ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もどこかで野遊びを…

とある夫婦の野遊びの記憶です

トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2

   

からのつづき

夕刻になるにしたがって雨は次第に、静かになっていった。

そんなタイミングでバファリン手羽さんがケンタッキーフライドチキンを片手に登場。

しかもスーツ姿 笑

「何か買って行くものや足りないものありますか?」

手羽さんのこの問いに妻が…

「ケンチキがどうしても食べたい!」

などという狼藉な発言を私の知らぬ間にしていたのだった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




午後休をわざわざ取って駆け付けてくれる手羽さんにその様なご無理を強いてはならないと思いつつ

チキンを手にするや二本を2分フラットで完食してしまう狼藉夫婦…。

カスな奴らだ 笑

そんなこんなで二度目の乾杯の練習の後、水餃子鍋を手羽さんに振舞い

手羽さんからは煮込みラーメンと鍋系のオンパレード

冷え込む時間に汗だくメニューが嬉しい。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




その後はメインの後なのにブルスゲッタや

アルパカで炒った銀杏などつまめるもので場をつなぎつつ

oriさんの到着を待つ




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




そうこうするうちに仕事が立て込んだせいで随分遅れてori家が登場

これで四月に来た時のテントが揃った。

二度の練習を経て、私にとっては決戦となる本番の乾杯は…ウィスキーお湯割だった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




例のミニ焚き火台 今夜はろうそくを入れてランタンとして運用




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




…のつもりだったが、鉄瓶の保温用に活躍してもらった。

雰囲気がいい上、お湯割が美味い。

アルパカは大人5人を収容した大型幕を真ん中から暖め続け

出入りで、風が入っても寒さを感じる事はなかった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




仲間との語らいは和やかというより毎度爆発的な笑いに包まれる。

酔って記憶をなくすお陰で毎度、何を話し、何をネタに笑ったのか分からない。

答えは次回キャンプのネタの一つとなる。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




貸切の夜はあっという間に過ぎていき

記憶も定まらないまま意識は閉ざされた。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




翌朝、空になったウィスキーの瓶を見つめ、二日酔いによる頭痛に苛まれている事を自覚する。

気付けば9時を回っていた。

風もなく穏やかな明るい朝だった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




仲間は朝食への臨戦態勢も万端




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




各々幕を乾かしながら




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




朝食だ。



私は例によって生豆からコーヒーを一時間かけて淹れた。

ここで前回から引き続き致命的な失念発覚

コーヒーフィルターを持って来なかった汗

しかも火力不足で時間だけが掛かった焙煎にも見事に失敗、1時間をかけた割に

普通のコーヒーを超える事はなかった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




朝食を終えてまったりしていると、そこに通り雨が…

乾きかけ乾燥撤収目前の悲劇。



トルテュライトの中は一気にカオス

やはり緊急避難が出来る幕が一つあるだけで助かることは沢山ある。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




晴れ間も覗き、青空のもと撤収作業はてきぱきと




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




最後に残る我が家の荷物

まだまだ盛り沢山ながら、かなりコンパクトになった。




トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2




雨の紅葉もそれはそれは美しく見えたものだが、青空の下の紅葉がやっぱりいいね。

風は勘弁だが、天気に左右されず楽しくキャンプが出来るのは気の合う仲間のお陰様。

ほどほどに冷え込み、アルパカの今季初運転も快調に

冬キャンプの予行演習は、気の合ういつものメンバーと共に滞りなく終了した。


さぁいよいよ冬キャン突入だな

雪よ早く積もってくれ!!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!




このブログの人気記事
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末
東北の貴重な通年営業のキャンプ場今後の行く末

キャンプブームを遥かにしのぐもの
キャンプブームを遥かにしのぐもの

キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー
キャンプの夜が極上どころじゃない!渾身のメニュー

【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント
【冬幕の頂点】寒さが待ち遠しくなるテント

キャンプブームの新たな潮流
キャンプブームの新たな潮流

同じカテゴリー(◼︎宮城県)の記事



この記事へのコメント
こんにちは!

