新年初レポ 年越しキャンプ 元旦に降ってくるのは…
2016/01/02
元旦の朝は、吹雪から始まった。

と言っても、降り始めから小降りになるまではほんの数十分の吹雪。
わずかな時間で、大晦日、乾燥していた地面はうっすらとだが、雪化粧を施された。
CABANONは裾のあたりだけ凍りついた雫が見て取れるカキーンと冷えた朝だった。

年始早々の朝は風が強くCABANONのスカートをめくり冷気が入り込む。
寒いな、と思い温度計に目をやると幕の中は昨夜より5度程度下回っている。
外気はといえば…雪雲に覆われたお陰で、放射冷却はなく昨夜より気温は上昇した朝だった。

やがて雲間から朧げな初日の出が…出るか?
出るか?
出なかった。

気を取り直して、oriさんのアルフェイムにて、新年一杯目のコーヒー抽出。
その頃には、ぼちぼち他の仲間も起きてきて
正月の朝の準備に取り掛かった。

お雑煮が二種類並ぶ

我が家は合鴨ベース、手羽家からは昆布で水から炊いた鰹出汁仕立て。
元旦早々手間かかってるなぁ〜!

2016元旦に並んだ料理は
ザ お正月
手羽さんoriさん提供のミニおせちが並び
アルフェイムの中には琴の調べが流れ出す。
正月気分は上々、お屠蘇(とそ)で酒を飲みたくなる。

今日も連泊のoriさん手羽さんはアルコールに手を伸ばし
元旦撤収の他のメンバーは、指を咥えてそれを羨む代わりに
ひたすら笑い転げるバカ話に花を咲かせた。
主人公はoriさんだ。

お昼になると、日差しも戻るがめまぐるしく変わる山らしい天候だと思った。
日差しと共に、断続的に強風が幕を揺らし始めた頃には

本年初の撤収作業が待っている。

真っ青な元旦の空の下、コテコテのお正月料理を囲み
普段家の中で迎える元旦と全く変わらぬお正月を仲間たちと過ごす。
これってキャンプじゃなくても良くないか?そう思う瞬間ももちろんあるが…
山の空気を肌に感じ、焚き火でたまに暖を取り、風が吹くと頭上から
ジェントスが降ってくる…
笑
この非日常感はキャンプならでは!

にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!
この記事へのコメント
キャンプ場での年越しはやっぱり楽しそうですね。
あ~、年越しキャンプに行きたいっ!!(>_<)
しかし、合鴨でお雑煮の出汁を取るとは、さすがグルメな劇団家ですね。
我が家は鶏ガラです。(^-^)
あ~、年越しキャンプに行きたいっ!!(>_<)
しかし、合鴨でお雑煮の出汁を取るとは、さすがグルメな劇団家ですね。
我が家は鶏ガラです。(^-^)
音丸さん
こんにちは!
うちも普段は鶏ガラです^^
ガラを取った後の肉のカスをほじって
からし醤油とかで食べるのが大晦日のお楽しみ
の一つでした笑
日数が経つと、ワイルドな味になってくるのが
合鴨の難点だと知りました^^
こんにちは!
うちも普段は鶏ガラです^^
ガラを取った後の肉のカスをほじって
からし醤油とかで食べるのが大晦日のお楽しみ
の一つでした笑
日数が経つと、ワイルドな味になってくるのが
合鴨の難点だと知りました^^
寒そうですが、幕内ポカポカですね〜。お正月らしい料理でキャンプ。素晴らしい幕開けですね!
今年もよろしくお願いします。(^o^)
今年もよろしくお願いします。(^o^)
くぅ~!元旦早々仕事でなければ
美味しそうな料理&酒にありつけたものを・・・・
大晦日は牛でどん兵衛鴨そばをいただき、元旦朝は食事も取らずに
仕事に向かったというお粗末なお話(笑
今年もよろしくお願いしま~す!
美味しそうな料理&酒にありつけたものを・・・・
大晦日は牛でどん兵衛鴨そばをいただき、元旦朝は食事も取らずに
仕事に向かったというお粗末なお話(笑
今年もよろしくお願いしま~す!
ご挨拶が遅くなりました!
謹んで新年のお慶び申し上げます。
本年もどうぞ宜しくです。
野営でおせちとは!さすがですね~
それに、ジェントスが降ってくる・・・・間違いなく非日常ですね!(笑)
謹んで新年のお慶び申し上げます。
本年もどうぞ宜しくです。
野営でおせちとは!さすがですね~
それに、ジェントスが降ってくる・・・・間違いなく非日常ですね!(笑)
こんばんは~♪
おせち料理すごいです~♡
お一人様用のやつを現地で調達…とおもっていたら売っていなかったというオチでお雑煮しか食べられなかったので羨ましいです(>_<)
お雑煮二種類贅沢ですっ!
めっちゃ美味しそう~♡
おせち料理すごいです~♡
お一人様用のやつを現地で調達…とおもっていたら売っていなかったというオチでお雑煮しか食べられなかったので羨ましいです(>_<)
お雑煮二種類贅沢ですっ!
めっちゃ美味しそう~♡
こんばんは。
キャンプ場でのおせち、最高ですね。
お雑煮も本格的で、どちらも美味しそうです。
どうせ寒いなら、雪が降った方が楽しいでしょう。
でも、ジェントスまで降るなんて(笑)、
東北の冬は要注意ですね。
キャンプ場でのおせち、最高ですね。
お雑煮も本格的で、どちらも美味しそうです。
どうせ寒いなら、雪が降った方が楽しいでしょう。
でも、ジェントスまで降るなんて(笑)、
東北の冬は要注意ですね。
タムタムさん
あけましておめでとうございます^^
元旦の幕の中がぽっかぽかというのは
嬉しいですよね^^
今年も張り切っていきます!
本年もどうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます^^
元旦の幕の中がぽっかぽかというのは
嬉しいですよね^^
今年も張り切っていきます!
本年もどうぞよろしくお願いします!
オオバックスさん
こんばんは!
大晦日…バックスさんここにいるとか
情報が聞こえて来てたので楽しみにしてたんですが
仕事だったんですね〜残念です汗
うちも2日から仕事だったので似たような
ものですが…元旦出勤頭が下がります^^
本年もよろしくお願いします!
こんばんは!
大晦日…バックスさんここにいるとか
情報が聞こえて来てたので楽しみにしてたんですが
仕事だったんですね〜残念です汗
うちも2日から仕事だったので似たような
ものですが…元旦出勤頭が下がります^^
本年もよろしくお願いします!
じょんさん
こんばんは!
風が山を駆け抜けるあの音の後、
グラグラっとアルフェイムが揺れたと思ったら
引っ掛けてただけのジェントスが落ちてきました笑
結構重いので頭に当たらなくてよかったです^^
本年もよろしくお願いします!
こんばんは!
風が山を駆け抜けるあの音の後、
グラグラっとアルフェイムが揺れたと思ったら
引っ掛けてただけのジェントスが落ちてきました笑
結構重いので頭に当たらなくてよかったです^^
