これ一つでキャンプ飯に革命が起きる調味料とは
2016/05/09
野生動物との遭遇はこれまでのキャンプでも数多あれど
あれほどの数の動物に囲まれるというのは、さすがに初めてで
正直、私はビビっていた。
そんな私を、山育ちの妻は指を指して笑っていた。
CABANONの脇の建物は小ぶりなバンガロー、二十数年前まだ妻も若かりし頃利用したらしい
ここは南蔵王青少年旅行村

ため息の出るような美しい景観や、感動とは無縁だが…ひと気がなく
カラマツの新芽の美しさと猿の歓迎が何より気に入った。
水芭蕉の咲く池には、ニジマスが数匹飼われていて
以前は、釣りが出来たと聞いたが、今は釣りは禁止となっているとの事。

ブヨをはじめとして蚊などの襲来がついに今年もやって来た。
早速、太巻きのハエにも効くという蚊取り線香をぶら下げる。

管理人さんに許可を頂き今日のリビングは東屋とした。

CABANONのヒップを眺めながら今年ハマっているベルギービールを開けた。
値段に納得の美味さ。

KASTEEL ROUGEはほとんどカシスソーダに近く実に深みのある味わい。
道の駅で仕入れた地場の山菜を使って…今回も山菜キャンプ

この時期のキャンプは決まって天ぷらキャンプの我が家

揚げたてカリカリがやめられない。

この日の目玉

アボガド天ぷら
握りこぶしを思わず握ってしまうカリサクジュアァな食感がうまい
天つゆや塩ではなく、山葵醬油またはホースラディッシュ醤油が激ウマだ。

天ぷらという名のジャブを難なくこなし
肉ゾーンに突入 コッテコテの肉巻きハンバーグ

こいつを胸焼けなく食べるために今回導入した調味料
塩レモン

このつけダレのポテンシャルは計り知れない。
東北の道の駅を中心に流通している。
見つけたら即買いで、こってりな肉料理と合わせたい。

画一的でシンプルになりやすいキャンプの調味料だが…
ココだけは手を抜きたくない
だってこれ一つでキャンプ飯は革命的にさらに美味くなるから
黄緑色に輝くカラマツの森に日が沈む