関係ない話でごめんなさい

1枚目の写真の左奥のさんかくテント
それどこのなんてゆうのですかー?!
教えてください(> <)

そよつま

soyokazefufu
2015年11月06日 11:28
劇団にひきさん今日は m(_ _)m

おっ!!? ブルスケッタ、、 しめ鯖が、オンしてる? (・。・)

バターに玉ねぎかなぁ~ (^^♪

旨いんしょねぇ~ (^。^)y-.。o○

sijimi001sijimi001
2015年11月06日 11:34
こんにちは!

この時間に見る水餃子とサバのブルスケッタはやばいです(><)
そして、『足りないものある?』にまさかのKFCとは(爆)
でもキャンプ場でケンチキ、うまそですね♪

あらら、ここのところコーヒーに難ありですね(笑)
荷物をコンパクトにしすぎたんじゃないですかぁ?

o-sugio-sugi
2015年11月06日 11:56
soyokazefufuさん

こんにちは〜!
確か緑好きでしたよね^^
その幕は、oriさんのシャングリラ5(廃盤)です
シャンは廃盤後相当人気があってオクでも10万弱
くらいの値が付いたりしてるらしいですよ!

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 12:27
sijimiさん

こんにちは!
今回のブルスゲッタは鯖紫玉葱にタルタルオン
でした^^
sotoの伸び〜るライターで炙りながら
食べまして完食!美味しかったですよ〜‼︎

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 12:30
o-sugiさん

こんにちは!
キャンプケンチキ、一酸化炭素検知器の親戚
みたいですが…美味いもんは美味いの一言です笑
私のソウルフードですし^^
コーヒーそうなんです(^_^;)
毎度ちょいちょい荷物を減らしたあおりで
専用のひとまとめのケースから出てしまいまして
何か一つでも無ければ困る物だらけのコーヒーパーツが
どうしても置き去りになるという不始末 笑
今回はoriさんの道具で淹れさせて頂きました^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 12:34
こんにちは♪

まさかとケンタッキーには笑えました(笑)
でも無性に食べたくなるときありますよねっ!!
この記事を読んでる最中ケンタッキー寄って帰ろって決めましたから(笑)

気の知れたお仲間さんと紅葉を愛でながらのキャンプ。

っっ!!羨ましいっ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

noelhinanoelhina
2015年11月06日 13:18
不意に降る雨は勘弁ですね。
カオスな幕内が意外に皆さんの持ち物検査みたいでw
鯖でブルスケッタは斬新な組み合わせですね〜
(^^)

anrisaurusanrisaurus
2015年11月06日 13:26
noelhinaさん

こんにちは!
夫婦揃ってケンタ好き…どーしょーもないですよね笑
大学生の頃、ケンチキが好き過ぎて、同じ
ケンタッキーつながりのバーボンを飲み始めました笑
何その理由って感じですが…(^_^;)
仲間との紅葉キャンプ最高ですよ〜‼︎

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 13:39
anrisaurusさん

こんにちは!
急に暗くなってきたなぁと思ったら
ポツポツ…撤収前だと脱力感満載ですよね笑
さすがに広くとったトルテュライトのリビングも
テーブルだらけになると足の踏み場がなくなりました^^
ブルスゲッタに鯖 これ味の想像つくと思いますが
マヨ系で合わせればバッチリでした^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 13:42
まさかのキャンプケンチキ!

キャンプでっていうか今食べたくなってきましたw

記憶なくしたことが次回のネタっていいですね~
私の場合、嫁の前でやった日にゃ何言われるか分かりませんけど・・・

しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー)
2015年11月06日 13:54
しんいちさん

こんにちは!
この歳になるとそうそう油物も摂らなくなりますが
ケンチキ別腹で年に数回食べちゃいます笑
なくした記憶を次回キャンプで思い出させられて
毎度ネタになるんですよねー^^
こういうのが楽しい秘訣でしょうか笑

劇団にひき劇団にひき
2015年11月06日 15:22
おはようございます。

前回はミル忘れ、
今回はコーヒーフィルター忘れ、
一体どうしたのでしょう。
次は三度目の正直でしょうか。
それとも二度あることは三度ある?