本年もよろしくお願いします!
noelhinaさん
こんばんは!
今回このおせちのほとんどが手羽さんからの
提供でしてoriさんからはキンキの焼き物と
イクラだったでしょうか…
お金のかかる部分はほぼ賄って頂きまして
来年は我が家がリベンジする運びとなりました笑
キャンプで正月最高でした^^
こんばんは!
今回このおせちのほとんどが手羽さんからの
提供でしてoriさんからはキンキの焼き物と
イクラだったでしょうか…
お金のかかる部分はほぼ賄って頂きまして
来年は我が家がリベンジする運びとなりました笑
キャンプで正月最高でした^^
ガーさん
こんばんは!
おせち…キャンプ場との相性は抜群ですね笑
気温の話ですが雪が降ると実は逆に暖かかったり
するんです^^
そういうわけで雪は歓迎です!
ちなみにPU幕と違ってコットン幕は意外にも
雪がつきにくいんです!
こんばんは!
おせち…キャンプ場との相性は抜群ですね笑
気温の話ですが雪が降ると実は逆に暖かかったり
するんです^^
そういうわけで雪は歓迎です!
ちなみにPU幕と違ってコットン幕は意外にも
雪がつきにくいんです!
こんにちは!
わ、私の家で過ごすお正月より贅沢なおせちが・・・(笑)
間違いなく非日常な光景ですね。。。
しかし今年は暖冬で雪もジェントスも積もらなくて(笑)、本格的な雪中は標高の高いところにに行かないと楽しめなそうですね~
CABANON単体で窓側からの写真って、今まであまりなかったですよね?
ちょっぴり新鮮です、やっぱこのテントいいですね(^^)
わ、私の家で過ごすお正月より贅沢なおせちが・・・(笑)
間違いなく非日常な光景ですね。。。
しかし今年は暖冬で雪もジェントスも積もらなくて(笑)、本格的な雪中は標高の高いところにに行かないと楽しめなそうですね~
CABANON単体で窓側からの写真って、今まであまりなかったですよね?
ちょっぴり新鮮です、やっぱこのテントいいですね(^^)
o-sugiさん
こんにちは!
雪降りませんねー汗
今週はあだたら予定してますが…
どっさりあればあったで、疲れますが笑
CABANON正面単体は購入時レポ以来ですね^^
パックマンのモンスターに見えるあたりが
ブスカワな印象で気に入ってます^^
こんにちは!
雪降りませんねー汗
今週はあだたら予定してますが…
どっさりあればあったで、疲れますが笑
CABANON正面単体は購入時レポ以来ですね^^
パックマンのモンスターに見えるあたりが
ブスカワな印象で気に入ってます^^
いやー、新年そうそうステキキャンプですね!
豪華おせち料理!ほんとにキャンプなんですか?
白熊の中で二種類雑煮のお正月かぁ。。。羨ましいですぅ。。
豪華おせち料理!ほんとにキャンプなんですか?
白熊の中で二種類雑煮のお正月かぁ。。。羨ましいですぅ。。
こんばんわ。
俯瞰から撮影された美味しそうな正月料理は、なんか雑誌の見出しに出てきそうな感じで素敵です^^
キャンプじゃなくてもいいんじゃないか?
いやいや、キャンプだからこそいいんですよね♪
俯瞰から撮影された美味しそうな正月料理は、なんか雑誌の見出しに出てきそうな感じで素敵です^^
キャンプじゃなくてもいいんじゃないか?
いやいや、キャンプだからこそいいんですよね♪
ジェントスが降ってきて、ケガ無かったですか?
なかなかの強敵ですよ(笑)
豪華なおせちですね❗️家に居るわが家でも、あんなおせち出て来ません。お酒も自然に進みますね❗️
なかなかの強敵ですよ(笑)
豪華なおせちですね❗️家に居るわが家でも、あんなおせち出て来ません。お酒も自然に進みますね❗️
ジェントス直撃の私です。
降るわけないと言ったのも私です。
3日後ぐらいから鈍痛がw
ジェントス直撃、おみくじ連続2回小吉、食あたり、カーミット炎上、うっかり駐禁違反、猫の怪我、親不知鈍痛、、。
新年早々、も、もうだめぽ。
降るわけないと言ったのも私です。
3日後ぐらいから鈍痛がw
ジェントス直撃、おみくじ連続2回小吉、食あたり、カーミット炎上、うっかり駐禁違反、猫の怪我、親不知鈍痛、、。
新年早々、も、もうだめぽ。
ririami1222さん
こんばんは!
手羽さんoriさんyaeさんのおかげで
豪華な正月になりました^^
こういうのをサクッとキャンプで
やっちゃうのも楽しいもんですね!
こんばんは!
手羽さんoriさんyaeさんのおかげで
豪華な正月になりました^^
こういうのをサクッとキャンプで
やっちゃうのも楽しいもんですね!
ediさん
こんばんは!
端っこの辺りが箸とかガチャガチャになってますが笑
正直我家はお雑煮だけの提供だったので
正月料理を主体的に並べてくれた仲間に感謝です^^