CABANONのヒップを見ながら
夫婦二人、やっぱCABANONだよなぁ〜としみじみ感慨に耽る。

実はこの日、この一年活躍しまくったCABANONを
初めて一人で設営してみた 笑
いつもよりキマッてる
ビシッとね!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
この記事へのコメント
こんにちはー!!
猿に囲まれると結構ビビりますよね(笑)
数匹でも襲ってきちゃったら…と思うとドキドキです(´×ω×`)
ここのキャンプ場も素敵ですっ!
道志がこんなだったらなぁ(笑)
山菜キャンプ…天ぷらはまだ未開拓なので今度やってみます♪
採れ立て揚げ立てうまいに決まってますね!!
最後の一文、お会いしたことありませんがどや顔を想像してしまいました(笑)
猿に囲まれると結構ビビりますよね(笑)
数匹でも襲ってきちゃったら…と思うとドキドキです(´×ω×`)
ここのキャンプ場も素敵ですっ!
道志がこんなだったらなぁ(笑)
山菜キャンプ…天ぷらはまだ未開拓なので今度やってみます♪
採れ立て揚げ立てうまいに決まってますね!!
最後の一文、お会いしたことありませんがどや顔を想像してしまいました(笑)
noelhinaさん
こんにちは!
猿、私的には敵に囲まれた感が凄くて
超怖かったです笑
管理人さんに聞きましたところ一切人慣れしてないので
パーソナルスペースっていうんでしょうか
距離が近ずけば逃げていくという事でした^^
それ聞いて安心したのなんの 汗
天ぷらキャンプオススメしますよ^^
CABANONは構造的に一人で張るのは真面目に
難しいんです^^ドヤ顔間違いありません笑
こんにちは!
猿、私的には敵に囲まれた感が凄くて
超怖かったです笑
管理人さんに聞きましたところ一切人慣れしてないので
パーソナルスペースっていうんでしょうか
距離が近ずけば逃げていくという事でした^^
それ聞いて安心したのなんの 汗
天ぷらキャンプオススメしますよ^^
CABANONは構造的に一人で張るのは真面目に
難しいんです^^ドヤ顔間違いありません笑
こんにちは♪
お許しをいただけたので、コメントさせて
いただきます\(^^)/やったーo(^-^o)(o^-^)o
猿、かなりの数でしたね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
山の方に行くとたまに見かけますが(キャンプ場ではなく)
私もめっちゃ怖いです!
奥さま、平気だったのですねー(^^)d
確かに二人で怖がってたらますます不安になり
ますが、どちらかが冷静に平常心なら安心
ですよね!
奥さま、頼もしい限りですね♪
天ぷら、めっちゃ美味しそうですねー!
キャンプで天ぷら、いいですね!
食べたいなぁ(^○^)
美味しいお料理にお酒、ばっちりキマッたテント
を眺めながら、最高の一時ですね♪
お許しをいただけたので、コメントさせて
いただきます\(^^)/やったーo(^-^o)(o^-^)o
猿、かなりの数でしたね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
山の方に行くとたまに見かけますが(キャンプ場ではなく)
私もめっちゃ怖いです!
奥さま、平気だったのですねー(^^)d
確かに二人で怖がってたらますます不安になり
ますが、どちらかが冷静に平常心なら安心
ですよね!
奥さま、頼もしい限りですね♪
天ぷら、めっちゃ美味しそうですねー!
キャンプで天ぷら、いいですね!
食べたいなぁ(^○^)
美味しいお料理にお酒、ばっちりキマッたテント
を眺めながら、最高の一時ですね♪
ムタママさん
こんにちは!
単独とか二、三匹とかの猿なら過去に見かけた
ことはありましたが…今回は完全に群れだったので
仰天しました笑
動揺する私に比べて妻が異様に冷静だったのも
ある種怖かったです笑
キャンプは何を食べても作っても美味しいものですが…
天ぷらは3本の指に入る最強キャンプ飯だと
思います^^是非揚げたてご賞味ください!
美味しいものを食べながら美味い酒に酔う
最高のひと時でした^^
こんにちは!
単独とか二、三匹とかの猿なら過去に見かけた
ことはありましたが…今回は完全に群れだったので
仰天しました笑
動揺する私に比べて妻が異様に冷静だったのも
ある種怖かったです笑
キャンプは何を食べても作っても美味しいものですが…
天ぷらは3本の指に入る最強キャンプ飯だと
思います^^是非揚げたてご賞味ください!
美味しいものを食べながら美味い酒に酔う
最高のひと時でした^^
こんにちは~!
ハエにも効く蚊取り線香、いいですね~
夏の沿岸キャンプは毎年ハエとの格闘なので導入したいです
それにしても肉の上にたっぷり乗った塩レモン、よだれものです
見かけたら自分も即買いします!みんな買うんだろうな(笑)
ハエにも効く蚊取り線香、いいですね~
夏の沿岸キャンプは毎年ハエとの格闘なので導入したいです
それにしても肉の上にたっぷり乗った塩レモン、よだれものです
見かけたら自分も即買いします!みんな買うんだろうな(笑)
こんにちは!
猿、囲まれたら普通ビビリますよね(^^;
奥様、男前すぎです(笑)
肉巻きハンバーグに塩レモン!!