綺麗な紅葉ももうすぐ終わりでしょうか。
アルパカも準備OKで、
いよいよ冬キャンが待ち遠しい時期ですね。
ガー
2015年11月07日 06:12
KFC!2分フラット完食。
何か早食い競争みたいでいいですね~。

どんなリクエストにもしっかり答えてくれる
スーツ姿の手羽さん、いい方ですね~。

キャンプ場からスーツ出勤とか
キャンプ場にスーツで帰場(宅)とか
皆さんやりますね~(笑)

紅葉の冬キャン予行練習、大成功ですね。
乾杯練習+本番も大成功でしたね(笑)

石狩くまこ石狩くまこ
2015年11月07日 12:18
ガーさん

こんにちは!
このところ荷物のダイエットに伴ってコーヒー関連が
ひとまとめにならず隙間に押し込む感じになってまして
そうなるとついつい忘れ物が出ちゃうんですよね笑
そもそも私の場合、焙煎したりモンカフェで済ましたり
サイフォンだったり色んなパターンがあるので
無心で積み込みしてると抜けちゃうみたいです^^
紅葉は今週末が最高の見頃かと思いますが
あいにくの雨…今週は久々のノーキャンプです^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月07日 14:04
石狩くまこさん

こんにちは!
かぶりついたら早かったです^^
そもそもケンタッキーって素手で食べるものですよね?
そんなギャートルズ感も含めてガツガツ食っちゃう
ものなんですよね笑
手羽さんには相変わらず無理してもらってますね(^_^;)
キャンプ場でのスーツ姿…格好いいんです笑

劇団にひき劇団にひき
2015年11月07日 14:07
こんにちは~その1から拝見させていただきました^^

なんか勝手なイメージで東北だともう紅葉は終わってるのかなぁと
思っていましたが、まだまだあるんですね^^

ブルスゲッタ。。気になると思ったらコメントに載ってて良かったですw皆さん気になってたんだなww

ケンタッキーって。。なんでいきなり無性に食べたくなるんですかね~
奥さんの気持ちわかりますよ~w

劇団さんの冬キャンが来たら
私のトルテュ熱がまた上がってしまいそうです(笑

神奈川県家族神奈川県家族
2015年11月07日 19:49
神奈川県家族さん

こんにちは!
東北の紅葉、今週が見納めだと思います^^
今回のこの丸森町は宮城県の最南端でほとんど
エリア的には福島なので確実に南下して行ってますね!
ブルスゲッタは上に載せるものによって
いかようにも楽しめる前菜ですね^^
食べたのはメインの後ですが笑
つーかトルテュ熱なんてあったんですね^^

劇団にひき劇団にひき
2015年11月08日 11:09
こんにちは

ステキなグルキャンですね。
自分、鶏肉大好きでケンタッキーも大好きなんです。かなりの量をかなりの速さで自分も食べちゃいます(笑)でも、劇団にひきさんだったら、自作で最高の鶏肉料理を作っちゃえそうですね!食べてみたい。。

冬キャンはじまりますね!さすがにウチはまだ雪中キャンプまでいけませんが、キーンと寒い中での焚火!考えただけでも興奮します(笑)

ちなみに雪中キャンプでツールームのテントって、インナー以外の部分って雪が積もったままなんですかね?溶けてべちゃべちゃになっちゃいそうですよね?

ririami1222ririami1222
2015年11月08日 14:44
ririami1222さん

こんにちは!
鶏肉は美味しいですよね^^
ケンタッキー食べたいと思うと我慢できない
性分です笑 出来合いのファーストフードでも
キャンプで食べると美味しいもんです!
雪中ツールームは屋根面積が広いので数時間おきに
雪降ろしをしないと倒壊しちゃいます笑
おろした雪は基本そのままです^^
さすがに一晩に1メートルくらい降るような
シチュエーションは未だ未経験ですが
都度出入口は雪かきしておかないと大変な事に
なっちゃいます(^_^;)
撤収がキツイんですよねー汗

劇団にひき劇団にひき
2015年11月08日 14:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トルテュライトで紅葉狩りキャンプ in 不動尊公園キャンプ場 その2
    コメント(20)