キャンプだからこそ…ごもっともですよね^^
こんばんは!
端っこの辺りが箸とかガチャガチャになってますが笑
正直我家はお雑煮だけの提供だったので
正月料理を主体的に並べてくれた仲間に感謝です^^
キャンプだからこそ…ごもっともですよね^^
ROCKABILLYパパさん
こんばんは!
oriさんにジェントス直撃しましてうめき声が
聞こえました笑
夜も風が結構吹いていて、落ちてこなかったらしいので
思いっきり油断してました笑
元旦撤収だったのが本当に悔やまれます^^
こんばんは!
oriさんにジェントス直撃しましてうめき声が
聞こえました笑
夜も風が結構吹いていて、落ちてこなかったらしいので
思いっきり油断してました笑
元旦撤収だったのが本当に悔やまれます^^
oriさん
こんばんは!
え!!
新年早々えっらい事になってますね笑
こういう時は、ラッキーって思うしかないですね^^
正月過ぎれば災いはもう起こらないでしょう笑
つか、あーーーっ
心当たりありませんか?
ミスター罰当たり で一年乗り切りますか笑
こんばんは!
え!!
新年早々えっらい事になってますね笑
こういう時は、ラッキーって思うしかないですね^^
正月過ぎれば災いはもう起こらないでしょう笑
つか、あーーーっ
心当たりありませんか?
ミスター罰当たり で一年乗り切りますか笑
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
雪の中の年越しキャンプ、我が家では憧れの世界です。
キャンプ場でのお正月料理の数々、すごいですね。
ますます憧れます。
遅ればせながら、ブログ1周年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
雪の中の年越しキャンプ、我が家では憧れの世界です。
キャンプ場でのお正月料理の数々、すごいですね。
ますます憧れます。
遅ればせながら、ブログ1周年おめでとうございます。
こんにちは~^^
一日目から拝見させていただきました~^^
とうとう雪中キャンプ到来ですね^^
しかし年越しということで料理がすごい。。
特にカニってインパクト半端ないですね!
もちろんカニ事体もすごいんですが絵力がすごいw一気に豪華に見えます^^
いろいろな家庭のお雑煮もあったりオセチがあったりと年明けも
満喫してますね~♪←ちなみに我が家の雑煮はなぜか豚バラを使いますw
CABANONの雪中キャンプもトルテュライトとは違った雰囲気でいいですね!暖かそうだし!
今後のCABANONの冬キャンプも楽しみにしていま~す!ジェントスにはご注意を(笑
一日目から拝見させていただきました~^^
とうとう雪中キャンプ到来ですね^^
しかし年越しということで料理がすごい。。
特にカニってインパクト半端ないですね!
もちろんカニ事体もすごいんですが絵力がすごいw一気に豪華に見えます^^
いろいろな家庭のお雑煮もあったりオセチがあったりと年明けも
満喫してますね~♪←ちなみに我が家の雑煮はなぜか豚バラを使いますw
CABANONの雪中キャンプもトルテュライトとは違った雰囲気でいいですね!暖かそうだし!
今後のCABANONの冬キャンプも楽しみにしていま~す!ジェントスにはご注意を(笑
yan-iさん
あけましておめでとうございます^^
年越しキャンプ、ファミキャンだと色々な
ハードルがあると思いますが…天候さえ
クリアできれば楽しいですよ^^
来年はキャンプで年越しお試しください!
あけましておめでとうございます^^
年越しキャンプ、ファミキャンだと色々な
ハードルがあると思いますが…天候さえ
クリアできれば楽しいですよ^^
来年はキャンプで年越しお試しください!
神奈川県家族さん
今年の年越しキャンプは本当に料理が
仰け反るレベルで感動でした^^
カニも一人当たりの量が、納得のレベルで
手羽さん男らしさを爆発させてました!
豚バラの雑煮⁉︎私肉の中では豚派閥なので
どんなお雑煮か実に気になります笑
今年はとにかく雪が少ないので、雪中出来るところ
かなり限定されちゃうようですが、楽しみたいと
思います^^
今年の年越しキャンプは本当に料理が
仰け反るレベルで感動でした^^
カニも一人当たりの量が、納得のレベルで
手羽さん男らしさを爆発させてました!
豚バラの雑煮⁉︎私肉の中では豚派閥なので
どんなお雑煮か実に気になります笑
今年はとにかく雪が少ないので、雪中出来るところ
かなり限定されちゃうようですが、楽しみたいと
思います^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。