肉を肉で巻くという暴挙を無理やりさっぱりさせる力技!?
私の中でポン酢との2大さっぱり調味料のひとつです(笑)
CABANONの一人設営・・・むしろいつも二人で協力してたんですね(^^)
そこが逆に微笑ましいです♪
猿、囲まれたら普通ビビリますよね(^^;
奥様、男前すぎです(笑)
肉巻きハンバーグに塩レモン!!
肉を肉で巻くという暴挙を無理やりさっぱりさせる力技!?
私の中でポン酢との2大さっぱり調味料のひとつです(笑)
CABANONの一人設営・・・むしろいつも二人で協力してたんですね(^^)
そこが逆に微笑ましいです♪
takeさん
こんばんは!
金鳥謹製の太巻き蚊取り線香でした^^
全国のホームセンターで購入可能です!
一つ難点は太い事 汗
ペグにクルクル出来ないので純正の線香立て
若しくは工夫が必要です^^
塩レモン めちゃくちゃこれからの季節に
もってこいの万能調味料です!
是非見つけたら即買いしてみてくださいませ^^
こんばんは!
金鳥謹製の太巻き蚊取り線香でした^^
全国のホームセンターで購入可能です!
一つ難点は太い事 汗
ペグにクルクル出来ないので純正の線香立て
若しくは工夫が必要です^^
塩レモン めちゃくちゃこれからの季節に
もってこいの万能調味料です!
是非見つけたら即買いしてみてくださいませ^^
o-sugiさん
こんばんは!
1匹2匹なら あぁ猿だ!で終われるんですが
群れをなして囲まれるってちょっとない経験でした笑
妻曰く、私山育ちのだから…って怖くねーって
逆にヒクってば…な感じでした笑
肉を肉で巻くってやっぱ暴挙ですよねー笑
でもついついときめいてしまう夫婦なのです^^
塩レモン使えます!
CABANONなんと初の単独張りです笑
これでソロでも使えそうです^^
こんばんは!
1匹2匹なら あぁ猿だ!で終われるんですが
群れをなして囲まれるってちょっとない経験でした笑
妻曰く、私山育ちのだから…って怖くねーって
逆にヒクってば…な感じでした笑
肉を肉で巻くってやっぱ暴挙ですよねー笑
でもついついときめいてしまう夫婦なのです^^
塩レモン使えます!
CABANONなんと初の単独張りです笑
これでソロでも使えそうです^^
こんばんは〜。
あれ?CABANONに逆戻りですか?
しかもひとりで張った方がうまくいったなんて言っちゃって
大丈夫ですか?これから毎回・・・(爆)
肉巻きハンバーグ、そんな料理あるのですね、
ある意味衝撃的ですよ。。。
新緑のカラマツに萌え萌えです。
そういえば今年はまだキャンプ場で新緑を見ていなかった。。。
東北にも本格的な春が来たようですね。
あれ?CABANONに逆戻りですか?
しかもひとりで張った方がうまくいったなんて言っちゃって
大丈夫ですか?これから毎回・・・(爆)
肉巻きハンバーグ、そんな料理あるのですね、
ある意味衝撃的ですよ。。。
新緑のカラマツに萌え萌えです。
そういえば今年はまだキャンプ場で新緑を見ていなかった。。。
東北にも本格的な春が来たようですね。
塩レモン!!要チェックですね!!
私はこういう調味料好きなんですが、
旦那があんまり好まないので、余るんですよね~。
もったいないので使い続けますが、大抵賞味期限が切れても
食べ続ける羽目に(汗)
こってり肉のお供には、
長崎の「やみつきとんがらし」が最近の一番のヒットでした。
辛いもの好きのにひきさんならきっと気に入ると思うのですが。
(ご存知だったらスミマセン)
私はこういう調味料好きなんですが、
旦那があんまり好まないので、余るんですよね~。
もったいないので使い続けますが、大抵賞味期限が切れても
食べ続ける羽目に(汗)
こってり肉のお供には、
長崎の「やみつきとんがらし」が最近の一番のヒットでした。
辛いもの好きのにひきさんならきっと気に入ると思うのですが。
(ご存知だったらスミマセン)
下仁田ネギラー油が抜群でしたが、塩レモンとても気になります^^
岩手の僕は、肉料理には、上北農産のスタミナ源タレです。
まちがいなく旨いですので、こちらもぜひお試し下さいませー
豚肉、鶏肉、牛肉 すべてこれです(笑)
岩手の僕は、肉料理には、上北農産のスタミナ源タレです。
まちがいなく旨いですので、こちらもぜひお試し下さいませー
豚肉、鶏肉、牛肉 すべてこれです(笑)
こんにちは〜
塩レモン うまいですか⁉︎
以前から興味あって 作ろう作ろうと思いつつ ついつい後回しになっていました(汗
この記事のおかげで塩レモン 作ること決意しました〜
ちなみに やっぱり CABANON 素敵ですね
塩レモン うまいですか⁉︎
以前から興味あって 作ろう作ろうと思いつつ ついつい後回しになっていました(汗
この記事のおかげで塩レモン 作ること決意しました〜
ちなみに やっぱり CABANON 素敵ですね
塩レモン‼!!!
お肉にめっちゃ合いそうですね~‼!!
最近源たれ(上北農産加工)にちょっと飽きてきて(←笑)いたので
塩レモン探してみます(o^―^o)
こっちにも売ってるかな~???
お肉にめっちゃ合いそうですね~‼!!
最近源たれ(上北農産加工)にちょっと飽きてきて(←笑)いたので
塩レモン探してみます(o^―^o)
こっちにも売ってるかな~???
しくさん
