンプを楽しめましたm(_ _)m
ヒトスさん気の利くいい方だったのも
印象的でした^^
のパさん日中はとても良いこと言ってました。
ただ表現はデフォルメさせて頂いております。
私の解釈がいくらか入ってると思って下さい^^
次回もよろしくお願いします^^
こんばんは
お会いできてよかったです(^^♪
年末に偶然にテントを並べていたメンバーが集ったグルキャンだったんですね。
なんだか感動してしまいました(´ω`*)
少し前までは他人だったのに、こうやって集まれるのってキャンプの醍醐味ですね♪
またお会いできるのを楽しみにしてます。
お気に入りに登録させてもらいますね。
お会いできてよかったです(^^♪
年末に偶然にテントを並べていたメンバーが集ったグルキャンだったんですね。
なんだか感動してしまいました(´ω`*)
少し前までは他人だったのに、こうやって集まれるのってキャンプの醍醐味ですね♪
またお会いできるのを楽しみにしてます。
お気に入りに登録させてもらいますね。
人の繋がりは不思議なもんですよね〜
ただ、ブログの力と目的が同じ事から、何かのきっかけで繋がりが出来ると思っています。
これからもっと良い出会いがありますように
ただ、ブログの力と目的が同じ事から、何かのきっかけで繋がりが出来ると思っています。
これからもっと良い出会いがありますように

haneさん
おはようございます!
そうなんです^^年末で、雪もドッサリあって人も
まばらな牛でたまたま隣合わせただけだったのですが
ナチュログを通して発見し合い今は連絡も取り合う仲間です^^
haneさん仰る通りでキャンプの醍醐味なんですね^^
お気に入りありがとうございます
すみませんこちら勝手に入れてました笑
おはようございます!
そうなんです^^年末で、雪もドッサリあって人も
まばらな牛でたまたま隣合わせただけだったのですが
ナチュログを通して発見し合い今は連絡も取り合う仲間です^^
haneさん仰る通りでキャンプの醍醐味なんですね^^
お気に入りありがとうございます
すみませんこちら勝手に入れてました笑
俊さん
こういうのは、ご縁なのでしょうね^^
SNSや何かで、健全に(こういうのは大事です笑)
繋がったりというのは過去には良くありましたが…
もともとウチは夫婦二人だけも寂しいから
(特に冬キャンは…)仲間を作れたら楽しいだろうなぁ
なんて過去に言ってまして、フィールドでは顔見知りの割に
挨拶だけはする様にしてました笑
ナチュログ開設と共に、お声がけ頂いたのが縁の始まり
だったんです。
俊さんともいずれお会い出来ると思っております^^
こういうのは、ご縁なのでしょうね^^
SNSや何かで、健全に(こういうのは大事です笑)
繋がったりというのは過去には良くありましたが…
もともとウチは夫婦二人だけも寂しいから
(特に冬キャンは…)仲間を作れたら楽しいだろうなぁ
なんて過去に言ってまして、フィールドでは顔見知りの割に
挨拶だけはする様にしてました笑
ナチュログ開設と共に、お声がけ頂いたのが縁の始まり
だったんです。
俊さんともいずれお会い出来ると思っております^^
おはようございます(*'∀'人)♥*+
コメントがすっかりお久しぶりになってしまいましたぁ・・・。
ダム湖畔の雰囲気って最高ですよね♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
私も今年はGWごろに湖畔キャンプしたいな~と思ってます♪
ブリキ缶がめっちゃ可愛いなって思ったんですけど、これは純正のケースなんでしょうか??
それとも全く別物なのかなぁ?
ランタンケース+ランタンスタンド的な使い方できて良い感じですねぇ。欲しくなる(❁´◡`❁)
コメントがすっかりお久しぶりになってしまいましたぁ・・・。
ダム湖畔の雰囲気って最高ですよね♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
私も今年はGWごろに湖畔キャンプしたいな~と思ってます♪
ブリキ缶がめっちゃ可愛いなって思ったんですけど、これは純正のケースなんでしょうか??
それとも全く別物なのかなぁ?
ランタンケース+ランタンスタンド的な使い方できて良い感じですねぇ。欲しくなる(❁´◡`❁)
るみぞうキャンパー モリディック家さん
水辺のキャンプは雰囲気抜群です^^
富士五湖らへんならなおさらでしょうが…
宮城県はキャンプ場が意外に少ないのが残念なところです…。
ブリキ缶はもともとこれ米びつでした^^笑
主にランタンケースにしてますが
色んな使い方が出来て便利に使ってます!
ちなみにペトロ系は入りません…
水辺のキャンプは雰囲気抜群です^^
富士五湖らへんならなおさらでしょうが…
宮城県はキャンプ場が意外に少ないのが残念なところです…。
ブリキ缶はもともとこれ米びつでした^^笑
主にランタンケースにしてますが
色んな使い方が出来て便利に使ってます!
ちなみにペトロ系は入りません…
凄いプロローグですね、ものものしい…。(^-^;;;
大げさな告知をしなくても、自然に24名が集まるなんて、うらやましい限り。
7月の黄缶会オフもそれくらい集まれると嬉しいんですが…。
続きを読むのがとても楽しみです。(^-^)
大げさな告知をしなくても、自然に24名が集まるなんて、うらやましい限り。
7月の黄缶会オフもそれくらい集まれると嬉しいんですが…。
続きを読むのがとても楽しみです。(^-^)
音丸さん
ヒロスさんという方のお誘いで
今回は参加させて頂いた立場でした^^
月一定例なんて話を二日目には出てましたので
楽しみが増えました!!
プロローグとしてしまって実は後悔してます笑
伝えたい事は完結してしまってますから…汗
ヒロスさんという方のお誘いで
今回は参加させて頂いた立場でした^^
月一定例なんて話を二日目には出てましたので
楽しみが増えました!!
プロローグとしてしまって実は後悔してます笑
伝えたい事は完結してしまってますから…汗
今回もお世話になりました!
今回のキャンプではオリジナルステッカーなるものをいただいたり、
ちょっとしたアイデアで道具を使いやすくされてたりと、
早速触発されることばかり。
よい機会をいただきました。
ウホ、 *yaeさんイイ男とも思っていたので、
次回の機会はあらためて是非盃を交わしたいです。
Kimuさんに対するその日の印象が私とシンクロしていて笑いました。
今回のキャンプではオリジナルステッカーなるものをいただいたり、
ちょっとしたアイデアで道具を使いやすくされてたりと、
早速触発されることばかり。
よい機会をいただきました。
ウホ、 *yaeさんイイ男とも思っていたので、
次回の機会はあらためて是非盃を交わしたいです。
Kimuさんに対するその日の印象が私とシンクロしていて笑いました。
orientstarさん
せっかくの再会乾杯チャンス残念でした笑
いろんなキャンパーさんと交流が生まれたのが
最大のメリットでしたね^^
ステッカーうちも作ろうと原案練り始めました^^
つか…シンクロしてないですよ笑
せっかくの再会乾杯チャンス残念でした笑
いろんなキャンパーさんと交流が生まれたのが
最大のメリットでしたね^^
ステッカーうちも作ろうと原案練り始めました^^
つか…シンクロしてないですよ笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。