ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 春キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト

   

長い冬が終わりを告げ、東北に本物の春の訪れを

自覚させてくれるのはやっぱり桜なんだと思う。

通勤の道すがら、可憐に花開く一分二分咲きの街路樹のそれを見るたび

「今キャンプしなきゃ」

そう思わせる四月キャンプのモチベーションでもあるのだが



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



キャンプ場は大抵山の中で、街場と比べると

季節の移ろいには数日のタイムラグがある事なんて

分かっちゃいるけどまた来てしまった。

桜にはまだまだ早い丸森不動尊公園キャンプ場



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



いつもの仲間が前日入りしていて今日撤収する予定だが

入れ替わりで夫婦二人が設営を行う

そんなすれ違いの数時間の語らいも楽しいのがキャンプ



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



今週は桜の樹が並ぶ(桜の花が並んでいたら良かったのだけど…)

第二サイトに今宵の居を構えた。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



ザーザー降りだった雨は、ほとんど止んでくれて

水捌けの良い砂地のサイトコンディションも上々だったのだが

視界に入る枯れ木枯れ枝の風景は桜の時期のそれとは程遠く

凍てつく冬の寒々しい風情に溢れていた。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



それでも、ケロシンランプに火を灯せばガラッと

空気まで変わるのがキャンプ

ランプに火を灯すこれって

心に火を灯すことでもあるかのように視界が暖かくなった。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



身体を温める最初の一品では

STAUBだから出来る無水調理で

春キャベツの凝縮した旨味と甘味を味わった。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



不動尊公園第二サイトへ続く象徴的な橋のたもとには

川のせせらぎをかき消すいつもの笑い声が響いていた。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



束の間の心から笑えるひとときは



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



あっという間に過ぎて行き一組が帰り

残りの一組も居なくなったタイミング

月が出ずるのと同時にやって来たのは静寂だった。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



そうなると川のせせらぎを急に間近に感じ出したりして



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



寂しがる妻をなだめながら灯りを増やしていった。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



メインランタンのプレヒートをする頃には

静寂にも慣れ、妻は食事の準備を着々と進め

焚火を楽しむ空気が訪れた。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



二枚貝を焼きながら食べては舌鼓



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



やっぱホンビノスだよなぁ



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



日中のウィスキーで喉が渇き

変な時間にビールを開けることに



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



ボウモア12年は飲み過ぎたせいかなかなか喉を通らず

今宵の最後の酒になった。



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



焚火の鎮火を待つ時間



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



向こう一年に賭ける夫婦二人の夢の話をした。

成就するかどうかまだ分からないが手の届く所まで

やっと辿り着いたから



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



二週連続でこのキャンプ地を訪れ橋のたもとに

居を構えたのには理由があった。

妻と橋を渡るという意味解釈を共有したかった

私にとってこの橋は明日に架ける橋のイメージだったから



橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト



明日に架ける橋を渡って帰るとするか


Bridge Over Troubled Water

Your time has come to shine
All your dreams are on their way
See how they shine

暗闇が去って、輝く時が来たんだ
君の行く手には、いくつもの希望がある
みんな輝いているだろう?

If you need a friend
I'm sailing right behind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
Like a bridge over troubled water
I will ease your mind

友が必要な時は、振り返ってごらん
いつも君の後ろにボクがいる

激流に架かる橋のように
君の心の支えになってあげるよ

そう、激流に架かる橋のように
君の心の支えになってあげるよ






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎宮城県)の記事



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
橋を渡ったその向こう側がうっすら見えてきた 不動尊公園キャンプ場第二サイト
    コメント(0)