おはようございます!
今回は久々CABANONにしました^^
BAHARI大きさとか結露とかちょいちょい
現状イマイチな点がありましてCABANON帰りで
原点を確認みたいな感じ、やはりフルコットンには
敵わないものです^^
肉巻きハンバーグ…近年肉フェスとか大流行りですが
それに興味惹かれるのと同様の高揚感がありましたが
塩レモンなしでは完食不可能でした笑
新緑のカラマツ、とっても綺麗なんですよね^^
松ぼっくりも薄く小さくて枝付きで落ちてたりして
いい季節になったなぁと実感するキャンプになりました^^
おはようございます!
今回は久々CABANONにしました^^
BAHARI大きさとか結露とかちょいちょい
現状イマイチな点がありましてCABANON帰りで
原点を確認みたいな感じ、やはりフルコットンには
敵わないものです^^
肉巻きハンバーグ…近年肉フェスとか大流行りですが
それに興味惹かれるのと同様の高揚感がありましたが
塩レモンなしでは完食不可能でした笑
新緑のカラマツ、とっても綺麗なんですよね^^
松ぼっくりも薄く小さくて枝付きで落ちてたりして
いい季節になったなぁと実感するキャンプになりました^^
石狩くまこさん
おはようございます!
くまこさんうちの妻と一緒なんですね笑
とにかく筋金入りの調味料好きでそうみシャンタンは
もとより塩レモンレモスコ柚子スコとか
辛い酸っぱい系好きの私の好みを入れながら
あらゆるモノに手を出します^^
長崎やみつきとんがらし、ネーミングだけで
ご飯三杯完食の雰囲気です^^
情報ありがとうございます!
おはようございます!
くまこさんうちの妻と一緒なんですね笑
とにかく筋金入りの調味料好きでそうみシャンタンは
もとより塩レモンレモスコ柚子スコとか
辛い酸っぱい系好きの私の好みを入れながら
あらゆるモノに手を出します^^
長崎やみつきとんがらし、ネーミングだけで
ご飯三杯完食の雰囲気です^^
情報ありがとうございます!
tapさん
おはようございます!
上北農産のスタミナ源タレ
実は妻が岩手出身なので妻の好物でした^^
ちなみに私は岩手のラムが世界一美味いと
信じています笑
下仁田ネギラー油、知らない調味料沢山
出てきますね〜笑
かたっぱしから興味津々です^^
おはようございます!
上北農産のスタミナ源タレ
実は妻が岩手出身なので妻の好物でした^^
ちなみに私は岩手のラムが世界一美味いと
信じています笑
下仁田ネギラー油、知らない調味料沢山
出てきますね〜笑
かたっぱしから興味津々です^^
呑み処 春さん
おはようございます!
コッテリ系の肉料理にどハマりで大変美味しかったです^^
今回食べた塩レモンはどちらかと言うと
地中海レモン的な爽やかな甘みのある酸味が
特徴でした^^広島産レモンとかあんな感じですかね?
手作り、その手がありました^^さすがです!
是非お試しください^^
CABANON久々登場ですが…
やっぱりこの幕最高だなぁと妻と納得の
キャンプでした!
おはようございます!
コッテリ系の肉料理にどハマりで大変美味しかったです^^
今回食べた塩レモンはどちらかと言うと
地中海レモン的な爽やかな甘みのある酸味が
特徴でした^^広島産レモンとかあんな感じですかね?
手作り、その手がありました^^さすがです!
是非お試しください^^
CABANON久々登場ですが…
やっぱりこの幕最高だなぁと妻と納得の
キャンプでした!
shifuponさん
おはようございます!
塩レモンオススメします^^
これも一回食べたら飽きちゃいそうな
感じもしますが…ハマる人はハマる爽やかさです^^
源タレ、昨年は随分お世話になりました!
どこか東北の道の駅で購入したので恐らく
道の駅系に流通してるのかなぁと思います^^
おはようございます!
塩レモンオススメします^^
これも一回食べたら飽きちゃいそうな
感じもしますが…ハマる人はハマる爽やかさです^^
源タレ、昨年は随分お世話になりました!
どこか東北の道の駅で購入したので恐らく
道の駅系に流通してるのかなぁと思います^^
こんにちは!
お料理とってもおいしそうですね♪
蚊取り線香ですが、こんな取り付け方があるのかと
目からウロコでした。
また楽しく拝見させていただきますね。
お料理とってもおいしそうですね♪
蚊取り線香ですが、こんな取り付け方があるのかと
目からウロコでした。
また楽しく拝見させていただきますね。
B-Apricotさん
こんにちは!
料理と呼べるものではありませんが^^
キャンプ天ぷら美味しい季節ですね笑
この蚊取り線香太巻き過ぎてペグ穴に通らなかったので
かなり無理矢理ですが…カラビナでぶら下げました^^
それより何よりこの太巻き線香なかなかの
ポテンシャルです!森林香などよりも良いと思いました^^
こんにちは!
料理と呼べるものではありませんが^^
キャンプ天ぷら美味しい季節ですね笑
この蚊取り線香太巻き過ぎてペグ穴に通らなかったので
かなり無理矢理ですが…カラビナでぶら下げました^^
それより何よりこの太巻き線香なかなかの
ポテンシャルです!森林香などよりも良いと思いました^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。